お茶室での懐石料理前のお茶のマナーと流れ

このQ&Aのポイント
  • お茶室での懐石料理前のお茶のマナーと流れについて、ごく簡単なマナーと流れをご紹介します。飲む際の回し方やお茶碗の返し方、お茶菓子の食べ方、お茶室の出入りのマナーなどについて解説します。
  • お茶室での懐石料理前のお茶のマナーと流れについて、初めてであっても恥ずかしくない程度に知っておきたいポイントをご紹介します。お茶の回し方やお茶碗の返し方、お茶菓子の食べ方、お茶室の出入りのマナーなど、基本的なマナーを解説します。
  • お茶室での懐石料理前のお茶のマナーと流れをご紹介します。お茶の回し方やお茶碗の返し方、お茶菓子の食べ方、お茶室の出入りのマナーなど、初めての方でも簡単に守れるマナーを解説します。ぜひ参考にしてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

懐石料理の前にお茶室でお茶がでてくるらしい

懐石料理の前にお茶室でお茶がでてくるらしいので、基本的なマナーを教えてください。 今までお茶を習ったことも、お茶室にも行ったことがありません。 子どもの七五三のお祝いで、双方の両親と食事に行きます。 お昼です。 そこのお店は「お茶室」があり、食事の前にお茶室でお茶をいただいてから、別の食事する個室へと移り懐石料理をいただくという流れらしいです。  食事前のお茶ということなので、本格的なものでなく、ごくごく簡単なマナーと流れを教えてください。 母がお正月にはお茶をたててくれていたのですが、くるくる2回まわして3回で飲む、というのは正解ですか?  お店の方がたててくれるのでお茶碗をその人に返すってしないですよね? 飲んだあとはそのままでいいんでしょうか?  お茶といえばお茶菓子もついてきそうですが、楊枝?みたいなのにつき刺して食べてもいいでしょうか? 楊枝で切って手で食べるのですか? また、お皿は手に持って食べるとか床に置いたままとか決まりはありますか?  懐紙なんて持っていません。ハンカチの場合、膝の上に置くとか、床に置くとかのマナーはありますか? 洋服でいきます。 お茶室に入る時や出る時のマナーってありますか? それマナー違反でしょ!ってならない程度で楽しんで味わいたいと思っているのですが、そもそものお茶のマナーを知らないので何がマナー違反になるのかも分かりません。  母も義母もお茶を習っていたそうなので、恥ずかしくない程度にお茶について知っておきたいです。 最低限、これをやってはいけないとか、こういうことを気を付けていれば品良く見える とかもあればぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobyou
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

>くるくる2回まわして3回で飲む、というのは正解ですか?  回す事が目的では無く、正面を避ける事が目的になります。 そのお茶碗が最も映える面を正面におきますので、客はそこに口を付けて汚してしまっては事は申し訳ないと正面を避け、横から飲むという気遣いです。 お茶の量、温度によって三口では飲めないことも多いです。 口数は気にせず一口ずつ味わって飲んでください。 >お店の方がたててくれるのでお茶碗をその人に返すってしないですよね? 飲んだあとはそのままでいいんでしょうか?  状況にもよりますが、おそらく膝前まで持ってきてくださると思います。 飲み終わったら出された場所(膝前ならば膝前)に戻せばよいです。 >楊枝?みたいなのにつき刺して食べてもいいでしょうか? 楊枝で切って手で食べるのですか? また、お皿は手に持って食べるとか床に置いたままとか決まりはありますか?  楊枝で一口サイズに切り、刺して食べる方が多いと思います。 お皿に関しては、手にとって食べた方が自然かと思います。 >懐紙なんて持っていません。ハンカチの場合、膝の上に置くとか、床に置くとかのマナーはありますか? 洋服でいきます。 懐紙は百円ショップでも販売されていますので購入しても良いと思います。 ハンカチは茶室では必要有りませんので仕舞っておいてください。 誤解されておられるようなので書きますと、懐紙はこの様な場合には小皿の代わりに使います。 懐紙の上にお菓子を置き、楊枝で切って食べるという具合です。 この場合、ハンカチは懐紙の代用にはなりません。 マナー違反という事では有りませんが、座った際に膝が見えるようなスカートは避けた方が無難です。 対面に座る方から意外と奥の方まで見えるため、お互いに気まずい思いをしてしまう事もありますので。 またお義母様がお茶を習っておられるとの事なので、念のため白い靴下を持っていっておくと良いかと思います。 もしお義母様が靴下に履き替えるようでしたら、質問者さんも白い靴下を履いてください。 誰も履かないようでしたら、そのまま鞄の中に入れておいてください。 後はお母様とお義母様にお聞きになったり、お二人の動作を見て真似なされば宜しいかと思います。 お抹茶と聞くと身構える方も多くおられるようですが、普段接するお茶というのは、それほど堅苦しい物では無く、ただ「頂きます」と言って飲むだけの、他の食事と然して変わらないものです。 肩の力を抜いて、味わってきてください。

qoomakichi
質問者

お礼

詳しく教えて頂きどうもありがとうございます。 おかげで良くわかりました。 懐紙と白い靴下は持って行くことにします。 母も義母ももしかしたら着物でくるかもしれないので、私だけ浮くことがないような服装と態度を目指してみます。 あと、おっしゃるとおりせっかくのお祝いの席なので、肩の力を抜いて味わってみたいと思います。 回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • catpogin
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.1

http://wabiji.web.fc2.com/know/1.htm こちらを参照されてはいかかでしょうか? いろいろと参考になると思います。 しかし最近の・・・。

qoomakichi
質問者

お礼

リンク貼って頂きありがとうございました。 おかげでだいたいの雰囲気はよくわかりました。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 懐石料理をいただくときの飲み物

    お高いお店に行き慣れない凡人です。 こんど京都の料亭で懐石料理をいただくことになりました。(夜) 懐石料理を頂くときって 飲み物はやっぱお茶ですか?? お酒は…日本酒とかですか??まさかビールなんかと一緒に頂いたりしないですよね・・・?笑 懐石料理に合う飲み物、教えてください。

  • 懐石の作法

    こんにちは、どちらのカテゴリでお尋ねして良いのか判りかねたので、こちらを利用させて頂きました。 今度懐石を食べる事になりました。 懐紙が必要なのは判っているのですが、 (1)懐紙入れ(お茶道具で見るようなもの?)は必要でしょうか? (2)扇子や袱紗もあった方が良いのですか? (3)茶道を習った事が無いのですが、何か気を付ける点はありますか?(畳の越し方とかあった気がします) (4)マナーが詳しく載っているサイトをご存知無いですか?(出来れば写真入) 以上です。 マナーについては以前「日経おとなのOFF」に写真入で掲載されていると伺い、探していたのですが、近県書店のバックナンバー・出版社全て完売でした。 もう時間も無いので、書店には行けません。 また流派が沢山あるようなので、どうすれば良いのか迷います。 どうか宜しくお願い致します。

  • 高松で 懐石料理

    目上の方をお礼方々お食事にお誘いする予定です。 高松市内で駐車場月の懐石料理をいただけるお店を教えてください。 時間帯は、お昼です。 宜しくお願い致します。

  • 京都の懐石料理屋の作法

    今度、初めて京都で本格的な懐石料理のお店に行こうと思っています。 東京ではそれなりのお店に何度も行ったことがあるので、基本的なマナーは問題ないと思っています。 ただ、京都ならではのローカルルールがありそうで心配です。 ホームページのあるお店なので、まさか「いちげんさんお断り」ってことはないと思いますが、 何か気をつけることがあったら教えてください。 予約はしたほうがいいですよね。チップは必要ですか?

  • 東京で懐石料理、フランス料理のマナー研修

    宜しくお願いします。 今度親の顔合わせや結婚式で懐石料理やフランス料理を出します。 問題は自分自身がマナーを知らないことです。 本を読むよりは一度有料でいいのできちんと研修を受けたいと思います。 できればパートナーと二人で実際に食事をしながら研修を受けマナーを学べればと思っています。 東京でそのようなマナー研修を行っているところを教えて下さい。 二人でも参加でき、土日よる行われているところが理想です。 宜しくお願いします。

  • お茶室のコンセントについて

    もう何10年も前の話ですが、祖母はお茶を教えていました。流派はわかりません。私自身お茶を習い始めたので改めて認識したのですが、実家にお茶室として使うつもりだった部屋があります。中央に炉がきっってあるし、水屋のようなものもあるし、縁側から見た庭の様子も何となくお茶室の庭という雰囲気あります。そのへやなのですが、電器のコンセントをわざわざ潰した痕があります。母は「お茶室として使うつもりだったからそうしたのでしょう」といってましたが、お茶室というのはコンセントをわざわざつぶすものなのでしょうか?少なくとも昔(50年は前でしょうね)はそうしたのでしょうか?実は家族間にはどろどろした人間関係があり、別の家族は「いやがらせでコンセントをつぶしたのだ」と主張しています。いやがらせ云々は別にして、お茶室はコンセントをわざわざつぶすものなのでしょうか

  • 茶菓子の食べ方

    とある城の茶室で和菓子を食べたのですが 畳の上に置かれたこのような茶菓子は どうやって食べればいいのでしょうか? お盆を手に取って食べてもいいのでしょうか? お盆は動かさず、前かがみになって楊枝で菓子を切り、口に運べばいいのでしょうか?

  • こういう懐石料理の店探しています。

    今度、親戚3人で食事に行くのですが 皆かなり食べる方なので物足りなくないように トータルの量の多めの懐石のコースを出してくれる店 を探しています。 1品の量がちょっとずつで、品数が多いのが理想です。 食べきれないくらいで丁度いいです。 場所は東京都内で予算は1人2万円程度でお願いします このような条件で味も良い店があったら教えてください

  • 上野近辺の茶室とか

    このたび結婚することになり、両家の親と私たちで顔合わせをすることになりました。 ところが母の体調が良好でないため、食事ではなくお茶にしたいと思っています。 どこか上野近辺で、顔合わせに適したお茶室?喫茶?などありませんでしょうか? 良いところをご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

  • 割烹と懐石の違い

    夏休みに少し高級なお店で食事をしようと考えてますが、割烹と懐石の違いは一言で言うとどうちがうのでしょうか? 広辞苑では割烹は 日本料理を指すようで、懐石は空腹をしのぐ粗末な食べ物、簡単な食事とあります。 同じ予算一万円でどちらがよいでしょうか?