• 締切済み

独奏と合奏

ピアノを弾いている大学生です。 基本的にピアノ独奏曲ばかり弾いているので、協奏曲という形でオーケストラと合奏したり、キーボードとしてバンドで合奏した経験はありません。 世の中にはバンドに加入したりオーケストラに加入して音楽活動をする人が多いように思いますが、多くの人にとっては、独奏よりは合奏のほうが楽しいのでしょうか? 私などは 「合奏によるハーモニーやかけあいに魅力を感じない。曲作りは自分一人で行いたい」 「合奏だと、自分のせいで他人に迷惑をかけることもあるし、他人のせいで自分に迷惑がかかるこ ともある。しかし、他人に責任を負うのも嫌いだし、他人に責任をとってもらうことも好きではない。曲について自分一人で責任を負いたい」 という人間なので、合奏曲に全く魅力を感じず、独奏曲ばかり弾いています。 もちろん、ピアノと違って独奏曲の少ない楽器は、合奏曲を演奏するために何かしらの組織に加入しなくてはならない、という事情はあるでしょうが……。 ※ちなみに、(ピアノではありませんが)中学校のときに文化祭で合唱をやったり、ピアノ以外の楽器で合奏活動を行ったこともありますが、全然楽しくありませんでした。

みんなの回答

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 大学生とのことですが、音大生ですか? それともピアノは趣味?  どちらかによって、変わってくると思います。  趣味なら、別にやりたくない合奏はせず、お好きな独奏で楽しんでいればよいだけでしょう。  もしピアノを仕事にするなら、話は変わってきます。ピアノ独奏という狭い世界で食べて行ければよいですが、生活のためには「伴奏」の仕事もこなせないといけないでしょう。 >協奏曲という形でオーケストラと合奏したり  →こんなチャンスはめったにあり得ません。  でも、プロにせよ趣味にせよ、もしあなたがピアノだけでなく音楽そのものが好きなら、ピアノでは表現できない音楽の世界があることに興味を惹かれませんか? 言葉を持つ「歌」の世界、ヴァイオリンやチェロ、オーボエといった独特の音色を持った楽器の数々、ヴィブラートをかけたなまめかしい、あるいは憂いに満ちた節回し。そういったピアノ以外の楽器や演奏家と協演することで、自分の音楽が大きく広がることにわくわくしませんか? 自分とは異なる他人の音楽に寄り添ったり、逆に火花を散らせたりすることに、一期一会の音楽の喜びを感じませんか。自分の音楽に自信があれば、進んで共演してみたいと思うのではないでしょうか。  そういった喜び、楽しみに自分から門戸を閉ざす演奏者に、人を惹きつける音楽の魅力を発揮できるでしょうか。  あくまで趣味で、自分自身がよければそれで良い、というのであれば、何も申し上げる必要はないでしょうが。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は音大生ではありません。ピアノは趣味で弾いています。 > ピアノでは表現できない音楽の世界 ピアノをやっていると書いたので、ピアノ以外の音楽は無用だという誤解を与えてしまったかもしれませんね。 そういう世界は確かに存在すると思いますし、おもしろいと思います(ピアノ以外の音楽を否定するつもりは毛頭ありません)。 ただ、ピアノ以外の楽器にも独奏曲があるはずですし、独奏曲でこそ魅力が十二分に発揮されるのではないかと私は思っています。 私がピアノを弾いているのは、あくまでピアノが他の楽器に比べて独奏曲が圧倒的に多いからであって、私が仮に他の楽器を演奏していたとすれば、やはり独奏曲ばかり演奏していたと思います。 ヴァイオリンでいえば無伴奏のソナタやパルティータ、チェロなら無伴奏組曲とか。 余談ですが、私がベースやドラムなどのリズム楽器が嫌いなのは、ああいう楽器は合奏を前提としているからです(独奏曲もなくはありませんが、ほとんどないでしょう)。 > 自分とは異なる他人の音楽に寄り添ったり、逆に火花を散らせたりすることに、一期一会の音楽の喜びを感じませんか 質問にも書きましたが、残念ながら私は全く喜びを感じないようです。 ピアノ奏者はピアノで、ヴァイオリン奏者はヴァイオリン、フルート奏者はフルートで、各自勝手に演奏していればよいのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 合奏における人間関係

    当方ピアノを弾いている大学生です。 基本的に独奏で、他人と合奏したことがないので、合奏がどういうものかわかりません。 オーケストラやバンドなどで合奏をしている方に質問です。 (1)合奏において人間関係が悪くなることがあるようですが、それはどのような理由からですか? ・誰かが練習しない ・合奏が上手くあわない ・そもそも人間的にあわない (2)「自分の好きな相手と、自分の嫌いな曲を合奏する」「自分の嫌いな相手と、自分の好きな曲を合奏する」のどちらのほうがよいですか? (3)合奏で嫌な思いをした方は多いと思いますが、それでも人と合奏することが好きですか? ピアノやクラシックギターのような独奏楽器に転向しようと思ったことはありませんか?

  • 演奏会前のピアニスト

    演奏会前のピアニストに関する質問です。 なお、ピアノ協奏曲などの合奏曲ではなく、ピアノソナタなどのピアノ独奏曲だけを弾く演奏会とします。 (1)オーケストラやオペラと同様、ピアニストもゲネプロを行うのでしょうか? (2)ピアノは自分で調律ができませんから、オーケストラのように演奏直前にチューニングはしないわけですが、すると演奏者は演奏直前には何をしているのでしょうか? 何もすることがない気がします。 (3)オーケストラは定期的に合奏練習を行いますが、ピアニストは独奏ですから一人で練習しますよね。 すると、人前で演奏を披露することは演奏会本番までないのでしょうか。

  • ティンパニ独奏曲

     中学生で、吹奏楽部では打楽器を担当しています。  こんどソロコンテストに出場したいと考えています。  中学生の打楽器のソロコンはたいていマリンバですが、ここは小学校からずっと演奏し続けてきたティンパニで挑戦してみたいのです。が、しかしティンパニの独奏曲が見つからず、困っています。  もしよろしければ、どなたかティンパニ独奏曲を紹介していただけませんか?  (ピアノ伴奏がついているものも可能です。)  

  • リコーダーで合奏!でも・・・

    わたしは今度、出し物をやらなければならなくなり、自分を入れて6人でリコーダーを使って合奏をしようと考えています。 踊ったり歌ったりより合奏がやりたかったし、リコーダーならみんな出来る!ということで。 曲は、ジブリ中心です。 で、アルトリコーダーとソプラノリコーダーでやろうと決まったのですが、やはり伴奏がなくて笛だけだと寂しい気がします。 なんだか、笛だけだと音の幅も限られていますし、薄っぺらくなってしまったらイヤだなと。 特別な楽器を使わずに、ステキな演奏をしたいのです。 ピアノがある場所ではないので、1、2人ピアニカ、とも考えたのですがどうでしょうか。 でもピアニカもそこまで音域ないですが。。。一応和音できるしな、と思いました。 それかハンドロールピアノなるものを買って、とも考えたのですが。 ピアニカの方が合奏っぽいですかね。 また、役割分担もどのようにしたらよいかわかりません。 何人で主旋律、何人でハモリなど・・・。 色々な意見が聞きたいので、アドバイスなどありましたらぜひよろしくお願いします。

  • 単音楽器での独奏について

     伴奏なし(マイナスワンのCD等も使わず)でサックスの独奏をやってみたいと思います。  ピアノやギターの場合コードを鳴らしながらメロディーを奏でることができますが、当然のことながら単音楽器の場合は主旋律のみになるので、どのような工夫をしたら聴き手を退屈させずに曲を盛り上げることができるでしょうか。  ジャズが好きなので、アドリブを盛り込んで独奏をしてみたいと思うのですが、やはり別にコード楽器が鳴っていないと難しいのでしょうか。もしアレンジや演奏のコツがあったら教えていただきたいです。  また参考になる演奏の音源等があったら教えてください。

  • フル-トとヴァイオリン系で合奏曲可能曲

    タイトルどおりです。 フル-トとできれば、ヴァイオリンで合奏可能な曲はありませんか? ヴァイオリンで見つからなければ、ビオラ、チェロでも可能です。 ただ、下の条件に、当てはまると思うモノをお願いします。 ・二重奏であれば、最適。  ピアノなどは、極力使えないので(せいぜい、病院にあるようなおんぼろオルガン) ・古典、現代、邦楽洋楽問いません。 ・鎮魂歌のような性格の曲。 ・生合奏が、可能なもの。  (楽器のテンポが違いすぎて、一緒に合奏できない合奏曲も存在) 以上の条件に当てはまるものの「タイトル・ア―ティスト名」。 そして、可能ならば、視聴可能なアドレスも教えてください。 お願いします。

  • バイオリンを始めたい

    当方、ピアノを10年ほど習っていた者です。 来年から社会人になるので、ずっと憧れていたバイオリンを始めたいのですが(音が大好きなので)、 どの程度の楽器を買えばよいのでしょうか。できればはじめは 手ごろなエレキバイオリンで始めたいと思うのですが、大丈夫でしょうか。 また、できればアマチュアのオーケストラなどに参加させてもらいたいと思うのですが、このようなまったく経験の無い初心者でも大丈夫なオーケストラはあるんでしょうか。(小さなバンドなどでもOKです、合奏がしたいので。クラシックでない活動にも興味があります。) ちなみに、先生に付いてお稽古をしようと思っています。 アドバイスの程をどうぞよろしくお願いいたします。

  • ピアノ以外の楽器の作曲入門

    趣味で作曲をやっています。スコアメーカー使ってます。 自分は楽器ではピアノ以外が出来ないのでいつもピアノの独奏しか作っていません。 ピアノだけの曲も好きなのでいいのですが、音の厚みがもっと欲しいとか、パーカッション(ドラムなど)を取り入れたいと思うようになってきました。 そこでなんですが 他の楽器を使った作曲が全く分かりません。 どこからどの音域までが出せるのか、和音が出せる楽器なのか、実際に演奏できる曲になっているのか、等々本当にからっきしわかっていません。 楽器の特性であるとか、その楽器の作曲の仕方が学べる本やサイトってあるでしょうか? 出来るだけ多くの楽器のことが分かるとうれしいです。 また、スコアメーカーですと楽譜はきれいにできますが、DTMでバンドの曲など作るには不向きなようなので、DOMINOを試してみようかとは思っていますが、多くの楽器が扱えるDTM向きのおすすめソフトなどありましたら教えてください。フリーじゃなくて構いません。

  • 自分で弾いていて気分が明るくなるピアノ独奏曲

    自分で弾いていて気分が明るくなるピアノ独奏曲を探しております。 以下、希望を列挙いたします。 ・演奏時間5分以内 ・編曲ではなくピアノ独奏が原曲のもの ・希望する曲のジャンルはクラシック ・ロマン派が好きです ・楽譜を入手しやすい(インターネットショッピングを使わずに店頭で購入したいです) ・最後まで弾ける曲の中で最も難しかった曲はショパンのマズルカ第5番Op.7-1 ・希望する曲の演奏レベルは全音ピアノピースのA~C、ぷりんと楽譜の初中級~中級 ・指がまわらないので、音が細かく速い曲は苦手です ・指はオクターブがどうにか届きます ・譜読みにとても時間がかかるので、楽譜が4ページ以内だとありがたいです 以上です。希望が多く大変申し訳ございません。お力を貸していただけたら嬉しいです。

  • 弦楽合奏でポピュラーを

    こんにちは。私は高校で弦楽部に入っています。私たちはいつもはクラシックを演奏するのですが、文化祭などでは、ディズニーやジブリ、有名なアニメの曲といったポピュラーも演奏しています。 そこで質問です。次の文化祭に向けて、弦楽合奏でできるポピュラーミュージックがあれば教えてください!!映画音楽に限らず、J-POPのバラードなんかも良いと考えているのですが・・・。弦楽器との相性もあるだろうし、色々困っています。どうか、弦楽合奏にふさわしいポピュラーがあれば教えてください!! ちなみに楽譜はいつも買ったり、自分たちで編曲したりしています。

専門家に質問してみよう