• 締切済み

家賃滞納して訴えられた

家賃滞納についてです。 兄が家賃2ヶ月分滞納し 大家さんに起訴されました。 連帯保証人の父も同じく 起訴されました。 家賃は大家さんあてに振込のようですが 兄は仕事が忙しかった ため無連絡で滞納してしまったそうです。 すべて母づての話しなので 詳しくはわかりませんが 大家さんの弁護士と父が 電話で話をし家賃をきちんと 払うので控訴してほしいと お願いしたそうですが 引き下がらず家賃と賠償金を 請求されてます。 賠償金の額は100万です。 2人で100万です。 これは、正当な額なのでしょうか? 父がいうには相手側の弁護士はヤクザの ようだったらしいです。あと、もちろん 契約解除になりました。 兄は明日無料で相談できるところに行って相談するようです。私も家族も無知のためどのようになるのか不安で不安でいっぱいです。何か私にできる事はないでしょうか?詳しい方の意見お待ちしてます。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

家賃を払わないというのですから、お兄さんが 一方的に悪いですね。 大家さんにしてみれば、とんでもない話です。 忙しくて云々など言い訳にもなりません。 家賃の他に、損害賠償として100万、というのは オカシイですね。 通常は、家賃に法定利息年5%をかけた額が損害です。 特別な事情でもあればともかく、そうでなければ 認められない金額でしょう。 そもそも敷金を入れてあると思いますが、それは どうなっているのでしょうか。 滞納家賃を納め、損害賠償については、相手の弁護士と 話し合うしか方法はないでしょう。 その場合、委任状を見せてもらうことを忘れずに。

abc2012kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家賃を払わなかった兄が完全に悪いです。 結局裁判は取り下げてもらう事ができました。 ありがとうございました。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.5

賠償金額は無茶があると思います 家賃さっさと払わせるためのブラフかと それと少々の迷惑量で金がほしいとこか 親がアパート経営してたからそっちよりに見てしまうけど 2ヶ月とか簡単に言うがね 個人経営の大家なら一家で首吊らにゃならんかもしれんのだよ 100万くらいよこせいってしまう気持ちはよくわかる そもそもここでいわなけりゃ2ヶ月で済んだかすらわからん ずるずる半年、一年未払いが続く可能性も そうなりゃ本気で一家心中考えることになる 無連絡で滞納という最低最悪のことしてんだから 多少は滞納家賃以外払う必要はあると思うが 適切な金額は専門家に聞いたほうがいいでしょ

abc2012kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、4万円ほどの家賃を 二ヶ月分滞納するだけで大家さんからしたら 大変な事態ですよね。その事を忘れず これからはしっかり払っていくように 兄にも伝えます。ありがとうございました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

家賃に関しては、100%お兄さんが悪いとしか言えません。 2か月で解約ですが、これも違法とは言えず、契約時の内容で滞納が2か月でも解除できるとあれば有効となります。 連絡なく、2か月も放置されていたとなれば、大家さんは怒り心頭でしょうね・・・ 相手の弁護士が「やくざ」みたいといいますが、父親が非常識なことを言った可能性も十分にあります。 弁護士にすれば、「喧嘩を売られた」と解釈をすると、多少なりとも言葉は荒くなるでしょう。 賠償請求ですが、「原状回復費」が含まれている可能性があります。 住居なのか事務所なのかはわかりませんが、不履行で契約解除の場合請求されても仕方ありません。 室内が、どの様になっているかで内装するかも変わります。 無料ではなく、裁判所に提訴されているのですから、きちんと弁護士に相談してください。 その請求が、全く認められないという判断はここではできません。 その請求内容自体が、相談者も判らないようですから、内容次第では全額が認められる可能性もありますとしか言えません。

abc2012kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 契約では2ヶ月分家賃を滞納したら 契約解除にするのいう契約だそうです。 裁判は取り下げてもらえましたが 契約解除は変わらないので兄は これから新しい家を探すみたいです。 もうこんな事をしないように言います。 ありがとうございました。

  • hanachant
  • ベストアンサー率34% (74/212)
回答No.3

家賃はきちんと払わなくてはなりませんが、2ヶ月遅れた位で契約解除は普通は認められません。契約解除通知を出すのは勝手ですが。2-7ヶ月以上で契約解除が認められた判例はありますが、非常に幅が広いです。 賠償金100万とはどこから出てきた数字でしょうか? このような高額な賠償金は裁判所で認められるはずがありません。 起訴と書いてありますが、民事事件でしょう。控訴と書いてありますが、まだ第1審も始まってないのでしょう。控訴とは第1審の判決に不満がある場合に、上級審に再審理を要望する場合の言葉です。 いづれにしろ、心配いりません。今までの滞納分を支払って、相手の訴状が着たら、請求の趣旨を見てそれに対する答弁書を書いてください。恐らく全部棄却せよ、との判決を求めるでいいでしょう。理由には、2ヶ月遅れただけで現在は全て支払っている。家賃○万円で2ヶ月遅れただけで100万円の賠償は、常識外でそのような契約もしていない、と書いてください。恐らく第1審は140万以下の請求で簡易裁判所でしょう。 裁判中に和解案が提示されるかもしれませんが、滞納が続いておれば、滞納家賃分と年5%の利息くらいでしょう。 賠償金は認められるはずがありません。 解約通知が来ても、家賃を支払っておれば出て行く必要がありまえん。 大家が借主を退去させるためには、裁判所を通じて強制執行の手続きをせねばなりません。深夜や執拗な取立て鍵の取替えが行われたら「警察に通報しましょう。 しかし、滞納はだめなので即刻支払って下さい。マナーです。大家が家賃を受け取らないというなら供託して下さい。今日は、ほとんど振り込みでしょうから、大家の口座に滞納分を振り込んでおけばいいでしょう。裁判呼び出し期日には出頭してください。弁護士に依頼するほどのことではないと思いますが、相談はしといたら如何でしょう。

abc2012kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 兄の契約は二ヶ月間滞納したら 契約解除&自動で弁護士にその 知らせが行き弁護士が動くという 流れらしいです。弁護士から100万と 提示されたのですが結果裁判を 取り下げてもらえました。 ありがとうございました。

noname#164631
noname#164631
回答No.2

>払うので控訴してほしいと 意味不明・・・。 どこまで争う気やら・・・ 兄が家賃2ヶ月分滞納し 家賃と賠償金100万?? 家賃はおいくら?? 事務所かなにか?? 敷金は? >兄は明日無料で相談できるところに行って相談するようです。 それがいいです

abc2012kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無知のため言葉、意味など 適切でない部分が多々あったかと 思います。すみません。 兄は住居の家賃滞納なので 家賃は月4万円ほどだったはずです。 相談しに行ったみたいで取り下げて もらう事ができました。 ありがとうございました。

回答No.1

正当な額かは解りませんが相手の怒りがそれくらいと言う事でしょう。 お兄さんの家賃の滞納を放置したお父さんの責任がどの位問われるか解りませんが、こうなる前に大家と話し合わなかった結果と真摯に受け止めて、裁判に挑むべきと思います。 ポイントは何をするにも弁護士と相談して相手と直接話す事は絶対しない事です。 大体こう言う裁判は、最初の請求額がそのまま認められる事はありません。 50パーセントから5パーセントくらいに減額されます。 また判決が降りたからと言ってもすぐに払わなければいけないものでもありません。 あくまで法がこの額を払うべきと認めるだけです。 とにかく民事では、何をするにもお金がいりますから、場合によっては良い方にも向きますので、誠実に相手と話し合うように勤めて下さい

abc2012kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はいけない事ではありますが 父が大家さんに直接電話を かけ謝罪をしたそうです。 その際に取り下げて頂けないか お願いしたところ二ヶ月分を しっかり払えばそれ以上の お金はいらないし裁判を 取り下げてくれるつもりとの事でした。 弁護士との温度差があり疑問ですが ひとまず安心です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家賃滞納者に支払いあるいは出て行ってもらうには?

    私の父(69歳)が所有する借家ですが、2年ほど前から女性に家を貸しております。 一回目の支払いは銀行へ振込されたのですがその後まったく家賃を支払ってくれません。 契約書は父の兄の紹介で不動産会社が簡単に作成してくれたのですが、そこには保証人や本人の署名・はんこ、印紙も何もしてありませんでした。 家賃は月3万円だそうです。 私の主人が同行して相手に会って話をしたり、電話で催促したりしていますが、のらりくらりとされて現在になってしまいました。 契約もきちんと交わしていなし、借家には火災報知機などの設置もしてないので大家としては弱みもあり、それを言い分にされたらもっと状況が悪くなる。と主人は言います。 なんとか出て行ってもらいたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 滞納分は取り戻せるものでしょうか(これについてはほとんど希望を持っていません)?

  • 家賃の滞納について

    はじめまして。 身内の相談があります。 弟のことなのですが、家賃を滞納していたらしいのです。 しかも期間は約3年間。 それまで、一度も不動産や大家からの催促はなかったそうなのですが 今後も家賃を払えそうにないので、引っ越しをしたいと相談されました。 ただ、当然滞納分は払わないといけませんでしょうから 3年の6.3万で約230万になります。 このまま、退去の連絡をすると230万現金で払わないといけなくなるでしょうか? そもそも、なぜ管理会社から連絡が来てないのか理解できないのですが どのような対応が望ましいと思われますか?

  • 家賃の滞納について

    質問するまでも無いことなんですが、 現在家賃の滞納額が40万円弱有ります。 ですが、今月家賃分5万円がどうしても必要です。 大家さんに今月積み上げてくださいと相談しても良い物でしょうか? 本来なら即刻退去命じられておかしくない状態なんですが、 ご厚意により住まわせてもらっています。 ご批判いただくことは承知しておりますが、 お知恵をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 長期間の家賃滞納について

    私の姉が家賃を滞納していたことが最近発覚しました。 そこには10年位住んでいたのですが、どうやら過去にサラ金で借金をして家賃を支払えなくなった時期があったとのことです。 期間にすると6年分くらい、金額は200万以上になります。本人が言うには最近は払っていたとのことですが…。 そして今月そのアパートが建て替えになるため退去するように言われたそうです。それと同時に保証人である父に大家さんから連絡があり、「未払い分を保証人が支払うように」との連絡があったそうです。 父は既に定年退職しており、貯金もそれほどなくそんな大金は用意出来ないと言っているそうです。 姉が今後どうにか分割にでもして払うという意思は大家さんに伝えましたが、聞き入れてもらえず、以下のことを言われたそうです。 ・まず未払い分のうち50万~100万というまとまった金額を支払うこと ・まとまった額を支払った上で残り分を分割にするか相談にはのる ・分割にするにしてもあまり期間が長くなるのは困る  (ただし具体的な期間は設定されていない) ・借主本人は信用出来ないので今後はすべて保証人である父に請求する 滞納した姉がもちろん悪いのですが、そんなに多額になるまで保証人に連絡しないというのはどうなんでしょう?もう少し早い段階で保証人である父に連絡をしてくれていればまだ定年にもなっておらず返済出来た可能性もあったのですが…。 どうにか滞納分を減額してもらえるか分割にしてもらえる方法はありませんでしょうか?

  • 家賃滞納者に対してどのようにしていけばよいか

    父がアパートを持っていて、経営は不動産会社に委託しており、父が直接関わってはいないのですが、そのアパートの住居人の一人が2年以上も家賃を払ってくれません。訪問しても居留守をされるそうです。弁護士に相談したのですが、「アパートから追い出して飢え死にしたりするケースがあり、追い出すことは不可能」とのことで、応対してくれないそうです。父は優しいので今まで払ってくれるのを待っていたのですが、その人は若いのに働くこともしていないそうです。保証人はその人の親になっているそうですが、親は年金生活をしているので滞納の家賃を肩代わりすることは難しいだろうと言っていました。もしこのまま払ってくれ名合のであれば、他にもアパートに入りたい人がいるので、早く出てってもらってその人を入れてあげたいのですが、居留守ばかりでそうすることもできません。 本当に困っています。どうしたらよいのでしょうか。。。

  • 家賃滞納で困惑しています。

    私の父は小さなアパートを経営し、不動産屋を介さず入居者から直接家賃をもらっています。 しかし、老夫婦の夫(契約者)が死亡した後も妻が4年に渡り居住中で、しかも息子が1人同居しはじめました。 夫→妻(または息子)への名義変更契約もされておらず、息子の同居も大家の父には連絡がなく不法入居の状態です。家賃も支払われていればいいのですが、夫が死亡後は金がないなど1円も支払いがありません。連帯保証人もいますが、夫との契約当時の人です。 明け渡しおよび滞納家賃の支払いを求め弁護士に依頼しようと思っていますが、相談する前に今後の進め方・問題点を整理してからの方がスムーズに弁護しへ相談できると思っています。 入居者のアパートは遠方なので、手紙・電話の他数回訪問し直接話をしましたがうまくかわされてしまいます。 H27.4月に妻子に契約解除通知書を内容証明郵便で送付し受領されましたが、その後なんの連絡もありません。 (1)夫が死亡した時点での家賃滞納はありませんが、契約変更していない現状での妻子の入居は不法入居となり、損害賠償の対象となるのでしょうか。 (2)入居の契約状態はどのように解釈すればいいのでしょうか。 (3)連帯保証人は夫との契約当時の人なので、損害賠償や家賃の請求は不可能でしょうか。 (4)妻子ともども退去してもらうことと、金銭賠償はどう対応したらいいのでしょうか。 (5)H27.4月~の家賃相当額月@5万円×12ヶ月=60万円、H24.1月~H27.3月までの 家賃@5万円×38ヶ月=190万円になります。 (6)上記60万円部分については、すでに契約解除が成立していると思われ、家賃ではなく不法入居による損害賠償金(遅延損害金か?)に該当するのでしょうか。  長文になりましたが、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 家賃滞納で・・・

