• ベストアンサー

賃貸契約を入居当日に契約解除されました。

初めて質問します。 26歳の結婚を再来週に控えた女です。 結婚を期に、某仲介業者を通じてマンションを賃貸で借りることにしました。 本日(11月1日付)入居予定で、仕事もありましたので18時頃鍵を貰いに仲介業者を訪れたところ、マンションのオーナーが解約してくれと言っていると話をされました。 オーナーの言う解約理由は以下の通りです。 1・駐車場を第三者に貸してはならないという条文が契約書にある。 2・私の夫は業務上致し方ない理由で勤務する会社名義の車に乗って帰ってくることがある。 3・借主名義の車でないならば契約違反であり、この条件を飲めないならば契約を解除させてもらう。 これについての当方の反論は以下の通りです。 1・会社名もオーナーに伝えているし、借主が業務上乗って帰ってくるものなので第三者に駐車場を貸す行為に当たらないのではないか。また、本人名義でなければならないと言うが、車検時の代車等も契約違反に当たるのか。 2・この件については事前にオーナーに申告していた。 3・まだ契約違反を侵していないし契約違反にも当たらないと思うのに一方的に契約解除されるのはおかしいのではないか。 4・そもそも契約は11月1日から入居となっている。期日から入居できなかったのであればそちらの方が契約違反である。 5・契約に伴い、3日に家具等が搬入されることになっている。また諸々についての住所変更手続も完了している。その人的損害や、この件に関する精神的損害について賠償されるべきではないか。 以上です。 上記反論について、おかしいところはありますでしょうか? 契約書にサイン・捺印をしている以上、入居できず一方的にオーナー都合で契約解除となれば、初期費用+賠償金は請求できるのではないかと思いますが、賠償金額の相当額はいくらくらいになるのでしょうか。 (ちなみに契約書については10月28日に仲介業者へ手交済みです。) 不動産や法律に詳しい方、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (219/493)
回答No.4

業者してます。 理不尽な大家さんもいたものですね。私は業者ですので、同じ立場の仲介業者もかなり困惑しているだろうことが想像に難くありません。 他の回答への補足を見ますと、貸主押印済みの契約書がお手元に届いているとのことですから、賃貸借契約自体が成立していることは間違いないと言っていいでしょう。 さて全くの第三者の駐車は論外としても、借主が駐車した車が借主名義で無かった時に、貸主にとって具体的にどのような不利益があるのかを考え、それが貸主にとって正当な理由(あるいは一般的に考えて合理的理由と言えるのか)となるのか。そしてそれが契約解除以外に解決の手段が無いのかという問題になります。 例えば思いつくのは、「事前申告のない車が駐車している時に、それが借主管理下のものか、あるいは第3者のものか分からない」といった理由かと思いますが、これは車のダッシュボードにご主人の勤め先の名刺を置くなどで対処可能でしょう。 >上記反論について、おかしいところはありますでしょうか? 主張はごもっともで、概ねおかしくは無いと思います。ただ強いて言うとすれば「精神的損害」は無形のものですから、裁判などでもなかなか認められにくい部分かなというところでしょうか。 納得する解決ができるといいですね。

tyco417
質問者

お礼

丁寧に回答いただきありがとうございます。 回答のわかりやすさと納得感からベストアンサーに選ばせていただきました。 やはり賃借契約については成立していると考えていいのですね。。。 現状、オーナーさんの解約意思に変わりないようですが、解約金や書面での解約通知等を受け取っておりません。 違約金を含めた初期費用・再引越し費用の請求を行い、納得できる形で決着をつけたいとおもいます。

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 in_go-ingです。  『補足』拝読いたしました。 > 契約書の控えについては、オーナー(貸主)の署名・押印済の分を10月28日時点で受領済です。  両者と『保証人』が署名捺印した契約書が出来上がって双方が一部ずつ受領していれば契約は完了とみなされるでしょう。鍵の受渡しは関係ありません。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  『契約書』の遣り取りを完了しているなら借主さんの勝ちです。大家は上記のような“難癖”で契約解除をすることは出来ません。  一方、『契約書』の遣り取りを完了していない(契約が完了していない)と借主さん・貸主双方にノーペナルティーでキャンセル可能な権利があります。この権利は、このサイトでもお分かりでしょうが、今までは借主側が使ってきた権利です。  ただ一つ心配なのは『鍵を貰いに仲介業者を訪れた』とある点で、通常は契約時(契約完了と同時)に鍵の受渡しはなされるものなのです。

tyco417
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 契約書の控えについては、オーナー(貸主)の署名・押印済の分を10月28日時点で受領済です。 また契約書には、11月1日から借主へ当該物件を貸与すること、賃料等が明記されております。 契約書の手交をまって契約成立、責任開始(入居日)が11月1日という認識で、家具の発注や引越し手配や住所変更手続をしていたのですが、鍵を引き渡されていなければ契約は未成立とみなされるのでしょうか…? 11月1日の段階では「解約してください」とオーナーに言われただけで入居はできていません。 鍵も引き渡されていません。 (現段階で仲介業者が保管しているはずです) やはり“難癖”ですよね…。 物的損害もですが、新生活の新居の準備をしていた身としては、精神的な損害の方が大きいです…。

noname#177116
noname#177116
回答No.1

普通に考えればあなたの言うとおりになりますよね…。 しかも入居当日ってあり得ない。 オーナーの拡大解釈です。 仮に100歩譲って『借主名義の車でないならば契約違反であり、この条件を飲めないならば契約を解除させてもらう』というのが正当なものであったとしても、直ちに退去を求められる(入居日に契約解除される)ような条文ではありません。

tyco417
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 入居日当日というのが本当にありえないと思います。 新生活がはじめられると思い、わくわくしながら引越しや家具家財の手配をしていた気分が台無しですよね…。 認識に相違がないようにあらかじめ確認しましたし、了承もいただいたと思っていましたが、言った言わないのことになるのであればICレコーダーとかで会話の内容を全部録音するか確認した内容を全部書面でもらってけばよかったですね…(苦笑)

関連するQ&A

  • 賃貸契約キャンセル料について

    6日に契約書を不動産屋へ持参し、10日までに契約金を振込みするように言われていますが、まだ振り込んでいません。キャンセルしたいと思っているのですが、 この場合、キャンセル料を請求されるのでしょうか。 カギを受け取るのは12日で、入居予定は16日です。 重要事項説明書には、賃貸物件に対する借り主の故意又は過失による損害は、借主が賠償する。契約解除通知後の明渡し期日遅延による貸主の損害は、借主が責めを負う。その他、法令の定めるところによる。とあります。   

  • 賃貸契約後、入居前の契約解除について

    2月26日に賃貸マンションの仮契約をし、3月4日に契約書にサインをし、捺印しました。しかし、諸事情でこの賃貸マンションを解約しなくてはいけなくなってしましました。 まだ鍵は受け取っていません。鍵の受け渡し日は3月11日となっています。重要事項説明書(?)は受け取ったのですが、賃貸契約書は受け取っていません。 そのため、入居前の解約についての契約について確認することができていません。 礼金、敷金、仲介手数料、火災保険、賃貸料保障、駐輪場 等、すべての料金を支払いました。 敷金については、1ヶ月償却処分となっています。 一般的に、このような状態だと契約解除となると思うのですが、支払った料金は少しでも返却されるでしょうか? こちらの都合で、管理会社、大家さんには大変迷惑をお掛けすることは分かっています。しかし、経済的にもきついため、少しでも戻ってくればと思っています。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 入居前の賃貸契約解除について(2)

    入居申し込みをして今日で10日ほど経ちます。 入居申し込み翌日には礼金などすべての入金をしてしまっています。 入居申し込み5日目頃にこちらの都合で契約の解除を申し出ました。その際には民法上、諾成契約が成立しており、すでに家主に礼金など送金したので、ほとんど返金不可能と返答がありました。 家主と仲介業者が話し合いをしてその結果を連絡していただけることになっていたのですが、音沙汰なく経過してました。本日私のほうから仲介業者のほうへ出向き、どうなっているのかと確認したところ、家主が怒っているからまだ詳しい話しができていない、今日話しをすると言われました。そして、仲介手数料と、保険、消毒代は返金するのでと言われましたが、仲介手数料を返金されるというのは何か腑におちないんです。 普通なら、<手数料>は返金しないと思うのですが・・・。何か、仲介業者の意図があるのでしょうか? それと、 仲介業者から契約書にはつづり番号が記入してあり契約をキャンセルした場合でも契約書を返してほしいと言われたのですが、返さなければいけないものですか?

  • 入居前の賃貸の契約解除について

    入居前の賃貸の契約解除についてご教授ください。 申込書と賃貸契約書に記入し、手付金を払い、運転免許証のコピーも取っています。(すべて同じ日に実施しました) 現在審査待ちの状態です。 ですが、仕事の都合でそこには引っ越せないことになりました。この場合、解約はできるのでしょうか。 契約書に契約成立後の解約は入居前でも入居後とみなすとあるのですが、上記の場合は契約成立後ということになるのでしょうか?

  • 入居前の賃貸契約解除について

    賃貸の契約書に必要事項を記入・捺印したものを不動産会社に提出済みです。入居前に解約したいのですが、すでに敷金、礼金、仲介手数料、来月家賃、日割家賃を支払済みです。 こちらから解約した場合、返金の内訳を教えてください。

  • 引っ越し当日入居拒否されました。これからどうしたらいいでしょうか。

    急に引っ越しが決まり、入居の10日ほど前にアパートを決めました。引っ越し当日、入居先へ向かっている途中に仲介業者から電話があり、家主から入居拒否されました。契約書には家主の印はまだ押されていませんが、敷金を受け取ったレシートはあります。 仲介業者も契約違反だと抗議しましたが、普段の取引では不必要な私の個人情報を詳しく知らせなかったこと、私の入居に心配な点が多ことを理由に断られました。 ここまで嫌われる理由として、私の結婚予定の彼が外国人だということがあります。これまでにいくつも断られて悔しい思いをしてきました。私もトラブルをさけるため、彼がいつか一緒に住むかもしれないこと、彼の身辺情報など必要以上に詳しく状況を説明しました。家主も仲介業者と保証人の念書を余分につける条件で一度は納得したんです。それなのに… 現在仲介業者の対応は、新しい物件を探す、1週間分のホテルを大家に請求、前納金+1ヶ月の家賃(違約金)の払い戻しです。 そこでお伺いしたいのですが、 ◆仲介業者に対して (1)契約書では家主からの退去告知は6ヶ月前となっているが、前納金+6ヶ月分請求できるのか (2)ホテルは新しい物件が見つかるまで請求できるか  またどの範囲まで要求してもいいのか(食事、クリーニング、荷物の置き場などとても不便に感じています) ◆家主に対して (3)新しい生活を台無しにされたことの損害賠償はできるのか。もしできるなら、どのくらいの額か。 実際は損害賠償よりも人格を否定されたことの方がつらいのでそういった内容を家主に訴えたいのです。電話とお金で済まそうなんて不愉快です。 仲介業者は親身になって対応してくれ、弁護士に相談しているようですが、違約金を少な目に払おうとしているところなど、業者の都合のいいようにされそうなので、心配でこちらに相談しました。 毎日情けなくて涙が出ます。助けてください。

  • 賃貸の契約解除

    賃貸マンションを希望の部屋がまだ入居中ということで、タイプの違う部屋を案内してもらい設備等を確認し入居申し込みをし契約をしました。(不動産屋さんからは内見してから契約してくださいと言われましたが、忙しくて時間が無いため内見はしてません)いざ引越しをしてみると、クロスが煤けていて納得出来ず、(不動産屋さんは張り替えるほど汚れていないという)解約をを申し出ました。このような場合、契約金及び仲介手数料はもどらないのでしょうか?

