• 締切済み

休日の取り方と同僚との接し方

シフト制の会社で働いています。 3部署に分かれており、各課長が勤務表を作成し、部長が確認し、支店長が最終的に調整して1枚の勤務表に出来上がります。休みは80%くらいの確立で課長が作成したままで通ります。 一応、支店全体での決まりごとみたいなものがあります。 (1)月のうち4日は希望する日に休みが取れる。 (2)4日以上休みが欲しい時は、有給を取るか、相談してプラス1~2日希望休みを指定出来る。 勤務表ではこの(1)(2)の休みは緑色で示されるので、誰がどれだけ休みを取っているかは全員に分かります。 私の部署のAさんが、何ヶ月か前から、(1)の通常4日の希望休み以外に2~3日、日を指定して休みを取っている事が分かりました。緑色の申請した休み扱いになっていなかったので、誰も分からなかったようです。 なぜAさんがそのような事をしたのかというと、5連続勤務がイヤだといったのに、その要望が叶わず、何回か5連続勤務をするはめになった事が原因のようです。 (今までにどの人も、5連続勤務も6連続勤務もしています) シフトがいつも公平に作成されているとは思っていません。 少人数だしどうしようもない時もあると思います。だからこそ、私達は休みが出来るだけ重ならないように、お互い配慮しながら休みを取ってきたので、1人だけ休みが優先されている事にビックリしました。それで部長にこのような休みの取り方はしても良いのか確認をしました。 平気で希望するAさんにも驚きますが、それを許している課長や部長にもっと驚いたからです。 課長はどうやら「いい人」でいたいようで、ダメだよとハッキリ言うのがためらわれるようです。部長にいたっては、休みの内容まで確かめる事はしたくない、必要だから希望しているのだからそれでいいじゃないかという感じです。 Aさんと他の従業員との距離感や関係はまちまちなので、全体で築いてきた信頼関係がたった1人の行き過ぎた希望の為に微妙に崩れてきたのが残念です。 Aさんは表面は明るく誰とでもすぐ仲良くなれる良い一面もありますが、仕事に対する姿勢が私とは全く違うと感じます。私はAさんと同じ土俵に立ちたくないので、同じ事をするつもりはありませんし、仕事も普通にこなすつもりですが、Aさんに協力する気持ちは湧いてこなくなりました。 ただ、どんなにイヤだなぁと思っても、仕事なのでひとことも喋らないで過ごす事は難しく、気分が重くなります。頭で分かっていても心がついてこない感じです。 皆様はこのような事が起こった時、どのように対処されますか? また、Aさんのような休みの取り方はシフトだとよくある事なのでしょうか? 私の頭が硬すぎるのでしょうか?そして私はAさんに対して意地悪なのでしょうか? 自分の感覚に自信が持てません…。

みんなの回答

  • dkqrh987
  • ベストアンサー率52% (63/121)
回答No.1

私の職場もそうでしたが、私が変えました。 それが可能な職場でしたから。 私が勤務し始めた時、休み希望を出さずにいたら2ヶ月間土日祝1日も休みを貰えませんでした。 同じ時間の勤務はあと2人います。 店長は「休み出勤できるって言ったじゃん」と言ってきたので「土日が要らないとは一言も言ってない」と言い返しました。  小学生の子供がいる母子家庭なのに「オマエはバカか!」状態です。 その後は、月2回なら土日に休みとれる計算だから休み希望は出しました。 そして仕事を覚えて発言力をつけてから「週休2日なのに連続勤務5日とかが多いのはキツイ」と意見しました。 同僚も同じように思っていたから。 でもなかなか考慮したシフトを作ってくれないため、自分でシフトを作って差し出しました。 3人の土日休みを均等にし、連続勤務も3日までに留めましたが、休み希望があると流れが狂うため、その場合は希望を出した方が連続勤務になるように組みました。 そうなると1人の同僚は不満を出し始めました。 もっと土日に休みが欲しいと、、。 そんなもん全員そうじゃ~!!!って感じです。 休み希望も「遊び」の希望で出すくせに、連続勤務が4日は嫌だと。 なんで遊んでたくせに貴方の代わりに私らが4勤して差し上げんといけんのか!!! そんな自分本位な発言できる神経を疑います。 その方は自分が休み希望出した結果、連続勤務が長くなった部分を変えるため、店長に「私のココと○○さんのココの休みを入れ変えて下さい」と勝手に言ってました。  バカな店長は相手に打診もせず勝手に入れ替えたので、当然ですが相手が納得いかないと私に相談してきました。 そして私から猛攻撃を受けました。  その後私は自分が休みを取ったあたりに4勤があるのを同僚から「いいの?」と聞かれる度に「自分が休みたいんだから4勤あっても文句は言いません」と言い続け、最近は不平を言っていた同僚も「休みたいから仕方ない」と諦めたようです。 この方、私に意見されるのがウザイから最近あまり我侭言いませんが、でもたまに言われるとやはり気持ちよく話す気にはなりませんよ。 ですが、普通に付き合っていくことはできています。 どうころがっても自分勝手な方なのでムカっとくることはありますが、私はハッキリ言い返せる人間なので溜まることはないですね。 それに、この方は我侭ですが、良いトコロはもちろんあります。 認められる部分があるから、我侭をピシャンと打って「はいはい」って感じにできていますね。 貴方もはっきり言えたり、シフトを自分達で組めたら今より気持ちは楽になるでしょうが、それはそれで、もっと嫌なものを見てしまうことも増えます。 貴方の感覚は普通ですよ。 皆が気持ちよく働けるようにするには一部の人間の我侭を通すものではないです。 知ってしまったことが不運ですね。 ですが改善することは難しいのではないですか? ならば反面教師にするしかないと思います。 世の中、反面教師は必ず必要なんだと思います。 でないと自分がしていることの善悪が見つけられないのでは?と。 ですから、「お手本ありがとう。私は貴方のようにはなりません」と気持ちを切り替えてお仕事なさってください。

pupu53
質問者

お礼

まずは、ご回答有難うございます。そして、お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ここに書き込んでから、少し時間がたち、気分も落ち着いてきました。 dkqrh987様のおっしゃる通り、生きる上で反面教師は必要だと改めて思いました。 残念ながら、今の会社では私がシフトを組むことは無理なので改善は諦めるしかありません。 また、上司の考え方もよく分かったので、それは逆に良かったなと思います。 私は、現在の会社に入社した時、とにかく一生懸命働こう、毎日仕事があるって事はすごく有難いなぁと思っていたのに、いつの間にか、不平や不満が溜まっていたんだと思います。 今回の事は、そういう嫌な自分になってるよ・・・と気づかせてくれたのかもしれません。 12月もまた希望日を提出する日がきました。毎月のことだし、また嫌な気分になるかもしれませんが、どこかで息抜きもしながら頑張ります。 「お手本ありがとう。私は貴方のようにはなりません」 dkqrh987様のこの言葉どおり、気持ちを切り替えていこうと思います。 返信いただいて本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 希望の休日をくれない

    パートでスーパーの勤務しています、 毎月8日休みをもらえ、休日希望を書くのことができるのですが、 医者に行くか子供がいる場合の学校行事しか認めてくれません。 私が友人と会う約束があったので3日(非連続、非土日)で休日を請求したところ、認められないと呼び出されました、 上司が言うには、そういうのはシフトがでたらその休日でやってくれ、皆そうしてるから、とのこと。 ただ毎月18日に希望を聞くのにシフトがでるのは月末ぎりぎり。 それから予定を立てるのは結構大変です、というか友人と休みが合うわけありません。 こういった希望無視は当たり前なのでしょうか? 諦めるしかないのでしょうか?

  • 希望の休日をくれない上司

    パートでスーパーの勤務しています、 毎月8日休みをもらえ、休日希望を書くのことができるのですが、 医者に行くか子供がいる場合の学校行事しか認めてくれません。 私が友人と会う約束があったので3日(非連続、非土日)で休日を請求したところ、認められないと呼び出されました、 上司が言うには、そういうのはシフトがでたらその休日でやってくれ、皆そうしてるから、とのこと。 ただ毎月18日に希望を聞くのにシフトがでるのは月末ぎりぎり。 それから予定を立てるのは結構大変です、というか友人と休みが合うわけありません。 こういった希望無視は当たり前なのでしょうか? 諦めるしかないのでしょうか?

  • パワハラ、セクハラを含む上司とのトラブルについて

    大変な状況ですので、どなたか少しでも知恵をお貸しください。 支店長(年齢45)と仲のいい部長(35)と、副支店長(40)に関する、 パワハラについての相談です。 支店長と仲がいいのをいいことに部長とその部下らが、副支店長をいじめている状態です。 そこには多少派閥的な要素もありますが、それ以上の悪意が感じられます。 圧倒的少数派の副支店長は、別部署の私から見ても、部長派から様々な仕打ちを受けているようです。 部長の部下までもが副支店長のことを無視したり、シフト上不可能な仕事を押し付けたりという状態です。 例えば、部長が休みの日の仕事が翌日に持ち越されると、「どうして終わっていないんだ」と副支店長を責め、徹夜で朝までかかってやった仕事には、「わざわざ徹夜でするほどの仕事ではない」と責め… ついに先日過労で倒れてしまいました。 本人の意思でやった仕事なので、周りがとやかく言えることではないかもしれませんが、彼らの攻撃がなければここまで無理することもなかったと思います。 さらに、部長のセクハラ発言も問題です。 若い女子社員に「ブス」「ブタ」などと、部長は冗談のつもりのようですが、言われた本人はとても傷ついています。 仕事がたくさんあるのに、周りに自分の部署を手伝わせ、他の部署の仕事は手伝わないで帰ってしまうということもあります。 どこからどこまでが法で守られているのかわかりませんが、とても見ていられない状況です。 別部署の私に、副支店長、女子社員を救う手段はないでしょうか? やはり本社を交えて話をするのが最適だとは思うのですが、私もまだ入社半年で、そこまでの力はありません… 助けてください。

  • 信じられない上司、同僚について

    信じられない上司、同僚について 会社での人間関係についてアドバイスをお願いします。 30代パート事務員です。 同じ部署で、同じパートの事務員の女性がいるのですが、 面倒な仕事・雑用・体力を使う仕事(荷物を運んだり)などを全く やってくれず、結果しわ寄せが全部私にきてしまいます。 日常的な業務+課内の社員の雑用や突発的な仕事をさせられますので、 私は時間外も増えてしまいます。(勤務終了間近に緊急の書類作成を依頼されたり) もう一人の事務員は自分の業務だけやって定時に帰っていくので、結果 書面だけみれば「彼女は仕事ができる」になり、考課はかなり良いです。 (うちの会社はかなり片寄った考課の仕方です) その彼女について課長に相談しましたが、彼女は課長の言う事は 聞きませんでした。 ですので部長に相談したら「それは自分の仕事じゃない」と一言・・・。 会社の底辺の女同士の嫌な事には関わりたく無いみたいな態度で 追い払われました。 彼女に対しての怒りでしたが、今は上司にも不信感でいっぱいです。 若手の社員さんに相談したら、 「職務の差が有りすぎるから、労働組合に訴えることもできる」と 言われましたが、そんな事をして職場に居づらくならないでしょうか? 仕私も割り切って仕事が出来れば良いんでしょうけど、性格上難しいです。 事は楽しくやりがいもありますので、このまま続けていきたいです

  • 休日の考え方

    よろしくお願いします。 現在パートを探しているのですが、先日、ある面接で聞かれた事が心にひっかかっています。 求人票によると、 勤務時間は、1)午前4時間、2)午後4時間となっていて、両方とも勤務(計8時間勤務)も応談 土日祝日は半日の営業ではあるが、年中無休 休みはシフトによる です。 私の希望は、 なるべく多く収入が欲しいので8時間勤務希望、とはいえ、他の人との都合による午前のみ、午後のみの日があっても構わない 土日祝日も勤務できるが、子供の行事等は考慮して欲しい です。 で、ひっかかっているのは、「休みは1日要りますか?今のパートさんはみんな、1日欲しいと言われるんですが」です。 その時は、想像もしていなかった質問だったので、「子供の行事等でなければ、別に・・・」と言ってしまいました。 あれこれ制約条件を入れると採用してもらえないのではないか?という思いが働いてしまったのです。 自宅に帰ってゆっくり考えてみると、例えば午前のみ勤務の日は、午後を半休とし、半休2回で1日休みとして扱おうということ?、もしそうなら、最悪の場合、こちらから1日休みの希望を出さない限り、勤務時間の長短はあったとしても、週に7日とも仕事に行く可能性が無いとは言えないのではないか?と思いました。 実際のところ、私が想像しているような事はおきるでしょうか? また、許されることなのでしょうか? 先方に、訂正の連絡をしようかどうか、迷っています。

  • どっちが悪い?

    Aさんは、バイト先でシフト表をもらいました。 その後家で確認し、第一週の金曜日は休みだから 友達と遊びに行く約束をしました。 しかし、Aさんの知らない所で勝手にシフト表が変えられ Aさんは、第一週の金曜日勤務に変更になりました。 でもAさんは、シフト表が勝手に変えられた事を知らず なおかつ誰からも説明を受けておらずで 結局、第一週の金曜日友達と出かけました。そしたら出先からの電話で 「今日は勤務だぞ。何で来ないんだ」と怒られました。 しかし、出先からでは、Aさんは時間的にいけるはずもなく 金曜日は結局休みになりました。そこで質問です。 この場合、Aさんが悪く、Aさんの無断欠勤となるのか シフト表作成側が悪いのか、どちらが悪いと思いますか?

  • 休日手当て

    青森県・岩手県の消防で騒いでいる、休日手当ての過払いの件ですが、 何がいけなかったのでしょうか? 意味を教えていただけませんか? 私の職場も、24時間の隔日勤務のため消防と非常に似た勤務なのですが 12/29から1/3までに「勤務を要しない日」が割り当てられた場合、 1/4以降の最初の勤務日に「休日振替」として手当てを支給されております。 本来は「代休」でお休みを頂くべきところですが、 人員が居らず、休む事が出来ない為「手当て」で解決している状況です。 例えば、次のケースの場合はどうでしょうか? (1) 12/7から2/3までの8週間の勤務シフトの場合、   通常、週40時間を満たす為、8週間で320時間労働します。   実際の出勤cycleは、今日8:30出勤し翌日8:30まで勤務。翌日8:30から翌々日8:30までお休みです。     (一日毎に三出勤して休み二出勤して休みの繰り返しです)     勤務→休み→勤務→休み→勤務→休み→休み→勤務→休み→勤務→休み→休み      これを、祝日法に定める休日と年末年始の休日分について、毎日勤務者の時間に換算し、   280時間となるよう、8週間の勤務シフトを280時間で作成する。 これで、休日手当て支給は無い事は勿論、代休も解決出来るものか? (2) 上記の280時間シフトを作成した上で、年末年始の期間は「勤務を要しない日」を   設けず勤務させた場合、休日手当ての支給対象ですが、 手当てを社員平等に支給する事が第1の目的のように捉えて誤解を招かないか? また、280時間との兼ね合いはどうなるのか? (3) 年末年始ではないのですが、例えば今年の12月23日は土曜日ですが、祝日法に定める   天皇誕生日で休日です。   この日勤務に付くものは休日手当ての支給対象ですが、勤務しなかった者は休日手当てを   次の25日月曜日の勤務に割り振ることが出来るのでしょうか?

  • 仕事をもらえないのは私が原因?(長文です。)

    よろしくお願い致します。 入社して1年になる30歳女性です。 経営企画部に所属していますが、いまだ上司からもらう仕事は月1回ある売上に関しての統計業務のみです。(半日で終わります。) 予算組や会議の設定もやる部署ですが、部長は課長にしか指示をしません。課長に何か手伝わせてくださいとお願いしても言われるのは、飲み物の用意と席表作成のみ。キャリアを積みたくても詰めない状況です。半期に1度、直属の上司と面談があるのでその時も仕事を下さいとお願いしたものの特に進展はありません。 部長からも頼まれるのは、飲み会の設定とか人事に出す資料を人数分回収して提出するとか経営企画とは全く関係のない仕事ばかりです。 入社してすぐは、「様子見」かな?とも思いましたが1年経ってもこの状況は苦しいです。 他の部署の方々に、今の仕事の内容(私がやっている仕事)を聞かれますが何も頼まれないので説明が出来ずさらに辛いのです。 採用時は、今の部長では無いので今の部長は私とは仕事をやるつもりはないのでしょうか…それとも、私は上司に対する態度が悪いのでしょうか。そんなつもりはないのですが。あとは、仕事を頼むまでの能力がないとみなされそのままにされているのでしょうか。 どちらにしても、ガマンも必要と思い1年経ちましたが精神衛生上辛いので異動願いを出そうかとも少しづつ考えるようになりました。 ただ、本心は今の部署にいてキャリアを積んで行きたいのですが。 これから、私はするべき事(仕事をもらうために)何をすればよいか。アドバイスを頂けないでしょうか。または、ここの部署を諦めて異動を希望した方がよいのでしょうか。 説明不足なところは捕捉しますので皆様のご意見をお聞かせ願いたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 休日の定義

    私は、40歳の主婦です。コンビニエンスストアでパートをしています。 コンビニですから、365日24時間営業しています。 シフトは毎週オーナーが作っています。 そこで、私のシフトについて、皆さんのご意見をいただけたらと投稿しました。 月~木曜日 午前5時~午前9時まで 金曜日   午前11~45分間 ミーティング 午後10時~午前5時まで仕事 土曜は明けで、寝る→家事→寝る 日曜日   午後1時半~午後6時まで仕事 このシフトの繰り返しです。 基本的に勤務時間は短いです。 でも、休みがありません・・・。 詳しくはわからないのですが、土曜日の深夜明けが、休みとみなされるのでしょうか?  法律ではどのようになってるのでしょうか? 私がこのコンビニで働き始めてから、1年くらいたちます。 最初のうちは、当初の約束どおり、週4日程度の勤務でした。 その後、人手不足などで、日数は増えましたが、休みはありました。 昨年の5月頃から、更に人が減り、火水木金の4日間深夜、土日月3日休みとゆうシフトもやりました。 その後深夜に人が入ったので、私の深夜勤務は週1で落ち着いた形になったのですが、昨年の10月頃から、休みが減り、11月~今年の1月3日まで、先ほどのシフトを繰り返しました。1月の3日と10日は休みでした。2月10日、2月17日が休みで、今週のシフトを見たら、また休みがなくなってました。オーナーは年配の女性で、かなり気性が激しく、なかなか休みの事は言いづらいです。 以前、用事があって休みを下さいとお願いしたところ、文句を言われてしまい、それから更に言いづらい感じになってしまいました。  上に書いたシフトが正当なものならば、きちんと働きますが、そうでないのならば、やはりキチンとオーナーとお話したいと思います。よろしくお願いします。

  • こんな同僚のことで私が勤務時間を減らされる

     私はAという店で働いています。6月からB支店と統合され、B支店にいた方が数人みえました。1人(Dさん。女性。推定50代)は近くのC支店へ行きました。私はDさんのことはよく知らないのですが、店で他の女の人と問題を起こしてばかりで、「あの人は嫌」と言われ、上司が出したり、逆に自分から出ていくという感じのようです(C支店で4店目のようです。私たちパートは基本、転勤はありません)。C支店は元々人が足らず、私もA支店に籍をおきながら、C支店へも入ることになりました。  統合して2週間ですが、既にC支店の方とやり合ったらしく、「もう私はC支店へは行かない。A支店へ行く」と言い、上司に4時間契約だったのに5時間にしてもらい、私がシフトに入っていた時間を入ることになり、A支店は既にもう1人、同じ時間のシフトの方がみえるので、私の仕事がほとんどなくなります(3人も要らないという感じなので、私は休みが多くなったり、早く帰らせられるかもしれません)。Dさんのわがまま?で私が犠牲になる感じで、正直納得いきません(何でDさんが時間が延びるのかという感じですし、私も稼ぎたいです)。Dさんとは数回C支店で一緒になりましたが、そんなに嫌な人ではないと思いましたが、社歴が浅い方なのに仕切ってパッパとやっていかれる方で、私みたいにあまり気にならない人もいると思いますが、女性特有の嫉妬?意地悪い気持ち?で、元々いた方からしたら、「何を仕切っているの!」という気持ちになるかもしれません。実際、「ここにはここのやり方があるの!!」と言われたようです。  また、私がC支店へいく話も、シフトができてから有無を言わさず「来シフトから、あなたにはC支店にも入ってもらうから。他の人も行ってもらうけど、今回はあなた」という感じで(私に伺いはたてられなかった)、しかし今シフトも、まだ未完成ですが、私以外は入っている感じがせず、A支店では一番若い私が犠牲になった感じです。しかも、4割くらい入るということでしたが、実際、4割どころか8割くらいです。C支店も私の入る時間は、元からいる人が2人いるため、3人になった時は、また要らない状態になります。  A支店の上司は、私がA支店より前にいた店も統合し、私があぶれてしまった時に拾ってくださったので、あまり強くは言えませんが、このことに関しては理不尽だなと思いますし、上司の上司に少し言ってみても良いと思いますか?また、Dさんを見るとモヤモヤしてしまう気持ち(時間が短くなったり、人見知りの私がC支店という人間関係があまり構築できていない所へ行く。ただ、C支店は、私の入る時間の2人は良い方たちです。そうでなかったら、ホント怒っているかもしれません)はどうしたら良いでしょうか?これも少し言ってみてもよいでしょうか?(私も稼ぎたいし、契約もそうなっているから、最後までいさせていただくというように)        

専門家に質問してみよう