• ベストアンサー

OSの再インストール

vistaを再インストールしたのですが、元々入っていたvistaは上書きされると思って残したまま再インストールしてしまい、起動画面で二つのvistaのうち、どちらで起動するか選ぶ画面になってしまいました。元のvistaで起動可能なので再インストールしたほうを削除したいのですが……どうしたら良いか教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.4

> しかし、再インストールしたvistaはどこかに残っているんですよね?削除はどうすれば…? VISTAの場合は、検証していませんが、Cパーティションの直下に、 Windows.oldフォルダーが作られていると思います。 これを、削除することです。 やり方は、システム管理者の場合は、コマンドプロンプトで、 もしくは、セーフモードで、アドミニストレーターを選択し、、コマンドプロンプトで、 rmdir /S windows.old コマンドで、フォルダー全てを削除します。 このコマンドの説明を必ず読んで実行することをお勧めします。 説明は、 rmdir /? で、説明を見ることができます。 下記も参考にすると良いと思います。 ユーザーデータを残したままOSを再インストールしたい(Windows Vista / Windows 7) http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010726

その他の回答 (4)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.5

コマンドプロンプトの説明をもう少ししておかないと、使えないかもしれませんね。 C:\ へ行くのは、 cd .. cd半角ブランクドットドット と入力すると、現在のフォルダーの上に行きます。 例えば、コマンドプロンプトを開くと、 C:\Users\ユーザー名> こんな感じだと思います。 そこで、 cd .. と入れると、 C:\Users\ユーザー名>cd .. C:\Users> となると思います。 そこでう一度、 cd .. と入れると、 C:\Users>cd .. C:> となります。 そこで、windows.oldフォルダがあるか確認します。 dir /a と入れます。 すると、C:直下のフォルダーとファイルのリストが表示されます。 そこに、windows.oldフォルダがあるか確認します。 そして、コマンドの説明を見ます。その後フォルダ削除します。 rmdir /? rmdir /S windows.old dir /a で、windows.oldが消えていることを確認します。 ただし、今回の場合は、新規に作成した方を削除するので、 windows.old ではなく、 windows.new となっているかもしれません。 この辺は、臨機応変に対処されたし。 不明な場合は、補足願います。

jiji1004
質問者

お礼

了解しました。ありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

コンピューター右クリックしてプロパティ開きます。 左側の項目からシステムの詳細設定開くいて、一番下の起動と回復の設定をクリック 起動システムの項目から起動したいOSを選んで、オペレーティングシステムの一覧を表示する時間のチェックを外すと選択画面が出なくなりますよ。 あとは、再インストールしたものを削除するだけですね。

jiji1004
質問者

補足

O‐Gonさんありがとうございます。 早速試しました。お言葉通り起動は元のvistaで起動できるようになりました。しかし、再インストールしたvistaはどこかに残っているんですよね?削除はどうすれば…?因みにマシンはデルでEドライブがrecoveryドライブになっています。

回答No.2

この記事の中に、、、 デュアルブートにしたWindows Vistaを削除したい http://www.dosv.jp/feature/0611/21.htm  テスト目的でWindows Vistaをインストールした場合、一通りの用がすんだらWindows Vistaを削除してしまったほうが、ディスク容量の節約になるし、OSの起動も簡潔になる。しかしWindows Vistaにはアンインストール機能は用意されていないし、Windows Vistaが入っているドライブの内容を消してもブートメニューは残ってしまうのでなにかとめんどうだ。このようなときは、次のような対処方法がある。  まずWindows XPのインストールCDが手元にあれば、Vistaの入っているドライブをXP上からクイックフォーマットして再起動し、XPのインストールCDでマシンを立ち上げる。ここでインストール画面から回復コンソールを表示させ、インストール済みのXP修復を選ぶ。その後は画面に従ってコマンド操作をしていき、最後にXPの入っているドライブに対して「fixboot」と入力すれば、次回からブートメニューが表示されなくなる。  XPプリインストールマシンなどを使用していて、XPのインストールCDがない場合には、次のような手順を取る。まずWindows XPでマシンを起動して、Windows Vistaのインストールディスク(DVD)を入れる。ここで、コマンドプロンプトを起動し、Windows VistaのDVD内のBootフォルダに移動して「bootsect /nt52 all」を実行する。その後、Windows Vistaの入っていたパーティションを消去して、Cドライブのbootフォルダを削除すればよい。

  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.1

恐らく別なドライブにインストールしちゃったんだね。 そっちのデータが消えてると思うよ。 あと後から入れたvistaのローカルドライブはcではなくdドライブだと思う、ローカルドライブのドライブ番号は変えられないのでOSのデュアルブートでもしない限り後々面倒になるから最初から再インストールをやり直した方が良いと思う。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう