NTTぷららの請求、弁護士事務所から届きました。

このQ&Aのポイント
  • NTTぷららからの請求について、弁護士事務所から封書が届きました。未払い金額は997円であり、支払いを要求されています。
  • 2012年5月分のぷららの料金が未払いとされ、160円の回収手数料が請求されています。付随する証明がないため、支払ったことを証明する手立てが必要です。
  • 今回の請求に疑問を抱いており、支払いの証明方法や債務の回収に関する法的な問題について質問したいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

NTTぷららの請求が、弁護士事務所から届きました

NTTぷららからの請求について、 「子浩弁護士事務所」から普通郵便で封書がきました。 内容は、2012年5月分の料金で、997円が未払いであるので ただちに支払うように、とのことでした。 事務所の回収手数料160円が上乗せされていました。 ぷららの加入履歴はありますが、2012年7月に解約済みで、 利用料も電話料金と合算請求でした。諸々考えると納得がいかず ぷららへメールにて直接確認致しました。 その際、「同年6・7月分は支払済みだが、5月分は未払いだ」 と指摘されました。架空請求ではなさそうです。 ただ転居前の話で、少額でもあり支払明細を捨ててしまいました。 そのため、こちらは支払済みであることを証明する手立てがありません。 そこで、下記内容について質問です。 1 こちらから支払いを証明できうる方法は何かあるでしょうか。   また、このような場合は払ったほうがよいのでしょうか。 2 1000円未満の少額な債権を、債務者(私)の同意なく   弁護士事務所へ回収を委託することはできるのでしょうか。   ぷらら側の行動は顧客に対していらぬ混乱を招くものです。   初めは架空請求かと思っていました。 未払いであれば払うのはやぶさかではないのですが、 説明が不十分であり、納得できておりません。 また、いきなり法律事務所から手紙がくるというのは、 素人にとっては大変驚くことです。 信用情報にいらぬ内容が書かれていないか心配です。 このような事務の仕方に違和感を持ち続けています。 ぷららに対して、どのような要求を出せばよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

間違いなく、ぷららに問い合わせされたんですよね? 封書に書かれている連絡先ではなく、ぷららのメールあてに。 ねんのため、こちらの情報とご確認を。 http://www.plala.or.jp/support/contact/ で、不正請求でなければ、残念ながら支払わなければなりません。 利用料と合算請求ということですが、現金払いをされたということですよね?+ そのときに、支払ったつもりで忘れていたのではないでしょうか? 転居したということですから、連絡が届かず、支払いがないので、法律事務所に相談するのは普通のことですね。 本来はぷららから最初に請求があると思いますが、無視した形になったのでしょう。 今後は、こういう支払いは、口座振替かクレジットカードにすることをお勧めします。 そうすれば、通帳等から、支払いが証明できますし、支払いミスも防げますね。

keio9000
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぷららは月々の電話料金と合算で支払できるので、その対応をしていました(口座振替)。 ただ、手続きのタイミングにより、合算で処理できなかったようで 解約後に個別の請求書が届いておりました。 少額なのですぐ支払った記憶があります。 現に、請求が新しい6・7月は支払済みです。 なぜ5月だけ支払っていないとみなされているのか、にわかに信じがたいのです。 未払いと言われればもちろん払いますが、二重請求になっていないか? を よく確認してほしいと思っています。

その他の回答 (11)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

お答えします。 1.NTTぷららに「利用履歴」を取り寄せて確認しましょう。   既にご質問者様は「支払明細の破棄」されてるのだから。   それに「未払い」の自覚は無いけど「確認できた」のだから   支払いましょう。 2.なぜ債権回収するのに債権者が「お金請求して良いですか?」と聞くの?   NTTぷららも請求してたけど「転居」で所在不明になったのはご質問者様。   そこは反省が必要ですね。   実在する弁護士なので早々に支払いましょう。   後々支払わなければ厄介なことになりますよ。   まして・・・千円如きで・・・

keio9000
質問者

お礼

ありがとうございます。利用履歴の請求はしていなかったので これから行います。アドバイスありがとうございます。 今回は、金額の多寡ではなくて、回収時にぷらら側の手落ちがあったのに (教えた新住所や連絡先にかけてこないので、連絡がつかないのは当たり前) 私が不誠実な債務者扱いされていることです。 回収代行は規約にも書いていませんし、ぷらら側の手落ちがある以上、 手数料を上乗せする必要などないと考えています。 大変不愉快な思いをしましたので、納得いく説明を求めていきます。

関連するQ&A

  • NTTぷらら 架空請求詐欺?

    先日、法律事務所からNTTぷららの未払い金12,760円の請求が来ました NTTぷららは去年2月に解約し、請求書が届いた分は払っているはずなのですが… これまでNTTぷららからの連絡や請求は一切なく、突然の法律事務所からの請求です 未払いの詳細を知りたくNTTぷららに問合せたところ、「データーは法律事務所に渡してあるので」と言われ何も教えてくれません なんの連絡、請求もせずに個人の情報を法律事務所に渡してデーターが残ってないなんておかしいですよね? さらにこの法律事務所の評判をネット検索したところ 「重複請求や架空請求を行っている」 「(着否出来ないよう)多数の電話回線が有る」 「変声器を使って電話してくる」 「話あいに行くと帰してくれない(監禁)」 他、めちゃくちゃな違法法律事務所との評判でした。 NTTぷららからの納得出来る請求であれば当然支払いますが NTTぷららに詳細データーが残ってない金額を、評判の悪い法律事務所に支払ってよいものでしょうか? 詳細が確認出来ないものを払ってしまうと、次に高額の請求が来るのでは?と不安です

  • ぷららから請求書が……

    当方2年ほど前にぷららを契約していたのですが、本日「未払いの料金がある」と ぷららより請求書が来ました。 2年前のものが今来ることがあるのでしょうか? あと、未払い時の月が書いてあったのですが、その間インターネットは普通にできていました。 ネット回線の料金とはまた別にぷららに支払いを要求されることがあるのでしょうか? 請求明細もぷららを利用していた中の六カ月のみ(しかも二カ月は200円ぐらい……)で、 ちょっと意味がわからないのですがこの請求の内訳はなんなのでしょうか? 特にオプションなどを希望した覚えはありませんし、請求内訳なども書かれていませんでした。 今は引っ越してぷららは使っていないのですが、引っ越し時の住所ではなく、 ぷらら側には教えていないと思われる当方の今の住所宛てに送られてきました。

  • 「ぷらら」が料金回収を子浩法律事務所に委託した件

    http://okwave.jp/qa/q7805673.html 上記質問の続きです。 インターネットプロバイダの「ぷらら」の料金回収手法に関して 相談させていただきます。 2012年7月まで契約をしておりましたが、転居により解約しました。 ぷらら側の言い分では、2012年5月分が未納とのことですが、 それ以降の6・7月分は払いこんでいるのに、にわかに信じられません。 二重請求ではないかと考えております。 ぷらら側に開示請求をしたところ、5月分に関しては支払履歴はないとのことでした。 こちらも、払込票はすでに処分してしまったため証拠がなく、 やむなく先日支払いを行いました。 *** さて、上記未払金の回収に関して質問致します。 11月上旬に、「子浩法律事務所」というところから 債権管理を受諾したとの手紙が届き、請求書が入っていました。 調べたところ、当該法律事務所は、NTT系などの少額債権の回収を行っているようです。 私の未払情報がそちらに渡され、請求がきたと思われます。 しかしながら、このような少額かつ短期の未払いを いきなり法律事務所へ回収委託するのは納得がいきません。 私の家族も勘違いし、大変不愉快な思いを致しました。 「ぷらら」側の言い分では、支払い督促のため2回請求書を郵送したそうですが、 当該5月分の請求書は転居先に届いておりません。 (郵便局へ転送届を出してるので旧住所でも届きます) さらに、電話も3回かけたが「通じなかった」とのことでした。 (携帯の着信をNTTドコモに確認しましたが、履歴がありませんでした。) おそらく転居前の古い固定電話にかけたものと思料されます。 転居して番号が変わっているのですから、出ないのは当たり前でしょう。 また、解約時に転居後の住所・電話番号を連絡したにもかかわらず そちらには直接連絡はありませんでした。 「ぷらら」の一連の対応は、顧客を信頼せず、 連絡方法において明らかに落ち度があると考えております。 なお、弁護士事務所へ債権回収を委託することについて 規約上の根拠の提示を求めたところ、「ぷらら」側からは 「個人情報保護規定」が示されました。 債権譲渡ではないので、債務者の承認は不要かと思いますが、 個人情報保護規定は、あくまで「ぷらら」と契約者個人の間の話で 債権回収委託を正当化することはできないのではないでしょうか。 必要以上に不愉快な思いをしたことに対して、 先方の謝罪を求めたいと思いますが、 法律上で何か援用できるものはあるでしょうか。 長文失礼しました。 (追記) 支払いが済んだにも関わらず、子浩法律事務所から督促が届きました。 管理体制がずさんなことも問題であり、抗議したいと思います。

  • ぷららのNTT合算請求について

    ぷららのNTT合算請求について質問させていただきます。 ある代理店よりフレッツ光+プロバイダー(ぷらら)のフレッツ光 新規開設の申し込みをしました。 ぷららを選んだ理由はNTT料金との合算請求ができるということで選びました。 それで、ぷららの申し込み書が届いたのですがNTT料金との合算請求は固定電話の電話料金との請求だという内容の申し込み書でした。 私は固定電話を持ちません。てっきりフレッツ光接続料金との合算請求だと思っておりました。 NTT固定電話を引いていないと合算請求はできないのでしょうか? その場合、電話料金、フレッツ光接続料金、プロバイダーの合算請求になるのでしょうか? 長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • 原告と被告が同じ弁護士事務所に依頼すること

    こちらで何度かご相談させて頂いています。 賃金未払いの件で少額訴訟の準備中に、先方(元勤務先)から 「そんなことをすると損害賠償請求をするぞ」という 脅しのような通達がきました。内容証明郵便です。 先方は弁護士をつけているので いざとなったらこちらも弁護士を用意しなければいけません。 ただ、先方が依頼した弁護士事務所とは、私も懇意にしており 弁護士を立てるとなった場合、その事務所に依頼するつもりです。 先方との担当弁護士はもちろん違う人になると思いますが 原告と被告が同じ弁護士事務所(の違う弁護士)に依頼して 裁判を進めていくことは可能でしょうか?前例などありますか? 不都合なことになったりするのでしょうか?

  • 債権回収会社から請求は払わないといけませんか?

    先日、債権回収会社から滞納している料金32万円の支払いをして欲しいという旨の手紙が届きました。 手紙が送られてきた会社から、お金を借りていたり、なにか購入をした覚えが全く無いため架空請求なんじゃないかと思っています。 ただ、もし私が忘れているだけで、未払いの借金が残っていたんじゃないかと不安です。 若い頃に、クレジットカードのショッピングローンを頻繁に利用していたり、友達付き合いの飲み会などの交遊費のために消費者金融を利用していたこともありました。 1つの会社からだけでなく、少額ですが複数社から借りていた事もあったので、なんとなくですが請求されるようなことが残っているかもしれません。 正直、架空請求であってほしいとも思っています。 ネットでいろいろ調べてみたところ、そもそも債権回収会社が取り立ててくる請求はそもそも時効になっている可能性が高いとも書かれていました。 そのため、もしかしたら大丈夫かもという淡い期待も持っています。

  • Yahooからの弁護士委託回収について

    Yahooのログインをしたところ 「弊社が定める期間内にお支払いいただけませんでした。 そのため、お支払いが完了していない料金につきましては、弊社が契約する弁護士法人に債権回収を委託いたしました。 今後のお支払いに関しては、下記の弁護士法人へお問い合わせください。」 と書かれていました。鈴木康之法律事務所という所だそうです。 突然の事でびっくりしていて何の請求かも分からないないしどうすればいいのか困ってます。無視しても良いのでしょうか?ネットで調べると架空請求とか書いているのですがyahoo Japanのきちんとした公式サイトでログインしたので架空請求の可能性は低い気がします 親にバレたりしたら怒られると思うのでバレないようになんとかしたいです

  • ぷらら光とNTT

    ぷらら光に加入すると使用料金をぷららが代行してくれると聞いて加入したのですが請求を良く見るとNTTファイナンス(3960円)とぷらら(3960円)の両方から引き落としされているみたいなのです。 これはぷららからNTTへ手続きしてもらえば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • NTT(代理人=法律事務所)からの訴訟予告書

    当方、昨年の12月にNTTの固定電話を解約しました。12月の指定日に工事の人が来て回線を切る作業を終了しました。その後、今年に入って3月の末頃に未払い料金のお支払いのお願いが郵送で来ました。請求年月は、2023年1月以前分となっているので2022年12月か11月の電話利用料金分だと思います。12月に固定電話を解約したにもかかわらず、3月末になって請求が来たので、「はい、そうですか」と払うわけにはいかず、NTTに問い合わせてみると、3月以前にもその分の支払い請求は郵送にてしたとのことでした。しかしながらわたしはその請求は確かに受け取った記憶がありません。他の家族の人が受け取ったとか、手違いがあるのかもしれません。因みに、12月に回線を切る工事をした際に、工事の人からは「今までの電話料金の残金の請求が今後あるかもしれない。しかしながら今ここではその分の料金の回収はできない」との話は聞いていました。手違いで3月以前に郵送で送られた請求書が私の元に届かなかったにせよ、その請求が来たことを知らなかった私は3月末にきた請求を(上にも書いたように)二つ返事で支払うわけにはいかず放っといたら、4月末には法律事務所の債権回収部門から通知が来ました。簡単に言えば、「このまま払わなければ法的手段に入る」という督促状です。その督促状を受け取った後、その法律事務所にも連絡しましたし、再度、NTTの方に「3月以前の請求書は受け取っていない、再度料金の内訳を郵送してください」と連絡しました。その後、同じ法律事務所の債権回収部門から「訴訟予告書」が郵送されてきました。その書面内容は以下の通りです。「当弁護士法人は、下記債権者(NTTファイナンス)の代理人として、貴殿に対し再三にわたり支払いを求めてきましたが、いまだ入金がありません。そこで、下記の最終期限までにお支払いがない場合は、次のような法的手段への移行を検討することを通知します。具体的には、貴殿に対し、民事訴訟を直ちに提起し、判決が下ってもお支払いがない場合には、①貴殿が給与所得者であれば❝勤務先からの給与債権を差し押さえ❞、②貴殿が個人事業主で、❝売掛金などの債権を取引先に有すれば、その債権を差し押さえ❞、③貴殿のご自宅が賃貸物件であれば❝敷金返還請求権を差し押さえ❞、④貴殿が❝ご自宅を所有されておれば、その所有権を差し押さえた上で競売を申し立て❞、⑤更には、❝ご自宅内にある動産など、調査しうる範囲の貴殿の資産❞に対して❝執行手続きを申し立て❞、債権の回収を図る可能性があります。当弁護士法人としては、このような法的手続きを検討せざるを得ないことを誠に遺憾に思っており、期限までに貴殿の良識ある対応を願っております。」ここまですれば大抵の人間はすんなり払うであろうという、いってみれば物々しい書き方の脅迫状ですわ(笑)。❝ ❞で囲った部分など赤字にして強調する物々しさ。 自分としては、繰り返しになりますが、12月に解約して3月末の今頃になって請求書が来たこと(それ以前に請求したとしても手違いで受け取れなかったとしても)を納得してないというのがまずことの発端です。肝心の請求金額ですが、たかだか3500円ちょっとの金額です。自分の中で納得していればこのくらいの金はいつでも払えます。ただ、いまだ簡単に支払いわけにはいかないと思っているのは、上記のことの発端に加え、たかだかこれくらいの金額の請求で半ば脅迫のような法的手段に踏み切ろうとするNTTにも憤りを感じているわけです(勿論、企業として料金未納者には最終的には法的手段を取るしかないことはわかります)。そこで、「貴殿に対し、民事訴訟を直ちに提起し、判決が下ってもお支払いがない場合には」と記載しているので、NTTに裁判料を出させて、民事裁判くらいには出てやろうかとも思っているところです。そでにNTTは法律事務所に代理人依頼をしているのでその時点でNTTは金を負担していると思います。更に裁判料を負担させようと思っています。面倒でおかしなことを言っていると思われる方もいるかもしれません。このような事例に関して皆さんはどう思われますか?「NTTも営業として事務的にやっているだけだからしょうがない」等のご回答はパスです。消費者としてのご意見を伺いたいです。わたしとしては、一消費者として、請求ややり方に納得できない場合は、異議を申し立てることが消費者側の権利であると思っています。その異議申し立てが裁判だと思いますが。繰り返しますが、3500年くらいの金はいつでも簡単に払えます。しかしながら、今回の件で上に書いたような物々しい脅迫めいた訴訟予告書をわざわざご丁寧に送られるいわれはないと思っています。

  • 不倫の慰謝料請求の際の弁護士費用

    半年ほど前、妻の不倫が発覚し、離婚致しました。 小さい子供が2人おり、私が引き取り暮らしております。 そこで、そろそろ相手方に慰謝料請求をしようと思い、 先日、弁護士会にて「弁護士紹介」をしてもらい、 法律相談に行ってきたのですが、弁護士費用について 疑問を抱いております。 請求はまず不倫相手にしようと思っております。 請求の手順については、  1.まず『内容証明書』を送付し、慰謝料請求する。  2.相手が請求に応じればそれで終わり、   応じなければ訴訟に発展。 を考えています。 で、弁護士費用について紹介された弁護士さんに 聞いたのですが、訴訟に発展する・しないに関わらず、 請求額の約24%が弁護士費用としてかかるとのことでした。 (着手金:8%、報酬金:16%) 私が引っかかっているのは、『内容証明』を書いてもらって、 相手がそれに応じた場合でも上記の%の支払いが生じる ところです。 (例えば、500万円を要求した場合、内容証明を書いてもらった  だけで約100万円を支払うこととなる) ネットで検索してみると、内容証明を依頼しただけでは 手数料として5~10万円かかるというようなことが書かれていたり、 また以前、別の無料相談に行った際は、パーセンテージの 弁護士費用は訴訟した場合に、その訴額に応じかかってくると 聞きました。 通常、内容証明書を書いてもらっただけで慰謝料が取れた場合の 弁護士費用とはどういうものなのか、私が紹介を受けた ところが高い弁護士事務所なのかを知りたいと思っています。 以上宜しくお願い致します。