• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神障害者と制度について)

精神障害者と制度について

このQ&Aのポイント
  • 精神障害者とは、事故や脅迫などにより精神的な問題を抱える人々のことです。
  • 精神障害者は精神病院で治療を受けながら、年金などの社会的支援を受けることがあります。
  • 精神障害者の制度には問題点があり、精神病院の経済的利益や不正な受給などが指摘されています。改善策を模索する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 20121031
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.1

読ませていただきました おっしゃる通り、制度の改訂は必要だと思います 生活保護を受けたり、母子家庭だったり、支援を必要とする人は沢山います 中には不正受給者もいるでしょう 精神障害者の支援も、ここ最近です なかなか認定が降りず、お困りの方もいます 精神障害者への、偏見をご存じですか なかなか理解してもらえず、苦しんでおられる方もいます 何かを変える事は難しいです 一人一人が自覚を持ち、障害があっても、なくても、ずるい考えを持たず、生きていけるといいなと思います 精神障害福祉ボランティアの認定から、16年が経過しました 患者様は増えています、精神障害に関わらず、色々な病気も増えています なかなか生きにくい時代ですよね おっしゃることは、よく分かったつもりです 政治が変わり、いい方向に向かう事を祈るばかりです

noname#233083
質問者

お礼

精神障害福祉ボランティアは知りませんでした。 もしかしたら、その友人は精神障害年金では無くて、生活保護が受けれれば良かったのかもしれません。そうすれば、こんなに長引くことも(もう5年くらいになります)無かったでしょう。しかし、彼は実家で親に養ってもらっているため、生活保護は受けれなかったのかもしれません。 ちなみに、理解する理解されるということは、私には難しいです。理解されなくて頑張ることで、理解されると思います。だけど、始めはチョットは理解はしてます。しかし、人間は他人のことを理解なんてできるんでしょうか。安易に理解するのも危険だと思います。親の理解のようなものが成人を過ぎた子供を鬱にさせることもあります。まあ、テキトーに理解する振りをすることが事態を治めるのかもしれません。 貴重なご意見、とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう