• 締切済み

親族間での死亡事故

私の実家は農家を営んでいます。 20年くらい前のことで私も幼稚園に通っていたのか覚えていない時の話しで曖昧なんですが。 20年くらい前に弟が農作業機に挟まれて亡くなりました。 だれが運転していたのか覚えていないのですが、機械の上には祖父、父がいました。 私たち兄弟三人(姉・私・弟)でその周辺で遊んでいたら弟が転んで巻き込まれたんだと思います。 殆どその時の事は覚えていませんが、しばらく凄い暗い雰囲気だったのは何となく覚えているため、当時のことを家族の誰にも聞けないです。 そして、最近付き合うようになった彼が少し堅い仕事?をしていて、前に「家族に犯罪者がいるとダメ」と言われました。 それで最近、20年前のことを気になるようになってしまいた。 私の記憶では事故の後、家族が長い間いなくなった記憶はないのですが、この事故で祖父か父に前科がついてしまっているのでしょうか? 弟が亡くなってからも姉と私を大切に育ててくれた両親に面と向かって聞く勇気が無いので、もし少しでもわかる方がいれば教えてください。

みんなの回答

  • gshy1208
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.2

当時の弟さんの事故がどのような処理、結果に終わったのか分からないので 断定的にはお答えできないのですが・・。 仮に、検察に送検されていたとしても20年経過していれば所謂、「前科者」ではありません。 前科の消滅には細かい条件がありますが、私が習った時の法律ですと、禁固刑以上の刑をうけて10年間、罰金刑以上の罪に問われていなければ、刑の効力は消滅しています。 日本の刑法は「罪を償った者」にたいしての配慮があります。 ちなみに、「前科の有無は本人及び家族のプライバシーとして守られるべき」との判例もあります。 あなたがわざわざ、過去の辛い出来事を他人に話す必要はない。 と、私は思います。

回答No.1

前歴が残るのは逮捕されたときではなく送検された時 事故で亡くして、親族ってことは書類送検で済んだのかな。 それなら長期家族がいなくなることも無い。 この事故のことは相手に話しましたか? 前歴があるからダメ・・・それが相手のこだわりだとしても、 内容を知らずに自身がやったかのように決め込まれてもね。

関連するQ&A

  • 親族の訪問を断りたい(長文)

    実家に住んでいる48歳の姉から相談を受け、ここで質問をさせてください。 父は25年前に、母は6年前に亡くなっています。姉夫婦は20年前から母と同居していて、母が亡くなった現在は姉家族で住んでいる状況です。 姉は結婚時に義兄の戸籍に入っており実家の姓はもう掲げておりません。 家は祖父が父に50年前の結婚時に買い与えたもので、そのことを父の姉たちは面白く思っていないふしがあります。 昨日、父の姉3人が家にやってきて父の仏壇を拝ませてくれ、と突然来たそうです。その叔母さんたちとはずっと疎遠で連絡もとってはいないのに、なぜか突然に訪れたとのこと。 姉はその叔母さんたちを小さいときから嫌っており、(口を開けば噂話や悪口ばかりいうので) 突然の訪問ということもあり、頭がパニくって1時間くらい玄関で押し問答の後、結局追い払ったそうです。 また来たらどうしよう?と怯えています。 そこで質問なのですが、、 父の3人の姉達は弟である父をただ久しぶりに参りたいと思っているだけです。訪問時はお花やお米など持参だったとのこと。 それなのに姉は自分が嫌いだから、という理由で訪問を断っており、気嫌いをしているという心情的なことだけで追い返してしまいました。 親族に、もう来ないでくれ、とこちらが言うのは私はできないと思うのですが、姉の気持ちもわからなくはないです。 向こうは強敵な3人で、姉はもう二度と来てほしくないと言ってます。 法律的には訪問を断れないと思いますが、なんとか断るすべはないでしょうか? 姉としては参るならお墓に行ってほしい、家には来てほしくない、という気持ちです。 大人げない相談だとは思いますが知恵をお貸しください。。

  • 養子縁組 相続 

    家族の相談です。 私は姉、兄、私の3人兄弟です。 父は祖父の姉の子で、幼い頃に養子縁組として弟夫婦(現在の祖父母)に入りました。 しかし、父と祖父は仲が悪く、祖父は私の兄(孫)に財産の全てを託すと言っています。 また、兄を養子にするとも言っています。 私は嫁に行った身、それが祖父の意志ならば・・と思いますが、 しかし、父は、実親(祖父の姉夫婦)が亡くなった時も、実親でありながら、養子縁組として除籍されているので、財産相続はしていません。 父が可愛そうで・・。 祖父は既に、父と言う養子がいます。更に兄を養子にするのは可能なのでしょうか? また、これに当たって、実親、養子になった場合兄弟になる父の承諾は要らないのですか? 祖父の意志だけで相続を誰にするのか決めれるのでしょうか? 家族での揉め事があるとは聞きますが、まさか我が家がこんな事になるなんて・・。と思っています。 どなたか、ご相談に乗って下さい。 宜しくお願い致します。

  • 席次表 親族配置

    席次表の配置を考えているのですが親族の並びはどうしたらいいのでしょうか?何パターンかあるのですが教えてください。 No.1 主人の親族 1.父  2.母  3.兄  4.姉+夫  5.父方の祖母の妹  6.母の兄+妻  7.母の妹+夫 No.2 私の母方の親族 1.祖父母  2.妹+夫  3.弟 No.3 私の父方の親族 1.祖母の姉+成人した子  2.祖母の弟  3.祖父の兄の成人した子  4.父の再婚相手  5.父の再婚相手の姉 回答よろしくお願いします。

  • 父の遺した借金に対し親族からの取立て

    20年前に他界した父が生前自分の末弟の借金返済のためにもう1人の弟(つまりどちらも私の叔父)に頼み込み仕方なく500万円用立ててやったと突然手紙がきてその返済を遺された私たち家族(私 姉 母)に請求して来ました。父直筆の証書もあるとのこと。ただ父が他界してから今まで先方からの請求もなく またその事実さえ知らなかったので一度も返金していません。 この場合私たちに支払い義務があるのでしょうか。時効など含め法律的に教えてください

  • 家の中の事です

    深刻な相談です、誰か助けて下さい… 私は高校生です、父は農家の長男で数年前から父の実家に私と妹と両親と父方の祖父母と曽祖父と父の弟(私のおじ)が住んでいました。 父は現在、精神的な病で農家の仕事をしていません。代わりに父の弟が家に戻って来て祖父と農家の仕事をしています。 父が仕事をしていないため、母が老人介護施設の厨房で働いて生計をたてています。 母が農家の仕事をしないのは、父が精神病になったのは祖父に働かされすぎたからだそうです。(父がそう言っていました。) 祖父はその事を良く思っていなく、母屋の1部屋に住んでいる私と母と妹に「離れへ行け、そうしないなら出て行け」と時々怒鳴ります。しかし、2部屋ある離れのうち1部屋は父が使っていて、もう1部屋は引越しの時の荷物置き場になっています。仕事も家事もしている母にそこを片付ける時間は無く、父は毎日車でどこかへ行き、日が暮れるまで帰って来ません。母が離婚して出て行こうにもお金が無く、それも不可能です。 そんな毎日を過ごしていたのですが先日、父方の曽祖父が亡くなり、親戚が集まりました。 その時に祖父の姉1人と妹2人(私のおばに当たり、祖父や曽祖父と私の母の悪口を来る度に一緒に言っていた人達)が母にお茶出しや掃除等の仕事を全て押し付けて行きました。 葬式も終わり、二七日で曽祖父の部屋の整理をしに来たおば達と妹が喧嘩をしました。「非常識だ、親が悪い」等と散々言ってその日は収まったのですが、今日になって事件が起きました。 祖父が「新盆の飾りのために部屋を使うから空けろ。」と今朝言ってきたのです。母がそれは不可能だという旨を伝えると、(ここから先は母から先程聞いた事です。)その昼に祖父と一緒の家にいるおじと祖父の妹のおばの一人とその娘(たまたま用事があり来ていた)の四人で私の母を怒鳴ったそうです。その時に腕を掴まれ怪我をした母は父に電話をしたのですが、「お前たちの間に入りたくない」と言い助けに来なかったそうです。その後、逃げ出した母が私に連絡をしてきました。 母は「用事を済ましてから警察に行こうと思う」と言い、まだ帰って来ていません。 私達はどうすれば良いのでしょうか?離婚して出て行こうにも働いていない父からお金を取ることはできません。 このまま出て行くか、それとも居座るべきか、ずっと悩んでいましたが、相談しようと決めました。回答よろしくお願いします。

  • 姉に幸せになってもらいたい

    私の実家の家族は父(2年前に死去)、姉(41歳・独身)、私(36歳・既婚)、妹(33歳・既婚)、弟(30歳・先天性障害あり、昨年から入院)の5人家族で母は私の小さい時に死去しました。 姉は母が死んでから私たち姉妹の母代わりになって中学生のころからほとんど遊びなどせずに頑張ってきました。 弟が先天性障害があり一人でなのも出来ないこともあり、姉が何時も面倒をみていました。 特に父が5年前に脳溢血で倒れた後は私と妹が既に結婚して家を出た後なので一人で頑張ってきました。 姉は美人で昔は男性とも付き合ったことはありますが皆弟のことを知ると離れて行き何時しか結婚もあきらめたようです。 そんな姉に最近結婚を申し込んでくれた男性が出来ました。 相手の方は姉と同じ職場の50歳の方(今まで結婚されたことが無く、容姿的には×(ごめんなさい))です。 前々から姉に付き合って欲しいと申し込まれていましたが、弟のこともあり姉はお断りしていました。 昨年、ずっと以前から予約していた医療施設に弟が入れることになり姉もやっと弟の世話から開放されることになり、姉もやっと彼との結婚を考え始めました。 今まで大変お世話になった姉に対して私と妹で何かして上げたいと考えていますが、どうすればよいでしょうか。 姉の性格から、金品を上げても、自分たち家族の事に使ってと言って受け取らないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 親族への親族死亡連絡と遺産相続件について

    お世話になります。 親族への死亡連絡と遺産相続で、酷い事があり、本来であれば弁護士事務所に 相談するべきでしょうが、その前に前知識として知りたかったので、質問に致りました。 まず、以下<親族構成>で、私の父、及び父方の母である祖母はすでに他界している状態で、 祖父が6/20に亡くなったのですが、 祖父の最後を看取った叔母(祖父の後見人)が、 私の母及び私含む兄達に死亡の連絡がしてきたのが死亡から3ヶ月近く経過した同年9/12でした。 おかげで、葬儀や通夜など一切参加できず、連絡をうけた時点ではすでに 遺産相続を除くその他の手続きなども終えた状態でした。 そして、遺産相続に関しては、私含む兄弟全員、 以前に、「父の死亡時に父の遺産を放棄をしていた」ので、 父が相続するはずだった祖父の遺産は相続しないものだと認識しておりました。 しかし、さらにその死亡連絡から3ヵ月近く経過した昨日の12/15になって 叔母が依頼した弁護士から「あなたに1/12の遺産相続件があります」と郵送で連絡がきて、 初めて私含む兄弟は祖父の遺産が相続できる事を知りました。 また、同時に叔母が叔父(要介護)の後見人になりたいと署名を求めてきました。 そこで質問です。 1.祖父の死亡連絡が3ヶ月近くも遅れた事について、叔母を刑事告訴ができるでしょうか?   動機としては、この叔母は昔から金に汚く、金が関わると兎に角卑怯な手を使ってでも、   少しでもお金を拾得しようと躍起になる人でした。   そのため、私含む兄弟と母はこの叔母との金銭トラブルは嫌だと可能な限り避けてきました。   しかし、今回祖父が無くなった事及び遺産相続について連絡が相続税申告期限ギリギリに連絡してきた   事についていくらなんでも酷すぎると思い、この考えに至りました。 2.本来であれば叔母は1/3の遺産相続権がありますが、   死亡連絡が3ヶ月近くも遅れた事及び遺産相続の連絡もそこからさらに3ヶ月近く遅れた事から、   この叔母の相続分の減額または放棄させる事は可能でしょうか?   (減額の場合、どれぐらいの割合なのかもできれば) 3.1及び2が可能な場合、叔父の後見人の権利は同時に剥奪される事になるのでしょうか   (私含む家族はこの叔父とはまったく面識もないため、後見人になるつもりはありません) 4. 3で剥奪される場合、叔母の息子娘(成人/祖父とは他の戸籍)に後見人になる事はできるのか。 5.1及び2が不可の場合、慰謝料請求として叔母を訴える事は可能でしょうか。  またその際、どれぐらいの慰謝料が取れるか大体の金額が知りたいです。 <親族構成> (故)祖父┬(故)祖母     ├───┬──┐   (※)叔父 叔母 (故)父┬(離婚)母                 ├─┬─┬─┐               兄  兄  兄 私(戸籍は全て父方であり全員成人まで母に育てられた) ※要介護者であり現在は叔母が世話をしている。 <要点まとめ> ・祖父は6/20に死亡 ・最後を看取った叔母からの死亡連絡が3ヶ月近く遅れて9/12にあった。 ・死亡連絡からさらに3ヶ月近く経過した12/15に遺産相続の連絡がきた。 ・私含む家族は遺産相続に関して、過去に父の遺産を放棄していたので  12/15の連絡があるまで遺産相続権利がある事をしらなかった。 ・叔母は祖父の後見人であり、叔父の後見人になる事を希望している。 ・このまま何もしなければ叔母は叔父の後見人になり実質遺産の2/3、  私含む兄弟は一人当たり1/12の相続になる。 ・私含む家族は叔父について叔母またはその息子が後見人になってほしい。 ・叔母の遺産相続の金額を少しでも減らして懲らしめてやりたい。 ・遺産額は祖母の弁護士の文書によるとおそらく1億以上あるとの事。 <その他状況> 叔母は祖父の後見人であり、祖父の家の管理も行っていました。 私達兄弟家族及び母はこの叔母とは面識はあるものの、 居住場所も違えば滅多にかかわりがありません。 さらにいえば叔父については私含む家族全員一度も面識がありません。 また、母については昔祖父から経済的及び精神的DVを受けており、 最終的には、母が当時すんでいた現祖父の家(嫁ぎ先)を実質丸裸で追い出された経緯があります。 そのため、母は極力この祖父及びその家族と関わりたくないという事ですが、 私達兄弟に関して祖父は優しくしてくれており、どちらかといえば好感をもっていました。 しかし、自分達を育ててくれた母の気持ちを考え、 祖父の世話などは叔母に任せており、遺産についても最初から争うつもりも 貰う気すらもなかったのですが、今回の一件で、 最後の時ぐらいなぜ連絡をよこさなかったのかという怒りの上に、 遺産相続の連絡がさらに3ヶ月近く遅れた(相続税申告の期限10ヶ月ぎりぎり)事で このまま素直に叔母に満額遺産相続させる事が腹立たしくて仕方がありません。 ※これは私含む家族の推論ですが、おそらくこの死亡してからの3ヶ月の間に叔母は この祖父の家にある名義変更の必要の無い価値のある目ぼしい物(母の古い私物含む)は この死亡連絡までの間にあらかた拾得しており、 法的に可能な範囲?で叔母へ金銭の移動があったものと思っております。

  • 交通事故死亡保険金

    先日51歳の弟が、交通事故で死亡しました。 弟の死亡保険金について、お尋ねします、弟には娘と息子二人の実子がいます、嫁とは18年前に離婚しています、私と両親は健在です、死亡保険金は実子である子供だけにしか取り分は無いのでしょうか、慰謝料についても、回答をお願いいたします。

  • 死亡事故による誠意。

    はじめまして。質問の内容は死亡事故を起こした加害者が見せる誠意とは幾らほどか、という事です。 詳しく説明すると、二ヶ月前に私の祖父(82歳、農業、年収50万程度)の運転する車が曲がりカーブに入ったところで脇見運転をしていた加害者(72歳)の車に正面衝突され、死亡しました。祖父に非は全くありません。加害者からはお葬式の時に10万円35日蔡に5万円のお香典を頂きましたが、世間一般的に誠意とはこういうものなのでしょうか? がんの祖母をかかえていることや、この事故が起こった日、私の両親は私の卒業式に出るためにロサンゼルスに向かう飛行機の中で、ロサンゼルス空港についたものの一歩も外に出ることなくとんぼ返りをした。という事も加害者は分っています。私の父は加害者が高齢という事もあり、損害賠償金以外(一千万円ほどだと保険会社から言われました)に誠意という形でお金の話をする事は出来ない。と言っています。母は近所の方から「誠意というお金の金額」について色々言われるみたいで困惑しています。なので皆さんの意見を聞かせて頂きたく質問しました。どうぞ宜しくお願いします。

  • 父の死亡後の祖父の面倒は誰がみるべき?

    よろしくお願いします。 あまり詳しくは書けませんが、ご意見をお願いします。 3年前に父が亡くなり、100キロほど離れた場所に父方の祖父と祖母が二人で暮しています。 父は長男でしたので、いずれは面倒を見る予定でした。ですが、急病で他界し現在残された私たちは、自分たちの生活で精一杯です。 祖父は、嫁である私たちの母に「面倒を見ろ」と言っていましたが、 遺産相続などでもめた際に、嫁に出た父の姉夫婦に全てを任せるようになりました。 父の姉夫婦も最初は面倒を見ていましたが、年寄りのわがままと若干の 介護を要する二人に手を焼き、こちらにゆだねてきます。 この場合私たちはどうしたらよいのでしょうか。 こちらは母と私と妹の三人です。経済的にもあまりゆとりはありませんし、 みな仕事も持っています。 父の姉夫婦は定年退職後のゆとりのある生活をしています。