CD-Rの店舗による画質差について

このQ&Aのポイント
  • CD-R化を考えている方におすすめの店舗とは?
  • フジやコダックなどの大手プリントサービスと、55ステーションなどのプリントサービス店の違いは?
  • 画質評価においては、画素数だけではなく各店舗の特徴を知ることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ネガ→CD-Rの店舗による画質差について

ネガ→CD-R化を考えているのですが、このようなサービスを行ってい店舗は幾つかありますよね? 受付店舗はたくさんあるように見えても、実際の内容は数社に分類されているのかもしれません。 それとも各店舗ごとにことなった性能のフィルムスキャナを持っているのでしょうか? また大手には、フジやコダック、コニカなどのプリントサービスが思い当たります。 他にも最近は55ステーションなどのプリントサービス店が増えてきています。 こちらは上の大手の代理店のようなものなんでしょうか? それとも独自のスキャナを持っているのでしょうか? 結果的に、どこの画質が評価が高いのでしょうか? 一概に画素数だけでは言い切れないと思っています。 絶対ここが一番、というのは難しいかもしれませんので、 一般的なセオリーみたいのや各社の特徴などでも教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamha
  • ベストアンサー率61% (83/135)
回答No.1

これらの機器を使用していることが多いようです。 フルデジタルプリンターシステム FUJIFILM Frontier370 フルデジタルミニラボ「コニカQD-21」 http://www.sun-studio.co.jp/SunPrint/system.html 画質は、4BASEより16BASEで処理するほうが格段に高いです。 データの大きさは、現在のテレビシステムとほぼ同等サイズを BASE(ベース)と呼び、小さいほうから1/16BASE、1/4BASE、 BASE,4BASE、16BASEとしています。 4BASE 1024×1536 4.5MB 16BASE 2048×3072 18MB コダック http://www.kodak-diamic.co.jp/d_s/photocd/photocd.html フォトCDの画像サイズ RGB各色2048×3072ピクセル(35mmフィルム) 解像度換算:約2200dpi そのデジタルデータを5つの解像度を持ったイメージパックというフォーマットで保存します。 5つのデータはまとめて約4.5MBに圧縮してあります。 JPEGなどのフォーマットと違い、圧縮されたデータを解凍する際、画質の劣化はありません。 コニカミノルタ http://konicaminolta.jp/products/consumer/photoservice/dig_cdr.html 35ミリフィルム(ネガ・ポジ) APSフィルム(ネガ・ポジ) 書込み画像 JPEG形式 書込み画像サイズ 35ミリフィルムの場合 1,536×1,024画素(4Base) フジ http://www.fujicolor.co.jp/fdi/fdi02.html 対応原板:135フィルム(ネガ/ポジ)・APSカートリッジフィルム(ネガ/ポジ)・F-DI CD 書き込み画像:F-DI規格(画像フォーマット:Flash Pix=FPX) 書き込み画像サイズ:135フィルムの場合=1524×1074画素(4BASE) パソコンでCD-R画像を利用するためのソフトを添付いたします。 コニカミノルタのCD-R書き込みサービス(APSフィルム→CD-R)を利用しましたが、 ざらついた感じだったので画像処理ソフトで補正しました。(150万画素相当ですから...) >一概に画素数だけでは言い切れないと思っています。 そうだと思いますが、4BASEの4倍の情報量の16BASEを採用している コダックのフォトCDが一番かなと思います。(私見) デジカメに例えると150万画素と600万画素の差があります。

yusuke_
質問者

お礼

お返事ありがとございます! >ざらついた感じだったので画像処理ソフトで >補正しました。(150万画素相当ですから...) 私もフジでやってみたんですが、同じようにざらつきを感じました。 それとなんだか明るいっていうか、発色が良いというわけではなく、悪い意味で明るっぽく感じました。 コニカミノルタと同じような感じという事は、 画質の違いは、BASEの違いが支配的ということですかね。。 ちなみにこのフジでやったやつですが、 JPEG形式の1,536×1,024でした。 フジはフジでもいろいろあるのでしょうか? 今度ぜひともコダックで試してみたいと思います(^^)

その他の回答 (1)

  • hamha
  • ベストアンサー率61% (83/135)
回答No.2

>JPEG形式の1,536×1,024でした。 >フジはフジでもいろいろあるのでしょうか? フジのホームページでも1,536×1,024と書いてあるページと 1524×1074と書いてあるページがありました。 使用している機器が違うのかもしれませんが、ほぼ同じ と考えて良いと思います。

yusuke_
質問者

お礼

なるほど。。ですよね☆ 大差ある違いとは思えませんもんね(^^;

関連するQ&A

  • ネガ→CD-Rへ書き込みサービスについて

    最近カメラ屋さんでメモリーカードや写真のネガの画像ををCD-Rへ書き込んでくれるサービスがありますよね? 10年近く前の写真のネガをCD-Rへ落としてもらおうとしたら、ネガがハーフ(1コマに2つ撮影してある)だとできないとお店の人に言われてしまいました。 フジとコダックではだめだったのですが、どこか他にやってくれる所をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 六切写真をCD-Rに。

    結婚式の六切の写真をCD-Rに落として保存しておきたいと考えていますが、ネガはなく、写真屋さんからは写真そのものしかいただけません。 アルバムに入れたいのと、後で六切にプリントできるようにしたいのですが、その場合、フジカラーなどでしてもらえる書き込みサービスでは画質が悪くなりますか? 「コダックかコニカで16BASEで書き込むと画質がよい」と聞いたのですが六切には十分でしょうか?

  • ネガ→CD-R,MO等へのサービスは

     かなり大量のネガフィルムを所持しています。  劣化が気になるところですし、またその写真の多くをフォトレタッチソフトにかけたいこともあり、透過原稿スキャナの購入を検討しています。  しかし、一般のフィルム会社などでネガ用スキャナでのサービスが受けられるのならそちらを希望しています。  検索エンジンなどではうまくかけられないのですが、そういったサービスなどご存知の方いらっしゃるでしょうか?

  • ネガのデータは有償サービスか、専用フィルムスキャナ

    150本ほどあるネガフィルムをデータ化したいのですが、次のどちらの手段がよいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。 (1)有償サービスを利用する(あたりを付けているサービスがこちらです)  ・富士フイルム製の高画質フィルムスキャナー『SP3000』を利用  ・画素サイズは300万画素  ・作業は業者任せで、色を補正もある程度はやってくれるそうです   http://fujifilmmall.jp/conversion/scan_film/?gclid=EAIaIQobChMIkumeqPjA5QIVGXZgCh0nywxREAAYASAAEgLpefD_BwE (2)専用スキャナを利用する  ・ハードは、サンワダイレクト フィルムスキャナー 400-SCN024を購入  ・高画質 1400万画素でデータ化できます  ・機能を使って手動によるスキャニングする必要があります   (ほこりが映り込んでしまうことがあるようです)   https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SCN024 まず、現状では、 ・写真の多くは、一眼レフで撮影したネガ、白黒の記念写真で、セミプロの風景写真や動物写真のような画質やクオリティは必要ありません。 (とはいえ、プリントより著しく画質が落ちるは避けたいです) ・(1)と(2)のどちらかを選択しようと思っています。 ・費用がどれくらいか、手間がどれくらいかかるかはあまり気にしていません ・ネガはネガ用のアルバムに保存、保管して、10~20年が経過しています 教えて頂きたいのは、以下です。 【質問1】  データ化した写真は以後、14インチのパソコンで参照する想定ですが、  (1)の300万画素と(2)の1400万画素で、画質に見た目で違いあるのでしょうか? 【質問2】  (1)のSP3000と(2)の400-SCN024ではどちらが見た目は画質がよいのでしょうか?  (素人目にはSP3000は高性能なハードに見えますが画素数が300万画素と400-SCN024の1400万の1/4以下です) 【質問3】  (1)、(2)の画像を再度、プリントしたい場合、(1)をプリントしたもの、(2)をプリントしたもの、ネガをプリントしたものを比較した場合、どれが画質が良いのでしょうか? または画質に大きな違いは出るでしょうか?  (現像はL版か、2L版を想定しています)(ネガをデータ化後も保管する必要があるのか、悩んでいます)

  • フィルム(ネガ)からのデジタルデータ化

    お世話になります. デジタル一眼を昨年購入し楽しんでいましたが,フィルム一眼にも興味が湧き急遽購入に踏み切りました. そこでデジタル写真同様にフィルムのデジタルデータ化を行ない,今までのデジタル写真と同様に時系列で 保存出来ないものかと考えています. 1)フィルムスキャナは解像度的に如何ですか?(最低でも300万画素程度で残したい.) 2)お薦めのフィルムスキャナはありますか. 2)ネガからのCD-R化でお薦めのサービスがあれば紹介して下さい. 以上,よろしくお願いします.

  • ペーパーによる色調の違いについて

    コダックのネガフイルムを好んで使用しているのですが、現像はフジの現像機で、プリントもフジのペーパーを使っています(近所にコダック純正仕上げの店が無いため)。 この場合、異なるメーカーの現像液・ペーパーを使っている訳ですから、色調が損なわれるのでしょうか? また、コニカのフイルムを使用してフジのペーパーでプリントしたり、フジのフイルムを使ってコニカのペーパーでプリントしたりすると不具合が生じるのでしょうか?

  • ネガ→プリント プリント→プリント 価格について

    前回の質問で、ネガからのプリントは フィルムをスキャナで読み取ってデジタルデータを元に印画紙に露光すると教えていただきました。(ありがとうございました!) 前々回の質問で、プリントからプリントするのも同様の方法であると教えていただきました。 (ありがとうございました。) 店頭で価格を確認したところ、 ネガ→プリントは2Lで108円、プリント→プリントは2Lで324円とのことでした。 プリントのやり方はだいたい同じだと思われますが、ネガ→プリント、プリント→プリントで価格が異なるのは、どういった理由によるものでしょうか。 プリントからスキャナーで読み取るのに手間がかかるのでしょうか?

  • ネガを忠実に現像してくれる写真店

    フィルム一眼で撮影した写真を現像(同時プリント)しに行くと、ネガでは写っている部分が、プリントされた写真では一部がカットされて出来上がります。 添付の画像を参考にしてください。 ※画像は、上からネガ、写真店で仕上げた写真、ネガをスキャナ(Canon CanoScan FB12100)で取り込んだものを画像にしたもの。 一般の写真店では、ネガから、デジタル画像で写真に出力されているされていると思います。 そこで、長野県内で、ネガを忠実に再現してくれる写真店を教えていただきたいです。 また、長野県内に無ければ、名古屋市内でも結構です。

  • 35mmフィルムの大きさ

    中古カメラ販売店からソビエトカメラを買いました。 機能はすべて調整済みで写りも問題はないのですが、フィルムが取り出せなくなったために修理に出すと、次回からはKODAKのフィルムを使うようにと言われたのですが、いまいち納得いかなかったので、「最初からそれを知っていたら買わなかった」といったことをやんわりと伝えてみたものの回答がありません。 再度問い合わせをする前に、こちらでみなさんのご意見を伺いたいと思いました。こういうことはよくあることなんでしょうか。ちなみにカメラは50年代のものです。 またKODAKならKODAKでも良いんですが、フジカラーもたくさん持っているのでこれも使いたいです(仕方ないのでKODAKのフィルムも買いましたが)。 KODAKとフジのパトローネの大きさが同じかどうかお分かりの方いらっしゃるでしょうか。取り出せなかったコニカミノルタとは微妙に違うと言われてしまったんですが、私には分かりませんでした。 フジを詰めて取り出せなくなった場合、保証期間でも「KODAKを」と言われた手前、修理代金を請求されるのかと思うと気軽に使えないのでどなたかフィルムに詳しいかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ネガ・ポジフィルムをデジタル化するための質問をよく見かけます。それに対

    ネガ・ポジフィルムをデジタル化するための質問をよく見かけます。それに対する回答としてはスキャナやフィルムスキャナー、又は店頭でCD化してもらうという回答が殆どです。しかし、回答にもあるとおりスキャナでフィルムを読みとるとなるとかなりの時間がかかって数本処理するともう嫌になってくるのが普通です。 私はライトボックスにフィルムを載せてデジタル一眼レフで複写しているのですが、この方法ですと時間もかかりませんし、画素数も充分と思われます。なぜこうした方法が回答に出てこないのでしょうか。この方法だと何か欠陥があるのでしょうか。 フィルムをデジタル化私用と思うぐらいの方は一眼レフは既に持っている方が多いと思うので、費用面でもそんなに違わないと思うのですが。