• ベストアンサー

部下が病気で休みがちなんですか・・・

人事部の方にご相談です。 業務内容はシフトを組んだ形態で運用しているのですが、そのメンバーである部下が病気を理由に当日の急な欠勤を頻繁にしているので業務に支障をきたしていて困っています。 周りの状況を確認してみると、どうやら病気ではなく、私用の用事で休んでいるようです。 こういった場合が続くようであれば、何かしらの対応をとりたいと思うのですが、その場合、どのような対応をとったほうがベストですか?こちらとしては、注意した後も続くようであれば退職させることも考えているのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

病気というのは、ある種の「特権」という考えが蔓延しています。 相談者さんの部下であれば、病欠時には「診断書」を要求することも会社としては権利があります。 私用で当日連絡では、当然会社としては納得できないことも事実でしょうから、次回からは必ず診断書を事後でも提出を「義務づけ」することも違法ではありません。

UMAKUIKEBA
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になります。 診断書要求したいですが。。 それに対しても過剰反応してしまう人なので 扱いが難しいです。

その他の回答 (2)

noname#183179
noname#183179
回答No.2

小さい部署ですが、採用と、人事管理を担当してます。 私の職場もシフト制ですので、突然、休まれるのは、とてもこまります。 あなたの部下が、正社員かパートかで対応が変わってくると思いますが、まずは、有給消化で処理します。有給というのは、病気であろうが、遊びであろうが、働いている人の特権ですので、あなたが口をはさむことはできません。 有給を全て消化した後は、欠勤扱いとなります。こうなってくると、あなたの上司へ相談して、今後の対応をまちましょう。

UMAKUIKEBA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、本人も「特権です」と胸をはって言っています。 口をはさむことは難しそうですね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

有給があるのなら 何の問題もありませんよ 病気であるかどうかは 医者でない 貴方がいうことではありません 病気を理由に退職は強要できないですよ 経過観察が必用です。

UMAKUIKEBA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに強要はできないですよね。 もう少し様子を見て、続く用であれば本人に話をしてみます

関連するQ&A

  • 部下の親族から訴えられそうです。

    仕事のことで悩んでます。 入社三年、同じ職場になって7ヶ月の部下の事なんですが、 入社した当時から勤務態度が悪く休みがち、私の職場に配属されて、去年半年で30日休み、(内8日欠勤) 一応連絡は入るのですが…… その部下が今年に入って 片親(母子家庭)が亡くなったため3週間程休みたいと相談されたので仕方ないと思い了解しました。 しかし、3週間過ぎても連絡がなく、連絡いれるも繋がりません。 4日無断欠勤が続きました。 それから2日後に出勤して来た時に、今までの勤務態度の件もあったので、部下本人と他の部下を交えてと3人で話し合いをしました。 すると、心を改め頑張りますとのことだったので、これからは頑張ってくれたらいいからと励まし、話し合いは終わりました。(実際、きちんと仕事をしてくれたらいいと思っていたので) そのまま一週間は真面目に仕事をしていたのですが、その後いきなり退職します!と電話で人事に連絡あり、理由は、上司に辞めろと怒鳴られたからと言い出します。 事実ですか?と人事から連絡あり驚きました。 (事情の詳細を人事に話をし、否定しましたが、) 今度は、部下のお兄さんから会社に電話あり、罵声を浴びせられ、会社と私を告訴する!と連日電話をされてます。 (私のせいで、部下本人の精神状態がおかしくなった。) きちんと話合いをしたことを話しましたが、わかってもらえませんでした。 人事からは会社にて対応するので私には電話には出ないようにしてほしいと言われましたので、現在は直接話はしていません。 そして今度は私の休日の深夜2時頃~5時にかけて部下の弟と名乗る者から同僚数名に電話があり、同僚に私が辞めろっと言ったか?職場全員に無視しろって指示してなかったか?などのことを電話を入れて聞いてます。 同僚は、そんな事実はない部下本人も励まされたので頑張りますっと言ってましたよ!っと言ってもスルーするみたいです。 その間、私の携帯や家の固定電話にも数十回の着信が入り、会社より出ないよう言われていたので出ませんでしたが 、留守電には話がしたいとメッセージがありました。 しばらくすると自宅の呼び出し音が3分間鳴らされました。(朝の5時) その時は出ませんでしたが、あまりのことで家族も怖がったので、一応会社に連絡を入れてから警察に連絡し、自宅まできてもらい話をしました。 詳細は本署にて相談していただいた方が良いとの事だったので、本署に出向き相談したところ、警察側は逆恨みもいいとこで被害届を出せば動けますと言ってくれてます。 その間私は会社に出勤できず3日間有給で休みました。 会社側は手順を踏んで解雇、穏便に済ませたいとのこと。 人事が自宅訪問し一応解雇予告らしきことは話したみたいですが・・・ (この時は本人不在) 会社側がこの部下の弟の行動を警察に連絡したと、部下のお兄さんに言うと、それから部下側から接触がなくなりましたが、 最近になって部下本人から同僚(唯一親しかった)に電話があり、私の生年月日を教えて欲しいと電話があり、知らないと断ると、会社で調べてくれと言われたみたいです。 無論、その同僚は断り、そんなこと止めろよっと言ったんですが、 部下本人→ 自分は気にしてないけど兄貴が怒ってるからっと言ってます。 同僚が近況を聞くと、お兄さんの会社で仕事を手伝っている。 とも言ってます。           まとめ 部下本人は会社と私には接触なし。 主に部下のお兄さんが恫喝めいた口調で会社と私に数回電話があり、 部下の弟は深夜に携帯と自宅の電話と自宅(マンション下)に来た。 本人を電話に出さない理由は、鬱になった自殺をしたいと言った。 精神状態が危険だからだそうです。 診断書出して告訴してやるぞ、誠意を見せろと兄弟が私自身と会社に言ってます。 生年月日を調べているということは、告訴するつもりなんでしょうか? これから私はどう対応したらよいでしょうか? 長文になって申し訳ございません。ご教示下さいますようお願いいたします。

  • 部下の親族から訴えられそうです。

    仕事のことで悩んでます。 入社三年、同じ職場になって7ヶ月の部下の事なんですが、 入社した当時から勤務態度が悪く休みがち、私の職場に配属されて、去年半年で30日休み、(内8日欠勤) 一応連絡は入るのですが…… その部下が今年に入って 片親(母子家庭)が亡くなったため3週間程休みたいと相談されたので仕方ないと思い了解しました。 しかし、3週間過ぎても連絡がなく、連絡いれるも繋がりません。 4日無断欠勤が続きました。 それから2日後に出勤して来た時に、今までの勤務態度の件もあったので、部下本人と他の部下を交えてと3人で話し合いをしました。 すると、心を改め頑張りますとのことだったので、これからは頑張ってくれたらいいからと励まし、話し合いは終わりました。(実際、きちんと仕事をしてくれたらいいと思っていたので) そのまま一週間は真面目に仕事をしていたのですが、その後いきなり退職します!と電話で人事に連絡あり、理由は、上司に辞めろと怒鳴られたからと言い出します。 事実ですか?と人事から連絡あり驚きました。 (事情の詳細を人事に話をし、否定しましたが、) 今度は、部下のお兄さんから会社に電話あり、罵声を浴びせられ、会社と私を告訴する!と連日電話をされてます。 (私のせいで、部下本人の精神状態がおかしくなった。) きちんと話合いをしたことを話しましたが、わかってもらえませんでした。 人事からは会社にて対応するので私には電話には出ないようにしてほしいと言われましたので、現在は直接話はしていません。 そして今度は私の休日の深夜2時頃~5時にかけて部下の弟と名乗る者から同僚数名に電話があり、同僚に私が辞めろっと言ったか?職場全員に無視しろって指示してなかったか?などのことを電話を入れて聞いてます。 同僚は、そんな事実はない部下本人も励まされたので頑張りますっと言ってましたよ!っと言ってもスルーするみたいです。 その間、私の携帯や家の固定電話にも数十回の着信が入り、会社より出ないよう言われていたので出ませんでしたが 、留守電には話がしたいとメッセージがありました。 しばらくすると自宅の呼び出し音が3分間鳴らされました。(朝の5時) その時は出ませんでしたが、あまりのことで家族も怖がったので、一応会社に連絡を入れてから警察に連絡し、自宅まできてもらい話をしました。詳細は本署にて相談していただいた方が良いとの事だったので、本署に出向き相談したところ、警察側は逆恨みもいいとこで被害届を出せば動けますと言ってくれてます。 その間私は会社に出勤できず3日間有給で休みました。 会社側は手順を踏んで解雇、穏便に済ませたいとのこと。 人事が自宅訪問し一応解雇予告らしきことは話したみたいですが・・・ (この時は本人不在) 会社側がこの部下の弟の行動を警察に連絡したと、部下のお兄さんに言うと、それから部下側から接触がなくなりましたが、最近になって部下本人から同僚(唯一親しかった)に電話があり、私の生年月日を教えて欲しいと電話があり、知らないと断ると、会社で調べてくれと言われたみたいです。 無論、その同僚は断り、そんなこと止めろよっと言ったんですが、 部下本人→ 自分は気にしてないけど兄貴が怒ってるからっと言ってます。 同僚が近況を聞くと、お兄さんの会社で仕事を手伝っている。 とも言ってます。           まとめ 部下本人は会社と私には接触なし。 主に部下のお兄さんが恫喝めいた口調で会社と私に数回電話があり、 部下の弟は深夜に携帯と自宅の電話と自宅(マンション下)に来た。 本人を電話に出さない理由は、鬱になった自殺をしたいと言った。 精神状態が危険だからだそうです。 診断書出して告訴してやるぞ、誠意を見せろと兄弟が私自身と会社に言ってます。 生年月日を調べているということは、告訴するつもりなんでしょうか? これから私はどう対応したらよいでしょうか? 長文になって申し訳ございません。ご教示下さいますようお願いいたします。

  • 部下のうつ

    先週初めより、無断欠勤をしている部下の親御さんより先日電話があり、 軽度のうつ病と診断されたのでしばらく休ませてほしいということでした。 それまでも、業務時間がとうに過ぎてからその親御さんから連絡が 3日に1度入る程度でした。 昨日役員から直接、親御さんに連絡を取ったところ、部下のうつの原因の一つとして私の名前が 挙げられていたとのことで心当たりはるのかと尋ねられました。 本人曰く「仕事を聞いても無視された」との事。 私自身、そういった認識がありません。 蚊の鳴くような声(声が通らない)ので、本当に聞こえずに無視してしまったのかもしれません。 入社1年未満ですが、本人のキャパシティを超えるような仕事を任せているわけでもなく、 むしろ、メンタル面での弱さが初めから見え隠れしていたので、 教育はあえて他の部下にしてもらっていました。 コミュニケーション不足な点も否めませんが、私自身も管理職にありながら仕事量はむしろ部下より 多いくらいなので、構ってばかりもいられません。 本人は、会社に電話もかけてこれない状態なので、おそらく今流行の「新型うつ」ではないかと思います。 そしてゆとり教育世代です。 病気の原因を私自身に持ってこられたため、かなり動揺していると同時に無断欠勤が続いて 現場もかなり混乱しているので、憤りも隠せません。 役員は、無断欠勤も続いているし、本来なら懲戒解雇を考えるが本人の将来の為、 自己都合退職を 勧奨しようとしています。 皆さんの会社では、このような人員に対しどう対処されていますか?

  • 有給がなくなった後はどうする?

    機械の故障などで業務ができない場合または私用でどうしても休まなければならない時は欠勤になるのですか? 欠勤すると評価が下がったりして困ると思いますけど.

  • 無能な部下

    40代女性です。 20代女性部下について困っています。 彼女は事務仕事が嫌いで、仕事は雑です。誤字脱字のない書類を 出したことがないです。注意すると逆切れか、 反抗的態度で答え、私に対する反感がものすごくあります。 事務所の長である私が代表して挨拶したり、 されたり等が気に入らないようで、 管理職のみが触れることのできる事項にも無理やり入ってきます。 私の職務について私に命令を下し、すべてをコントロールしないと 気がすまないようです。 客先対応は、遅刻したり、キャバクラのような対応をするので、 任せられず、現金出納や、書類作成がおもな業務なのですが、 それも気に入らないのでしょう。 間違いを指摘し、このように直してくださいと言うと、 「だったらそれでいいんじゃないっすか」と ふてくされたように言います。 黙殺してきましたが、私のいうことすること、 すべて否定してかかってくるので、私もストレスがたまってきます。 私に人事権はないので、異動させることも難しいのです。 皆さんならどのような対応をされますか?

  • これは労働法違反にはならないのですか?

    会社でリストラ政策をしているわけでもない状態で 解雇されそうです。 理由は風邪や病気での当日欠勤をするかだそうです。 頻度は1か月に1回、あるかないか位です。 全て有休の範囲内で休んでいます。 チームで一つの作業を行っているので 1人休んだら他の人に負担はかかるけど 自分しかできない仕事はないので 業務に支障はないです。 当日欠勤するのは私だけではないです。 この状態での解雇は違法ではないのですか?

  • 出勤率の低い部下に注意できないのはしょうがない事?

    持病がある上司が、出勤率の低い部下に注意できないのはしょうがない事ですか? 上司は事故に遭い、怪我をして 定期的に病院に通っています。 上司は一日休むこともあるし、半休を取って行くこともあります。 体が痛くて動けなくて当日欠勤する事もあります。 私達は事情を知っているので 課長の欠勤についてはしょうがないと思っていますが 同じ部署の派遣社員の女性が、遅刻・当日欠勤が多いです。 派遣社員の女性の欠席の理由は 体調が悪い、具合が悪い、吐いた、下した等です。 一人欠けるだけで私たちにかなり負担が来るので迷惑なのですが、 それに対して課長は強く注意できません。 「体調大丈夫?」と言うくらいです。 当日欠勤で、連絡が始業後なんて非表示敷きすぎて 派遣社員ならすぐにクビになると思うのですが 課長は自分の事もあるから強く出れません。 こういう場合、私たちは我慢するしかないのでしょうか? こちらとしては出勤率の高いほかの派遣さんが来てほしいのですが 我慢するしかないでしょうか?

  • 適応障害の部下について

    タイトルの件ですが、2年前に入社してきた部下について。 どうやら入社当時から適応障害だったことが判明しました。家庭の事情で数年前から本人も気付かないうちに発症していたようです。 そこで、現在の担当課は管理課でして、かなり複雑な業務内容になっており臨機応変な対応が必須です。 適用障害について私も調べましたが、「業務量も少なくルーティンワークなどマイペースでできる業務などが適している。臨機応変な業務や業務過多などは更なるストレス要因となる。」などとなっており、現在の業務は難しいのではないか…と、心配しております。 しかし、私の属する管理課が人手不足なので、部下に仕事をこなして欲しいのですが、適用障害だとこれ以上業務量を増やすのも難しいですし、このままの状況を続けてさらに悪化しては会社の責任にもなるのではないか…と懸念しております。 今後、部下に対してどのような対応をしていけば良いでしょうか? お金や個人情報を扱う部署なので、ミスは許されない業務ですが、ミスや抜けが多く、業務を任せることもできません。 オフィスの片付けや溜まってるファイリングなども、カテゴリー別に分けて整理をお願いしても、自分で考えて進める事ができないようで、全て指導の元でその通りに真似することしかできないようです。 他のどの業務に関しても、自分で考えて進める事ができず、パニックになったりフリーズしてたりです。何もかも指示をしてやっとできる、それもミスすると言った具合です。 掃除やゴミ捨てお茶だしコピー取りシュレッダーなど、雑務はできます。 現在は時短でパートですが、ゆくゆく正規雇用も視野に入れてはおりますが、この仕事振りでは正規雇用は厳しいですし、先が思いやられます。 それともあと何年かしたら少しずつでも業務をこなせるようになるのでしょうか。 適用障害の場合、会社の対応と業務内容をどのように進めるのが正解なのか、私も頭がこんがらがる日々です。 とりあえず、部下のミスを注意はしますが怒らないようには気を付けています。 このミスはなぜ起こったのか、次からこのミスを起こさないようにするにはどう改善すべきか、などを話し合うようにしています。 それでも部下はミスするたびに落ち込んで辛そうで、私もかわいそうになります。 私よりも年上なのですが、専業主婦の期間で10年のブランクがあります。さらに家庭問題で適用障害になってしまい、なかなか社会復帰もできず苦しんでいたようです。 なんとか助けてあげたいのですが、私の仕事はかなり業務過多で、部下のフォローでさらに残業や休日出勤が増え、私もこのままでは潰れてしまいそうです。 どうしたらいいでしょうか。 追記:役員には適応障害の件はそれとなく説明しましたが、部下が解雇されないよう、私がフォローすると言い切ってしまいました。

  • 部下

    自分の部下に対応しにくい人がいます。実質先輩ではありますが私が先に昇進して自分のチームのところに先輩がきたため私に対してやりにくそうです。ここまでならどこにでもある話でそんなに困る話ではありませんが、非常に仕事上やりにくい状況です。通常業務以外の事務処理やPC・提出処理などほとんどできません、あまりきつくいったり、頑張れと言うのは本人からも病気が悪化するからやめてくれと言われてるし、かといってそれをたてに会社の中の雰囲気をこわすかのような発言が多く対応に苦慮しております、一応資格をとらないといけない部門でおそらく彼はとれないので来年には違う部署に移動になると思いますが、年内我慢してこのままほおっておくのがいいのか、上司に相談して会社のため早く他の部署に移動してもらうほうがいいか、または他にいい指導ができるのか悩んでおります。

  • 上司は部下のどこを見て評価する??

    こんにちは。 営業などのように実績が数値化できない仕事の場合、上司は部下のどこを見て評価するのですか? 事務職や、工場のようにみんなでやっている場合についてお願いします。 私の職場に仲間内から見るとあきらかに手を抜いているのに、上司受けのいい人がいます。私の部署の女性はほぼ同じ年代です。上司は40代男性ですが、サボっているのを見抜けないのかなと思います。 業務に支障があるほどのサボりではない(積極的に仕事をしないとか、仕事を後回しにしてしゃべる程度)ので注意しないだけでしょうか? 私の倍近く生きている役職者なので、人を見る能力はきっとあると思うのですが・・・。 部下を持つ方、40代男性の方、ご意見をよろしくお願いします。