• ベストアンサー

音楽を聴く

音楽好きなあなた どんな キカイ でお聴きになっているのでしょう… わたしの友達、バッグの中から取り出して見せてくれたのは、おお、懐かしい… 赤くて四角な、あの、SONYのカセット ウォークマン その昔録り溜めした貴重な曲の数々、すべてカセット録音だったからだとか… 耳にねじ込んだイヤホーンから流れ出たのは、ガーシュインのラプソディ・イン・ブルー ディスクとはひと味違った、とても厚みと迫力のあるいい音… でも、モノ って大切にすると長持ちするもんですねぇ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.7

久しぶりに気の合いそうな質問に会えた様なので 回答をさせていただきます。 自分はほとんど毎日音楽を聴きます。もともと オーディオが好きでここのコーナーでも何回も 回答をさせていただいております。 キカイはとても古くてもう30年近く使っていますが いまも元気で毎日艶のある良い音を聞かせてくれています。 大型のスピーカーですがヴォリュームを絞った状態でも あまり音質が変わらないところが一番の自慢です。 聴く音楽はいろいろですが今必ず掛けるのは女性ヴォーカル です。特にダイアン・りーヴスのアフターアワーという曲は 頭の中までしびれます。うっとりです。 Nannetteさんはカセットウォークマンの音に驚かれたようですが ウォークマンの音はカセットにしてもCDにしても驚くほどいいのです。 というのは電源が乾電池であって外部のノイズを含まないからからです。 それとイヤフォンという単純なスピーカーであるからです。 自分も昔を思い出しました。それはカセットウオークマンでザピーナッツ の「私と私」という曲をしょっちゅう聴いていました。あの低音の出方が とても気持ちがよかったからです。 それと同じような音をめざして今日があるようなものです。 今回は良い質問をしていただきありがとうございました。

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 久しぶりに気の合いそうな質問に会えた様なので回答をさせていただきます… 嬉しうございます、光栄です。 わたしごときには語る資格もありませんが、最近の製品よりも、30年ぐらい前のものの方が "作り"も丁寧ですし、音質など性能の面でもどこか余裕があるように感じます。違っています でしょうか。 そうなんですよねぇ、迫力のある大型のスピーカーでありながら、ヴォリュームをかなり絞っ た状態でも音質が変わらない…、良いセットをお持ちの方はよくそうおっしゃいます。たしか に、好きな曲をBGMとして、ヴォリュームを絞って静かに流しておく、そうした際にふと音の クリアーさに嬉しくなったりする、あの気持ち良さは何にも代えられないものがありますよね。 ダイアン・リーヴスの"After Hour" 、検索して見ましたら、彼女の“Grand Encounter"という アルバムに収録されてますね。実は、ダイアン・リーヴスといえば、以前、“Misty"というあの 定番の曲を先生について勉強していた頃に、他のシンガーのものとともに、参考に録音した ことがありました。声の質が耳に優しいし、フィーリングもいいし、いいシンガーですよね。 ウォークマンの音質の良さの理由、なるほど、とてもよく理解できました。SONYのコンパク トコンポなどは、シャッキリした切れのいい音質ながら、どこか固い感じがして好きになれな かったのですが、そのわりにはポケットラジオなど小さな製品はとても音質がクリアーで聞き 取りやすい、ウォークマンもそうしたひとつかと勝手に思っていました。 只今は先生についてジャズ・ポップス系の曲を勉強していますが、小さいころから音楽が好 きだったせいか、とかく音にとても神経質になってしまっています。先生がシンセサイザー のキーダイヤルを定位置に戻さないままレッスンに入ってしまった、そんな時、シンセに合わ せて自分が歌っている曲の違和感がたまらなく辛いことがあります。それだけに、良い音を聞 くと心が弾みます。 またまた勝手なおしゃべりが過ぎました。せっかく“良い質問”とお受け取りいただきましたの に、お礼がこれでは、お恥ずかしいかぎりです。

その他の回答 (13)

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.14

私はマンション住まいなので、音楽を聴くのは専ら車の中になってしまいます。 結婚した時にデンオンの割と良いステレオを買ったのですが。 周りに配慮して、ほとんど使っていない状況になってます。 私の実家でもサンスイのアンプを使ってますね。 親父がジャズ好きだったもので。 若いころ、そんなステレオでKISSなんかをガンガン聞いていて、よくしかめっ面をされましたっけ(笑)。 でも年を取ってくると、ジャズもいいもんだなと思います。 相当な数のレコードが埋蔵されていますので、実家に行ったときはのんびりと聞いてます。 車のキカイはやはり、ナビは外せませんので、それに準じています。 しかし、アンプとスピーカー、ウーハーはいいのを選びました。 値段やカタログ上の性能云々にこだわらず。 実際に何度も聞いてみて、自分の耳に合ったものをチョイスし、デッドニングも施工しています。 そうやって好きな音楽を聴きながら、高速などをのんびり流すと、ほんとに癒される時間です。

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 クルマはプライベートなオーディオルーム、でも、音は良いアンプと良いスピーカー、これに 尽きますよね。今年の春にクルマを買い換えたのですが、クルマ自体は気に入っているも のの、スピーカーの音質が気に入らず、誰か詳しい方に見てもらおうと思っています。 ほんと、好きな音楽を、聴くともなく流しておきながら、まだ路面の状態がいい第二東名を 走っていますと、もうこのまま関西まで行ってしまおうかと思うほどいい気持ちになれます。 ところで、デッドニングというのはどういう処理のことなのでしょう。文字から推測して、ひょ っとすると、ボディの制震処理のようにも受け止められますが…。以前、ドアの内側パネル を外して、ボディ側鋼板の内側に制震塗料だとか制震ゴムシートなどを貼っているのを見 た記憶がありますが、そのことでしょうか。 わたしの自宅もマンションなのですが、わたしが自室にしている部屋は、前に住んでいた 音楽家の方がスタジオとして使うために完全防音の処理をしてありまして、窓やドアを閉 じますと、あの大きな飛鳥IIの汽笛すら聞こえなくなるんです。それこそフルバンドを入れ てガンガンやっても上下左右から文句の出るおそれもありません。でも、無音ってけっこう 恐いです、それでいつも、好きなCDを流しています。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.13

こんにちは。 車の中・・・iPodnanoでカーステレオで。(音を良くする為に、車を買ったときスピーカーを2箇所増設しました。) 家の中・・・ノートパソコンかMacBook・TVにPS3とオンキョーとSONYのスピーカーをつけてCDから。 屋外・・・iPod touchかnanoで。まえは、SONYのCDウォークマンで聴いてましたが 紛失しました。

Nannette
質問者

お礼

こんにちは~、ご回答有難うございます。 クルマでは iPodnano のカーステレオ、4スピーカーで… ご自宅ではノートパソコンかMacBook・TV にPS3とオンキョーとSONYのスピーカーをつけてCDから… 屋外では iPod touchかnanoで… すごいですね、とてもリッチな楽しみ方、うらやましいです~♪ SONYのCDウォークマンで聴いてましたが紛失しました…って淡々とお書きになる、 本当にお金持ちでいらっしゃるのでしょうね。

  • since_1968
  • ベストアンサー率24% (254/1053)
回答No.12

NO1です 「サンスイ」って文字をみて嬉しく思い、書いてしまいました。 自分も学生ころに買った、サンスイのアンプを今だに使って、ボーズのスピーカーを鳴らしています。 いまだに柔らかいいい音を出してくれています。 サンスイのアンプを買ったときにダイヤトーンのスピーカーとCDをまず買って、父親が持っていたレコードプレイヤー(OTTO)を繋いで聞いてました。あとレコードプレイヤーはDENONに買い替えました(これも現役)。学生にしては高かったこと覚えています。 叔父がステレオに凝っていて自作で真空管アンプを作るくらいのマニアで当時その影響を強く受けたためですね 周りにサンスイのアンプを買う人はいませんでした、ケンウッド、パイオニアとかでした。

Nannette
質問者

お礼

重ねてのご回答有難うございます、嬉しいです。 ご回答者様、学生の頃にお求めになったサンスイのアンプを今だに使ってらっしゃるとのこと、 サンスイのアンプにボーズのスピーカーという組み合わせでしたら、さぞかし良い音が楽しめ ることでしょう。音質が柔らかい…、分かる気がします。 ダイヤトーンのスピーカーとCDデッキ、OTTOやDENONのターンテーブル、なんだかこのわ たしが、若くてちょっぴり男の子たちにチヤホヤされていたあの頃に戻った気がします。ID(HN) から想像しますに、ひょっとして同年代の方ではないかしら…。 そうでしたねぇ。当時は、ケンウッド(昔はトリオだったとか)、パイオニア、サンスイ、この3社 が総合オーディオメーカーとしての御三家でしたが、サンスイの製品は中でも一段高価で、ま だ自分でお金を得る年代ではなかったあの頃では、サンスイのアンプなど「買う」ということは 大変セレブで羨ましいことでした。

  • nao_2
  • ベストアンサー率10% (39/373)
回答No.11

    ほぼパソコン+イヤホンです。 こんなのもけっこう好きでよく聞いてます。 http://www.youtube.com/watch?v=dql26ssMcVI たまにむすめのNW-E062 (P)をこっそり借りて80's、90'sメドレーなどをサービスで入れておいてあげるとすんげー叱られます。(^^ゞ    

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 パソコン+イヤホン…、気兼ねなく楽しめますよねぇ。 The Big Bang Theory 面白いですね。 NW-E062というとソニーの今人気のデジタルウォークマン、お嬢様いいものをお持ちですね。 80's、90'sのメドレーなどをサービス?で入れておいてあげると…、すんげー叱られます(^^ゞ アハハハ、そりゃ叱られますよ、お父さま お可哀想♪。

noname#171967
noname#171967
回答No.10

家ではキッチンに置いてあるCDコンポで聴いてます。 どちらかというと車の中で聴く方が好きですね。 旅行の時は何枚かCDを持って行きます。 車で聴く音楽(特に夜のドライブの時とか)は 部屋で聴くよりもずっと心に入ってくるような気がして 不思議に思います。

Nannette
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。 キッチンにCDコンポを置いてお好きな曲を楽しみながらお料理をしていらっしゃる、素敵~。 たしかにクルマの中で聴く音楽っていい気分ですよね、わたしの今度のクルマ、なんだか、 納車されてこの方、CDをセットして聴いた曲をそのまま全部、勝手に覚え込んでしまって いて、放っておけばどんどん勝手に再生するのです、まるで九官鳥みたい。横浜から芦屋 まで東名名神をよく走りますが、この“キカイ”とても重宝しています。 そうですよね、わたしも、ナイトドライヴの際には、しっとりとした曲を聞いたり、かと思うと、 いつもクルマの中に置いてある大好きなガーシュインの「ラプソディ・イン・ブルー」とかバ ーンスタインの「ウエストサイド・ストーリー」などのCDをガンガン流して元気を盛り立てた りしています。

回答No.9

No.4です。 ご丁寧なる「御礼」、恐れ入ります。 ご質問の回答ですが、自分が使用してます画像は、「羯磨(かつま)」という名前の『密教法具』です。 ご参考までに。 ↓ http://www.j-reimei.com/katsuma.htm

Nannette
質問者

お礼

わざわざ重ねてご回答下さいまして有難うございます。、 「羯磨(かつま)」という名前の 密教の法具…、これまで、法具であることは薄々分かってはおり ましたものの、名前までは分からず、また、どのように扱うべきものなのかもわからないまま今日 に至っておりました。 羯磨(かつま)は密教が生み出した開運テクノロジーおよび消災テクノロジーの精華。弘法大師空 海が唐から命がけで羯磨4口を持ち帰り、鎮護国家祈祷など国家的重要儀式で使用した。そして 数々の奇跡をおこし、薬子の変(810年)を平定するなど歴史をも動かした…、なるほど。 羯磨は壇の四隅に安置される密教法具…、なるほどねえ、ただ単に原稿用紙を押さえる文鎮代わ りに使っていては仏罰が下るかもしれませんね、大切にいたします。 とてもスッキリいたしました、本当に有難うございました。

回答No.8

ついこの間まではmp3プレイヤー(8GB)を使ってましたが、本当にごく最近Android携帯電話(いわゆるスマートフォン)に変えました。値段が安いので16GBのSDカードを挿してそこに音楽を入れてます。 理論上は4,000曲入るので、十分です。 Android携帯は白ロムと言うヤツで、携帯電話会社とは契約してません。なので月々の費用は発生せず、本体代(6,000円)とSDカード代(600円)だけです。mp3プレイヤーよりは色々な機能が使えるので便利です。 今、CDからmp3にデータ変換し、せっせと携帯電話に転送してますが、PCにCDを挿入すると自動で取り込みソフトが立ち上がり、即座に曲のタイトルやアーティスト名が表示され、且つかなりのCDはアルバムのジャケット写真まで表示されます。それをクリック一つで5分もせずに取り込める。 昔は、親が居ない時にレコードをかけ、スピーカーの前にラジカセをおいて録音してました。それがステレオセットになり、個人のミニコンポになり、・・・レコード⇒カセット⇒CD⇒MDと、進化しましたが、アルバム1枚をメディアに移すのにアルバム1枚の時間が掛かり、その間にレタリングを擦りながら、アーティスト名やアルバムタイトル、曲名をラベルに移してました。それが今はマウスのクリック一つで済みますし、時間も5分もかからない。 学生時代の旅行の時は、カセットをどれを持参するか迷いました。基本は46分テープにアルバム1枚でしたが、90分とかのテープを買ってきて旅行用の特別版を作成したり・・・。 それが手の平より小さく、スーパーのお肉のパックよりも軽い重さに4,000曲。しかもアルバムの写真付き。 まさに隔世の感が有ります。 因みに、昔録り貯めた曲は、ほぼCDで買いなおし、それでも手に入らない曲はwinXPの時代にデジタルアーカイブ化しました。

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 白ロムのスマートフォンに16GBのSDカードを挿して使うと…、理論上とはいえ、4,000曲も 収録できるんですか、驚き~。そりゃ十分ですよねぇ。でも、白ロムものって簡単に手に入るもの なんでしょうか。 たしかに最近の“キカイ”の性能には便利さを感じるとともに、驚かされますよねえ。ほんと、ひと 昔前までは、ハイファイステレオなどと呼ばれてた大袈裟な“キカイ”でレコードをかけ、スピーカ ーの前にラジカセをおいて録音してましたよねぇ。 でも、最近のようにコピーもハイテク化してきますと、ちょっと前までの、アルバム1枚を時間を掛 けながらコピーしつつ、一方でラベルのデザインを考え、レタリングのバランスなどに凝っていた あのやり方ぐらいが、ちょうど良かった気もします。 でも、すごいですねぇ。「スーパーのお肉のパック」(アハハ 面白いたとえですこと♪)よりも軽い “キカイ”になんと4,000曲。しかもアルバムの写真付き…だなんて。ほんと、旅行なんかには 最適ですね。

noname#184677
noname#184677
回答No.6

有楽町の駅前の家電量販店をひさしぶりに訪れて驚きました。 一階にあったはずの大型TVが売り場を縮小して二階に移っていました。あとに並んだのが、ヘッドホンなどのオーディオ。1階のセンターのポジションをヘッドホンが占めるなんて、柏木由紀がAKBのセンターになるより驚きです。聴く道具もこんなに変わってきているのですね。 35年前、就職して真っ先に秋葉原にでかけて36回払いで買ったオーディオセット。23年経って5回目の引っ越しの際泣く泣く捨てました。捨てずにあったJAZZのLP100枚は息子がほしいというので渡すと、次の日には中古屋に売り払っていました。 防音・遮音の効かない木造家屋やコンクリートの厚みの薄い鉄筋アパートでも高価なオーディオ装置は宝の持ち腐れだとわかったのは買ってからの話。 我が家でジョン・コルトレーンやエリック・ドルフィーがかかったのは、妻が法事で出かけた日曜日とかほんのわずかの間で、それ以外にヘッドホーンで聴いているとわざと「子供のおむつを替えろ」とか「風呂を洗え」とか用事をみつけて言いつける。ヘッドホンは「今暇だよ」のシグナルだと思われていました。 テクニクスのダイレクトドライブプレーヤーのターンテーブルに一番多く乗ったのは先妻の大好きな「さだまさし」「オフコース」。休日の朝は「案山子」だとか 「親父の一番長い日」「さよなら」などが幾度もかかる。「もう、終わりだね」 と小田和正が歌うたびに、「はやく終わりにしてほしい」と思ったがレコードはオートリピート機能で何度も演奏されました。 悪いが毎週末掃除のたびに聞かされたらカラオケで画面を見ずに歌えるわけだ。別に好きなわけではありません。 ですから、こんなでかいアンプも、スピーカもいらなかったなと思います。でかすぎて踏み台にも使えないです。再婚した今のカミさんの家にも元の旦那の残したJBLのスピーカとマランツのアンプが埃を被っていたのを見て苦笑しました。LPレコードはみんなビートルズなどPOPS系。全部すてましたけど、結婚したら新居におもちゃを並べたがるのは皆同じなんだなぁと思いました。 いま私は音楽は主に風呂で訊いてます。隣家の壁にも接していないのでフルボリュームでも大丈夫。お風呂の中だけならライブハウスの最前列の雰囲気を味わえます。 機械は「お風呂CDプレーヤー:ソニー製乾電池駆動」です。 http://www.kikuradio.com/info/icf-cd73v.html 8年愛用してます。風呂に大きなガラス窓があってカーテンを開け放つとユニットバス全体に音が反響します。さながら自分が大きなスピーカボックスの中にいる気分になります。ザル耳だと笑われそうですがw ジャズCDのお気に入りを毎週1枚づつ持ち込んで聞いてきました。 出張の折にプラハで訪ねたライブハウスでアガルタ・ギャングというジャズバンドが演奏していました。ミッションインポシブルのテーマが気に入って買ってきたCDを最近はずっと風呂で聴いています。 http://www.youtube.com/watch?v=61tQbeNN_d4 もちろんリビングには音がいいと評判のBOSEのCDプレーヤも持っていますがカミさんに占領されました。老犬に留守番させるときの子守歌でサティが流れています。

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 これまでの大変な人生経験をオーディオやソースと重ねて淡々とお語りになっているご回答者様、 それだけに、とても身に沁みる思いで読ませていただきました。 その昔、わが家(実家)にはとても大きなコンポがありました。寄せ集めのセットで、アンプはサン スイだったと思いますが、フェースプレートの真ん中に大きなダイヤルが付いた真空管式、ターン テーブルはデンオン、これはデノンと呼んで笑われたので名前を覚えています。スピーカーはどこ のだか忘れました。でも、温かみのあるいい音がする気に入ったセットでした。 自分のお小遣いで初めて買ったLPはユージン・オーマンディ指揮・フィラデルフィア交響楽団の ベートーベンの6番「田園」、でも兄はもっぱら細川たかしだとか、瀬川瑛子、石川秀美みたいの ばかり、イヤだったなあ。 ご回答者様はジャズがお好きなんですね。わたしがまだ学生だった頃、当時のBFがジャズ大好 き人間でした。ジョン・コルトレーンなどプレイヤーの名前をいつも聞かされていましたっけ。わた しにはマイルス・デイヴィスやセロニアス・モンクなんかはあまり縁のない人、でもMJQは甘くて 好きでした。中でも「The Golden Striker」という曲は今でも大好きなままです。 ベネチアの夕刻、鐘楼の鐘が一斉に鳴り響くさまを描いた、あれはたしか(違っているかもしれま せんが)往年の映画「大運河」のテーマ。バイブ、たぶんミルト・ジャクソンのバイブ、今聴いてもい いなあと思います。 あら、ごめんなさい、わたしひとりでおしゃべりしてしまいましたね。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.5

★自分の口 好きな曲は、頭にしみついているし… 再生する機械も、携帯電話しかないから… 自分で歌いますね。 ★他人の口 高校や大学の合唱部のコンサートに行くと、魅力的な音を奏でる口に巡り会います。 笑顔で、音を楽しんでいる姿は、たまらない魅力です。 機械には、再現できません。 あと… たまに、妻が歌ってくれますし… クリスマスには、【電話でアカペラコンサート】もありますので。 ★機械なら、携帯電話です。 私のパソコン代わりです。 若い時には、コンポーネントステレオもありましたが、そこまでして聴きたいものがありませんので。 音楽は、自分と仲間で奏でるのが一番楽しいです。

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 “口”はとても便利にして高度な機能を持った優れた再生ユニットですよね。わたしも、自分が歌 う曲をハミングでアレンジしたり、声域を確かめたり、キーを変えたり、いろいろ口で試しますが、 こんなこと、ピアノでやったら大変な手間になってしまうでしょう。 高校や大学の合唱部のコンサート、あるいは百さまの素敵な奥様の美しい歌声、“口”は魅力的 な音を奏でて百さまを魅了していることでしょう。 ところで百さまは“アカペラ”ってどういう意味だかご存知でしようか。  “アカペラ”とは、本来 “a cappella ” と書くイタリア語(スペイン語)、英語に直せば“at a chapel" 、そして日本語に直訳 すると「教会で」といった意味。 もうお分かりでしょうけれど、教会で歌われる聖歌などのように、無伴奏で合唱・重唱・独唱を行 うことの音楽用語。赤ペラなどといった日本語じゃないんですよ。ちょっと知ったかぶり…。

回答No.4

車で外出する時は、「カーステレオ」で音楽を聴きます。 家にいる時は、「CDコンポ」。 パソコンに向かってる時は、{You tube」などを「イヤフォン」で聴いてます。 「オジサン」世代ですので、CD以後の機器には、手が出ません・・・。

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 クルマで外出する時は、わたしもカーコンポかカーナビのラジオ機能などでかならず音楽を流 しています。ジャンルはやっぱりジャズが多いです。 家にいる時は、やはりYou tubeで聴いたり、コンポのCDプレイヤーで聴くことが多いのですが、 パソコンからコピーしたCDは受け付けてくれないのが困ります。 ところで、横にそれますが、アイコンの絵柄、こちらの場合は十字にクロスしたものが描かれて いますが、これはなんという名前の法具なのでしょうか。わが家に十字状でないものが幾つか あるのですが、骨董としてどのくらいの価値があるものかと…。

関連するQ&A