バーナーとコッヘルについて

このQ&Aのポイント
  • バーナーとコッヘルの使い心地について語る
  • アルミパンと小さなバーナーの組み合わせについて心配な点を述べる
  • 分離型のバーナーについての情報を求める
回答を見る
  • ベストアンサー

バーナーとコッヘルについて

プリムスのサクラP-114Fと、スノーピークのコッヘル(極)を購入し、早速先日の山行で使い感動しました。山の上で温かい飲み物とご飯は、最高でした。 で、連れも感激し、次はぜひフライパンを購入して、焼き物やサンドイッチなどもしてみたいね、という話になりました。 ダグのアルミパンを購入しようと思っています。 そこで心配な点なのですが、アルミパン20cmか22cmで小さなバーナーに載せたとき、グラツキ等は網でカバーできると思うのですが、反射熱でナーナーが温まらないか、という点です。炒め物等の短い間でしたら大丈夫でしょうか。鍋とかやらなければ… もし危険だ、ということであれば、分離型のバーナーも購入しようかと思っています。 ガスを共有したいので、分離型の場合、おすすめのプリムスのバーナーを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.3

前の回答者も言っておられますが、よほど危ないことをしなければ(ちょっと想像がつきませんが)まったく問題はありません。それより積雪期に雪上で使うと、ボンベを暖めた方が効果的ですから、一体型の方が有利かもしれません。 分離型を使っていますが、ザックが嵩張るし、重いし、使い勝手が悪いです。同時にザックから取り出してセットすると、一体型の友人の方が先に湯が沸きます。3分待ってこちらのカップラーメンが出来上がる頃、友人は食べ終わっています。(ちょっと大げさか)一体型にしておけば良かったと、後悔しています。 蛇足ですが、プリムスとGPI-gasの取り付け金具はほぼ同じ規格で、どちらを取り付けても実用上の問題はないそうです。一応メーカーは駄目とは言っていますが。

darlingpapa
質問者

お礼

ありがとうございます! 登山にはなるべく軽量化したいので、やはり一体型でやろうと思います! ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.5

通常の使用では、ガスカートリッジは気化熱でどんどん冷えていきます。 燃焼熱をカートリッジに伝えるパワーブースターなんて商品もあるくらいです。 チタンコッヘルは、ダメよ。 私も使っていますが、チタンは熱伝導率が低いうえ、軽量化のために非常に薄く作られているので、 とても焦げやすいです。 白飯は炊けますが、炊き込みご飯にすると確実に焦げます。 お湯を沸かすとか、ラーメン煮るとか、そうした簡単な料理にしか向きません。 白飯がぎりぎり炊けるかな、という感じ。それも焦げないようにゆるめに炊いて。 凝った料理は自宅で練習してからのほうがいいと思います。

darlingpapa
質問者

お礼

すでにチタンコッヘル、買ってしまってますorz でも、結果的には気に入ってます。持っているのはスノピの極なんで、小さめだし、お湯を沸かす専門です。 極を入れ子にできるトレック900をアルミで買おうかな、と思案中です。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

ぜんぜん大丈夫ですよ。カセットコンロの爆発事故などで不安を感じているのでしょうけれど。五徳の上に載る物であれば大きくても大丈夫ですし、煮込んでも問題はありません。周りに石積みでもしてタンクの周りに熱がこもるようなことをしなければ大丈夫です。風除けのための覆いなんかも大丈夫です。 体が冷えたときの暖かい食べ物はほんとにうれしいですからね。インスタントの味噌汁でもうれしいくらいですから、鍋なんか最高ですね。存分に楽しんでください。

darlingpapa
質問者

お礼

ありがとうございます!安心しました。 そうなんです。山で爆発事故なんてシャレにならないなぁと… 安心して使いたいと思います。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>炒め物等の短い間でしたら大丈夫でしょうか。鍋とかやらなければ… 全く問題ありません。 炒め物も鍋もみんな普通にやってます。 よほどでかい鉄板を使用したり、 直接加熱したりしない限りは問題ありません。 ガスバーナーのカートリッジを使用中に触ればわかりますが 気化熱で極端に冷たくなっています。 冬場だとそのためにパワーが落ちるために、 わざわざ上の熱を下に伝達して暖めるような ブースターなどが売られていたくらいです。 (最近は不要なようで売られていないようですが) http://italog.naturum.ne.jp/e501480.html プリムスの分離型といえば、ここらくらいですかね。 3.5Kあるのでこれから寒くなるシーズンにはさらに 力強さを感じられると思います。 http://www.amazon.co.jp/PRIMUS-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%B9-%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96-P154S-%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91/dp/B0056K827W/ref=pd_sim_sbs_sg_2

darlingpapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 分離型を買わなくても、手持ちのバーナーでいける、ということですよね? 今持っている、チタンのソロカップ極なんですが、シチュー系は焦げるかなと、ユニフレームのバーナーパッドを用意しようかとも考えたのですが、どなたかのブログかクチコミに反射熱で危険、と書いてあったので怖くなってしまいました。

回答No.1

バーナーやボンベは通常の煮炊きでもそれなり?に熱くなります。 焼き物や炒め物程度で問題になるとは思えません。 駄目なのは長時間の鉄板焼き肉や炭火熾し。 寒い時期は伝導/輻射熱でボンベが適度?に加熱されてガスの蒸散を促進している気がします(有る程度は設計の内だと??)。 小生は干物もフライパンで焼いてます。上手に焼けますよ。 一寸したコツを。ソーセージを焼く時大さじ1杯くらいの水を入れると素で焼くより早く熱が通ります。水気が無くなったら熱が通ってます。ウチでやる時は油を同時に入れると焦げ目がつきやすいですよ。

darlingpapa
質問者

お礼

ありがとうございます。心配しすぎでしたか。 ぐつぐつ煮込むようなものや長時間の使用がダメなんですね。 ソーセージのコツも、ありがとうございます!やってみます。

関連するQ&A

  • ペア山行でのコッヘル&火器の総重量

    縦走ではなく、ホテルを拠点に数日日帰り山行をするスタイルです。 ゆくゆくはしてみたいですが… ソロで行くことはありませんが、相方とではなく、友人と行く時は自分の持ち物は担ぐので、軽量を心がけています。 みなさん、コッヘルとバーナーは何をお使いですか?満足されていますか? スタイルとして、山の上での食事をかなり楽しんでおり、より充実させるために揃えようと思っていますので、アドバイスお願いします。 ◼すでに持っているもの スノーピーク ソロセット極 P-114 サクラ 110ガス缶 オピネル #10 オピネル #7 ラウンド ◼買い足そうと検討中 ベルモント チタンシェラカップ フォールドタイプ480 ベルモント チタンシェラカップ フォールドタイプ600 ベルモント シェラカップ用リード ダグ アルミパンセット KAMI GLASS フリー 大、中、小3つ 基本、ソロセット極にすべてスタッキングします。 スタッキングしないのは、ナイフとダグのアルミパン。 これで総重量1150gです。 ダグのアルミパンに、お皿もついていて、フライパンも皿代わりになるから便利だなあと思っています。土地の果物をホテルで食べたりするのに、シェラやお皿は本当に便利。でも重いです。アルミパンセットだけで431gあります。 KAMI GLASSは、山行もそうですが、ホテルでコーヒーを飲みたい時や、汚れたコッフェルでコーヒーを飲みたい時なんかにいいかなあ、と思っています。軽いけど、木のため、耐久性は悪いかもしれませんが、極の中に入れてしまうので、ザック内で潰してしまうことはありません。 作る料理にもよりますが、日帰り山行のときは、おにぎり等を持って行ってしまうので、せいぜい味噌汁などのスープ系ですので、極のみとシェラのみ、上記フル装備のときは、ホテル滞在型山行にしようかと思っています。 二人の時は分担して持つので500g程度。 このくらいの重さはいたしかたないでしょうか?これは無駄だよ~とか、こっちの方が便利だよ、というものがありましたら、教えていただけると嬉しいです。あとだいたい二人のペア山行で、どんなものをもち、重さはどれくらいに抑えていらっしゃいますか?

  • プリムス 153バーナーの火力調節

    プリムス153サクラを所有しています。 5~6回使用しましたが、いまいち火力調整がよくわかりません。 コッフェルはスノピのソロセット極です。 まず、日中使用ではほとんど火がみえません。そのため、火力調整がよくわかりません。 極は径が小さいため、なるべく火が外に出ないよう、ちょうどいい火力にしたいのですが、よくわかりません。 また、水を沸騰させるだけならそう問題ないのですが、先日の山行で野菜スープを作った際、野菜に火を通すために弱火にしたかったのですが、グラグラと煮え立ち、熱湯が溢れて、とてもツマミを回せるような状態ではなく・・・とても不便に感じています。 極弱火にしようと思っても火が見えないので、いつもガスを切ってしまい、とろ火の感覚がつかめないのです。 評判の良いバーナーだけに、自分の使い方が悪いんだろうと思っています。 火加減のコツを教えてください。

  • 使い勝手の良いコッフェル

    自転車での長距離ツーリングを計画しており、そのためにコッフェルを購入しようと思っています。 希望としては「1~2人用」「軽い」「かさばらない」「手入れが楽」「インスタントラーメンと米の調理が出来る」ものを探しています。 何かおすすめのコッフェルはありますか? また、チタン、アルミ、ステンレス製の長所、短所は何でしょうか? ご回答いただければ幸いです。

  • ユニフレームのコッフェル

    現在、モリタのチタンコッフェル丸型(大160mm×80mm・小144mm×68mm)を利用していますが、調理がしにくいので、ユニフレームのアルマイト加工のツアラーライトかスクエアコッフェルとどちらを買おうかと検討中です。 細かい事なのですが、ツアラーの方は多少重量はありますが、厚みがあり、なんとなく頑丈な感じを受けますし、フライパンの質感の方もツアラーの方が良いように感じます。 しかし、スクエアの方は角型なので収納を考えるとパッキング等の面は多少でもし易いのかな!?と感じています。 どちらも一長一短はあるのだと思いますが、お使いの方がおられましたら使用感やアレンジ方法を教えてもらえませんか! ツアラーなら、コッフェルが一つなので出来ればもう一つ組み合わせたいと思いますし、スクエアは、二つセットにはなっているのですが、小さい方が使いにくいように思います。昔モリタであった角型コッフェルはもう少し大きかったように思います。 一合用にはなっていますが、こんな小さなコッフェルで米を炊いた経験がないもので、ちゃんと炊けるのかな??と・・・ つまらない質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • 一人用コッフェル教えてください。

    16歳の高校生です。近々、一人でバイクでキャンプに行こうと思ってるのですがコッフェルだけがどれを選べばいいかわかりません。用途ととしてはご飯を炊いたり、ラーメンを作ったりとそれぐらいです。バイクと言う事で、コンパクトなものがいいです。安ければ文句ありません。皆さんのお勧めのもの教えてください。

  • ティファールのフライパン探してます(20cm・単品売り・取っ手とれる)

    ティファールの、取っ手が取れるシリーズを持っています。 ホームセンターなどで、”テフロン3重構造!”など書いてある高めのものを購入しましたが、やはりテフロンがはがれます。その点、ティファールはホントに物持ちがいいです^^ 肝心の質問ですが、 目玉焼きや、ちょっとした炒め物に、直径20cm(前後)のフライパンが欲しいと思っています。食器洗い機に入れたいので、取っ手が取れることが絶対の条件です。ネットなどで探しているのですが、なかなか見つからず、困っています。 どこか、単品で売っているお店ご存知ないですか? ティファールでなくても、取っ手が取り外せて、20cm前後のフライパンがございましたら教えて下さい。その場合、セット売りではなくてバラで買えるものでしたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • バーナーTPとバーナーについて

    先日、バーナーTPをレンタルし、ラウンドしました。某HPの飛距離ランキングにも掲載の通り、確かに飛びました。 で、購入意欲が出てきたのですが、どうもTPのオープン1.5度がきになります。 当方、HS44でたまにスライスが出るので、できたら スクエアのノーマルのバーナーの方がいいのかな? もしくは新しく出たバーナードローを待つか? といろいろ考えてます。 バーナーTPとバーナーのヘッドはフェース角だけの 違いで、材質・飛びなどには差はあまりないんでしょうか? どなたかご教授ください。

  • バーナーの貼り付け方

    是非教えて下さい。あとgooさんで、hp作成してますが、年表的なページはないんですか?

  • バーナーについて。

    結構HPにバーナー作りました。ってのがありますが、いったいバーナーってのはなんなんですか?どなたか教えて下さい。

  • バーナーを探しています

    庭の草と土を焼きたいんですが、昔、水道屋さんが使っていたガソリン?か石油を使うポンプのようなものが付いているバーナーをご存じの方いませんか? 真鍮でゴーという音が出て、炎が出る器具です。 ガスバーナーを使っていますが、すぐにガスがなくなってしまい不経済で困っています。 入手法とか、値段とか教えていただけると幸いです。お願いします。