  • 入居後に仲介業者が入居者(私)に無断で契約を交わしていたことについて

    不動産関係に詳しい方でご存知の方、教えていただけましたら幸いです。 11月に入居して、約一ヶ月がたちました。 仲介業者を通して駐車場ありの物件に入居したのですが、契約後に駐車場があいていないことが発覚し、 近くの別の大家さんのアパートの駐車場を借りることになりました。 敷地内の軽自動車専用の駐車場が2000円、敷地外の駐車場が5000円、別のアパートの徒歩5分の駐車場が3000円だったので、 多少歩いても賃料が安い駐車場であればいいか、と思っておりました。 その際に、敷地内の駐車場があき次第連絡をくださいと仲介業者にはお伝えしてあります。 その後、大家さんのブログに駐車場のあき状況が書いてあり大家さんにメールをしたところ、新たな事実が明るみになりました。 まず、敷地内、敷地外ともに駐車場があいていたこと。 大家さんから仲介業者に駐車場の空きの件を連絡したところ、 ・敷地内の駐車場は狭いため、(私が)嫌がっている ・別のアパートに無理を言って借りているので、年内まではそちらの駐車場を使ってもらわないと困る ということで、勝手に断っていたようです。 当然、敷地内の駐車場は、今月から入居した人が契約してしまい、今現在はあいていません。 そして、別で借りている駐車場は、そちらのアパートの入居者が駐車場を希望しだい、私は立ち退かないといけないようです。 私は一切その話を聞いていなかったですし、勝手に敷地外の駐車場の契約も行ってしまっていたようです。 賃料も上がりますし、仲介手数料もさらにかかります。 このことに関して非常に腹立たしく思っておりますが、クレームをしたところで上手にはぐらかされてしまいそうです。 法律的には問題ないのでしょうか?また、賠償の対象にはなりませんでしょうか? あと、私の部屋だけ共益費が1000円高いのですが、共益費は一律ではないのでしょうか?? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約前の入居費の振込みについて

    賃貸契約について教えて下さい。契約書を取交わす前に敷金、礼金、前払家賃等のお金を振込むように言われました。これは一般的な事ですか?支払ってしまい、契約書に問題があった場合お金は返金されますか? 大家→管理会社(貸主になるようです)→仲介業者→私(借主)のような関係です。 仲介手数料を除いた初期費用を管理会社に振込みをし、管理会社が入金確認ができたら、仲介業者に契約書が送付され、契約になると仲介会社から説明を受けました。 お金を振込み、契約時に仲介業者は契約書の内容を説明してくれるそうなのですが、その時点で私に不利な条件等があっては困りますし、とても契約できないとなってしまった際は支払ってしまっているお金を返金されるのかという点が不安でしかたなりません。銀行振込みの控えでは返金してもらえないですよね? 入居計算書には仲介業者の振込先が記載されていますが、管理会社の口座を教えられ、そちらに振込みをするように言われている点も気になります。(実際は明細書が添付され、書かれている振込み先(仲介会社の口座)ではなく管理会社に振込してくださいとメールでの指示です) 部屋を借りるにあたり、保証会社の審査を受け、審査が降りてこのような状態になっているので、もし契約にいたらなかった場合、保証料に関しては支払いの義務があるのでしょうか?又、私が借りるということで、入居募集を締切ったということで、損害賠償などを求めれたりするのでしょうか? 仲介業者には、出来れば契約を先にし、お金は後にしたいと申し出てみている最中なのですが、まだ返事は来ていません。 初めての一人暮らしで不安で不安でしかたありません。入居にかかる初期費用は仕方ないで済む金額ではないので・・・ なるべく早くお金を振込むように言われているため、言われたとおりにして良いのか困ってしまって質問させていただきました。 同じような経験のある方や賃貸契約に詳しい方、是非、アドバイスをお願いします。

  • 「不法行為による契約の解除」というのはあるんですか?

    「不法行為による契約の解除」というのはあるんですか? 債務不履行による損害賠償請求や 債務不履行による契約の解除や 不法行為による損害賠償請求 というのはありますが 「不法行為による契約の解除」というのはあるのでしょうか?