今後の受験勉強内容
高3の現役受験生(私大:数英物)です。
今後(とりあえず10月28日の河合全統マーク模試まで)の受験勉強内容をまとめたので添削をお願いしたいです。
現状
河合全統マーク(8月5日実施)
数IA:60点(55,5)
数IIB:65点(60,1)
英語:131点(54,6)
物I:37(37,7)
志望校
1:法政大学情報科学部コンピュータ(52,5)
2:成蹊大学理工学部情報科学科(50)
※中央大学理工学部情報工学科(55)
()は偏差値です。
それではかいていきます。
数学
夏休み中にIIBIIICの4stepがだいたい終わったので、それの仕上げをすぐに終わらせ、そのあとは4stepのミス問題とセンターの過去問、私大過去問演習。また現在検討中なのが、初見の問題への力をつけるために河合理系プラチカをやろうかと思っているのですが、過去問演習をしていればこれは必要ないでしょうか?
英語
まだ単語・熟語・文法が不十分なので次の模試までにTARGET1900・TARGET1000・NextStageを終わらせ、長文対策として毎日1題長文。
物理
最近やっと全課程を終了したばかりで全く知識が定着していないので、物理セミナーを使っていままでの総復習+しっかりとした知識の定着。
次の模試の目標点としては
英語:160
数IA:75
数IIB:70
物理:70
を目標にしています。
また、志望校の話なのですが、
親や塾講師などから「もっと上を目指せ」と言われて、中央大学理工学部を視野にいれているのですが、先日中央大学の数学の過去問を解いてみるととても難しくほとんど得点できませんでした・・・。やはりこの成績では中央大学なんて無理なのでしょうか・・・。
最近では第一志望の法政大学でさえ不安で仕方ないです・・・。法政大学もこの成績では厳しいでしょうか・・・。
最近あせりと不安で仕方ないです・・・。
長文失礼しました、回答よろしくお願いします。