• 締切済み

借地権のある袋地の購入

 現在,東西道路に面している自己所有の土地(30坪)と,この奥に隣接した借地(50坪)を合わせた一団の土地の上に,家を建って住んでいます。地代を払いながら,既に,親の時代からなんで70年以上が経過します。  このたび,同じ地主から全部を借地していた隣家が引越したため,地主は,その隣家に貸していた土地を売却することにしました。ただ,その隣家に貸していた土地を売ると,我が家の借地は,袋地になってしまいます。そこで,家が家に対し,この際,買ってくれないかと言ってきたのです。値段が折り合えば,買うつもりですが,どの位の値段なら妥当なのでしょうか。  借地権で地価の50%。さらに,袋地になるので50%。合わせて地価の25%位かなと思うのですが,甘いでしょうか。田舎なので,借地権はともかく,袋地の隣地を買う場合,どの程度の評価になるのでしょうか。  

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.3

考え方は2通りあります。 ご質問者がその土地を購入したいと思っている場合ですと、適正価格は、 ・合わせた80坪の土地の評価額からもとの30坪の土地の価格の差額 ご質問者が借地のままでよいと考えている場合、 ・ご質問者がこれからも払い続ける借地権料の総額程度  期間はご質問者がどれくらいそこに住み続けるのかによります。 なお、家を建て替えるとなると地主の承認が必要になってくると言う点を考えて、この交渉が決裂する場合は、後味が悪くならないように気を付ける必要があります。 (そうしないと、立替が困難になり、今の家の寿命がくるともう終わりとなりますので)

回答No.2

他人から見たら「袋地」でしょうが、隣接地を所有している貴方が購入する場合に限っては、その土地は決して「袋地」ではありません。 しかも底地を購入して、所有権の土地が合計80坪になったら、客観的に土地としての価値がぐぐっと上がります。 (大きくまとまった土地の方が一般的に利用価値が大きいです) その幸運をお祝いする気持ちと、双方意地を張り合ってこじれちゃえばいいのに、、、とネタむ気持ちがない混ぜです(笑) 借地権割合については、路線価とともに定めてあるはずです。 別に必ずこの割合で取引しなければならない、というものではありませんが、話し合いの柱になるでしょう。

nihonkokumin
質問者

お礼

早速ありがとうございました。確かに,まとまった大きさになると価値は上がりますよね。借地権割合を調べてみます。

  • mai9999
  • ベストアンサー率12% (32/256)
回答No.1

直接所有者さんと取引されるのですね。 それなら、近くの不動産鑑定士さんの鑑定評価で交渉するしかないと思います。 ただ、不動産はたった一つですし、今買わないと二度と買えないのも事実です。家の近くの人も、バブル期に買われた隣接地を最近買われたのですがバブル当時の5000万円で買われました。鑑定評価からいえば5倍くらいだと思うのですがどうしても欲しくて買われたのです。 金額だけでなく必要性等を考慮して決断なさってください。後悔しないためにです。

nihonkokumin
質問者

お礼

ありがとうございます。「折角だから」といった気持ちでした・・・。

関連するQ&A

  • 借地の購入は

    借地で地主さんとの契約書などはないのですが、近場の地価、坪200万円とかいってますが仮に地主さんからこの土地を買うとき(地主さんが売る、売らないはわかりませんが)50坪なら×200万円で1億円と考えるべきですか?またこの場合、1億円の土地に対する固定資産税はいくらになりますか?よろしくおねがいします。

  • 幅1mくらいの道路にのみ接した土地に家は建てられますか

    都内のある借地に家を建てて住んでいます。 2年ほど前に南側に隣接して建っていた家が取り壊され、我が家は日当たりが大変よくなりました。 この状況を維持するためにその南側の隣地(同じ地主の借地)も値段が許せば借りようかと考えております。 しかし、その隣地は南側に幅1mくらいの路地が接している20坪ほどの土地で、他の東西、北の3方は隣地に接しております。 (1)このような土地に建物は建てられるのでしょうか。 (2)また、現在私が借りている土地と合わせるとカギ型ではありますが、約50坪くらいの広さになります。 この場合一つの敷地と考えて建物を建てられるのでしょうか。 近々借地の契約更改の時期が来るので可能ならその時に地主と交渉しようと考えております。 どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 借地の購入についての質問です。

    借地の購入についての質問です。 100年近く借地に家を建てて済んでいます。現在は父の名前での契約なのですが、父は事情があり家を出て行きました。現在は地代をそこに住んでいる娘である私と夫で支払いをしています。 敷地は197坪あり、旧宅と新宅が建っていました。先日、古くなった旧宅を解体し土地もきれいにしました。 今まで、土地の売却を断り続けてきた地主さんが、5年前に息子に相続がかわり、売却を了解してくれました。(隣の家の人は昨年、地主さんから土地を買いました。) 現在の土地の評価額を役所で調べたら、35000円/坪です。 どのような手続きが必要なのか?(現在借主の名義が違います。) 交渉だとは思いますが、購入値段の目安もわかりません。 購入した後の名義は私となります。 契約の時には専門家を仲介に入れようと考えております。 売却の意思があるうちに購入したいと考えておりますので、早めに地主さんと相談したいと思っています。 まったく知識がありませんので、今後の話し合いの参考に教えていただますか?

