• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤング率、なぜこうなりますか?)

ヤング率、なぜこうなりますか?

このQ&Aのポイント
  • 梁に2点等荷重でかけ、その中心のたわみと荷重の関係を測定しました。
  • 傾きΔp/Δyは解りましたが、E(ヤング係数)の算出方法がわかりません。
  • 正しい式はE=(Δp/Δy)×(L-S)×(2L^2+2LS-S^2)/8bh^3だと思いますが、導き出すことができません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AoDoc
  • ベストアンサー率68% (100/147)
回答No.1

材料力学で導かれる式は、荷重Pを与えたときの、たわみyです。この式に、材料定数Eや梁の形状寸法の値が入ってきます。実験でも、Pを与えて、たわみyを測定したと思います。測定値P,yを最後の式に代入すれば、Eが計算できます。 増分ΔP, Δyで与えるのは誤解されると思います。ただし、ΔP,2ΔP,3ΔP・・・・・のように荷重を与えたのなら、それに対応したたわみが得られます。それをEの式に代入すればよいと思います。ΔP, Δyの意味が不明でした。 2Lsの符号は間違いでした。

nonta3737
質問者

お礼

AoDocさん、ありがとうございました。 私の見落としです。ごめんなさい。 下から3行目のD1の代入式が違っていますよね。 気づかなく、申し訳ありませんでした。 解説で導き方が理解できました。(^v^)

nonta3737
質問者

補足

ΔP,2ΔP,3ΔP・・・・・と荷重を与え、中心でたわみ量を測定し、グラフより、傾きΔp/Δyを算出しました。 最後の式ですが、右項にEが入っているのと、3L^2→2L^2ではないでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう