• ベストアンサー

クラブ従業員であるホステスの送迎について

 遠距離通勤しているホステスが、深夜にタクシ-を使って帰宅すると1万円も支払わないといけない。これでは働いている意味がなく、会社としてはこの状況を救済すべく、パ-トで雑用兼運転手を雇い、ホステスの帰宅の送迎に従事させている。従業員が同じ従業員を送っている形になっている。送迎には、パ-ト従業員の自家用車を使って送迎させているが、給与は、クラブの会社から送迎距離に関係なく、パ-トとしての時間給が支給されている。このような送迎は法に抵触するのでしょうか。抵触するとすれば、どのような罰則があるのでしょうか。また法に抵触するとは思わないで従事していた被雇用主も罰せられるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176089
noname#176089
回答No.1

不特定多数を客として送迎代を取って白ナンバーで送迎していたら違法、従業員を送迎する為にパートを雇って雑用兼運転手をパート時給だけでさせるのは違法ではありません。

001058
質問者

お礼

 さっそく回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

従業員専用であれば、旅客運送ではありませんから違法行為にはなりません。 給料面で、燃料費が時給より高い場合は会社と交渉するしかありません。

001058
質問者

お礼

 違法になるかどうかわからず心配でした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この従業員の対応は何かに抵触しますか

    今朝食事処(会社食堂兼)での出来事なんですが、とある女性の従業員がいます。 この従業員は朝はうちの食事処でウェイトレスのアルバイト、夜は近場のキャバレーでホステスしてます。 問題なのが、そのキャバレーの客がうちの食事処に来て、またその女性の従業員とも面識があり同じテーブルについてまるでキャバレーのように付き添いお客と話をしているというのです。 その従業員は勤務時間終了しているので勤務外の事なのですが、食事処はキャバレーではないのでこのような行為は風営法か何かに抵触するのではないのか?と心配しています。 一応勤務時間外といえ、現場で雇っている従業員の行為ですから。 ちなみに食事処はお客さんのみならず同じ会社の人も自由に使える場所ですので(社内食堂だけど普通のお客さんも入れる場所みたいな感じです)従業員であろうと勤務終了後なら自由に食事できます。 詳しい方教えてください!

  • これは送迎バス運行停止になるのでしょうか?

    職場の社員と派遣がもめました。 うちの職場では従業員専用の駅まで行く白ナンバーのマイクロバスが出ているのですがその派遣さんが言う曰く11人以上定員のバスなのに安全運転管理者がいないましてや安全運転管理者の証が社内どこにも提示されていない、マイクロバスに社名がかかれていないから何とか法95条違反だと言って写真を撮ってしかるべき機関に通報するからと言って帰って行きました。 警察か陸運局でしょうか? 運行管理者とか見たことも聞いたこともないので多分うちの会社はいないんだと思いますが、従業員を送迎するだけのバスを置くだけでもそんな面倒なことって必要なんですか? もし違反が認められたら送迎バスはしばらく運行停止ですか?だとしたら最寄り駅から職場まで30分歩いて毎日通勤しなきゃいけないということですか?僕はただの契約社員で実質アルバイトの立場ですが、送迎バスがなくなると困ります。

  • 従業員の転籍について

    当社では、ある顧客からの要請で、顧客の工場(機械などの加工を行う工場)に当社の子会社の労働者(作業者)を派遣しようと考えておりました。 当社の主業は、土地や建物を賃貸管理を行う、いわゆる不動産関連の業務(株式会社、売上2.5億円程度)ですが、当社には、100%出資の子会社(旧法の有限会社、売上5千万円程度)があり、その子会社は、上記の顧客と同様な事業を行う、いわゆる製造業で、作業員も常用雇用しています。 ところが最近の不況の煽りで、この子会社の仕事が激減し、最近は従業員の給与を支払うのもままならない状態です。 そこで、この子会社の従業員(作業員)を、上記した顧客の工場に派遣して、この子会社は製造業から特定労働者派遣事業に鞍替しようと考えましたが、労働者派遣法における、「専ら派遣」の禁止に抵触する恐れや、また同一の派遣先への派遣期間(最長3年)の問題などがあり、労働者を派遣するという方法は困難との認識をもちました。 そこで、もう一つの案として、子会社の従業員を、相手先の顧客へ全員転籍させた上で、子会社自体はもはや会社としては機能を消失させるため、子会社を清算するということも検討しています。 もちろん、この際、相手先の顧客が従業員全員の同社への転籍受け入れを合意することと、従業員全員が転籍を同意するということが必要だと思いますが、それらが全てクリアされたとして、親会社としての当社、および、子会社が留意すべき点として、どのようなことが考えられるか、ご専門の方のご意見を賜りたく、よろしくお願いいたします。 なお、上記顧客は比較的大手の信用のある会社(大手電機メーカーのグループ会社、売上約200億円)です。

  • 無店舗型性風俗特殊営業送迎業務と白タクについて

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/crm11051212330010-n1.htm >無許可で韓国人ホステスを送迎するタクシー業「白タク」を営んだとして、 >警視庁組織犯罪対策1課は道路運送法違反の疑いで、東京都新宿区新宿、 >会社経営、金昌局容疑者(37)ら25~42歳の韓国人の男7人を逮捕した。 このニュースをテレビのニュースで見たのですが、 風俗営業店の店と白タクの会社が 請負契約を結び送迎業務を行っていれば、 白タクには該当しなかったのですか? それとも、普通二種免許を取得し タクシー運転手等の経験10年以上(35歳未満の場合は同一タクシー会社に限る) 申請する 営業区域での経験3年以上という条件を満たした 個人タクシー運転手の方が請負契約で 無店舗型性風俗特殊営業のコンパニオンの方を送迎する以外は白タクになってしまうのですか? おしえてくださいよろしくお願いします。

  • ホステスさんの送迎

    クラブ(超高級でも特別さびれたという感じでも、下品な感じでもはありません)のホステスさんまたは、お店側が、閉店まで居たお客さんに、自宅までタクシーで送ってくれるように頼むことってあるのですか? お客がタクシーで帰るので、同じタクシーに便乗する・・・ということも含めて教えてください。 友人男性は成り行きでそうなることもある・・・と言っていましたが、有るんでしょうか? 私は、ホステスさんは閉店後(アフターとかが無ければ)、お客を見送った後にタクシーで独りで帰るものと思っていたので。。。 主人が先日、ホステスさんを送って帰宅した事で、ちょっと冷戦状態だったので質問してみました。

  • 従業員(ホステスさん)との付き合い方について

    実家の「スナック」を手伝っているのですが、ホステスさん(約10人)との接し方に悩んでいます。たまに飯を食いに行く位はするのですが、「金(借金)・客の好き嫌い(嫌い、という話が多い)・ブランド品」がどうこうとか、どうでもいい話が多く、いささかうんざりします。知人は「酒池肉林でうらやましい」と言いますが、自分には「合法麻薬と訳あり男女のヤクザな世界」(ヤクザは来ないが、酒と女が絡むと、サラリーマンもヤクザみたいになる事がしばしば有る)に見えます。先輩のバーテンは、「この業界に30年居て、たくさんのホステスを見てきたが、ろくなのがいない。例外なく駄目。見向きもしない、というのが正しい判断。」と言い切っていました。それも何か冷たい気がしますが、自分が甘いのでしょうか?否定的に考えすぎるのでしょうか?仕事と割り切ればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • クラブホステスさん

    クラブ(地域等によってはラウンジ)の30代半ばのホステスさんとエッチをしました。 当初は濡れず 不感症かいなかいな? と思いましたが 少し経つとちゃんと濡れ始めました。 翌日メールで彼女は 「最初は・・・緊張したり・・色々考えて・・やったら思う終りになるのかな? 大好きだけどまだちょっと早すぎるんじゃないかとか・・・・頭の中で考えました。 でも○○さんとこうなって良かったと思っています・・・・・・・・」 というようなメールも来ました。 その彼女の心理を教えて下さいませ 枕の意味あいが多いとか・・・自分の太客だと思ってるからさせた・・・とか 特にお水の経験のある女性の方(男性でも構いません・・・)にお聞きしたいのです♪ それと もし枕であればそういうことは一回限りにしといた方が良いのでしょうか? 同伴アフターする度では嫌になるでしょうか? あと思ったのですが エッチをしたときは彼女の誕生日だったので同伴し 途中中抜けをして他の店でカラオケを歌い(その店にはカラオケがない為) 再度 戻って飲んでアフターでご飯を食べて ホテルに行きました。 時間で言えば午後2時頃にシティーホテルにチェックイン(既に午後3時にチェックイン事務は終わってました) しかしチェックアウトは午前6時でした。 これでは睡眠時間がなく・・・・体力が持ちません 寧ろ同伴の際にホテルに入った方が楽な気がします。 それでも可能でしょうか? 当方は50代の自営業 バツイチ 店への月の売り上げは20万円から60万円という ところです。 彼女は独身 30代半ばです。 どうか宜しくお願い致します♪

  • 中小企業の従業員の個人情報管理・保護について

    履歴を何件か拝見しましたが、同じような質問を見つけられなかったの で、質問させてください。 創業間もないITベンチャーで事務を一手に引き受けています。 元々が同僚として働いていた仲間内で起業したため、現在のメンバーは 「入社した」と言う感じではなく、履歴書などがありません。 現在は、就労規則を含めた各規程を整備しており、その一環として社員 台帳(上述の通り、現在の社員は履歴書がないため)を作成しようと考え ていますが、その際の従業員の個人情報の保護について、どの程度のレ ベルで管理すべきかが分からず、困っています。 以前に勤めていた企業では人事データに触れることが多く、その際には 「職務上に知りえた情報には守秘義務がある」と教えられていたため+ その企業に就職するに当たって、当然として提出されるべき情報だとの 認識があったのですが、「いくら従業員であっても、個人情報保護法に 抵触するのではないか?」と、社長から指摘されました。 上記の守秘義務については、社内規程だったのか、若しくは、人事関連 の業務に従事する人間の暗黙知だったようで、明文化された法律などは 見つけられませんでした。 現状の当社では、5,000件以上の個人情報を保有しているわけではない ので、個人情報保護法の適用外(情報管理は徹底するつもりでいます)な のですが、当社のような状況でも、各従業員との間に個人情報の収集や 取り扱いに関する同意書のようなものを取るべきなのでしょうか? (将来的には、従業員等個人情報保護方針を策定する必要があると思っ ていますが) 他企業では、どのようにされているのか、また、法的にはどのように規 定されているのか、ご存知でしたら教えていただきたいです。 運用(?)フローなども、可能でしたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険に詳しい方にお伺い致します。

     会社で従業員用の送迎を行うことになり、新たに送迎ドライバ-として雇用した人の個人車両(軽自動車)で送迎をお願いすることになりました。個人車両なので車検証は個人名義で、任意保険も現在個人で加入されております。  そこで任意保険を会社で掛けることになりましたが、法人対応の任意保険について保険会社に確認したのですが、1台の車に個人の保険と会社の保険を2重にかけることが出来ないと言われました。  個人保険を解約してもらえば問題ないのですが、送迎中以外はプライベ-トで使用される車なので、もし退職された時の事も考えると、あえて解約をしてまで会社で保険をかける必要があるのかどうか検討中です。  質問は、個人の任意保険の内容をさらに手厚いものにして頂き(増額分は会社で負担)、送迎でそのまま使用して頂いた時に、送迎中の事故に被送迎車(従業員)の怪我に保険の適用が可能かどうかと言う事です。  仕事で個人車両を使う場合は多くの業種であるものと考えておりますが、そうすると当然保険も業務使用を想定した契約内容があるのではないかと考えております。  そう考えると個人車両で、個人で掛けた保険でもその契約内容によっては、適用の範囲内であると思うのですがいかがでしょうか? 保険会社に確認はしますが、その前にご意見を頂ければと思い投稿致しました。 宜しくお願い致します。

  • 正社員から時間給パ-トにお願いされました

    私の友人から相談を受けましたが、私では、わかりませんのでこちらへ相談させて頂きました。 友人の企業は、家族企業で従業員で社員は友人のみです。友人は当初時間給で働いていましたが、昨年2月より時間の融通が利く為、社長より社員になってと言われた経緯があります。 (給与の面で時間給より社員にした方が得だったみたいです) 昨年末事業を拡大し、そのつけかもしれませんが、今業績が苦しいみたいです。 (何も考えず事業を拡大して大丈夫かと言う相談は受けていました) 友人の仕事量は反対に増えたみたいです。 本日、社長より「社員から時間給のパ-トに変更してくれないか」と言われたみたいです。友人はかなり落ち込んでいます。友人は社員としてならこのままこの会社で勤務したいみたいですが、社員とパ-トは違いますよね、何か自分でも何を言いたいのか、よくわからなくなり大変申し訳ございません。 (1)会社都合の為退職金等もらえるのでしょうか (2)このまま社員として勤務する方法等ないのでしょうか (3)その他何かよいアドバイス等頂けないでしょうか 長文になり申し訳ございません。よろしくお願いします。