• ベストアンサー

不動点収束がわかりません!!

不動点収束のやり方ががいまいちよくわかりません! 計算のやり方も含めて詳しく説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.3

>加算法と不動点収束をいまいち…    ↓ この QNo.7772046 の続編みたいですね。 数学は門外漢なので正式用語を知らず、「 」付けしてました。 「不動点収束」は、不動点繰り返し ( fix point iteration:FPI とでも略称) をして収束しそうか否かを見てただけ。 FPI そのものは、  x = f(x)  の形にした方程式にて、まず初期値 xi を想定して f(xi) を勘定し  その f(xi) を次回の初期値 xn とし f(xn) を勘定する という「代入」をくりかえすだけ。 これで x がある値に収束すれば、それが x = f(x) の解。 「Newton 法」などでやれば可解なものでも収束するとは限らないのが泣き所、 だが安直に実行可、という単なる目安です。 「加算法」は、(三角関数の) 加法定理とか倍 (角?) 定理などを一括指示してました。 原式を何とかストレート化しようと考えたのですが、力およばずに頓挫、というのが実態です。 ハナシのついでに、未解決らしき QNo.7772046 について一つだけ蒸し返します。 ・atan( ) の中に atan( ) がある。  ということは、中のほうは多値と見るべきなのか?  主値 + 整数*πにせねばならないのか? そうしないと、解が無さそうな気にもしたので…。     

kzk0813
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考になりました!

その他の回答 (2)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

あれ?脱字御免。 例えば→ http://www.isl.cs.gunma-u.ac.jp/~yokoo/NA03.pdf

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

「不動点収束」というのは、あまり標準的な用語ではない。 確か、このサイトに、その用語を頻用する回答者がいた と思うが、ひょっとすると、彼の造語ではないだろうか? 方程式の近似解法で「不動点反復法」とか「不動点法」とか 呼ばれるモノのことを言っているのだろうと思われるが… 普通の名前で google すれば、参考サイトは多数ヒットする。 例えば→ htp://www.isl.cs.gunma-u.ac.jp/~yokoo/NA03.pdf

kzk0813
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考になりました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう