• ベストアンサー

基本情報技術者

基本情報技術者を取れば、IT業界での就活はかなり有利になりますよね? 何故ならば合格率25%という難しい資格ですから、人事部の人の好感度もかなり上がると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.3

もう1つ記すと コンピューター系の試験は「資格」ではありません。 検定というか認定というかその時点でのオツムの教養のレベルを公に認めるというものです。 なくても業務上困るとか何かをやってはいけないということはありませんので。 しかし、情報処理試験で合格すると官報に名前が載る時代もあったと聞きますし価値は侮れません。 昨今では他社とVPNを張る時の契約ごととか 情報漏えいでトラブル解決をするとかの企業対企業の係争ごとでは、 ネットワークスペシャリストか電気通信主任技術者を一人出してくること、とかの条件を お互いに付けることもあります。 単なるパソコンの設定に詳しいだけのネットワークヲタクだったり、 肩書きだけ立派なアホ馬鹿間抜け管理職がこの種の場に出てくると お仕事が成り立たないことさえあります。 もちろん、資格がなくても成り立つ仕事でもあり、資格がなくても すごい腕利きはいるのですが、一定の基準を公的に認められたことを証明出来る意味で それぞれの資格は意味を持ってきます。 そんなんで資格にこだわるならもう少し上の資格を1つ2つ取得したほうがよろしいかと思います。 情報処理1種と2種しか無い時代、2種では恥ずかしくて書けませんでした。 書いた人もいましたが。

pangohan223
質問者

お礼

極端に有利になるわけではありませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.6

プログラミングやメンテナンスなど、実働部隊だと、基礎があるという評価になると思います。 NTTデーターのような企業で本格的なSE職を目指すのなら、 全く役に立たないと思います。

pangohan223
質問者

お礼

そうですか、まあないよりかはあったほうがマシ程度ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.5

新卒採用で基本情報を持っていれば、プラスになります。 中途採用だと、業務経験や就業してから取得した資格が重視され、学生時代に取った基本情報は評価されません。 合格率が25%だから難しいというのは、実態からずれています。 普通に勉強すれば合格できる試験なんですが、ほとんど勉強せず受験している人が75%いるだけのことです。

pangohan223
質問者

お礼

そうなんですか、勉強すれば受かるレベルの試験という事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

その通りです。非常に有利です。 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.2

合格率25%だから難しい資格? 合格率と難しいとか価値があるナシは直接は関係ないですよ。 基本情報技術者 というものは、まー無いよりあったことで少なからずプラスには働くとは 思いますが、大したものではないです。

pangohan223
質問者

お礼

そうですね、ある程度はITの知識があるんだなと思われる程度ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.1

かなりかどうかは微妙ですが、年齢的に新卒での就職活動ってことですよね? 持っていないより、持ってるほうが有利だと思いますよ。

pangohan223
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者

    情報ネットワーク系の大学2年生です。 就職に向けてなにか資格をとろう思いまして、基本情報技術者を考えております。 大学では基礎中の基礎しか学んでいないので知識は無いに等しい状態でして、まずは難易度の低いITパスポートから受験したほうがいいような気がしてきました。 就職活動が始まる前に基本情報技術者をとるとなると残り1年ぐらいしかありません(春と夏は長期休暇があります)。 ITパスポートを学んでから基本情報技術者を学ぶ時間的な余裕があるのか心配です。 できることならITパスポートの試験は受けずに、いきなり基本情報技術者の資格をとりたいところですが、大した知識のない私では難しいでしょうか。ただいま、大原の映像通学講義(3時間×59回)を検討中です。 ご意見お待ちしております。

  • 4月にある基本情報技術者試験を

    4月にある基本情報技術者試験を 受けようと思っています。 でも、社会人でも合格率20%と ということで、受けるかすごく 悩んでいます。 高校2年のわたしでも受かる可能性は ありますか? あと、基本情報技術者試験の午前問題と ITパスポートの問題の違いを 教えてもらいたいです。

  • 基本情報技術者?

    今、大学4年生で情報系の大学院に進学しようと考えて居る者です。 まだ、先の事なんですが、就職に向けて、何か資格を取っておこうと思っています。 情報系の職種も様々だとは思いますが、特にこんな仕事がいいなどと言うのはまだありません。 そのようなときに「とりあえず情報系の資格を取っておくなら、これがいい。」という資格はありますか。 基本情報技術者という資格がネーミング的に手ごろそうで魅力を感じたんですが、「基本」って付いているので、たいした資格ではないですよね? 就活の時にアピールできる情報系の資格を教えてください。

  • 基本情報技術者試験難しすぎ

    基本情報技術者試験の合格率は10%で、結構難しいと思うのですが、なぜ"基本"なのでしょうか?

  • 基本情報技術者試験に合格すればITパスポートは不要になるのか?

    基本情報技術者試験に合格すればITパスポートは不要になるのか? 基本情報技術者試験(以下、基本情報)の合格を目指して勉強しています。 つい先日、平成22年度秋の受付が始まりましたが、 まだその実力に及ばないため今回は見送りする事にしました。 しかし、下位ランクにあたる「ITパスポート」ならば、 過去問を解いた限りでは合格できる自信はあります。 こういった場合、ITパスポートの資格を取っておく利点はあるのでしょうか? (例えば、履歴書に両方書くことによってずっと勉強していたと示せるとか? 両方持っておくことでより幅広い会社に有効だとか?) 基本情報には合格するまで何度も挑戦し続けるつもりなので、 もし合格すればITパスポートが不要になってしまうのでしたら、 ITパスポートは受けずに本命の基本情報のみを狙おうと考えています。 (過去に基本情報を受けたことがあるので雰囲気は既に体験しています) ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。 宜しくおねがいします。

  • 基本情報技術者試験かITパスポートかどちらがいい?

    今、高校一年です。 私は、将来IT関係の仕事につきたいと思っています。 中でもソフトウェアを作る仕事ができればと思っています。 そこで、IT関係の資格を取ろうと思い、最初にITパスポートを取ろうと考えました。 しかし、ネットでの評価を見ると ・取らない方がマシ ・受験したのが恥ずかしいぐらい ・持っていても無駄 などの負のイメージの感想が多かったです。 今回聞きたいのは、 ・ITパスポートは本当に持っていても無駄なのか? ・ITパスポートを受けるくらいなら基本情報技術者試験を受けた方がいいのか? ・仮に基本情報技術者試験を受けるならば、高校生でも合格できるのか?(私は、普通科で陸上部で部活動をやっているので、帰宅が7時くらい) どうか教えてください、困っています。

  • 基本情報技術者と実用英検準1級はどちらが難しい?

    どちらも受験したのですが、明らかに基本情報技術者の方が難しく感じました。 以前は、英検準1級の方が難しいと回答した人がいたのですが、 聞いてみたら、実際には、基本情報は受験してなかったようです。 それと、パソコン詳しいならすぐ取れる、ITの仕事している人は簡単に合格する IT系の学部なら2,3か月ですぐ合格するなんてことを言う人がいたのですが、 どれも、嘘みたいでした。 IT系の大学の学部を専攻したのですが志望者が200人以上もいたのに、2,3か月では一人も合格者がいませんでした。正直半年以上勉強しても、2人くらいしか合格していません。 英検2級よりは圧倒的に難しいようです。 また、大学で聞いたところ、英検2級に相当するのは、J検2級相当で、現行では 情報システム試験2科目分、プログラマ認定かシステムエンジニア認定のいずれかなのだそうです。またベンダー試験のITSSレベル2が近いということを聞きましたが、 ベンダー試験のレベル2より、基本情報技術者の方が大抵難しいそうです。 体感的には、どうも基本情報技術者≒実用英語技能検定準1級が近いように思います。 同等の評価をしている職場ってありますか? 英検を受けている人が多くて、英検ばかり贔屓しているように思えます。 大体、そういう人は情報処理技術者やJ検なんて受験していない人ばかりのようです。

  • 基本情報技術者について

    私は今就職活動中で、志望しているある企業が基本情報技術者という資格を取得することを勧めていたのですが、いったいどういった資格なのでしょうか? また取得するには難易度の高い資格なのでしょうか?知っている方がいれば教えていただけないでしょうか?

  • 基本情報技術者試験について

    こんにちは、国家資格である基本情報技術者試験について質問します。 自分は工業高校に通っている一年生です。先日、危険物取扱者乙種第4類の資格を取得することができました。 そこで、基本情報技術者という資格があると知り、自分は将来IT関係の仕事に就きたいと思っているので、ぜひこの資格を取りたいのですが、危険物の10倍難しいと聞きました。 やはり高校一年では取得するのは難しいのでしょうか? また、1日最低何時間くらい勉強しなければならないのでしょうか?

  • 基本情報処理技術試験とITパスポート試験

    1年後に就活が控えているのですが、それに向けて資格をとろうと考えています。 大学は情報系の学科に進んだのですが今までほとんど勉強しなかったので情報の知識がほとんどありません。そこで今まで全然勉強してこなかった分勉強するつもりで情報系の資格をとろうと思います。 基本情報技術者試験と初級アドミニストレータの資格を教授に薦められました。 調べてみると初級アドミニストレータはITパスポートと名を変えて一新したようなんですが・・・ そこで質問なのですが、基本情報技術者試験とITパスポートってどちらをとってたほうがいいか分かる方いらっしゃいますか?? 両方取っていた方がいいんでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • PX-049Aで印刷すると、なぜ点々と汚れが生じるのでしょうか?
  • EPSON社製品PX-049Aの印刷時に点々と汚れが発生する原因を教えてください。
  • PX-049Aの印刷時に点々と汚れが生じる理由について、知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう