• 締切済み

遠赤外線ストーブは本当に温かいの?

遠赤外線電気ストーブと、そうではない普通の電気ストーブとを比較した場合で教えてください。 遠赤外線の方が本当に温かいですか? 遠赤外線って本当に効果あるんですか? 電気ストーブ購入にあたり迷ってます。

noname#165119
noname#165119

みんなの回答

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.4

最近の電気ストーブには、多くの物で「遠赤外線」と表示されているものがありますが、ヒーターの種類によって暖かさはマチマチです。 タイプのヒーターが2~3本の昔からよくあるタイプの物と カーボンヒーター等(カーボンヒーター=ヒーター自身が黒い金属の様な見た目)を利用したタイプの物では暖かさは全く違います。 特に、ダイキンのセラムヒートは暖かいです。 従来の「電気ストーブ」は距離が離れるに従って暖かさは弱まりますが、 カーボンのヒーターは、距離が相当離れても空気中に温度が吸収されず、石油ストーブなみの暖かさを感じる事ができますよ。 当然、価格も相当違います。 従来の電気ストーブなら、3千円~あるでしょうが、 カーボンヒーターの物は一万円前後~、 ダイキンのセラムヒートは、二万円前後と言った感じでしょうか。

noname#165119
質問者

お礼

4000円くらいで買える遠赤外線ストーブはどうでしょう?

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

用途 得意が違います 野外で使っても暖かいのが遠赤外線

  • cider135
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

遠赤外線を利用した暖かグッズは暖房器具に限らず沢山販売されていますが、私は正直眉唾と思っています。 理由は以下の通りです。 1)放射されるエネルギーのピーク波長は温度によって一意に決まり、波長ごとの放射率の差はその中での差でしかない。そしていかなる物体も黒体を超える放射率をもつことはできない。また、赤外線を出さずに遠赤外線を選択的に放射する材質が暖房機の発熱体に用いられているとは考えづらい。 2)遠赤外線を選択的に放出するためには、発熱体の温度を下げなければならない。しかし放射エネルギーは絶対温度の4乗に比例するため、温度を下げると放射熱の総量が小さくなり、放射型の暖房機として機能しない。 3)そもそも遠赤外線は近赤外線より体を温めやすいという根拠が不明。赤外線はいずれも人体や衣服によく吸収される。厳密には極僅かな差があるかもしれないが、誤差の範囲。またこの理由により、赤外線によって温まるのは主に衣服の表面であり、「遠赤外線は体の中から温める」という説明は眉唾。 蛇足ですが、電気店などに行くと、電気ヒーターの効率を比較しているPOPをよく見かけます。これも「?」と思っています。ジュール熱を使っている限り理論的には消費電力=発熱量ですから、機器による効率の差はありません。(エアコンは別の仕組みで暖めているので異なります。) 人体にどの程度効率良く伝わるか、あるいは人体の中で特に暖める必要のある部分に届くか、という差は暖房機によってもちろんあるでしょうが、これは設置場所等の使用条件によって全く変わってしまいます。一律に数値で表すことのできるものではありません。

参考URL:
http://www.fintech.co.jp/hikaributuri-hosoku1.htm
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

基本的に同じ消費電力であれば 材質に遠赤外線が出やすい物を使った方が暖かい。 放射してぶつかった物質が直接暖かくなるので 断熱効果の高い部屋や 人体の暖めたい場所に直接当てるのが効果的。 ただし空気を暖めることは苦手。

関連するQ&A

  • 石油ストーブから出る遠赤外線について

    トヨトミのRC-S28の説明ページを見ていたら、赤熱部から遠赤外線が出ると書いてあります。それならば普通のストーブでも遠赤外線は出るのではないかと思いますが、普通のストーブとはそんなに遠赤外線の量が違うのでしょうか?

  • 遠赤ストーブの遠赤外線って、体に悪くないのですか?

    冬場、遠赤ストーブを一日中つけています。 ふと思ったのですが、遠赤ストーブの遠赤外線って、なんですか。それは、体には害のないものなのでしょうか。 科学音痴なので、少し不安に思いながらも、毎日ストーブに当たって暖をとっています。 詳しい方がおられましたら、どうか教えていただけませんでしょうか。

  • 遠赤外線電気ストーブについて

    遠赤外線電気ストーブを買いたい。独身ひとりぐらしで、8畳ぐらいのお部屋です。 ヤマゼンの5000円ぐらいのを買うか、2万ぐらいのコアヒートを買うかで迷ってます。 これらはやはり性能がかなり違うのでしょうか。それともメインの遠赤外線の暖かさは変わらないが、機能の多さなどによって価格がちがってるのでしょうか。機能はシンプルなのでいいです。どうせエアコンもあるし、補助的な使い方になると思います。

  • 遠赤外線の測定

    鋳物製のストーブから放出される遠赤外線の量を他の材質のストーブと比較したいので遠赤外線測定器を探しているのですが見つかりません。 どこか販売しているところをご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 同じ石英管でも遠赤外線とそうでないのの違い。

    電気ストーブにて、遠赤外線の電気ストーブ(カーボンでない) と普通の電気ストーブの違いは 同じ石英管でも遠赤でるものと、そうでないのの違いだと思うのですが、 同じ石英管でも遠赤外線のでるのの、でないのは どういう風につくりが違うのですか??

  • 遠赤外線ストーブと石油ストーブについて

    部屋全体を温めるなら石油ストーブのほうが安いのはわかりますが、机の前から動かないときなどは遠赤外線ストーブのほうが安く済むのでしょうか? 部屋は10畳の部屋で、体だけ温まればいいと思っています。

  • 電気代 遠赤外線とカーボンストーブ 教えて下さい。

    遠赤外線のストーブが壊れたので(写真参照)ネットでカーボンストーブのほうが 電気代が安いとあり、カーボンストーブを購入しました。 IDEA LABEL カーボンファンヒーター Nostal Stove アイボリ IDEA LABELIDEA LABEL ●電源=AC100V ●消費電力=約300~600W ●電源コード長=約1.6m ●出力無段階調節 ●タイマー=0~3時間 ●転倒時自動運転停止 化粧箱入   ●材質=耐熱ABS樹脂、耐熱ポリプロピレン、スチール ●サイズ=現品約22×22×38.8cm・本体重量=約1550g中国製 です。 遠赤外線のほうは捨ててしまったので、詳細はわかりません。 (900Wまでの3段階でした。たいてい600wで使用してました) カーボンストーブにしてから、電気代が毎月2000円から4000円になってしまいました。 関西電力です。 特にストーブの使用時間が増えたとは思いません。 他の家の電化製品も同様です。 やはり、遠赤外線ストーブのほうが電気代が安いのでしょうか? 詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 遠赤外線ってホントに体にいいの?

    遠赤外線のいろんな効果をうたった製品が見られますが、はたして本当なのでしょうか? 遠赤外線協会によると、温熱効果以外の効果をうたい文句にすることは、 協会としては推奨していません。とのことですが・・・。 何しろ使って見なきゃわからないと言う今日この頃です。 誰かスパッと回答できませんでしょうか?

  • 遠赤外線の「パネルヒーター」と「ストーブ」の違い

    こんにちは。 過去の質問を読んでそれなりに頭に入れたのですが、単純な疑問が出てきたので教えてください。 暖房器具を購入しようと思い、ネット上の家電店などで色々と商品を見ていたのですが、「遠赤外線パネルヒーター」と「遠赤外線ストーブ」の違いというのは何なのでしょうか? 価格で見ると、かなり後者の方が安いのですが、効果として「遠赤外線」に違いはあるのでしょうか? また、使用時のコストにも違いがあるのでしょうか? ちなみに使用環境は、新築の高層(今冬に引っ越しします)で北向きの部屋、最初はエアコンで部屋を一気に暖め、その後、仕事中(主に夜)は足下暖房と共に、背中の方で暖房器具を使用しようと思ってます。 エアコンは苦手なので、部屋にいる間は使いません。 この状況では「遠赤外線暖房」がいいと思うのですが、どうでしょうか? オイルヒーターはデロンギを持っているのですが、寝室で使用するため(こちらは南向きの部屋なのでエアコンはつけません)、電気代のことを考えて、今のところ二台は持つ予定ありません。 ですが、遠赤外線暖房のコストが高いようなら、オイルヒーターを購入しても良いとは思ってます。 家で仕事をしているため、冬は電気代が高くて困っています。一番良い状態をアドバイスしてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 遠赤外線ストーブの問題点は?

    新聞広告に載っている「遠赤外線ヒーター」という今までなかった形の電気ストーブの購入を検討しています。家電メーカーは製造していないようです。(確か広告の商品名はサンルミエとか) 電気料金が電気ストーブや石油ストーブより安い、と書いています。 ただ、ストーブそのものは高い定価です。 どういう仕組みで、発熱しているのかは書いていないので、買う側としたら少し不安です。石油ストーブのように排ガスがでないけど、また違う形での問題点、例えば電磁波などによる被害は出ないのだろうか。 広告の内容がいまひとつ詳しくないので思案しています。詳しい方からお話を聞かせてくれると嬉しいです。