• 締切済み

就活がはじまる時期の休学

はじめまして。私立大学3年生の女です。仏文科に通っています。 そろそろ就職活動の始まる時期で、周りのみんながセミナーなどに行き始めました。 しかし私は、未だに休学しようか悩んでいます。 1年間勉強してから、来年就活をしたいと思っているのです。 1年間勉強して、TOEICで900以上とれるぐらいの英語力になってから、 それを生かした就活をしたほうが、今就活をはじめて受かるところよりは、 まだ自分の希望するところへ受かるような気がしています。 これはまったくの間違いでしょうか? 今はTOEICは715点が最高点です。 一年間つづけて勉強をできる自信はあります。 この中途半端な英語力以外で、自分が大学生活で誇れることはほとんどありません。 遊んでばかりでした。 しかし、この時期の休学となるとやはりネックになったり、 変におもわれたりするでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

noname#174915
noname#174915

みんなの回答

回答No.3

うーん手としてはありですが、1,2さんと似た意見です。 僕の周囲ではシュウカツの秘伝?のような手があって、留年が半確してる奴とか、3年の12月に 始めて4年の4月でまだ決まってない奴とかがスパッと1年弱語学留学すると言うものです。 大体8ヶ月以上なら「語学留学」と見て貰えますから、留学経験+現地での体験談を帰国後に 語る、ある意味「シュウカツ目的の留学」で行った奴は内定もけっこう貰ってましたよ。 帰国後のTOEICは700点台ぐらいでしたね(もとが酷すぎる) なんだかんだ言って留学や英語力の力は未だに強いと感じます。 (上の世代は高学歴でもぶっちゃけ英語力や海外体験に乏しいからね・・・) 特に心身面での準備や納得があったように思えます。 ただ、一種の逃げ、賭けだからおいそれと薦められるものではありません。 パチスロ三昧だったり、そういう奴の「短期集中特別講座」みたいなものでした。 例えば、今からシュウカツ予備校に行くなど対策をしっかりした上で半年頑張ってその結果次第で 行く行かないも決めればどうでしょうか? そして4年の6月以降で大学院に行く、と言うのも+でしょうし (理系や資格系の人はけっこう院逃げしますよねー) 4年のTOEICは並行して続ければいいでしょう。 それと国内でTOEIC集中するようにも見えるけれどそれならムダなので辞めた方がいい。 あなたもご存知だと思いますがTOEICはあくまでアシキリで英語力と比例してるわけじゃない。 だから留学経験のない900よりも帰国や留学しての750の方が「英語力」があると思われるよ。 留学もあくまで主目的はTOEICじゃなく、海外経験を自己PRに繋げるため。 TOEICの勉強を自宅で1年やってたので、どうやって自己PRする気??? 留学でない限り「そんな事の為に休学?」とマイナスのイメージになると思う。 例えばあなたがコンサルになりたいと決めてて、 その為には「今受けても受からない。あと1年でTOEIC900、中小企業診断士、簿記2級、社労士に受かるんだ、そしたら(ネットやOBの話など総合して考え)受かるはず」と言うような戦略があって、きちんと実行できるならアリだと思う。 ただ「1年かければ900になれる。900あれば留年してもどっかに引っ掛かるはず」みたいな 盲目的な手法は悲惨な結果になりやすい。 例えば僕の知る外資系やマスコミの一部なら、年齢は殆ど見ない。ある意味28,9歳でも構わない。 その分、受験時点での能力を厳密に見るから つまり21歳でTOEIC700と22歳で休学してのTOEIC900なら後者が評価される可能性は高くなる。 問題は君がそれを把握してそう動いてるのか否か、ってことだ。 君のように戦略を組むことは良い事だよ。 仮に周囲と違ってもね。 ただ貫徹することと、戦略性とか論理性を持つことが大事だよ。 大してスコア変わらんかった・・とか、医療事務の資格のように、取ってはみたものの・・・になる可能性だってあるんだから。 繰り返しだけど、もし語学力で勝負かけたいなら留学はした方がいい。それも早めに。 例えば4月に行けば1月帰国で8,9ヶ月。語学で自分を売るにはギリギリだよね。 もし1月からいければ12ヶ月になる。

noname#174915
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんとなく漠然と、「就活は一年後にしよう。その間になんかすれば・・」という考えで、 しっかりとした戦略はもっていません。 そうですね。確かに、冷静に考えてみれば盲目的だと思いました。 8ヶ月以上留学が、語学留学として認められるとは初耳(!)でした。(調べることも調べていなくて恥ずかしいです) まわりと全くおなじスペックで勝負をする勇気がないのです。 受かる自信も根拠もないし、なんなら夢もない。 こんなんで、就活をはじめたところでどこも受からないだろうなぁと・・・・ 4月から留学する方向で考えようと思います。 かなり話が交錯してしまうのですが、できればフランスへ留学にいきたいと思っています。 実体験として、フランス語をまじめにやっている時期は、 自然と英語も聞き取れるようになっていて、 外国語は脳でリンクしているのではないか、と思っています。 まだ、決まったわけではないのですが。 いろいろ考えるきっかけをありがとうございます。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • tmtmhp06
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.2

初めまして。 No.1で回答されている方と、似たような回答になってしまうかもしれませんが… TOEICで900点を持っているというのは、確かに魅力的です。 ただ、その資格は休職してまで取る意味のあるものなのかな??というのが私の印象です。 例えばTOEIC800点を持っていて大学を四年で卒業された方と、TOEIC900点で卒業に五年かかった方では 前者を採用する会社が多いのではないでしょうか。 すでにTOEIC715点をお持ちとのことですので、今から就活を始めておいて 『今はTOEIC715点ですが、卒業までには900点を目指します』 と面接で話す方が、卒業は遅れないし前向きな印象を与えられるしで、良いのではないかと思います。 それでもし、どうしても希望とかけ離れた会社にしか内定をもらえず、質問者さまが納得できないようであれば 一年勉強してTOEIC900点を目指しながら、改めて就活されるのがいいかと思います。 ご参考になりましたら幸いです。

noname#174915
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。同じレベルで、ストレートか一年休学ならば、 ストレートの人間のほうが有利ですよね。 私のまわりは、早く結婚してすぐ仕事をやめたいから、なんでもいい、 といった感じのことを言っている友達が多いです。 しかし、私はできれば楽しく長く続けられる企業に行きたいと思います。(これは誰でも同じかもしれませんね) しかし、自分のことを客観的に評価してみると、 スペックはほとんどみんな同じだし、 ボランティアやインターンなど意識の高いことは何もしていないし、 勉強もそこそこ、学校のレベルもそこそこ、 こんなんじゃあどこもかしこも落ちるのが目にみえてしまいます。 そこで、なにかひとつ、自分の強みをもっていたら、と思って 休学を思いつきました。 純粋に疑問を持つのですが、 休学で900よりも、715点で就活している人のほうが印象がよいのでしょうかね?? 715点の生徒は星の数ほどいるイメージですが、 900点はなにかしら企業に訴えることができるのではないか、と思ってしまいます。 私は世間知らずで、わけのわからない事を言っていたら申し訳ありません。 貴重なご意見ありがとうございました。

noname#176869
noname#176869
回答No.1

その休学の期間で、他を圧倒するくらいの英語力を身に付け、それを活かせるような職場に就くことができるならそれでもいいと思います。 しかし、それ以外の一般の企業にとっては単に留年した人という印象しか与えませんし、英語力を活かせるところについても、もし他の応募者でストレートに卒業見込みでTOEIC900以上の人がいればそっちを選びます。 就職活動を一年間延ばすということについて、TOEIC900を取るためというだけでは説得力がありません。「なぜ大学を休学したのか」という問いに「TOEICで900点以上取るためだ」と言って納得する面接官がいるでしょうか。それならむしろ在学中に900以上取るために現在勉強しているといったほうがまだ納得できるし、アピールにもなると思います。 長々書きましたが、「就職活動のためにわざわざ1年間大学を休む」ということの理由を他の人が納得できるように語れますか? それができるなら別に休学という選択もあるかとは思いますが、少なくともこの質問で挙げている程度では、たとえ来年900点とったとしてもアピールにはならないなと私は感じました。

noname#174915
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はかなり世間知らずであることもあると思うのですが、 受験のように、何かの勉強を極めたらどこかへ受かるようなシステムならば 絶対にいいところにいけるのになぁと考えてしまいます。 今年、もしも就活したとしても、たぶん落ちまくって、 あぁ辞めたいなあと思うところにしかいけないと思います。 むしろ、こんな気持ちで就活をしても、どこの企業も私のことをほしがらないだろうし、 私が面接官だったらこんな人雇いたくないです。 だから、せめて留学または勉強で、すこしでも人間としてのレベルがあがれば なんとかなるのではないか・・と考えてしまいました。 もし、一年間休学して、半年間留学だったら、 まだ企業からの評価はましになるのでしょうか・・・・ 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 休学と就活

    休学しようかどうか迷っています。 4月から3回生なのですが、3回生終了時、つまり4回生の前に一年休学を考えています。 実は2回生時通年でシドニー交換留学に言っていました。出発前に比べては、もちろん英語はかなり上達した方だと思いますが、どうしても英語が特技だと言える自信がないのです。なので来年もう一回シドニーへボランティアへ行こうかな、と考えています。 今、考えているのは日本語教師のアシスタントです。そして今年、地元の国際交流センターでも、そのようなボランティアをしたいなとも思っています。 しかし、休学をしたことによって就活に不利にならないかと不安です。 父に聞いてみたところ、特に女となると結婚退職などもあるので、就活の際、卒業が遅れると不利だと聞きました。 それに、休学してしまうと、復学する4回生の4月まで就活ができないとか・・・・ その中でも、一番の理由は、私がこのボランティアをしたい理由がよくないのではないかと心配です。ボランティアといいながら結局は英語力をあげることが目的となっているためです。私の夢は日本語教師になるのではないので・・・こんな不純な動機では就活では通らないのではないかと思います。 1年留学していたため、大学の書類上の関係で、やりたかったインターンなどにも参加できておらず、すごく不完全燃焼なまま就活を始めなくてはならなくなりそうで不安で焦ってます。 どうかいいアドバイスがあればください。 また、ボランティア以外にも提案があれば教えていただきたいです。

  • 休学理由について

    今年大学3年生になり、近々就活を控えています。 私は大学1年生の後期に休学をしていました。半年間です。 就活の際には必ず休学した理由が聞かれると思うのですが、これといった正当な理由が見つからないのです。 実際休学した主な理由は、 1.浪人をしてまで手に入れた大学生活が、実際は理想と大きくかけ離れており失望した。 2.初めて親元から離れ、いつまでも消えない孤独感に耐えられなかった。 ↑の2つです。(こんな理由恥ずかしくてとてもじゃないけど言えないです~(>_<)) このような理由で精神的にも弱ってしまい、勉強にも身が入らずこのままでは単位を落としてしまうということで、やむを得ず休学を決意しました。 休学して実家に帰ってからはバイトをし、結局は親の強制で復学したんですが…f(^_^; 休学を教授に申し出た時は『進路をもう一度考え直したい』というウソをついたことで許可が下りましたが、就活の時にはもっと詳しく突っ込まれると思います。 どういう風に言えば休学がマイナスのイメージを持つことなく、自分をアピールできるでしょうか? 就活は自分の一生を決める重要なものなので慎重にいきたいのですが、この休学のことがネックになっており不安です。

  • 休学、就活・・・現実逃避・・・

    今、大学3年で都市計画、建築を学んでいます。 歴史的町並みの保存運動をしているNGOへの参加、と作曲活動とまとまった量の読書をしたくて来春から一年間、就活はせず休学を考えています。今まで、大学3年間で、日本の景観の現状を知りたくて、本を捨て街へ出よじゃないですけど、北海道(石狩)から徳島市まで原付バイクのカブ50にテントを積んでツーリングに行ったり、海外との比較のためドイツ、オーストリアを貧乏旅行したりしてきました。もう休学申請書にはしぶしぶ親にサインをしてもらって、あとは担任教員との相談を重ねてサインを頂くだけなんですが、一年間の休学が就職に悪い影響がないか心配でたまりません。離れて暮らす親も同じこと考えていて、青臭い言い方ですが休学して一年間自分の限界に挑戦したいんだという情熱をぶつけたら、苦渋の表情で承諾してくれました。将来は日本の伝統的建造物を保護する公務員になりたいと考えていて、もちろん公務員試験勉強は継続して行います。1年間これだけのことをやってきたぜ!と面接のときに言えれば、休学は就活に悪く影響しないですか? 脈絡のない文章で失礼します。

  • 就活での休学理由

    休学理由について 自分は今国立工学部の2年ですが、去年これといった理由もなく休学していました(強いて挙げるなら前期でやる気を失い単位を落としまくったことと、また英語の授業でプレゼンが嫌で逃げたというくだらない理由です)。 休学中はバイトだけしてあとは引きこもりみたいな生活をしてました。 就活では休学の理由を聞かれると思いますが、やはりこんな理由じゃ採用されないし詰んでますか? 大学に友達は一人もいません それとかなりのあがり症(カラオケも恥ずかしくてできない)で、体重100kg超えてるデブです 2年の内に何をすべきでしょうか? もう人生詰んでるでしょうか?

  • 休学するか大学を続けるか

    私は現在大学一年生の男です。 今私は休学しようか大学を続けようか迷っています。 休学しようと思ったきっかけは、最近軽い鬱病になり、一か月以上大学を休んでしまい、単位もほとんど取れない状態になってしまったからです。 鬱になった理由は (1)入学当時はとてもやる気があって色々な事に高い目標を立てて一日のノルマを決めていました。しかしそのノルマは達成できずまた新しいノルマを立ててもそのノルマも達成できないというのが何回も続き自分に自信がもてなくなってしまい、自分は何をやっても達成できないと感じ、何もやる気が起きなくなってしまったからです。 (2)あるグループ演習を私が自ら立ち上げ、リーダーとして活動していました。しかしリーダーの作業が出来ず、メンバーともなかなか打ち解けることが出来ずさらに先生からも厳しい事を言われそのグループを投げ出してしまいました。自分から作ったグループなのに自分は最低な人間だし何も達成できないと思い何もする気が起きなくなってしまったからです。 (3)大学に入ってもほとんど友達が出来ずひとりで行動するのがいやになってしまったからです。 しかしこのまま何もしないで生活していてもダメだと思いました。 大学に戻ることも考えましたが、今までの出席状況からしても単位を取ることは不可能に近いと思います。また鬱病を理由に欠席扱いを避けることができる科目もありますが一か月分の授業の内容を資料だけで勉強するのは難しいと思ったからです。それならば一年休学し、また来年から新しくやり直そうと思いました。 しかし休学したとなると今後の就職活動にかなり不利になるだろうし、一年間辛いことも耐えてきた同年代との差がとてもつくと思います。なので休学しようかとても悩んでいます。 もし休学するとしたら私は英語の勉強に励みたいと思っています。今学んでいる勉強よりも英語を学びたいし、私は現在英語のビジネススクールにかよっているので休学期間で毎日ビジネススクールで英語を勉強し、TOEICで高得点をとれるように頑張りたいと思っています。しかしもしTOEICで高得点をとれたとしてもそれを将来何に活かしたいのか決まっていません。 私は今後どうすればよいかアドバイスや意見をもらえると本当に助かります。 分かりにくい文章ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 休学して語学留学

    語学留学したいため休学したいです。 現在大学四年生、就活生です。 留学したい理由としては 語学力特に、スピーキングとリスニングを 伸ばしたいです。 大学の留学制度を了解しなかった理由としては 留学ということに興味がなかったためです。 私は、高校にはスポーツ推薦、大学には指定校推薦で入学したため勉強したことがありませんでした。そこで大学2年の4月から、英語の勉強をすることにしました。就活が不安で、何かプラスになればという思いもありました。勉強なんてやれば誰でもできると思っていました。しかし、勉強の習慣がなかった私には、1時間するのも苦痛でした。それでも私は、毎日単語を覚え、暇な時間はリスニングを聞いていました。次第に勉強時間は増え、月に100時間はしていたと思います。そんな生活を1年続け少し自信がついた頃、始めてTOEICを受験しました。結果は480点でした。正直、1年勉強してこの点数かよという気持ちでした。勉強開始当初は300点未満だと思います。それからは更に熱を入れ、勉強し3年の12月には180点アップして660点を取得していました。大学の講義数も減り時間を確保出来たため、平日5時間休日9時間ほど勉強していました。 その頃には、勉強をすることで成長する感覚が楽しくなっていました。そして、留学してもっと勉強したいと思いました。しかし、その頃には就活が始まる時期で、休学するのも留年するのも抵抗があり、就活をすることにしました。 それでも留学はしたいという気持ちで、就職後数年資金を貯めてから留学しようと思いながら就活を続けました。 しかし、就職してそのあとでは遅いのではないかと思うようになりました。それからは、早めに留学したい、なんでもっと早く勉強しなかったんだと後悔しています。 そして今、フィリピン留学を考えています。 就活をやめ、留学することは逃げなのではないかと私自身思います。しかし、今決断をしなければ、あの時留学しとけばと後悔しそうです。 就活が嫌で留学したいのではなく 英語を勉強したいので留学したいです。 これは甘えや逃げでしょうか? また、語学力に行った方や留学しないという決断をした方々、自分の決断をどう思われていますか?感想を教えてください。 今まで勉強してこなかった自分を反省する気持ちが今とても強いです。 皆さんの意見で、今後の行動が左右されることはありませんが、客観的な意見を聞きたいと思い、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 留学帰国後すぐに就活か休学で時期を合わせる

    今三回生の大学生です。8月から4回生の5月まで 北欧の国に留学しに行くことに決まりました。 自分としては、北欧の福祉国家や教育面などの勉強したいと思っています。 最近 就活が4月から始まるとかないとか どちらにしても 5月に帰ってきたら もうすでに就活が始まってて スタートが遅れましよね 今正直 なりたいこと  夢がありません 留学中になにか見つかるかもしれないのですが、不安です いろいろ考えて、帰国後はすぐに就活せずに 次のセメスターを休学して インターンや資格に挑戦、参加したいと思いました。 この考え方は正直甘いでしょうか?    皆さんの意見聞かせてください。

  • 就活を学校を休学してやりなおすということは可能なんでしょうか?

    今大学4回生で就職活動中なのですが、まだ内定はありません。 希望の就職先が見つからなかったから留年するという話はありますが休学するというのはどうなんでしょうか? 例えば今年の9月から1年間休学をし、休学中に9月からは現在の3回生に混じって就活をする。そして09年の9月から復学、後期を学校に行って10年度の3月に卒業、4月から入社するということは可能なのでしょうか? もちろんこれからも頑張って就活をするつもりです。こんなことは大きなマイナスになるでしょうし、逃げていい結果に繋がるとも限りません。ただちょっと聞いてみたくて… こんな都合のいいことは認められないのでしょうか? どんなことでも構いませんのでご意見お願いします。

  • 休学し留学するべきか・・・

    こんにちは。私は大学3年生の、英文科で学んでいるものです。 英語が好きでいろいろな手段で今まで勉強してきて、自分の力を試そうと今年の夏、学校のプログラムで3週間アイルランドに留学しました。 たった3週間の語学プログラムだったのですが、本当に楽しく、毎日が勉強でした。また、アイルランドの国柄にも強く惹かれました。 9月に帰国し、大学3年生は就活モード。私も、就活をしようと自分のやりたいことを考えたり、就活サイトを見たりしていましたが、どうも自分の目標というか、やりたい仕事がはっきりしません。 そこで、なんでもいいから自分の好きなこと、やりたいことは何かを考えたときに、やっぱりもう一度留学し、語学をもっと固めたい、自分自身も成長したい、と思いました。 帰国してからもずっと、この夏の経験や感動が心の中にあり、自分自身の変わりかけたものが心の中でくすぶっている気がします。 しかし次に行くとしたら、自分でお金を貯めなければいけないので、やはり休学の必要が出てきます。半年以上はアルバイトでお金を貯めないといけないと思います。 帰ってきたら就活をしたいと考えているので、その休学した1年間が就活にどのような影響を与えるかが不安です。やはり、親もそういった視点から心配し、反対しています。 周りの友達等、多くの人に相談していますが、やっぱりみんな、後悔しないためにも、行った方がいいといいます。私自身も、こういうことはおそらく今しかできないと思うので、1年くらいの休学をすることに抵抗はありません。不安はもちろんありますが…。 今年就活をして4年間で卒業するべきか、1年間休学し挑戦するべきか・・・。 同じような経験をされた方等いましたら、ぜひアドバイスをお願いします。 結局決めるのは自分なので、ここで聞くのは正しいことなのか迷いましたが、世の中にはいろんな方がいて、それぞれの経験をされていると思うので、ご意見等を聞くことができたら嬉しいです…。

  • 休学とインターンシップ

    現在大学四年生のものです。本来なら就活真っ最中のはずです事情があって今まであまりできませんでした。そこで考えているのは今から就活を始めるよりは最近見つけて興味がある中国ホテルでのインターンシップをしようかと考えています。休学をしなければいけませんが今から中途半端に就活をしてずるずるやるよりは半年間働くことや語学を学んで新たな気持ちで再び就活をするほうがよいと考えてます。正直な気持ちとして今のままで就活をしてもどこも内定をもらえないと思っています。この考えは甘いでしょうか?

専門家に質問してみよう