共同経営者からの経費問題、どう対処すべき?

このQ&Aのポイント
  • 共同経営者としてスタートした会社の経費について問題が発生しています。
  • 相方が勝手にお金を引き出すようになり、私はお金の流れがわからなくなっています。
  • 経費とはいえ、お金を引き出す際に一言連絡を欲しいと伝えたところ、ムードが険悪になりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

共同経営者

今晩は。 今、知り合いと会社を始めたんですが、資金も少なかったので、知り合いが持っていた休眠会社を起こして始めました。少しづつですが、取り引き先も増えて来た所なんですが、便宜上、知り合いが持っていた会社なので、知り合いを社長としてーやってきてはいるのですが、事実上は、二人の会社で報酬もフィフティフィフティです。 まだ、報酬と呼べるものまで、いってないのですが、少しづつ、会社にお金が入るようになりましたら、相方が、会社の経費やら、なんやらでいるからーと勝手に、お金をおろすようになりました。 私も、あまり事務的な事は、得意ではなく、何だか、訳がわからないうちに、お金が出ていっています。相方は、経費だから、と強調しますし、 どう対処していけば、良いのかわかりません。 ちなみに、経費とはいえ、お金おろす時は、一言いって欲しいと伝えたら、ムードが険悪になりました。 今後どうしたら良いのか‥‥アドバイスいただけると大変幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.4

ちゅうちょしないで、即、明日から自分で会社を作りなさい。 絶対に喧嘩別れとなります、私の経験上。 夫婦で共同経営してもうまくいっていません。 (あなたの質問をみて) 今は、一円からの資本金で会社を作れます。 又、三年間は税金もあまり気にしなくてもいいです、但し、月売り上げが一億円以上なら届けは必要です。 あなたは、事務的な事は得意ではないと逃げているので、ますます、お金は相手方の言うとおりにもっていかれます。 こんな時代でも、早く独立してやってみてください、応援します。 DU

staaaa
質問者

お礼

回答有難うございました! 何だか、励まされて、じーんとしてしまいました。 本当に有難うございました。 一日でも早く、自分だけの会社に出来るようにー頑張ります! 本当に有難うございました。

その他の回答 (3)

  • tibitama
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.3

 掘り起こすということは株式か有限あたりでしょうか。 それなら世間ではそれなりの信用があるので、借りてるからこそ仕事がもらえてるというもがあるかと思います。  あなたがしっかり色々やっているのなら、将来自分が株式会社を作って独立したらいいでしょうね。で、取引先に独立することを言って、新しいあなたの会社か今の会社かを選んでもらったらいいと思います。  掘り起こした会社 に守られての今のあなたなんだろうと思いますので、できるだけそれを今利用して色々勉強したり、お客様とつながっておいたらいいのですよ。  社長が友人と言うことは、最終責任は友人。なのに起業を経験でした、ノウハウを得た。しかも利益を得てる。いい立場じゃないですか。  掘り起こして始めた段階で、他の人が一からする苦労を何か経験しなかったのですから、社長に上前はねられるというもの仕方ないとも思います。  お金、責任、上下関係、そういうのをきっちりしないと気まずくなるという経験までできたなんで、良かったですね!次の会社の時は、ここを気をつけようと気がついたじゃないですか。経理が苦手な貴方ですが、お金を出すのは領収書をチェックしてからならダラダラお金を下ろされないと、次の解決法がわかったじゃないですか。  私も起業準備中です。あなたの経験を聞いて、ここは気をつけねばと勉強させてもらいました。有難うございました。

staaaa
質問者

お礼

回答有難うございました。 確かに、登記関係など、全て相方がやってますから、そういう事では、助かっているのかも知れませんね。 そんな事務系の分を相方に支払ったと思うようにします。 起業がんばって下さい。 回答有難うございました。

回答No.2

共同経営なんかうまくいく訳ねえだろ。 二択しかねえ。 話合いを前提とするのは当然だが、 (1)どちらかが最終責任者、決定権者かを明確に決める。  それが複数いるなんて状況がうまくいくわけねえんだよ。 (2)別にやる。  お前も、多少事業のスタートの仕方わかったろ。  まだたいした規模じゃねえだろうし、  お前が社長の組織を一から作り直す。 まあ、現実的な話すると(2)だろな。 共同経営はうまくいかない。

staaaa
質問者

お礼

回答有難うございます!そうですよね。上手くいくのは難しいと、最初に友人にも言われたのですが。ともかく資金もノウハウもなかったものですから。自分1人で会社起こせるまで、ともかく耐えるしかないですね。 本当に回答有難うございました。

