• 締切済み

教育費について。

お知恵をお貸し下さい。 祖母が孫(私の子供)に教育費を払う変わりに祖母が考える学校に行かせるように皆が納得し子供も勉強してきました。 合格し、いざ教育費を頂きに行くと「お金がない」と言われ家族一同、青ざめております。 どうやら、祖母の貯金を知らぬ間に義姉が管理し、強く言われてしまったようです。 口約束ではありますが、何も出来ないのでしょうか? 祖母が孫の教育に望み自分の貯金をどう使おうと、義姉には関係のない事ではありませんか? もちろん贈与税や生前贈与については話があり、納得していた事です。

みんなの回答

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

「祖母が孫の教育に望み自分の貯金をどう使おうと、義姉には関係のない事ではありませんか?」 確かにその通り。 でも祖母も義姉に逆らえないなら、どうしようも無いのは事実。 管理していると言う事は、祖母の老後を考えての事でしょう? まさか、自分勝手に使ったわけじゃ無いですよね? なら、祖母がそれに従っている以上、どうしようも無いですね。 兄も何も言えないようですし・・・w 最初の予定ならば、あらかじめあなたの両親に預けておくべきでしたね。 あなた名義で・・・・(毎年数十万ずつとか税金がかからないように) そうしなかった、あなた方にも落ち度はあります。 人の心は変わるものですから・・・ 面倒見てもらっている義姉に逆らえないのも、仕方ないことです。 祖母の気持ちも考えましょう。 それとも、あなたが祖母をひきとって面倒を見ますか??

関連するQ&A

  • 教育資金贈与信託 別段預金

    教育資金一括贈与非課税制度を利用して祖母から孫へ1500万円贈与することになりました。 しかし祖母の都合で、一度1300万円で申し込みをしました。その時に、一旦祖母の銀行から孫の銀行の別段預金に振込むように言われました。 残りは200万円だけなので、通常の暦年贈与で100万円ずつもらおうと思っていたのですが、祖母にそのことを伝えていなかったので、突然200万円を別段預金に振込まれてしまいました。 質問ですが、 ・別段預金に振込まれてしまった200万円を祖母に戻すことは出来ませんよね? ・その200万円を孫の普通預金に移すことは可能ですか。その場合、まず100万円を移して来年になってから残りの100万円を移すということは可能ですか。(贈与税を取られないようにするため) ・それとも、110万円を普通預金に移し、残りの90万円は教育信託に入れるということになってしまうのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 生前贈与 遺産相続

    生前贈与についていくつかお聞きします。 先日祖母が亡くなりました。祖母には息子(配偶者あり)と娘(離婚のため配偶者なし)の二人がおりましたがすでに亡くなっており孫の私が遺産相続する事になってます。 (1)息子は配偶者がおりますが、相続人にはならないのでしょうか? 孫は息子側と、娘側に2人ずつ子供がおり合計で4人の相続人がいます。 相続するものは1800万円の定期預金です。 息子は祖母の亡くなる前に2000万ほどの生前贈与を受けており祖母が亡くなる前に息子は亡くなっております。 (2)この場合(贈与を受けた者が先に他界した場合)の生前贈与は成り立つのでしょうか? (3)孫4人の相続は法律的にどうなりますか? 息子側の孫は親が生前贈与を受けているので残りの遺産はいらないから私ともう一人の娘の孫で半分ずつ分けてほしいと言っていますが後で問題にならないでしょうか?

  • 成年後見人を立てている場合の生前贈与について

     成年後見人を立てている場合、生前贈与を受けられるのか、教えてください。  私の祖母の具合が悪くなり、痴呆が進んだため、司法書士を成年後見人に立てました。  祖母は、身体には悪いところがないため、まだまだ長生きしそうなのですが、私の母も既に高齢で、こちらは身体が弱いため、もしかすると祖母の方が長生きしてしまうかもしれない・・・と最近思ってきたようで、生きているうちに祖母の遺産をいくらかでも生前贈与してもらい、使いたいと言っています。  インターネットで調べてみたところ、成年後見人が財産を管理している場合、母が生前贈与を受けることができるかどうか、「裁判所の判断がいる」というものや「問題なくもらえる」、または「できない」という情報が混在しているようなので、どなたか詳しい方に実際はどうなのか教えていただければと思い、質問させていただきました。  また、子どもをとばして孫に生前贈与する場合、相続税がかからないので有利だという情報もインターネットに載っていたのですが、そういうことも可能なのでしょうか。  祖母の子どもは母一人、ですので、財産の相続人は、母一人ということだと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 祖父母からの「教育費」は貰いたい?

     贈与税の問題で、祖父母からの教育資金は1500万を上限として「贈与」ではないとするという案件が出ていますが、実際のところ、皆さん祖父母から貰えますか?貰いたいですか?  自分が祖父母なら孫に「出します」か?「出しません」か?

  • 生前贈与について

    なるべくわかりやすく書きますね。 A子さんは85歳です。 資産はあまりありません。 家と土地が1000万円くらい、 貯金も1000万円くらいです。 現金のうち500万円くらいを娘のB子さんにあげて、 孫のC子さん、D夫くんに使いたいと思っています。 相続税ならかかりませんが、500万円をB子さんに上げた時点で 生前贈与税がかかるのでしょうか。 やはり年間110万円以内で上手に使わないといけませんか。 単に110万円を孫に上げたら、死後に生前贈与とみなされるので、 お祝いや車の購入などで実際に使いながら贈与しないといけないのでしょうか。 相続税ならかからないのに、生前贈与ならかかるとしたら ちょっと不合理な感じがするのですが。 いい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 相続税はいくらになりますか?

    病気の義母が自分の預金500万円を主人や孫に残したいと言ってくれています。 生前にいただくと贈与税、亡くなってからだと贈与税がかかりますよね? 調べておいてと頼まれているのですが、 どのようにすれば一番税金がかからない又は安く済ませる事が出来るでしょうか?

  • 贈与税について

    今度、贈与税が厳しくなったと聞きます。 祖母から孫へ、200万、250万、300万贈与した場合の贈与税はいくらでしょうか? それと 子供の配偶者(婿とか嫁) に200万、250万、300万贈与した場合の贈与税はいくらでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 土地・家屋の孫への生前贈与

    例えば父の財産である土地・家屋約1000万を私の3人の子供、 つまり当人から見れば孫に生前贈与できるものなのでしょうか? その場合の贈与税とかはどうなるのでしょうか? いや、友人と話していてそんな話題がでたのですが 明確な回答がでなかったものですから。 よろしかったら教えてください。

  • 祖父母から孫へ教育資金贈与非課税について教えて

    「祖父母が孫などに教育資金を一括贈与した場合の贈与税を非課税にする」というニュースを観ました。 この場合、孫の年齢制限はありますか? 教育資金とありますが、使い途に対してその後、調べたりされるのですか? これは富裕層に対する相続税対策に感じますが、90歳ぐらいの高齢者の孫だったら40代もありえますよね。恩恵を受けるのは一部の富裕層だけですよね。本当に効果があるのでしょうか? (富裕層家庭は子沢山の傾向にありますもんね。当然、孫も多いという事になりますよね) 例えば年齢制限がないとしたら、孫の配偶者は孫扱いできるのでしょうか? 相続にありがちな配偶者を養子扱いにすれば・・・とか、そういうのも含めてできえるのでしょうか? ※なんだか直感的に必要ない制度のような気がしますが、詳しく知らないので教えてください。

  • 祖母から孫へ 借地権贈与

    土地、建物の権利譲渡の方法でお詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 現在、祖母が土地の権利を持っていて、子どもが3人います。 *私はその3人の子どものうちの子どもなので、祖母からすると孫になります。 祖母が土地の権利を孫(私)に直接あげたいと言うのですが、相続権も無い孫に土地の権利を譲る又は売ることは可能でしょうか? 少しネットや本で調べてみましたが、子どもに対しての生前贈与などは有っても孫への情報はあまりいので、質問させて頂きました。 ちなみに土地は借地になります。(借地権)

専門家に質問してみよう