• ベストアンサー

民放の局アナさんは他局さんに移籍、出向(転勤)がありますか?

実家が北海道で関西に移り住んで、わかったのですが、以前地元で見ていたNHKの地方局のアナウンサーさんを大阪の番組やニュースで見かけた事はあります。ルートはわかりませんが、大きく配転される方は最後は栄転でキー局に戻られる方が多いようで、全国ネットに耐えうる人材のローテーションか、一つの修行でしょね。ただ疑問なのは、民放さん特にフジ(CX)系の局アナの方を以前地元局で見ていて、良く似た方なのかもしれませんが、関西の同系民放さんで見ました。系列局ではあっても。独立した民放局間での人材のローテーションや転勤??はあることなのでしょうか?そのんな例があってご存知であれば、実は今この局で人気の何々アナは地方局の何々テレビで局アナやってましたよ!って教えていただければ、お国柄がわかって面白い見方が出来るのではと。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

またまたの登場ですが・・・ 小倉淳さんで思い出しました。 アナウンサーレベルの出向を思い出しました。 NTVの小倉さんはラジオ日本に出向する前に イギリスのBBCにも出向していました。 日本テレビでBBCに出向したと言えば・・ 先日終わった、ルックルックの司会をやっていた 松永二三男アナ。 元日本テレビアナウンス部長の久保晴生さん というより、NHK久保純子アナのお父さんと 言った方が有名ですね。 イギリスBBCには日本テレビをはじめ、NHK、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、毎日放送、朝日放送など から、多数出向されていました。

その他の回答 (5)

  • ace19
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

 以前テレビ局から系列ラジオ局の建て直しということで日本テレビからアナウンサーの小倉淳さんがラジオ日本に出向したことが一度あったことがあります。  また少し違いますが、TBSはテレビとラジオが同じアナウンス部なので両方に出演というのもあります。

回答No.4

民放間の転勤・出向は、アナウンサーレべルでは 無いと思います。しかし、取締役や社長のレベルに なるとキー局から出向などはありえるかもしれません。 元HBC「はやしべかおり」さんは、関西テレビのニュースキャスターをやっていました。(今もやっているかも?)

noname#477
noname#477
回答No.3

先程回答させてもらった者です。 思い出したので参考までに・・・ 記憶違いでなかったらその人は梅垣博子アナだったと 思います。では

noname#477
noname#477
回答No.2

私の住んでいる某田舎県の民放女子アナは一度退職してからNHK(衛星)にて番組案内をしています。ただこの場合 移籍、出向ではなく契約という形になるらしいです。他県 はどうかわかりませんが某田舎県の女子アナ等は産休?後 仕事復帰時にはテレビ、ラジオ、局関係なくフリ-の立場 で出演している人も何人かいますね。

vinobranko
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 そーですかあ。参考になりました。 あっ!どこかでこのアナみたことあるー! て、瞬間がありましたら、名前を覚えておきますね。 具体的にアナのお名前が解るとご存知な方もいらっしゃるんでしょうね。 故郷にいた時に見た懐かしさも手伝って、親近感で質問してみました! ありがとうございました。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

系列局の名物(美人??)アナウンサー大会とかあって、そこに出ていた地方局の女性アナウンサーで、すごい印象の強い方(個性的)がいたのですが、その後。キー局で見るようになりました。転職、出向の実態はわかりませんが、実力、能力と売りこむチャンスさえあれば、移動できるのでしょう。

vinobranko
質問者

お礼

早速、ありがとうございます!そうですねえ、系列局を外れると、一旦退職->他局での採用(身売り??)の構図ですけど。系列なら栄転か大抜擢ですものね。 で、キー局でメイジャァーになると、数年のちに、今有名なあのアナは、実は下積み時代に某系列局で、こんな事してましたー。的な回顧バラエティー番組でタレントさんに肴にされて、顔を赤くするんでしょう。 参考になりました。これからもよろしく。

関連するQ&A

  • もし徳島に関西から民放が入らなかったら地元に民放が4局以上できていたで

    もし徳島に関西から民放が入らなかったら地元に民放が4局以上できていたでしょうか?

  • 民放の女子アナ

    NHK以外の女子アナについてなんですが、各局の女子アナのイメージはどのようなイメージなのですか? 私が分かるのは、最近のフジテレビは実力よりも顔重視、さらに「ミス○○」とか、かつて事務所に所属していた人の採用など芸能界のコネが非常に強く、年々女子アナのレベルが下がってきているということだけです。 しかしその他の民放4局はどこも同じように見えてしまって各局の女子アナの特徴がよく分かりません。各局の女子アナのイメージが分かる方がいれば、教えてください。 また、ずばり民放で女子アナのレベルが一番高いのはどこなのでしょうか?

  • 地方局女子アナ

    アンケート的ですが内容からしてあえてここに書きました。 関東以外に住んでいる方に伺いますが、外見も含めていいと思う地方局女子アナいたら教えて下さい。 ちなみに地元以外の知ってる範囲で テレ静近藤英恵アナ、読売テレビ虎谷温子アナ、テレビ西日本高山梨香アナ などいいと思うのですが、それぞれの地域に住んでいてよく見る方どうでしょうか?

  • 東京キー局のアナ(特に女性)の採用について

    大学生の就職に携っていて感じることですが、 最近の局アナって出身大学がばらついていて、いわゆる有名大学卒でない方が多いような気がします。 無名の地方大学(国立ではない)卒なんて方もいますよね。 素直に読めば、「学閥にこだわらず、優秀な人材をとる」と みることもできますが、 その職を目指し、それなりの勉強をし、 名の通った大学に入学する学生も少なくありません。 その就職が超がつくほどの「狭き門」であるなら、 採用側はある程度の採用条件をつけるべきだと思います。 学歴主義や学閥主義を決してよしとするわけではありませんが、 現在のの学生に「局アナへのロードマップ」が暗黙にも風潮として ある以上、それに採用側は応えるべきです。 そのような風潮を否定するなら、 それを打ち消すような努力をする必要があると思います。 みなさんはどう思われますか?

  • 関東と地方を行き来する方、首都圏ローカルニュースは乏しい?【TV】

    現在、地上波ではNHKと民放7局あります。 私は地方出身の在京者(といっても住み着いている)です。 NHKでは関東(1都6県)、関東甲信越(1都9県)の ローカルニュースがあります。 全国ニュースの後、 同じアナが引き続き首都圏ニュースを読み上げていたりして、 (地方では地元のスタジオに切り替わる) 変化には乏しいですが一応「首都圏ニュース」が存在します。 (最近は首都圏専用アナ・スタジオに切り替わるものも増えましたが。) ところが民放の場合、関東ローカル時間帯の枠内でも、 地方のニュースが流れていたりして、地元の話題に乏しいです。 18時代の民放ニュースは、 (1)最初の20分くらいは在京キー局から全国ニュース (2) その後、 A 関東ブロック以外は、地元局に切り替わり、    独自のニュース番組で「地元のニュース」を密着的に放送。  B ところが関東は、そのまま引き続き同番組の続きを放送。    関東の話題も多いが、関東以外のニュースも結構流れる。   (例)北海道・有珠山の噴火情報についてなど      →もちろん、関東ブロックにしか流れない。      (北海道は地元局から独自のニュースで放送) 地方から上京した時、関東ローカルは「地元色」に乏しいの気がしました。 もちろん、東京は日本の中心地(心臓部)なので、 首都圏のニュース=日本全国のニュース という面もあるので仕方ないとは思いますが。 地方と関東をよく行き来する方、 同じような感想を持たれた方はいらっしゃいますか? もっと関東独自のニュースが聞きたいと思いませんか?

  • 地上デジタル放送のPR・関西

    NHK大阪放送局と関西の民放テレビ各局が合同で 地上デジタル放送のPRを行うということを 夕方の各局の関西ローカルニュース枠で紹介していました。 そこに関西各局のアナウンサーの方が出ていて 毎日放送・松川浩子アナと読売テレビ・森若佐紀子 アナはすぐ分かったのですが 他の方の名前が分かりませんでした。 お二人以外にも見覚えのある方も複数いたのですが どうしても思い出せません。 松川アナと森若アナ以外に出ていた方の名前が分かれば教えていただけませんか。

  • 今後のテレビ業界について

    地方出身の私にとって危惧しているのが2011年に完全移行されるテレビのデジタル放送化です。東京キー局、関西準キー局は大きな負の影響はないかもしれませんが、特に地方の局は先行きが非常に暗いと聞いています。地元民にとっては地元ならではの番組に愛着すら覚えていますので視聴者である私としても心配です。地方局はこのピンチを乗り切るためにどのような対策をたてているのでしょうか?また視聴者から見て、地方局は今後どのような対策をとっていくべきなのでしょうか?もしよろしければ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 関西のラジオ放送は関西弁です。関西以外局は標準語ですか

    兵庫県在住です。 ラジオが好きでよく聞いているのですが、 関西の民放ラジオ局はニュース以外ほとんど関西弁を使ってます。放送でも関西以外の放送局では方言を使わず標準語を使っていると言ってました。ネットラジオを聴いても標準語でした。でもそれ以外の地方局はネットラジオやってないので解かりません。 知りたいです。本当に関西以外の放送局は方言使わずに標準語を使ってるのか。下らない質問ですみませんが、教えて下さい。情報よろしくお願いします。

  • 地元のテレビ局はきれいに写らず、隣の県のテレビ局がきれいに写るという方

    私は兵庫県在住なので視聴可能なテレビ局は 一般的には大阪のテレビ局だと思います ところが岡山県との県境と少しは離れていて 明らかに関西に属しているように見える地方なのですが 地形の関係で大阪のテレビ局を見るには 素子の大きなアンテナを立てて さらにブースターをつけても少しザラザラした画面になるのに対し 岡山県のテレビ局は普通のアンテナを立ててブースター無しできれいに写り NHKも大阪・兵庫など関西地方向け(神戸放送局)のチャンネルは少し見にくく 岡山・広島など中国地方向け(岡山放送局)のチャンネルはきれいに見えます。 このように地元の県や地方にテレビ局があるにも関らず地元の局は見れないか見にくくて 隣の県や地方のテレビ局の方が見やすいというところは全国にあるのでしょうか。 もしそうだとすればそのことについて何か不都合なことはありますか。

  • 民放、関東ローカル時間帯も地方のニュースが流れる理由は?

    NHKの地域ニュースの時間帯は、本当にその地域だけのニュースです。 しかし民放は、そうとも限りません。 18時代のニュース番組を見ていると、全国放映枠の後、 関東以外は、地元局から地域密着のニュースを放映しますが、 関東エリアでは、関東のニュースや天気が中心ではあるものの、 意外に関東以外のニュースも流れます。 有珠山が噴火した日などは、 関東ローカルの時間帯も北海道の有珠山のニュースでした。 (道内は道内で独自に放送していたと思います。) これには何か理由があるのでしょうか? (ここでは放送技術的な問題以外で) 詳しい方、教えてください。 昔、地方でTVを見ていた時、 ローカル時間帯でも全国的・国家的に重要なニュースが入った際には、 地方局が突然キー局の映像に切り替えたりすることもありました。 また、地元局スタジオから放送中に、 事件について解説する地元アナの後ろで、 大型モニターにキー局の放送映像が そのまま垂れ流されていた事もあったと思います。 やはり、緊急時に全国の局に重要な情報を提供しなければならない、 というキー局独自の事情もあるのかなと思いましたが、 この私の推測は当たってますでしょうか??