- 締切済み
他者への期待が高いと言われました
友人に色々な意見を聞いているうちに、「私への期待が高いのかなんだか知らないがやめてほしい。他人はあなたの為に動かない。」と言われました。 どんなことであれすぐに聞いてしまうということが他人への期待が高いと思わる原因なのでしょうか。回答者様でしたらどう思うか、お聞かせ願います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blackmind
- ベストアンサー率38% (37/97)
頼り頼られるのは悪い関係ではありません。 それだけ双方、信頼したうえで成り立つ関係ですから。 質問者様は、ご友人にしっかりと「感謝」を表していますか? あまりにも頼りすぎて、いくらご友人といえど何でも聞いてくれるだろうという思い込みをすると、 相手は不愉快に思う可能性があります。 人は頼られるのは悪い気がしませんが、 当てにされるというのはとても気分が悪いです。 (簡単に扱われ、馬鹿にされているとも取れるので) 「親しき仲にも礼儀あり」という言葉もありますし、 何でも話を聞いてくれる、絶対に怒らない、などという思い込みは相手をそれだけ信頼していることになりますが、行き過ぎると(期待を高くすると)それは甘えになります。 重ねて、 相手に頼るというのは、自分の責任の一部を相手に負わせるということでもあります。 ただ決して相手を頼るなと言っているわけではありません。 相手にそれだけの負担をさせている可能性があるのだから、そうであればしっかりとそれを自覚し「感謝」を伝える必要があるということです。 信頼関係はバランスです。 どちらか一方が多く負担すると崩れてしまいます。 まず、そこに心当たりがないか考えてみてください。 的外れでしたら申し訳ありません。 参考程度に、
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
この質問文だけ読んだ感じでいうなら、「自分がわかっていることを他人も知ってて当たり前と思うんじゃない。自分が興味のあることに他人も同じように興味を持ってると思うんじゃない」ということかもしれないと思いました。 何しろ具体例もないのでこちらで想像して答えるしかないですし。
自分じゃやらないこと、出来ないことを他人に要求することでしょう。 そんなに偉そうな御託並べるなら自分でやって見せろ!ってことでしょう。 口先だけ、文句ばかり、他人に感謝を言えないなど。 また、他人の言動を批評すること。 かな
- waiwai09
- ベストアンサー率39% (15/38)
No、1の回答方の方の意見が1つと あとは、自分が無く自立心が弱く他人に依存的な人という見方があります。 自分が何でもすぐに聞くの性格でそう言われたならば 話し方の問題があると思いますよ。 NO、1の方の法だと 他人に厳しいアドバイス的な内容な会話で 依存的な人の場合は、自分の解決策を全く持たないのに自分の悩みばかりで 意見は求めるものの、「でも~」ばかりで自分を変える気は全くないと感じる。 聞き手のことを考えない話し方とかではないでしょうか? どちらにしても、友人にそこまで言わせるのはイライラさせるような話し方の問題があるということ。 ちょっと話の内容とか気をつけてみるといいかもしれませんよ。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
なんでも聞いてしまう、頼んでしまうのを迷惑だという事ですね。 甘ったれの末っ子ですか。お母さんが何でも先回りしてやってくれたのですか。 自分の判断力を使い調査と分析ができれば、人に聞くことなく目的が達成できます。 もう少し自立しろ、と友人は言っているのだと思います。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
他者への期待は、2種類あると思います。 1、自分がしているように、相手もしてくれるという期待 2、人に頼ることが多い期待 いまの件は、2なのかな? と思います。 ご友人も人間であり、自分の都合がありますので、 あなたの相手をするのは、気が向いた時だけにしたいということかもしれません。 人に頼りがちな人は、相手が一貫性をもって安定して頼らせてくれることを望みがちと思います。 でも、相手も自分と同じ、ただの人間です。 ギブ&テイクが成立せず、そのご友人にとっては、テイクばっかりされている状態で、 あなたからはギブが来ないことを言っているのかもしれません。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
たまに見かけるんですが、能力のある人、自制心に優れている人が周りの人も自分と同じレベルで動けると思い込んでることがあるんですね それじゃない? それかやたら頼みごとしすぎたことへの積み重ねとか
補足
回答内容を見ながら考えたのですが、相手がずっと頼らせてくれると思っている…これは当てはまります。 ギブ&テイクについてですが、友人は不要と言ってきています。