noname#164893
noname#164893
回答No.1

詳しいことは、わかりませんが。 少なくとも今後を考えると、相方には内緒で独立できる資金を貯金していくことですね。相方を疑っているわけではありませんが、万が一は必須かと思います。

staaaa
質問者

お礼

回答有難うございます! やはり、共同経営は難しいですね。 自分1人で、会社を起こし、軌道にのせられる位までの資金を貯めていくしかないですね。 暫らくは、怪しいと思っても、耐えていくしかない‥そういう事ですよね。 本当に回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 共同経営者が金を持ち逃げ

    御世話になります。 有限会社を共同経営(各人代表)して一年になります。 共同経営者が銀行から金を抜いて殆ど金がありません 支払いがありますが支払いできません。 経費や報酬も出なかったのでその分を抜いたと言われればその範囲で収まる金額ではありますが当然私も報酬や経費は自腹で出していますので精算できていません。 これは横領などになるのでしょうか?。 支払いしないとどうなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 会社経営

    私は3年前に経営者になりました。会社はお世話になっている知人に初期費用を抑えるため、そして彼に経営のいろはを教わるために休眠会社を譲渡してもらいました。彼は仕事を持って来ないのです。しかし彼はある一定の報酬を取ると言っています。 彼は私と一緒に成功したい、いろいろな仕事をしていこうと言います。一切仕事をせず、一切の金を出さない、ただ彼は自分をオーナーもしくは会長と呼ぶように強要してきます。 そこで皆さんのご意見をお聞かせください。 1,彼は休眠会社(資本金100万以下)を譲渡しただけ 2,一切の仕事を持って来ない 3,報酬は代表の私と同等もしくはそれ以上取るという 4,仕事は代表の私が全てとってきた(売り上げは私がたてた) 5,会長、オーナーと呼べと強要 6,運転資金、事務所費は出さない 7,彼のやっているボランティアに私を半強制で参加させる 皆さんはどう思いますか?

  • 困った経営者。。。

    よろしくお願いします 父が経営する会社の役員の者です 経営が苦しく私が連帯保証人になったのですが 私が知らぬ間に一段と借金が増えビックリ 色々と経営問題もあり 得意先のバックアップ等で私が社長になることになったのですが 今登記変更で少し戸惑っています。。。 とか言っても私が経営しないと間違いなく今の会社は倒産し私に借金が圧し掛かりますよね やるしかないのですが 納得いかないのが 今までの父の給料(役員報酬)74万 土地代20万(父の土地を会社が使用)年金.車代、ガソリン代、車検代、保険代、その他、母、姉も報酬は減りますがその他は同じです 借金が増え首が回らなくなるまでずっとその生活をやっていました 会社に利益が有れば200万 100万 300万と今まで受け取っていない報酬分だともて行きます!! そんなのっていいのでしょうか? 先に借金を返すか会社の資金に置いとくのが普通だと思います 表向きは私が代表として経営してる今はさすがに余分な役員報酬はカットしていますが 後から300万まだ貸しがあるからね~っと言う母です そろそろ登記を変えないと経営許可書等の期限や営業書類等に問題が出てくるのですが このままでいいのでしょうか? 私が代表になれば 父の会社借金は私に......父はチャラです 父なので好いのですが 反省の気持ちも何も無いのです せめて役員は親父だけで 後の母姉は役員から抜ける約束だたのですが 居座るつもりです 後後必ず揉めるので辞めてほしいのですが 何かいい考えは無いでしょうか 今の立場の社長の私ですが4回首になりました(笑う) その為保険代わりに自分の会社も作りました そのままお得意さん連れて転職も考えたのですが やはり両親だし。。。。連帯保証人だし。。。。

  • 共同経営?していました。

    友人の相談なのでハッキリとしない部分もあるのですが聞いて下さい。 友人は数年前にある人物Aと起業しました。 表向きは共同経営ですが、実際はAが社長、友人はあくまで従業員の立場だったようです。 ただ、店舗に関しては友人名義で借り、保証人も友人の父親が名を連ねているそうです。 ところが友人が会社を去ることになりました。当然友人としてはもう自分は会社も店舗も一切関わらなくなりますので、早急な名義変更をお願いしましたが、Aはのらりくらりとなかなか応じないようです。 また、起業の際に銀行から借金をしたのですが、その借金の名義もどうやら友人名義のようなのです。 ハッキリしたことは聞いていないのですが銀行からお金を借りる際に定期預金を求められたらしく友人の個人名義で通帳を作って預金を行っていたという事実もあります。そしてその通帳の中身は友人の家庭から捻出していたはずであったにも関わらず、友人の奥様曰く『店舗の資金に全部使われてしまった』とのこと(もしかするとこれは奥様の認識違いということもありえますが)。 友人とAとの間には契約書のようなものも無いようです。 友人の話を漏れ聞くにつれ、局起業当初からいいように騙されていたのではないかと思ってしまいとても心配です。 (1)店舗を友人名義のままにしていた場合、どのようなトラブルが考えられるか。 (2)早く名義変更をさせるためにはどのような手段をとればいいか。 (3)名義変更の際に権利金や店舗の改装資金にかかった金額の要求は出来るのか?出来るのであればどの程度(何%)が妥当か。 私自身、又聞きの情報であるため、情報が不足もしくはわかりづらい面があると思います。 出来る範囲内で補足させていただきますので、どうかご回答をお願いいたします。 また(1)~(3)以外にも気がつく面がありましたがご指南いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 共同経営のトラブル

    はじめまして。 私は、平成22年5月いっぱいで、以前働いていた会社を退職し、その会社で一緒に働いていた人間と一緒に、独立しようという話になりました。 まず始めは、資金もあまりなかったので、私の家を事務所兼住居にして、2人で仕事を始めました。 始める前に2人で話し合っていたのが、毎月の報酬は私が月額10万円で、相手は20万円としました。 しかし、最初の2か月間は軌道に乗るまでは給与はいらないとの、相手からの申し出により、3ヶ月目から月額20万円を渡すようになりました。 ところが、平成23年1月15日付けで、相手が「退職します。今まで働いた分のお金は今日を持って全部清算しましょう。その代り、自分【相手】はやり残した残務の仕事があるので、その残務の分だけは、これから別に、外交員報酬としてください。と言ってきました。 これに対し、私は了承し、一旦、1月15日分までの支払いを終わらせ、残りの外交員報酬も支払いました。 しかし、この相手が、今度は2ヶ月分の給料をもらっていないと言い出して、その他、平成22年7月1日から平成23年1月15日分までの、時間外労働の分も支払えと言ってきました。 こちらとしては、元々共同経営をしようという事で2人でスタートしており、一応、事務所は私の家で始めたので、私が代表者という事になるとは思うのですが、その時は法人登記もしていませんし、相手の方から、これから会社を大きくして行くためにという事で、最初の2か月間はお金はいらない。と相手が言い出してきたのだし、自分から平成23年1月15日に今日を持って、お金の件は一旦リセットしましょう!と言ってきたのが事実です。 しかし、この退職した相手が今度は労働組合に加入し労働組合から団体交渉を受けるような流れになっています。 もともと共同経営しようという事で始まった相手だったので、契約書等も交わしていません。 このような場合、やはりこちらに全額支払い義務があるのでしょうか? ちなみに、20万円×2ヶ月=40万円 プラス時間外労働約21万円の合計約61万円を請求されています。

  • 社長の行動を正したい

    私は社員15名ほどの会社に勤めています。社長はオーナーであり株主で、他の株主は社長の妻や親など親族が中心です。 問題は社長の報酬についてです。 会社は不況の影響もあり、以前よりだいぶ利益も減っているのですが、社長自身が自分の報酬を引き下げず、従業員の給料カットやリストラなどを行って、経費を圧縮している状態です。給料は下がり仕事の量は増え、私を含めて全従業員は、法律には触れないのでしょうが、まさにワーキングプアの状態で働いています。残業代もボーナスも一切支給されません。 ここ2~3年は、事業資金として銀行から借り入れを行い、借りたお金からまず自分の報酬を抜いてしまい、残った金額で臨時の支払いの穴埋めなどをしている状態です。つまり、自分の報酬(生活費など)を会社の借金でまかなっているわけで、その私的に流用されたお金を全従業員の労働で返済しているようなものです。 実質社長はほぼ会社の実務にはノータッチで、社長がいなければ仕事が進まないということはないのですが、日がな打ち合わせなどと称して接待交際費などを使う一方で、ある従業員などは「社長は家で寝ていてもらった方がまだマシだ」と嘆いています。 会社名義で事業資金を銀行などから借り入れをし、そのお金のほとんどを自分の報酬にあててしまい、従業員に一方的に負担を強いるというのは法律上なんらかの問題はないのでしょうか?こんなことが続けば会社が倒産してしまうのは目に見えていると思うのですが…。 こんな会社は辞めてしまうのがいいのですが、その前に、なにか法律的に社長を正す方法はないかと思っています。よいお知恵がありましたら、ぜひお貸しくださればと願う次第です。

  • 共同経営?負債はどこまで背負うものでしょうか。

    共同経営?負債はどこまで背負うものでしょうか。 子どもが産まれるまで夫婦共に個人経営で仕事をしていました。 主人には大きな店舗を持ちたいという夢と計画があり、それに協力したいと思い、夫婦二人で法人化しました。 妊娠出産後、私の仕事は減り、何年かはほとんど主人の売上げで生計を立てていましたが、ここ1年強と主人も仕事が激減し、まともな収入がない状態でした。 今まで、何となくやってこれていた主人は仕事がこなくても毎日何もせず、収入がなくても趣味や遊びにお金を使っていました。 その間、私は営業にまわっていましたが成果はでず、昨年の秋くらいからは家賃も払えず、そのことを相談しても逆ギレされる日々がありました。 私が外へ出て就職し、家へお金を入れようと提案しましたが、会社を辞めるなら離婚と言われ、子どものことも考え今年の初めまでは、バイトと会社の営業とやっていましたが、いろいろな面で精神的に参ってきました。 社長である主人の望むように頑張ってきたつもりですが、自分は何もせず悪くなると全て私のせいにしてしまう主人に愛想がつき、役員を辞任して経営にも携わらないと伝えたところ、離婚してくれとのことで、現在は調停中の別居状態です。 独身時代の貯蓄を収入がない時期に使いきってしまい、家財道具も全て主人が持って行ってしまった為、ここ1年強と支払われていない役員報酬の税金の支払いも厳しくなると考え、主人に役員辞任を月を戻して手続きできないか税理士に相談して欲しいとお願いしましたところ、「できないと言われた。」と返答がありました。 また、今まで払われていない役員報酬等の負債も折半しなくてはならないと言われました。 別居にあたり、主人はその転居費用等を会社名義で借金しています。 役員辞任の手続きがされていない今、私が負債を背負わなければならないものはどんなものでしょうか? 主人も納得して近日中には役員辞任の手続きをする予定です。 資本金は私が工面しましてが、すでに残っていません。 株は主人と私が半々で持っています。 アドバイスお願い致します。

  • 足を引っ張る、経営者について

    夫は社員6人の有限会社の社長です。同時に一人でやっている店の店長でもあります。 家族会社なので、私も息子も別の場所で同じく店長をしています。  株の半分は夫が持ち、残りを私達で持っています。 夫の店は(仕入+経費)が売上を上回り、赤字の元を作っている状態です。 又伝票処理や売上入金などの基本的な事もほぼやりません。 個人と会社のお金の混同も日常で、仕事とは関係ない支払いも経費や仕入れの名目で使っています。 何度か改善を求めて話しているのですが、「会社は自分のものだ」、「俺の金を出したから 社員が生活出来るんだ」等逆ギレされるか、無視して変わらずです。 会社の足を引っ張る行為をしていても、社長を解任する事は不可能なのでしょうか?

  • こういうことってよくするんですか?個人資金持ち出し?

    同族会社の専務をしています。 景気が悪いので個人から会社資金を貸す形にして 報酬の代わりに貸した金を返済するという形で報酬と同額のお金をもらうことが何度かありました。 これってどんどん金をただで会社に注ぎこみっぱなしってことですよね? 社長は景気がよくなったら役員報酬でその分出すからといってますがいつになるかまったく見通しが立たない状態です。 こんなことされている人、あるいはこういうやり方に関してよくご存知の方からコメントを頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 会社役員報酬の返還要求はできるの?

    社長と専務が会社役員で報酬をもらっています。 ここ3年ほど赤字続きです。資金繰りも苦しく銀行より4000万ほど借りております。 足りないお金は社長の個人財産より立替ております。 その社長の個人的財産も間もなく底をつきそうです。 専務は役員とはいえ、今のところなにも負担しておりません。 このような状況の中、今まで専務に会社が支払ってきた報酬の一部の返還を要求できないものでしょうか? 私独自の理屈としては、報酬とは本来儲かってこその報酬だとおもうのです。 儲かってもいないのに報酬(破格ではありませんがかなり高額)をもらうなんて おかしいじゃないかと思うのですが・・・

専門家に質問してみよう