    13年ほど前に亡き父が借りた2世帯分の部屋の1つに (101号室に母、妹、兄。103に私)住んでおりました。家賃の滞納を昔から足りなかった分を全部含めて、4ヶ月分ほどになってしまいました。(約20万) 先月、7月23日までに全額支払がない場合、「入室禁止処分とさせていただきます。」と手紙が大家さんから届 き、その日までに用意できるお金がどうしても8万しかな かったので、大家さんに連絡を取ろうとしたところ、契約 書も無くなってしまっており、不動産屋に聞いた電話番号 から連絡をとるしかありませんでした。何度もかけており ましたが、留守番電話にもなっておらず、連絡のとりよう がありませんでした。 連絡さえつけば、とりあえず8万払って、その後順を負って支払うまでを相談したかったのです。 23日という期限に、私は入室禁止になっては部屋の物も差し押さえになってしまうのではないかと不安になり、大急ぎで荷物をまとめ、23日以降は部屋には入っておりません。 今日、大家さんが101号室の母の元に来て、カギをもらったのは今日だから103号室の8月分の家賃も発生しているからそれもしっかり払いなさい、(101号室の引越しも近日する予定で、101号室の家賃滞納はないが)103号室の滞納家賃全額払わないと101号室の引越しはできない。と言われ、払えないなら保証人(母の弟)に請求しに行くと言われております。 私は、滞納家賃は払える範囲で分割で払うことを今日伝えて了解してもらいましたが、8月分の家賃は払う意思がないと告げました。出ていく際にかかる補修料金に上乗せされそうで恐いですが・・・ お聞きしたいことは、 8月分の家賃も発生してしまうのでしょうか? 入室禁止を守って23日以降入っておりませんので払う意思はありません。 101号室の引越しはできないのでしょうか?

  • 家賃の滞納で困っています。

    テナントビルのオーナーをしているのですが、このご時世なかなか新規のテナントさんが入りません。困った私は(まだビルの支払い残ある為)顔見知りに敷金無しのいぬき状態の店舗を 家賃のみ頂く事で契約しました。ところが、毎月の家賃が全額支払われません。 今現在、3ヶ月分滞納されています。 再三催促いたしましたが、膨れる一方です。 ○日までに支払い計画書を提出するように伝えましたが 実行されず。 やむなく鍵を換えて、再度支払い計画を迫りました。 ところが 「営業妨害の損害賠償を!」と言ってきました。あきれています。 弁護士に相談する前に、ここで少しでもお話しを聞きたいです。 相手は、鍵を換える事は違法だ!といいます。 整理します。 敷金無しで滞納額が3ヶ月! 再三の催促と支払い計画書の提出を求める。 小額の入金はありますが、滞納額は膨れています。計画書は無視! 告知して鍵を交換しました。 ●鍵を換える事は違法なのでしょうか? ●営業妨害に当たるのでしょうか? お力をお貸しください。

  • 敷金と滞納家賃

    敷金のことで教えて欲しいのですが、家賃を滞納している場合、敷金の返還はどうなるのでしょうか? 父が工場を借りていたのですが、今年の3月にやめました。工場を借りる前の状態に戻すという契約であったので工場の後片付け等をして引き払いました。 その後、工場の大家が電気工事や便所の汲み取りを業者に頼んで行ったのですが、その請求書を父に送るから払って欲しいというのです。 父は工場の家賃を120万程滞納していて、滞納分を分割にしてもらって月々払っています。敷金として払った20万があるのですが、大家からは滞納している家賃を全て払ってから敷金の返還に応じると言われました。 私共からすれば、敷金から電気工事等にかかった費用を引いて、その分を滞納している家賃に当てて欲しいのですが・・・。

  • 自殺した父の滞納家賃等について

    先日、父が賃貸住宅内で自殺を図り亡くなりました。 多額の借金(500万円)と家賃滞納(約3年分、300万円)持病が主な動機のようでした。 父の身の回りの世話は10年前に離婚した母がそのまま同居して看ていました。家賃は父が、食費・光熱費は母が支払うといった形で生計を共にしていました。 プラスの財産は殆ど無く負債超過のため、子供全員と父の兄弟全員は相続放棄をしました。 ところが、不動産業者が母に滞納家賃の支払いを要求してきました。 賃貸契約自体は父名義なので、母は整理が済み次第、転居します。 父死亡後から母退去までの家賃は支払うつもりです。 賃貸契約の保証人は40年前にたてたので不明です。(大家側でもわからないようです) 不動産業者は母の対応次第で自殺によりしばらく入居者が無いであろう期間の家賃補償も請求すると言っています。 さらに弁護士に相談する費用があるなら家賃を払えとも言っています。 (まだ弁護士に相談はしていないのですが・・) 母は滞納家賃・家賃補償を支払う義務があるのでしょうか?