  • 借地権に関して

    現在、義母の名義で隣人(地主)から住居用に土地を借りています。 その土地には、約70年 2世代に渡り自ら居住した建物が立っております。 過去には家族で数んでいましたが、核家族化し、5年程前に義母が認知症の 為施設に入った後は、空家状態が続いています。 たまたま、最近 知人の紹介で、この家に興味を持たれた方に、借地権付き の建物を売却する話が持ち上がりました。 そこで、土地に地主に相談したところ、この土地には借地権は無い、そして、 いつでも更地にして明け渡していただく権利を有していると言われました。 借地権を設定した契約を今さらする意思もないとも言われました。 調べてみると確かに期間や地代等を定めた借地に関する契約がなく、 隣人と口頭の約束で地代を取り決めし、現在まで支払ってきた状況です。 この様な状況で、正式に借地権を取得し、建物を知人に売却する方法は有る でしょうか? もし、地主が契約する意思がないとなるとこのまま、何も契約が無い状態で 地代だけ支払い続け、いつでも地主の一方的な要請で、更地にして明け渡 さなければならない義務があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 借地の売買

    15年ほど前に借地に家を建てました。 その際、土地を売ってほしいと地主にお願いしましたが、売る気はないとの返事でした。 地代はきちんと払ってきました。 最近になって、地主側に相続問題がおきたようで、 土地売却の話がすすんでいるらしいとの噂を聞きました。 どうもある不動産屋に売却するようです。 もしかしたら、すでに売却ずみかもしれませんが、まだその通知はありません。 現にその地に建つ建物を所有し、住んでおり、又、以前に売ってほしいとお願いした当方としては 一言も打診がなかったのは納得できません。 借地人に一番の買い取る権利があるように思うのですが、どうなのでしょうか? 教えてください。

  • 借地の売却

    借地について、よろしくお願いします 母(地主)が所有の75坪の土地があります。 建物は借地人所有で40年程前(祖父所有の時から)から貸しております(旧借地法の適用かと思います) 現在の地代は約35000円です。 この度、まとまった現金が必要になりこの土地以外に資産が無いのですが・・この借地の売却が出来ないものか?!という質問です 以前、借地人に購入を打診しましたが本人は全く買う気が無いようです(資金が無いとの事) また、借地人に借地を売却する際の一般的条件は土地価格の何パーセントになるでしょうか?

  • 借地の下水道を撤去と、地主から言われて困ってます

    借地の上に自己所有の家を建て住んで30年になります。 その借地は、地主の敷地を通り、すなわち、袋地になっているため、 地主の敷地(通路になってます)を通り公共道路に出ています それに加え、下水道も地主の敷地を通り公共下水道に繋がっています 工事の際には、文面はありませんが了承いただきました 一年前に、その袋地だった隣の土地を買いました。 買った土地に駐車場を作り、地主のお宅を通らなくてよくなりましたが、 地主の敷地を通っていた下水道管も撤去し、そっちを(買った土地)通してくれと、地主が言いに来ました 毎月地代は払っております それも、固定資産税の20倍払ってます これも、おかしな話です 下水道の話に戻りますが、自己所有の土地を買ったからと言って、 付け替える?撤去しなければならないのでしょうか 借地は借地…自己所有土地は別のような気がします 法律的にどうなのでしょうか 長文すみません 回答をよろしくお願いいたします

  • 借地権

    借地権について、 約40年借地していて、前はその土地に2軒の家が あったのですが1軒は取り壊し空き地になっているのでこの度地主さんと分割譲渡 について話あっていますが、以下のような問題点があり調べたいと思っています。 ☆基本的に空き地を返すので、残りを譲渡して欲しい(当方の依頼) ○約60坪の契約なんですが昔の測量だったので測量しなおしたら60坪以上  あった。借地権50%で30坪返す話が地主さんから契約上は60坪なので  30坪を残して返してと言われた。 ○60坪と実測坪数との差の権利はどうなっているのか? どちらにしても家を削らないといけなくなりそうで困っています。この場合 (1)この話自体を無かったことにして2軒分の地代をそのまま払いつづける (2)新しい契約に切り替えて坪数を減らしてもらう なんですけど、新しい契約に切り替えると借地権法も変わっているようなので 不利になるようにも思います。しかし、そのまま払いつづけるのも... どうするのが一番いいのでしょう? 差分を買い取ってしまうのが一番良いのでしょうが... アドバイスや何処に相談すれば良いのか教えてください。

  • 借地買取について

    祖父が現在借りている土地をその当時の相場より多く支払ったが名義変更してくれず借地のまま毎月地代を払っています。 謄本にも支払金額等記載されています。 現在、借地権を更新しまだ住んで居ます。現在自宅は築50年位になり祖父から見れば孫の私が土地を購入し建て替えをしたいと思って居ます。祖父は他界済みです。 そんな中、地主さんが亡くなり世代が変わり地代も値上げになりました。 ついこないだ、4000万で土地を購入してくれと新しい地主さんから声がかかりましたが値段が高いので実際はどうなのか教えて頂きたく存じます。 路線価でうちの場所では 195D 土地は53坪です。 宜しくお願いします。

  • 借地権買取りについて

    37坪の土地を30年前から借りています。建物を他人に貸していますが老朽化しているので地主に借地権を買い取ってもらおうとしていますが、 地主は更地にして無償で返すか、建物を建て替えて、今の地代の値上げすることを要求しています。第3者に借地権を買い取ってもらう等なにかいい解決方法はないでしょうか?ちなみに37坪の路線単価から割り出した宅地価格は1480万円程で現在地代は年間20万円支払っています