• 締切済み

就活時にかかる費用について

これから就活をはじめる大学3年生です。 就活をはじめるべく、大学内の説明会へ行ったり リクナビ、マイナビをチェックしたりして、最近 段々と就活のイメージが湧いてきたところです。 説明会で聞く話だと、就活には交通費や宿泊費、 スーツ代、書籍代、外食代など、基本5~20万くらいの費用が かかると聞きました。そして、そのお金は親に少し 援助してもらってください、というような説明を受けました。 それが普通なのかと思い、家に帰って 親に話してみたところ、 お金の援助を反対されてしまいました。 理由は、自分のために就職したくて就活するのに、 なぜ親に支援してもらおうなどと考えるのか。 企業説明会に何回も行く必要があるのか。 考えが甘いのではないか。 ということで、自力でやりなさいと言われました。 一応バイトはしているものの、 月4万稼ぐことが精一杯で、理系なのでこれから 卒業研究などもあってあまりバイトにも入れません。 しかし、携帯代や交通費(登校)、その他もろもろ の雑費によって貯金もなかなかできず、正直 苦しいです。 就活を経験された方で、親に支援をしてもらわずに 就活をされた方はいらっしゃいますか。 いらっしゃいましたら、どのようにやりくり しましたか?大学の就活支援室で交通費の援助 があるとは聞きましたが、そのほかに何か いい方法はないでしょうか。 また、できるなら親を説得したいのですが、 上記のようなことを言われてしまうと、 納得してもらえるような言葉が思いつきません。 どのように説得すればいいのでしょうか。 一度にたくさんの質問をしてしまい、申し訳ありません。

みんなの回答

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.5

就活には今、お金がかかります。最終面接には綺麗なスーツ、靴で望みますし、これから寒くなると黒コートも必須。就活用に黒傘を買った子もいました。身だしなみは大切です。女子なら、お化粧にも気をつけなければなりません。また、交通費、複数の会社の選考が同日になり、タクシー移動もあります。遠方まで出かけるにしても、前売りチケットで安く買えるわけでなく、正規運賃がかかります。(関西から東京で就職活動をした人が100万かかったと言っていました。)待ち時間にお茶をする、食事をする、などの飲食費もかかります。携帯やパソコンも速度が速い方が殺到する説明会の予約が取りやすいので買い替える人も。トイックも続けて受ける、その他の資格もあわてて取る人達がいましたが、資格取得と試験の費用がかかります。エントリーシートを書くために企業研究をするにも足を運び本で調べてお金がかかります。 新卒で正規に就職できなかったら、留学、留年、専門学校、他大学への進学、などを選んでいますが、どれも高額な費用がかかり、就活の費用どころではありません。就活に熱心な親は、新卒で就職できないリスクを回避するために、費用をかけて就活塾に通わせるのです。 もし、お金がなくて除く就職ができなかったら、一生、損をすることになります。新卒の給料も勤務先や職種によって10万以上の差がありますね。よい就職ができたら、就活の数10万から100万円の費用がすぐ取り戻せます。ご両親に頼んで、貸してもらってはいかがでしょうか。 入社が決まってからも費用がかかります。転居や交通費など、最初の費用は全額会社が出してくれるわけではありません。極端に言えば残りの学生生活でバイトをするか、親に出してもらうかしないと勤められません・・・・

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.4

優秀な学生と、優良な企業の組み合わせだと交通費が出ます。 多くの企業は、最終選考あたりから電車代ぐらいが出たりします。 強者は、交通費が出る会社を狙って受験して旅行を楽しんでいるようです。 地方国立大ぐらいの、一般的な学生だと、 説明会+筆記試験、2~3回の面接と最終の、合計4~5回同じ会社に行く必要があります。 1次2次でダメなケースもありますが、 20社くらい受けたとして、50回くらいは行く必要があります。 朝の早い時間帯や、翌日も日程があれば、宿泊もあります。 交通、宿泊費が出る企業を組み合わせて 往復 5000円の交通費の場合で、30万円でした。 このケースより早い段階で決まれば、安く上がるし、延びれば高くなります。 また、地元中心の往復の交通費が掛からなければ安くなるし、 往復に数万円掛かるようであれば、ウィークリーマンションを借りるなどもあります。

回答No.3

弊社では交通費を支払っています。 採用したい人物であれば、新幹線だろうが、飛行機だろうが支払ってあげてます。 親への説得ですが、この就職氷河期時代なので、最悪、ニートになってしまうよ、とでも言ってみてはどうでしょうか? 頑張ってください!

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

貰うのではなく借りればいいでしょう。 「シューカツするから金くれ」では、カチンと来る親もいるでしょうね。最初から頼るつもりがミエミエなのでは、突き放したくもなるでしょう。 ここに書いたような事情を説明した上で、就職後の具体的な返済計画を示して借金を申し込めば、大抵は貸してくれると思いますよ。

  • nevel
  • ベストアンサー率13% (39/288)
回答No.1

親御さんの世代は、企業説明会に行く必要は無かったし、就職試験の交通費や宿泊費は会社側持ちだったから、認識が違うんじゃないの? 最近の就職事情を知らないと、そうなるよ。 私が就職したときも、1泊2日の就職試験を一回受けただけで、第一希望の自動車メーカーの内定貰って、就職活動は終了したもん。 試験は1日目が身体検査と集団面接。2日目が筆記試験と旅費と宿泊費の清算。それで内定。 だから親の支援を貰わずに就職しました。 最近の状況を説明しないと判らないよ。

関連するQ&A

  • 就活の説明会の日程

    今大学3年で、就活の時期なのですがいまいち就活サイトを使いこなせていません(><) そこで、気になる会社があったのでマイナビで登録しましたが説明会については決まり次第発表という文面でした。 しかしリクナビで同じ会社を調べてみたら1月15・18に開催で、すでに満員になっていました。マイナビとリクナビで説明会の日にちが異なるものなのですか? 直接電話で聞くのが一番かと思うのですがわかる方教えて下さい(><)もう15日まで日にちがないので、もしリクナビに載っている日程しか説明会がないのなら直接電話で頼むつもりです。 よろしくお願いします(><)

  • 就活について

    就活について質問です。 私のエントリーしたい企業は地方の自動車学校(教習指導員)なのですが、リクナビやマイナビには載っておらず、HPにだけ採用について書かれています。 また、特に説明会などは開かれてなく、いつ採用試験を行うなどとも書いてありません。 そのHPの応募方法の所に、「受付窓口までお気軽にお問い合わせください」と書かれているのですが、この場合、実際に自動車学校に行き、受付窓口で「応募したいのですが…」と言えばいいのでしょうか? また、これを行う場合、大学何年生の何月頃に行けばよろしいのでしょうか? 私はまだ大学1年生で、就活については全くわからないので、わかる方がいたら回答宜しくお願いします。

  • 既卒者の就活

    既卒者の就活についてお聞きしたいことがあります。 私は昨年就活に失敗して、大学卒業後 1 年間ほど Neet 生活を送っていました。 しかし、これではいけないと奮起し、年明けから就活を始めることを決意しました。 そこでお聞きしたいのですが、既卒者の就活の流れは新卒者と全く異なるものなのでしょうか。 調べた所、マイナビやリクナビのような就活支援サイトは既卒者向けのものはないように思えました。これらのサイトは既卒者向けにあるのでしょうか。 もし、既卒者の就活にお詳しい方、または就活経験のある方がいらっしゃいましたら、既卒者の就活についてご教示願えないでしょうか。

  • 就活についてです。現在大学3回生です。

    就活についてです。現在大学3回生です。 18卒は次の3月から解禁になります。 新卒で就活をするのですが、必ずしもリクナビとマイナビだけで探さなくても、indeedなどの就活サイトを利用して探してもいいのですか? 就活の時、リクナビとマイナビがよく使われている理由はなんですか? あと、会社によっては3月という解禁を守らずに選考を始めている会社もあると聞きました。そういった会社を探すのにはやはりその会社のホームページで直接選考時期などを見なければいけませんか?解禁日より早く始めている会社はリクナビやマイナビなどのアプリにはまだ載らないのですか? また解禁が3月だからまだ時間があると思って動かずにいると乗り遅れますか?

  • 複数の就活サイトで同じ企業の説明会の予約について

    現在就活中の学生です。 リクナビとマイナビで同じ企業にエントリーしています。 はじめにリクナビから説明会予約のお知らせが来ました。 開催場所が複数あり、近いところを選ぼうとしていたのですが すでに埋まっていたのでひとまず別の場所で予約しました。 しばらくすると今度はマイナビから同じお知らせが来て、それ では最初に選ぼうとしていた場所が空いていたため、リクナビ の方の予約をキャンセルし、マイナビの方で最初に希望していた 場所の説明会を予約しました。マイナビからは予約を受け付けた というメールが来て、リクナビからは予約をキャンセルしたという メールがきました。ですが、キャンセルしましたというままになって いるとなんだかその企業をもう志望していないと企業の方に言ったようで 気分が良くありません。もちろんマイナビの方では予約を受け付けられた ので大丈夫とおもうのですがなんとなく心配です。今リクナビの方も最初 に希望していた場所が空いていて予約できるようになっているのですが、 この場合そこにもまた予約を入れたほうが良いのでしょうか。

  • 就活にはどれくらいの費用がかかるでしょうか?

    就活にはどれくらいの費用がかかるでしょうか? 私は今大学3年生で、そろそろ就職活動が本格的に始まります>< 色々と不安はありますが、金銭面でも心配になってきたので質問させていただきます。 今はアルバイトで貯めた貯金が60万程ありますが、交通費やスーツ、ストッキング類、また場所によっては宿泊代なんかもかかりますよね? 就活は人によって期間が変わるとは思いますが、大体どのくらいの貯金があればやっていけるでしょうか? 私は一人暮らしで、家賃と光熱費は仕送りしてもらっていますが、それ以外の食費や雑費はすべて自分で稼いだお金で生活しています。 でも就活が本格化したらアルバイトも辞めざるを得なくなりそうで、そうすると今のうちにたくさん貯金を増やさなくてはいけないかなと焦ってもいます。 就活経験者の皆さんからの情報やアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 就活について

    こんにちわ! できれば過去札幌で就活した人に聞きたいんですが、私の彼が就活の事 で悩んでるらしく札幌で会社説明会があるのか知りたいらしくHP(マイナビ)を見たりしても東京で説明会ばっかりみたいで・・・ この時期に札幌で説明会はあるのでしょうか? 4、5月に入ったら札幌で説明会はあるんでしょうか? やはり、企業によりますか?

  • 進学予定なのに就活 就活サイト 印象

    工学部で院に行く予定ですが、学部の現在リクナビ、マイナビを利用しており、説明会等の就職イベントにも参加しています。 自分のやりたいことを見つける、就職のことを知るというのが目的です。 これは一般的なことなのでしょうか? 交通費をもらって行くイベントにも、気兼ねなく参加して良いのでしょうか? また、今登録している就活サイトを、院で就職するときに再び使うと思います。エントリー等の情報を送っているので、企業側からすれば学部で就職できず、しぶしぶ院に行った人のように見えて印象が悪くなる、という可能性はありますか?

  • 就活について。

    先月、短大を卒業した20歳の女です。 私は内定を得られないまま卒業しました。 今はニート状態です。 一昨日、事務の短期バイトをみつけました。 履歴書を送ってまずは書類選考。 書類選考が通れば面接という流れになっています。 私は昨日の午前に履歴書を速達で出しました。 そして昨日の午後、就職サイトを試しに見ていました。 (私はリクナビ2011とマイナビ2011という就職サイトに登録していました。) 2011はもう終わってしまったのですが、既卒者でも2012の方に登録できるということで、 早速リクナビ2012とマイナビ2012に登録しました。 見ていると既卒者OKの求人が結構あって、希望は捨てられないなと思えました。 私は、バイトを探して、夜だかにバイトをしつつ就活を続けようと思いました。 しかし今日(つい1時間ほど前)、短期バイトの方の書類が通ったらしく、 面接の連絡をいただきました。 私は今まで長期バイトをしたことがなく、短期でしかやったことがありません。 短期バイトで経験をするのも良いかなと思うのですが、 その短期バイトは1日8時間労働で、土日祝の休みしかありません。 仮に合格した場合、6月末まで働くことになります。 私はバイトを始めつつ就活を続けるか、 短期バイトをした後で就活を続けるか迷っています。 みなさんはどうしますか? 参考にしたいので回答お願いします(>_<)

  • 就活資金が全く足りません!

    こんにちは。就職活動目前の女子大生です。 今までアパレル系でアルバイトをしていたのですが病気で7月に退職し、今までためた貯金も大学までの交通費や食費、雑費やサークル活動費で消えてしまい、就活資金がほぼゼロで困っています。 そこで、体調も全快したので新しくあるバイトを始めようと思うのですが、今のところ平日週3~で17:30~21:00の時間帯で働けるアルバイトを見つけました。休日は今現在単発で余裕のある日にバイトを入れています。 就活をするのに、この17:30~の時間帯なら企業の会社説明会や面接に被る事はないだろうと思うのですが、どうでしょうか? 本当に活動資金がないので困っています!! どなたかアドバイスよろしくお願いします。