中国語の曲名が原因で再生や加工ツール使えない

このQ&Aのポイント
  • 中国語の曲名が原因で、日本で発売されていない中国のCDをパソコンで取り込んだり、加工したりすることができません。WMPや他のプレーヤーではエラーが出て再生できません。
  • 曲名やアルバム名に中国語の文字が含まれている場合、他のプレーヤーやMP3-GAINで処理したりタグを編集したりすることができません。
  • 中国語が含まれた曲でも無劣化で音量を調整するソフトや複数選択して連続再生できるパソコン用MP3プレーヤー、中国語のタグを加工できるソフトをご紹介ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

中国語の曲名が原因で→再生や加工ツール使えない

日本で発売されていない中国国内でしか流通していない中国のCDを、 (WIN-XP PRO)のパソコンで取り込んで、聞いたり加工することが出来 ないので大変困っています。 中国語の曲名やアルバム名がある曲は、WMPで取り込んだり、聞いた りすることはできます。 ---------- (ウインドウズメディアプレーヤ WMP は使いたくないです) WMPは、勝手にライブラリというものを作成したり、余計なCDの画像イメ ージをアルバムを納めているフォルダに書き込んだり、マイミュージック フォルダを使わないと、色々と面倒な問題があるので、使いたくないです。 外付けハードディスクに音楽を整理して保管しているので、タグやライブ ラリの概念が無い、ヤマハのミッドラジオプレーヤなどの他のプレーヤ ーを使って音楽を聞いていますが、 WMP以外のプレーヤーは、中国漢字の曲名の曲は、エラーが出て再生 できません。  例 → 06 草原赛马.mp3 → 1234.mp3  上記の例のように、中国漢字を取り除いたら再生や加工ができるソフト もありますが、曲の入っているフォルダ名(中国語のアルバム名)を、日 本語や英数字に変えて、 更に・・・ 中国語で記載された、曲のタグを全部消さないと再生や加工が出来な い場合もあり非常に困っています。 -----------  OSは日本語の他に、中国語を追加して中国語に対応させていますが 、ソフトが原因のようです。 ----------- 日本以外の海外の曲でも、全部アルファベットの 米英のCDは支障が 無くて中国のCDはダメです。   ハングル、アラビア、ラテン系の言語の文字が曲名やタグに含まれて いると、ダメな場合も多く、あって、悩ませられます。  【※】自国語の音楽以外は、英語圏の音楽以外はダメ!聞くな!の、    米英至上主義の民族&言語差別のような状態です(うーーん・・。) MP3-GAIN での音の大きさの処理が出来ません。 SuperTagEditor で、中国語のタグがあるため、再生出来ないMP3フ   ァイルのタグを一括して除去したいのですが、中国語の曲名とタグ   の記載内容を、中国語以外にしないと、タグの編集が出来ません。   (意味なしの状態) YAMAHA ミッドラジオプレーヤ - MidRadio Player で、再生が出来ま   せん。  ●ライブラリやプレイリストに依存せずに複数の曲をマウスで選択し   て、続けて連続再生が出来るので、気に入っています。   しかし、中国漢字が含まれたフォルダやタグが含まれていると再生   できない曲があり大変困っています。 --【質問内容】---- ●中国語が含まれた曲でもMP3-GAINのように、無劣化で音量を調整   出来るソフトをご紹介ください。   (MP3-GAINで、中国語を扱える方法があれば最良ですが・・・) ●中国語が含まれた曲を、複数選択して、連続再生出来る、パソコン   用MP3プレーヤをご紹介ください。  (MidRadio Playerで、中国語を扱える方法があれば最良ですが・・・) ●中国語が含まれた曲のタグを複数加工出来る、SuperTagEditor の   ようなソフトをご存知でしたらご紹介ください。  (SuperTagEditorで、中国語を扱える方法があれば最良ですが・・・) ---------- (参考>このようなフォルダ名・曲名の音楽に支障が出ます) 【フォルダ名(CDのフォルダ】[新时代影音]中国民乐发烧大碟-二胡 【上記アルバムの中の曲名】04 欢乐歌(江南风韵).mp3 ご回答、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akier01
  • ベストアンサー率81% (263/321)
回答No.1

これらの原因は、すべて一言で言い表せます。 すなわち、お使いのソフトがユニコードのファイルパス(ファイル名、フォルダ名)に対応してない、作りの古いソフトだからです。貴方が挙げたソフトって、どれも随分と古いものばかりですよね。 MP3Gainは多分、Ver.1.2.5をお使いですよね?([ヘルプ]-[MP3Gainについて]で確認可能) Ver.1.3.4ならば不完全ではありますがユニコード対応してます。 http://mp3gain.sourceforge.net/download.php 一応Beta版の扱いですが、十分安定してます。当方はずっと1.3.4使用です。 ユニコード対応については、 ●メニューやツールバーの「ファイルの追加」、「フォルダの追加」ではユニコードを含むファイル名でも追加可能で、分析もゲイン適用も出来る。但し、MP3Gain上でのファイル名表示はユニコード部分が文字化けする。 ●ユニコードを含むファイルやフォルダを直接ドラッグ&ドロップだと、追加できない。ただ、ユニコード文字のファイルを内部に含む非ユニコード名フォルダのドラッグ&ドロップなら、内部のファイルはユニコードでも追加される。 プレーヤーも、ユニコード非対応の古いもの以外は大抵大丈夫なはず。多すぎて、何を勧めればいいのか却って困ります。 一応幾つか挙げておきますが、他にもたくさんあるはずです。 uLilith http://www.project9k.jp/ SpiderPlayer(サイトは英語ですが日本語化されてます) http://spider-player.com/download ALSong http://www.altools.jp/product/alsong/intro.aspx タグエディタは、Mp3tagが定番。 http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html ただ、SuperTagEditorとは使い勝手がかなり違うので、移行しようとして挫折する方も多いようです。その場合はマイナーですが一応こんなのもあります。 Ttageditor http://homepage3.nifty.com/~yasube/

tomoki210
質問者

お礼

ファイルパスが原因とは・・・・(とほほ) 動かないのは当然ですね。 ご回答をヒントにファイルパスとユニコードを検索で調べて原因 が分かりました。 ●ご指摘の通り、ソフトが古いです。>使っている再生・編集  ソフトに満足していて、不満が無いので、ずっと使ってまし  た。  【鬼畜(後述)米英】以外の音楽以外に対応した新しいソフ  トを導入せざるを得ないようですね。  ご紹介頂いたソフトを試してみます。 ------ 戦前に日本には”鬼畜米英”という言葉がありました。 【英語圏の音楽】を世界中に、流布するために、 ユーザーが望まなくても(←英語圏の音楽は好きでないです) あらかじめ、世界中のパソコンが、自国語以外に、英語圏の音 楽を、支障無く取り扱えるようにしてある一方、 中国語だけでなく、ハングル、アラビア、ラテン、タイ・・・・ などの言語の音楽は、 取り扱うために、ユニコードのことを考えないといけないようです ね。 パソコンは、ユニコードを意識しないと・・・ 【自国語以外は、英語圏の音楽を聞け!の、鬼畜な仕様】 になっているのは、嘆かわしいです(結果的に・・・)。 鬼畜米英という言葉を思い出してしまいました・・・。 あなた様に、ご指摘いただけなかったら、ユニコードのことに気 が付くのが遅れて、 米英などの英語圏以外の音楽を聞くのに支障が出続けていました。 OSなどの内部処理が英語圏の仕様なのが良くないですね。 もし、OSなどがラテン語やハングルで書かれていたら、マイクロソフトや アップルが世界に販売するときに、多分・・・・ 全言語化対応化されていたと思います・・・ 自国語以外の第二言語は、英語を使え。あらかじめ使えるように してある。世界語だ。英語以外は、ユニコードを意識せよ。 のような強権的?で傲慢な姿勢がOS会社にあるような気がしま す(私見ですが)。 結果的に、音楽も、自国の音楽にプラスして米英の音楽を聞け。 タグやファイル名に支障が無い。 という、米英音楽の押し付け?の状態では・・・ 米英の英語圏の曲が、ますます嫌いになります。 ユニコードが原因と知らなかった私にとって、日本と米英の音楽以 外は、支障が出ていたので、 結果的に、米英の英語圏の音楽を押し付けていると考えざるを得ま せんでした・・・。 最後は愚痴になりましたが・・・ 米英の英語圏以外の音楽を聞くときに長いあいだ、悩まされてきた ことを、解決して頂き、ありがとうございました。 (もし、あなた様が、米英の音楽が好きでしたらごめんなさい・・・) ご回答いただきありがとうございました。 これで、米英 以外の国の音楽を快適に聞くことができそうです。

関連するQ&A

  • 国内版CDがなぜか中国語

    J-POPの国内正規版の音楽CDをWMPで再生させて画面上に出てくるアルバム名、 曲名がすべて中国語表示されてしまいます。 WMP12を使用しています。 ジャケットは日本語です。CDレーベル面にはMADE IN JAPANと表示されています。 せめてオーディオプレーヤーに取り込んでの再生時には日本語表示させたいのですが、 日本語表示に修正する方法はないでしょうか。

  • 【MP3-GAIN】中国語の曲名があると動作しない

    過去に、 「中国語の曲名が原因で→再生や加工ツール使えない」 で質問したところ・・・・ 回答者様から以下の指摘がありました。 ----- >これらの原因は、すべて一言で言い表せます。 >すなわち、お使いのソフトがユニコードのファイルパス(ファイル >名、フォルダ名)に対応してない、作りの古いソフト・・・・・  (中略)・・・ >MP3Gainは多分、Ver.1.2.5をお使いですよね? >Ver.1.3.4ならば不完全ではありますがユニコード対応してます。 ---- ご指摘頂いたように1.3.4版に入れ換えましたが、中国語でファ イル名が書かれた曲(一部の曲はタグもダメ)は変換どころか、取り 込むことすら出来ない状態です。 MP3ゲインをインストールする時に「日本語」と「中国語」を選択した のですが・・・・ 【画像】のように、操作画面を中国語に切り替えると、操作画面自体 が文字化けして、どうしようもありません。 【画像】のように、使いたい簡体中国語・GB2312文字セットがパソコ ンで使えるようになっています。メモ帳のフォントを中国語に切り替 えると、表示のように・・・ 「小野大辅」の「辅」という簡体中国語が使用できます。 MP3ゲインは、フォルダ名・ファイル名に「辅」のような中国漢字が、 1文字でもあると、取り込み自体が出来ません。 ---------- 【質問内容】>以下の症状を解決したいです。 ●MP3ゲインのインストール時に簡体中国語の選択肢があるいも関わ らず、MP3ゲインの言語を中国語に切り替えた時に、操作表示まで文 字化けします。(あたかも中国語に対応していないような表示になり ます)  ★どうやら・・・・MP3ゲインというソフト側だけの問題ではなく、何   か、他に問題があるようで、解決が困難なので質問しました。 ●中国語のファイル名・フォルダ名を持ったMP3ファイルの音量を、 MP3ゲインで調整することは出来ません。 ●【画像】のように、インストール時に選択した、日本語・中国語の ほかに、不要なので、選択しなかった、「米国英語」の選択肢が、 MP3ゲインの言語選択肢に表示されています。 不要なので削除する方法はありませんか? (インストール時に選択していません) ----- (補足) ●この問題は、色々、試した結果・・・。 中國語に限らず、ハングル、タイ、ロシア文字などの、米英の言語 (英語)以外の言語でファイル名・タグが記述された、音楽で、中國 語と同じ症状が出ます。 ●米英の音楽以外の曲は・・・ その言語用として、その国の国内で発売されているパソコン以外で は、容易に取り扱えない。 (日本なら日本語+米英の音楽) 自国以外の音楽を、音量やタグなどをイジるなどの積極的な聞きか たをするのは、米英の音楽、一択だ→(この状態に大変困ってます) ●英語帝国主義 > 外国の音楽でも、英語という言語に嫌悪を抱き (嫌悪=中高の半強制的英語学習の成果)。 聞きたくない米英の音楽だけは、日本語と同じく問題がないのは、腹 立たしいです。 ●米英の曲が嫌いで、中國やタイなどのアジアの曲を好む者は、多分 この問題に困っていると思います。 米英以外の曲を好むかたで・・・自力で問題を解決したかたや、パソコン で中國語やタイ語などを扱う方法(パソコンの設定?)をご存知のか た・・・ ご回答をお願いいたします。 -----参考----- 下記のように、母国語以外の音楽として・・・・ 米英の曲を好まない者は、MP3ゲインに限らず、曲の整理・加工・再生など、 色々な問題が生じています(不利益があります) http://ja.wikipedia.org/wiki/英語帝国主義 ---引用--- 英語帝国主義は英語使用者に不公正な利益をもたらし続けており、 他方でそれ以外の言語話者に損失だけでなく言われなき差別や偏見 をもたらし続けている。 文字通り、歴史上の帝国主義に関連させており、もともとは「一つ の言語に過ぎない英語、 なかんずくアメリカ英語の使用が地球規模で強制されている」とい う事態を表現していたが・・・・・・・ -----

  • MP3プレーヤーで曲目を表示せるには?

    WMP10で音楽管理しています。 CDアルバムをパソコンに取り込み曲名が表示されない曲をWMP10で手入力した後、MP3プレーヤー(creative MuVo TX FM 1GB)に転送しましたが、半角英語はMP3プレーヤーの液晶画面に表示されますが、日本語は表示されません。(文字化けします) Super Tag Editerで曲名を編集しても同じく日本語が表示されません。 パソコンにCDを取り込んだ時に曲名も同時に取り込めた曲は、その後MP3に転送しても日本語、英語ともにちゃんと表示されます。 MP3にて日本語の曲名を表示させるように曲名編集するやり方を教えて下さい。

  • WAVE→MP3変換時に、ID3タグ情報を付けたい

    CD2WAV32を使って、CDからWAVファイルを取り込むときに、 CDDBから曲名データをダウンロードすれば、曲名をファイル名にできますが、 そのWAVファイルをMP3にエンコードするときは、 MP3ファイルにはID3タグは付いていません。 SuperTagEditorなどを使って、手作業でID3タグ入力はできますが、 CD→MP3に取り込むときのように、 アルバムごと曲データをMP3ファイルに付加する方法はあるでしょうか?

  • WMP11の表示が中国語になってしまいます。

    VISTAでWMP11を使っています。 レンタルCD(J-POP)を取り込むと、アルバム名、歌手名、曲名の表示が中国語になってしまします。 どこかの設定がおかしいとは思うのですが、解決方法を教えてください。

  • WMPでのタグ表示

    Win98でWMPv7.0を使っています。 「SuperTagEditor」を使ってタグを編集したmp3を WMPのメディアライブラリの再生ファイルで表示させたら、 「名前」とかが、たとえば”ABC”というファイルが”ABCb?何・”や”ABC??”と いうように変に表示されるんです。 また、「SuperTagEditor」で「アルバム名」を消したのに WMPでは表示されたりもします。 両方ともWMPv7.0をインストールしたときに同じフォルダにできる 「mplayer2.exe」では普通に「SuperTagEditor」で 編集したとおりに表示されます。 「wmplayer.exe」でも普通に表示されるようにする方法を教えてください。 ちょっとわかりにくいと思いますが、お願いします。

  • windows media player で音がとぎれる

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 windows media player11(wmp11) でCDから取り込んだ音楽(mp3)を再生した場合にどの曲でも曲の最後でかならず音がとぎれます。 しかし,パソコンに取り込んだその同じ音楽データ(mp3)をCD-Rに焼いてmp3プレーヤーで再生した場合には全く音はとぎれません。パソコンのwmp11で再生した場合にだけこの症状が起こります。パソコンのwmp11できれいに再生するにはどうしたらいいでしょうか。

  • CDからMP3に変換して且つ、日本語の曲名に対応しているもの

    音楽CDからMP3に変換したいのですが、 そのときにアルバム名、アーチスト名、曲名を CDDBから検索して、ファイル名とIDタグ情報を CDDBからの情報で保存でき、且つ、日本語対応の ソフトはありますでしょうか? フリーソフトが無ければ、有償のものでも かまいません。 よろしくお願いいたします。

  • CD TEXTについて

    WinCD-R6.5を使ってCDを作りました。 CD TEXTも作ったのですが、パソコンで再生させても曲名が表示されません(WMP7、Winampで再生しました)。 どういうCDプレーヤーで表示されるのでしょうか? また、MP3のIDタグはきちんと表示しますが、CD TEXTとIDタグはまったく別物なんんでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • windowsメディアプレイヤーで、CDをPCに取り込む際なのですが、

    windowsメディアプレイヤーで、CDをPCに取り込む際なのですが、 既に取り込んであるCDのアルバム名と曲名に変換されてしまうのですが どういう現象なのでしょうか? 取り込んだ曲を再生すると、ちゃんと取り込んだ曲が流れますが、曲名が全く違います・・・ (ちなみに同じアーティストのアルバム名、そのアルバム内の曲名になってしまいます) 今までもたまにありましたが、他のアーティストはちゃんと取り込めていました PCからポータブルプレイヤー(mp3)に移しても、 やっぱり曲名と曲が違って困っています