共働き夫婦の貯蓄方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 共働きの夫婦が賢いやりくりと貯蓄方法について教えてください。
  • 結婚後、自分の貯金と家族の貯金をどのように管理するべきか迷っています。
  • 子供が産まれた場合の貯蓄についてもアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

賢いやりくり、貯蓄の仕方

共働き、子供あり夫婦の方教えて下さい! 私は年明けに入籍するので、現在賢いやりくりについて勉強中です! 私は会社の財形貯蓄(給料天引き)で入社してから毎月コツコツ貯めてきましたが、結婚後も自分だけ変わらない額を貯め続けるってどんなものかなぁと思い、控えるべきなのか悩んでいます(>_<) 当然その分があればそれだけ家計は潤いますが、無くても主人の給料に私の給料を少し足せば何とか生活出来る といった感じです。(その他の私の給料の余った分を家族の貯金にします) 私の財形貯蓄を削って家族名義の貯金の額を増やすのが普通ですか?? みなさんはどんな風にしているのか参考にさせていただきたいです(>_<) 自分の貯金、夫婦の貯金、子供のための貯金といった具合に、分けて管理していますか?! それとも自分の貯金は結婚前までにして、結婚後はすべて家族!にしていますか?! それ以前に子供が産まれたらそんな余裕なくなるのかな・・・??(>_<) 全然想像がつきません。 何でもいいので、結婚後のいろいろなパターンのお話が聞きたいです! 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ggoo45452
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.1

女は隠し金を持っておけ。 縁起でもないが、夫婦関係が上手くいくとは限らないんだ。 たいてい女が男の奴隷と化すのは、経済的なことが理由。 浮気を疑っても興信所一つ雇えない。 また古臭い考え方から言っても、内助の功というのは隠し金によってということもままある。 旦那に本当に大金が必要になったとき、それをポンと出してやれ。 その瞬間、あんたは旦那の女神様決定だ。 女の隠し金は、男を殺すことも生かすこともできる。 まあ、家族の金と一緒にするのは、バレて突っ込まれてからで良いよ。

1247246
質問者

お礼

全く仰る通りです・・・m(_ _)m 賢い女にならないといけませんね! 何かの時のために、こっそり貯金を続けます! このご回答頂けて本当に良かったです(^_^;) ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4012/9114)
回答No.3

>何でもいいので、結婚後のいろいろなパターンのお話が聞きたいです! 我が家も結婚前の自分名義の貯金はそのまま残しておきました。 (借家を出るか、買うかという一大事にとうとう使ってしまいましたが) ダンナさんは結婚当初一文無しだったので、新たに貯蓄性保険で学費を準備しながら 貯金を増やしていきましたが、貯金はすべて妻名義です! ほぼ主婦専業ですから、ダンナにもしものことがあったら相続確定まで ダンナ名義の物には一切手をつけられないので、生活防衛の知恵です。 母とお姑さんからも『そうせよ』と勧められました(笑) 家計状況は二人で共有しています(でも妻のヘソクリはありますよ) 毎年年末に家計簿を見せて、あーでもないこーでもないと 将来の展望を話し合うことにしています。 結婚後の資産は夫婦で築くものだと思います。 お子さん名義の貯金を準備するのもいいですが、成人後は親でも勝手に手をつけられなくなりますから 目的別積み立てなどにして、主に家計を管理する方の名義で準備なさったほうがいいかもしれません。 あなたのご家庭にあうやり方がきっとあると思います。

1247246
質問者

お礼

私の名義で貯金・管理・・・ 賢いやり方ですね!! ご回答者様ご夫婦のように、定期的に話し合いをもって頑張っていきたいと思います! 大変参考になりました! ご回答ありがとうございました!

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.2

40代主婦です こんにちは 財形続けてもいいと思いますが、入籍時の額面を把握しておいて下さいね その金額はあなたの個人資産であって、家族のお金ではありませんから (分かりやすさから考えると、別口座にした方がいいかもしれませんね) 理想を言うなら、ご主人の収入のみで生活し、あなたの収入はそっくり貯蓄されることです (もちろん家族の貯蓄としてですよ) その貯蓄が子どものための資金になったり、家の頭金になったりします 運用益で旅行してもよいでしょう 子どもに手がかからなくなってまた働きだしたら、あなたの収入は再び全額貯蓄です 子どもの教育費(受験費用・大学の学費・仕送り)、老後資金になります つまり、日々の生活はあくまでご主人の収入で賄い、あなたの収入は臨時の大型出費の備えとするのです あなたの独身時代の個人資産は、本当に死ぬかも…くらいのピンチの時まで手をつけてはいけませんよ (家の頭金の足しなどにしてはいけません) そんなお金は無い!くらいの気持ちで過ごして下さい ご結婚おめでとうございます 参考になれば幸いです

1247246
質問者

お礼

ありがとうございます!(>o<) なるほど、そうやってやっていけば確かに間違いありませんね! 子育ての間は財形を少し抑えて家族のやりくり頑張ります。 結婚前の貯蓄は、こっそり温めておきます(笑) ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 財形貯蓄を始めるなら?

    新入社員です。給料をもらってから自分でためる貯金とは別に、給料天引きということが一番のメリットと思い、月に2万でも財形をと考えています。 とりあえず住宅財形にしておくのがいいのか、それとも家を建てるかどうかは全く未定なので 一般財形が無難なのかな・・・と迷っています。 とりあえず住宅財形にしておいて、目的外で引き出す場合、一般財形貯蓄をしていたと同じ・・と考えればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 財形貯蓄をしているけど・・もっと有利な貯蓄方法は?

    25歳男です。 毎月10万円財形貯蓄をしています。 よく分からないので、財形貯蓄に給料から天引き する形をとって貯蓄しようとしてきたのですが、 預金利率の面で、インターネットバンクとかを 見ていると年利率1%のところもあったりして、 他にも貯蓄方法でより有利な金利なものが あるのかもしれないと思い始めました。 財形は利息に税金がかからないものだと 思っていたら、550万??までの分だけだと 知ったし、利率もいくらなのかいまいちよく 分からないので、財形の分を減らして、 他の貯蓄に回そうと思っています。 利率が高く、財形より有利で、元本保証? の貯蓄の仕方をどなたか教えて下さい。。 財形ってお得なのですか?・・

  • 共働きの場合の貯蓄について

    私は結婚当初、夫婦それぞれの口座に分けて、貯蓄をしようとしたのですが、夫に通帳と印鑑をそれぞれお互いがもてば、二つの口座を作る必要はないといわれ、夫名義の口座(夫婦の間では夫婦共通の貯蓄のための口座)へ自分の給料の半分を貯金しています。私の貯金は結婚前の貯金のみで、全く増えていません。 一年間貯金し続けてきましたが、なんだかこの先自分名義の貯金がないと、なにかあったときに困る気がして、母に相談したら、「まだ結婚したばかりで、貯金だってそんなにできていないだろうし(!)口座名義のことなんてあまり執着しなくてもいいんじゃないの」と笑われてしまいました。 そんなものでしょうか。私はやっぱりそれぞれの口座に貯蓄するのが筋が通っていると思うんですが。夫は家賃や生活費やレジャー費を支払っていて、夫婦共通の口座へ貯蓄も私の半分くらいの額をしています。が、生活費の三分の一は私も払っています。子供が産まないつもりでいます。 共働きのみなさんどうしていますか? あと、夫に私の口座にも貯蓄をすることをうまく切り出せる方法はないでしょうか。(一度失敗してるので。) やっぱり私はお金に執着しすぎなんでしょうか・・。意見おねがいします。

  • 財形貯蓄について。

    財形貯蓄について。 来月から派遣社員で勤めることになりました。給与天引きで財形やりたいんですが(貯蓄)会社がやってくれない場合、銀行に相談ですか? 給与天引きで貯金したいんですが、みなさん、どうされてますか。

  • 財形貯蓄について

    彼が財形貯蓄をしています。 今ところ給料の半額を財形に回しています。 貯金はしていなく、財形でためていこうと考えているようですが。 後、簡単には引き出せないと聞きましたが、どうなんでしょうか? 今の額の半額は郵便の定額などに入れるほうがいいのでしょうか? 財形貯蓄のメリットは何でしょうか? 会社によっていろいろだとは思いますが、一般的なメリットとデメリットを教えてください。

  • 貯蓄したいのですが・・・

    貯蓄したいのですが・・・ 私は会社員一人暮らしの女性です。お恥ずかしい話ですが、いつも給料前には通帳残高はマイナスで生活費でいっぱいいっぱいです。 貯金したいのはもちろんですが、支払とか交際費とかで、なかなかたまりません。 給料天引きでほんの気持ちだけはしているのですが、とても貯金といえる額ではありません。 500円貯金とかも考えましたが、つい使ってしまいそうで・・・ なるべく自炊を心がけてますが、帰宅時間が遅くなってしまうとついつい、お惣菜とかを買ってしまいます。自分の心がけ次第とはわかっていますが、なにか良い貯蓄方はないものでしょうか?

  • 夫婦で貯蓄した財産について

    うちは、共働きの夫婦です。 生活費はほぼ私の給料でやりくりしており、妻の収入については、ほぼ貯蓄に回しています。 この貯蓄額は夫婦の共同財産であると思うのですが、妻は「本来、夫しか働かないところを、妻が働いてこの貯蓄に至っているのであり、この貯蓄額は本来は自分(妻)に帰属するもの。」という主張をしています。 この、生活費が二人共同の支出であるわけだから、貯蓄も共同とシンプルに考えています(ちなみに、収入も私のほうが数百万高いのですが、それでも、二人の持分としては半々であり、お互いの未来のために使うべきお金と私は思っています。) しかし、「本来、夫が養うべきもの」という主張を曲げないため、私が何を諭そうとしても聞き入れられず。 一般的な共働きの夫婦の実態に対して、私の案はドライすぎるのでしょうか?(あまりに相手の主張が「当たり前」の勢いで言ってくるので、自分の器が小さいのかと錯覚するぐらいです・・・)

  • 財形貯蓄

    初歩的な質問なんですが、給料から天引きで財形貯蓄しています。 毎月、所得税も引かれていますが、財形には所得税はかかるのでしょうか?

  • 貯金のおすすめのやりくり・まとめ方は?

    婚約中の彼と同棲中です。今月からお財布をまかされることになり、彼の給料の内、5万円を財形貯蓄し、残りの金額を生活費にあて、私の給料(20万)は貯金にまわすことになりました。 その私の給料の貯蓄方法なのですが、新たに二人の共同口座を作って、ただ入金するだけでいいのでしょうか? 現在彼の給料が振り込まれる口座があり、光熱費や家賃等、そこから引き落とされています。そして彼個人の口座が一つ、私個人の口座が一つあり、計3つの口座がある状態です。新たに共同口座を作ると4つの口座があることになりますが皆さんは貯金をどうまとめているのでしょうか? 貯金は1~2年後には結婚式の費用にあてることになると思います。 また、マイホームも数年以内に購入したいと思っています。 理想ばかりが先走ってしまい、実際のやりくりをどうやったらいいのか分からない状態です。 何かおすすめのやり方などありましたら、教えてください。

  • 結婚してからの貯蓄の仕方について

    今秋結婚する予定で、彼は30代前半、私は20代後半です。 手取りは、彼が30万円、私が20万円位です。 結婚したら家賃、生活費、プラス僅かな貯蓄分をお互い出し合って生活していく予定です。 そこで質問なのですが、私はお互いお小遣い制にしたいのですが、彼が私が働いているうちは上記のような形でやりたいと希望しています。決まった額を出し合い、他は個々に貯蓄するというのです。 私よりも彼の方が経済観念はしっかりしているし、お小遣い制にしたら私が大変だと思うと言われます。確かに私はずっと実家でしたので、好きなように遣っていました。急にお小遣い制になってもつらいとは思います。でも共働きの内に貯金しておくにはお財布はひとつの方がいい気がして・・・。 また、彼は彼で貯金するといっていますが、金額も分からないしそれでは不安も感じます。経済観念はしっかりしていますが、年収もそれなりにある割りに貯金が少なかったんです。(結婚することになってからはは一生懸命貯金を始めました)ギャンブルも風俗もやらない人ですが、飲みに行くのが好きだったせいかとも思っていますが。 皆さん、どうされていますか? また、一緒に貯金している場合、名義はどうされているのでしょうか。 とりとめなく聞いてしまってすみません。 夫婦でのお金の管理、特に貯蓄について、皆さんどうされているのか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう