• 締切済み

考えすぎな私

私は、かなり考えすぎなところがあります。本来は、比較的さらっとした性格です。また、口調は流暢な方です。しかし、相手の様子を見すぎてしまうところがあり、合わせよう合わせようとしてしまい、考えすぎて、異様にテンションが高くなったり、低くなったり、サバサバしたり、おっとりしたり等、情緒不安定気味になってしまっています。また、こうなった原因は分かっています。周りのせいにしてはいけないのですが、交遊関係のある人の特徴として、とにかくマイペースな人が多いからです。具体的には、基本的には話すのが苦手で、私と一緒にいる時は「話苦手だから話してよ!〇〇〇((私)が話さなくちゃ誰が話すの?」とまで言ってきます。私が話し出すと「そんな大きな声で話すのはやめて」「冗談とか大人気ないからやめて」と言いたい放題です。私は、そういった友人に合わせていたため対人恐怖症になりました。しかし、彼等は外面は良くて、初対面の相手に緊張してしまっている私とは逆に、とても愛想よく振る舞いフレンドリーな人で通っています。なんだかやるせないです。そのため、最近では本当に人に会うのが嫌で仕方ありません。初対面の相手の場合、極度に緊張してしまい、とにかく話さなくてはとテンションが高くなったり、マシンガントークをしてしまいます(それか全く話さないか)。また、交遊関係の人に対しても「あの人とはああいうノリで話したからこういかなくては」と強迫観念のような状態に陥ります。どちらにおいても、本当はさらっとしていたいのですが、、。待ち合わせの3時間も前から用意をしているのに、接し方を考えすぎて度々待ち合わせに遅れてしまいます。そんな中、お金が必要だったため最近バイトをはじめました。金曜・土曜と二日間働きました。その間も極度の緊張から、情緒不安定気味になってしまいました。とくにオーナーに対しての緊張が甚だしく、つんけんどんになってしまいどうしようと不安に駆られています。ならば、次からは低姿勢で愛想よく行けばいいと思うのが普通ですが、私は思考がおかしいため、もう二日もたっちゃったからいまさら、、とか、余計おかしい娘だと思われるのではないかと思ってしまいます。さらには、仕事での低姿勢さを引きずってしまい、友人の前で出てしまったらどうしようとか、恋人の前で出てしまってそっけない娘だとか思われないかと不安になります→結局情緒不 という悪循環。私のような方いらっしゃいますか?

みんなの回答

  • vqm37837
  • ベストアンサー率40% (92/229)
回答No.5

確かに、文章は読みにくいですね。 そんなところにも、気持ちが出ているのかも知れませんね。 強迫観念とか情緒不安定とか、自分で決めつけないほうが、いいと思いますよ。 さらっとした性格していらっしゃるんでしょ? そのままで、いいんじゃないですか。 無理に合わす必要なんかないですよ。 とちらかと言うと、あなたに合わせてくれない事への不満が大きいように、お見受けしました。 少しきつい、言い方かもしれませんが、自分は悪くないのに…と、思ってませんか? 強迫観念や情緒不安定のせいにしないで、自分をしっかり持ちましょうよ オーナーさんに対しても、たった二日で、何を言ってるんですか 人間関係を、しっかり築いて行きましょう 本当の自分を素直に出してください。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.4

回答ではありませんが 貴方 自分の文章読み易いですか  適当に改行する事が相手に読んで貰う条件です

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

考えすぎてしまう原因は「他人を中心において自分を組み立てているから」でしょうね。 「相手毎の自分」になってしまって素の自分がなくなっちゃう。 周りに翻弄されているだけ、ってことになりますね。 人に対して「イヤ!」って言えないでしょ? 誰からもいい人だと思われたいからなんですね。 で、自分で自分の首を絞めて苦しくなっちゃう。 究極的には、あなた以外はみんな他人です。 あなたじゃない。 あなたの深い部分まで理解してくれる人なんてそうはいません。 余程の関係にならない限り、あなたのことなんて考えてもいませんよ。 自分の気持ちに正直になりましょう。 その上で相手への対応を考えましょう。 この人だったらここまでの冗談は言えるなとか、ここまでは自分のことを話せるな、とかです。 ただ、あくまで自分の気持ちが大事。 そうやって色んな人と接する中で相手と自分の関係を構築するっていうことです。 すぐに変われるというものではないですが意識してみてください。

noname#183205
noname#183205
回答No.2

なんとなく気持ちはわかります。 前会った時と印象が違うようになっても良いと私は思いますよ。 こういう一面もあるんだって思われたって悪くないと思いますよ。 いろんな一面があって当然なんですから、いろんな一面の自分を見てもらったら良いと思います。 それで、否定されたり非難されて合わないと感じたら無理しない方がいいです。 無理しても、ストレス溜まっちゃいますから、合わなかったんだな。で良いと思いますよ。 質問者さんの態度が多少変化した所で仕事の人は今更とか思わないですよ。 自分に置き換えてみたら良いと思います。 親しい人には、仕事の癖だよってフォローすれば良いだけですし。 自分の態度で勝手に判断してもらおうとせず、言葉とか伝える手段はいくらでもありますよ。 誤解されたら解けば良いですし。 こんなかんじで、マイナスなこと浮かんだら紙にどうやったら解決するか、プラスに考えたらどうなるか書いてみるとかどうですか? 悶々と悩むより、書いたり人に話したりするとまとまるかも知れません。

  • ikagessou
  • ベストアンサー率12% (41/336)
回答No.1

他人に嫌われたくなくて仕方ないって印象を受けます そもそも嫌われる以前に好かれてないですよ? 何度も会話して、相手を知ってようやく好きとか嫌いとかなんですよ 貴方の友達はどうかと思いますが、そもそも貴方が他人との距離感をはかるのが下手なんですよ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう