就寝後の明かりと部屋の広さについて

このQ&Aのポイント
  • 0時前後に寝るため、居間の電気を消すと子猫たちは静かになる。夜中電気を付けておくべきか?
  • 寝室には行かせず、寝る前に移動すると子猫が入ってくる。70m2くらいのなわばりを考慮して自由に行き来させるべきか?
  • ネコ2匹で6畳1間の部屋は狭いかどうかアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

就寝後の明かり、及び部屋の広さについて

2匹の4ヶ月子猫と暮し始めて1週間が経ちました。 私が0時前後自分が寝るため、(猫の居室と している)居間の電気を消し隣の寝室に移ると、それと共にピタッと2匹とも静かになります。  それまで追いつ追われつの大運動会をしていたのにです。  夜中電気を付けておいてあげた方が猫のためになるでしょうか? また普段行かせないようにしている寝室に日中私が出入りしてもついて来ないのですが、 就寝前に移動すると体を割って入ってでもついて来ようとします。  制限しているのは 2匹のうち1匹が、洋服や座布団が置いてあると粗相するので、ふとんには間違いなくすると 判断したからですが、ネットで調べた際ネコのなわばりは70m2くらいと記載があったので、 2部屋を自由に行き来させてやりたい、という気持ちもあります。   今猫達がいる部屋は、整然と整理しつつ起伏に富んだ楽しい配置にしたつもりです。 それでもネコ2匹で6畳1間は狭いでしょうか?  アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

始めまして★電気は消して問題ないとおもいます。目は良く見えています。他はあまり解らないのででしゃばって回答出来ませんが、6畳1間。うちも6畳の部屋が2つとキッチンしかありませんのでそんな広くないですが、部屋の広さは関係ないと動物病院の先生に言われました。猫は運動量、行動範囲、少ないそうです→特にメスはですね。オスも去勢をしてからですね。キャットタワーなどなど、遊ぶものがあればストレスにならないと思いますよっ。

thomasparr
質問者

お礼

うちも2DKです。 部屋の間取り同じですね。  当初は2DK全て自由に行き来してもらおうと 思いましたが、安全管理を1部屋限定でしっかり行った方ががいいかも?と思うようにもなりました。 動物病院の先生から「部屋の広さは関係ない」というお言葉があるのならば、現状維持でいいかな という気もしました。 電気の件は、No.1の方と同じ御回答を頂けたので、これから自信を持って消せます。  2人のじゃれあい取っ組み合い、追いかけあいが宴たけなわの時に消灯し急に静かになってしまうのは なんか自分勝手というかかわいそうに思っていましたので、お聞きしてよかったです。 御回答有難うございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

就寝後は電気を消してあげたほうがいいと思います。 理由は、猫の目は人間より集光能力に優れているため、電気を消しても見えるということと、 電気を消して昼夜のリズムを付け、健康を維持できるということ。です。 夜は暗いものです。出来るだけ、自然に近い環境づくりを目指してあげるといいと思います。 また、夜中に粗相をするということですが、飼い猫はしつければ絶対にトイレ以外ではしません。粗相をするということであれば、トイレのしつけをちょっとやり直してみるのはどうでしょうか。 猫砂に粉末のまたたびを混ぜてやると、一番トイレのしつけが簡単であると聞いたことがあります。 >それでもネコ2匹で6畳1間は狭いでしょうか? そうですね、ちょっとかわいそうかなと思います。 うちは1匹の猫がいて1フロア60m2位ありますが、1フロアすべて行き来自由にしています。 その代わり、事情によりそのフロア以外は行き来を制限しています。それでもちょっとかわいそうかなと、見ていて思います。 猫はいろんなところに行ったり、隙間に入ったり、高いところに上ったりするのが好きなので、そういった自由な環境があればいいですね。 猫中心では、自分たちの生活がやっていけないかもしれませんが、その辺のバランスを取るために、猫を見て猫の気持ちを察してあげると、それぞれの家庭での育て方が出来ていくものだと思います。

thomasparr
質問者

お礼

粗相をする方の猫ですが、ブリーダーさんから空輸で送ってもらったことから、到着後の錯乱ぶりが 尋常でなく、トイレでする時もありましたが、床に置いた布の素材にはほぼ全て大小されました。 今は落ち着いたのでトイレでしてくれていますが、同時にされそうな素材は置かないように注意して います。 今度実験的に脱いだ服を置いてみて、しないかどうかチェックしてみたいと思います。 1フロアに60m2もあるとはすごい豪邸ですね! うちは全部合わせて43m2です。人間は私1人ですが。 居間で横になると私のお腹の上に乗ってくるので、就寝中も多分ふとんの中にもぐりこんでくると 思っています。  ふとんに粗相され捨てたというブログを度々見ました。 今の私のふとんは 母の形見なのでそこにされたら悲しいですが、少しでも広く生活してほしいので。今度テストして みます。  いろいろ御回答・アドバイス有難うございました。 大変参考になりました。   

関連するQ&A

  • 就寝する時、猫ちゃんは・・・

    我が家は、寝室に猫・犬のトイレを設置しています。 普段、日中はリビングで過ごしていて行き来を自由にさせています。 しかし、寝室~リビングの間に玄関があり、玄関がドアで仕切られておらず靴脱ぎ場にすぐ下りれる状態なんです(一応、手製で下りない様に工夫はしているのでが、猫は成長と共に飛び越えて下りれるようになってしまいました。)。 あと、台所もリビングと隣接していて同じくドアで仕切られていません。 で、質問というのが・・・ 『就寝時のこと』 愛犬は、私たちと一緒に布団で寝るか寝室に置いている専用クッションに寝ます。 で、問題が猫ちゃんで・・・一応、寝室の押入れ一段を猫ちゃんの寝床として空け、毛布を敷いて寝れるようにしています。 あと普段、日中リビングのコタツで寝ているので、どちらでも好きな方で寝れるように寝室のドアは開けています。 寝るまでの間、猫ちゃんはテンションが上がるらしく一人で大暴れしているのですが、大まかな危ない物は片付けているとはいえ目が届かないので間違って変な物を口にしたりしないか心配です。 猫ちゃんには可哀想だけど、寝室のドアを閉め一緒に寝る方が良いのか・・・ それとも、これまでどおり自由にさせておくべきか・・・ 皆さんの中には、就寝中は猫専用のお部屋に入れ その部屋の中だけで自由にされておられるんでしょうか? 皆さん、寝る時は猫ちゃんをどうされていますか?

    • ベストアンサー
  • 1Kでキッチンじゃない方の部屋の呼び方は?

    1Rではなく、キッチンともう一部屋分かれている1Kの場合、そのもう一部屋の方ってなんて呼ぶんでしょうか? くつろぐ部屋でもあるのでリビング? でもその部屋で寝たりもするので寝室? 居間? 居室? 居室など日本語での呼び方、リビングなどカタカナ呼び、2パターンでお願いいたします。

  • 猫の寝小便について

    お願いします。ぜひ、助けて下さい。 約2か月前のことですが、猫が隣の座布団の上で気持ちよく昼寝をしていました。 すると、後ろ足を5回程ピクピクしていたので、多分、夢でも見ているのだろうと、思っていましたが、座布団が濡れていて、オシッコしていました。その時は、たまには、猫でも粗相するのだなあと軽く思っていました。その後、フトンの上でも、シミがあったので、猫が昼寝のしそうなところを見ますと、いろいろな箇所でオシッコの跡がありました。 お願いします。どうすれば、寝小便が止むか教えて下さい。猫の年令は、捨猫なので、はっきりわかりませんが、生後9ヶ月位のメスです。尚、猫が起きているときは、きちんとトイレでオシッコはします。 猫は、室内で飼っていて、共働きのため、昼間は、猫一匹で留守番しています。各部屋は引き戸になっているため、猫が勝手に開けて出入りしています。

    • ベストアンサー
  • ペットと赤ちゃんの生活してる方教えてください

    ペットと赤ちゃんと一緒に生活している方、どんなことに気をつけているか、ペットと赤ちゃんの距離・接し方はどこまでがOKか、何でもいいので教えてください。 現在完全室内飼いの猫が3匹と、3ヶ月の赤ちゃんと一緒に住んでいます。 マンションなのでそう広くもなく、猫はずっとどの部屋も自由に行き来していたので 猫が入れない部屋や、猫専用の部屋は作れませんでした。 今は、赤ちゃんと猫は基本的に同じ部屋で過ごして、夜寝る時は寝室のドアを閉めて寝ています。 (昼間は目が届くので大丈夫ですが、寝ている時に万が一のコトを考えて) でも、猫にとってはドアがしまっているのが気に入らないようで、ドアの前で切ない声で鳴くんです・・・今まで一緒にお布団で寝ていたので淋しいんだと思います。 うちの猫は幸い、赤ちゃんに興味がないようで舐めもしないしニオイをかいだり近寄ったりはほとんどしません。 居間にいるときはベビーチェアか座布団に寝かせ、それぞれには猫が乗れないようにしてあります。 もちろん掃除はきちんとしていますが、どこまで神経質にならなければいけないのか、どこまで大雑把になっていいのかイマイチわかりません。 なお、ペットと赤ちゃんが一緒に生活したことのない方の「猫が赤ちゃんを噛む」などというご意見はさんざん聞かされてきたので、ここではご遠慮下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の粗相で困ってます。

    メスの猫、約5ヶ月くらいと生活してます。 猫の他にはうさぎが2羽居ます。 8月頭頃、離乳も済んでいない状態で保護し 兄弟達は猫パルボでお空に逝きました。 なんとか克服した子ですが、その治療もあり 離乳とトイレのしつけをするのが一般的に少し遅かった様にも思えます。 現在もちろん離乳は完全に済んでいるのですが、 お布団や子供が脱ぎ捨てた衣類等に、粗相をします・・・。 敷いてあるカーペットや足拭きにはまったく粗相はせず 私達が寝ている布団(主に羽毛の掛け布団)や衣類などを 少し置いておくと、粗相してしまいます。 メス猫なのですがこれは、避妊がまだ済んでいない為なのでしょうか・・・。 またトイレのしつけの出遅れのせいでしょうか? パルボ治療中には、うさぎ用のゲージにペットシーツとバスタオルを敷き 一応、猫砂は入れてありました。 その際は、砂にしたり、失敗なのかバスタオルに粗相をしてしまった 形跡はありました。 過去の質問から、探したところ寂しくて粗相をするのとはちょっと違うかなと思います。 日中は私は不在ですが他の家族がいるので、さほど寂しい思いをさせているとは思えないのです。 この粗相は時は経てば解決するのか、また未避妊だから起こるものなのか・・・ また、他の動物に対する縄張り争い的なものなのか・・・? (うさぎの部屋では粗相はしません) 単に私のしつけが悪かったのか・・・。 とても頭を悩ませて居ます。 粗相した布団は洗濯はしていますが、くり返されます。 人手で育てて来たせいか、とても寂しがりやなので就寝時に寝室入れないと 鳴いて鳴いて、あきらめての日々でとても切ないのです。 最近ふと気がついたのは、粗相をするときは大抵 興奮状態(遊びモード)の時に走っているのをピタリと止めて粗相をします。 大便はきちんとトイレでしてくれますが、興奮気味の時はWCの壁をガリガリしたりしてますが 何か関係しているのでしょうか? 今まで猫を何度か飼って居ますが、WCのしつけをしたことがなく。。。 離乳前の子猫を育てているのは初めてです。 よろしければ、色々なアドバイスやお知恵をお貸しできればと思い質問しました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 今まで自由に出入りしていた部屋に猫を入れない方法はありますか?

    今まで自由に出入りしていた部屋に猫を入れない方法はありますか? 療養中の夫の寝室に、夫の就寝中(22時~翌7時)、猫を入れない方法を探しています。 夫が病気になるまでは、その部屋への出入りは自由で、猫好きの夫は夜中でも明け方でも猫に起こされるとエサをあげたり遊んでやったりしてきたせいで、猫もそれが習慣になっています。 しかも、部屋の扉は引き戸で、中からつっかえをして開かないようにしても、 今度は爪でカリカリし始めるので、結局その音で起きてしまいます。 猫にはかわいそうですが、夫の体調を考えると、夜中の入室をあきらめてほしいのです。 何かいい方法がありましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 3ヶ月の子猫がトイレを失敗します

    はじめまして。最近子猫を飼い始めました。 トイレはきたときからほぼ完璧でしたが、 一度、掃除してでた糞尿のゴミを玄関においておいたら、 勘違いしたのかそこで粗相してしまいました。 きっと勘違いだろうと、そのときはしかりませんでしたが、 昨日、座布団の上におしっこしてあり、 これはしつけなくては!と思い匂いをかがせて怖い顔でダメ! とどなり、トイレに連れて行きました。 座布団はすぐに洗濯。 すると朝、もうひとつの座布団にもおしっこをしました。 またしかって、トイレのある部屋にしばらく閉じ込め反省しなさい! ってしました。 しばらくしてにゃーにゃーいうのでだしてあげて もうしないでね! っていった数分後、昨日の夜にした座布団のうえにまたしました・・・・ どうしておぼえてくれないんでしょうか・・・ いままで何度も猫を飼ってきましたが、失敗する子は初めてなので 悩んでいます。 性格はかなりの甘えん坊で、チュッチュしてくるほどです。

    • ベストアンサー
  • 猫が部屋と部屋の間の戸を勝手に開けます。

    飼っている猫達に台所には入らせないようにしているのですが、ロシアンブルー5ヶ月が 結構重いガラス戸を、ぴったり閉められた状態にも関わらず、僅かな隙間に爪を入れ自分が入れる くらいに開けて台所に侵入します。  元々飼い主である私が居間に戻ってくるのを待てなくて、 何回も爪でカリカリトライしてるうちに開けるコツを覚えたようですが、今や人間が開けるように ガラっと簡単に開けてしまいます。  私が台所にいなくとも興味津々で探検したいようです。 応急的対策として重しの棒を斜めにわたし戸が簡単に開かないようにしているのですが、 しょっちゅう出入りする部屋を行き来するにあたってかなり面倒な手間です。 時々棒の存在を 忘れたまま開けようとして、ガターンと落ちる音で猫達をびっくりさせてしまいます。   猫が戸を開けられないようにする何か良い方法ないでしょうか? 検索してみたのですが 同様の質問等見つけられませんでした。    どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子どもの就寝時刻、狭い家

    こんばんは。夫ともうすぐ10か月の長男の3人家族です。 私たちの住まいは賃貸マンションなんですが、ひとつだけの和室に家族3人川の字で寝ています。 夫は帰宅が22時前後です。そして、家では布団の上で横になって本を読んだりして過ごしたい、座って過ごすのは食事以外は絶対いや!というスタイルです。 何を悩んでいるかというと、夫が帰宅すると子どもが起きてしまって、結果就寝時刻が遅くなるのをどうしたら改善できるか悩んでいます。 夫は今は寝室で着替えをして、夫婦の会話もほとんど寝室です。隣の部屋にテレビを置いていますが、テレビも寝室から見ます。照明はテレビのある隣の部屋のみつけています。 私は起きている間はテレビのある部屋で座って過ごします。夫にもそうしてもらえると、大人が寝るまでは寝室を子どもだけが寝る部屋として使えるのですが、どうしても布団に横になりたいそうです。 他に布団を敷けるような部屋はそのテレビのある部屋かダイニングしかなく、テレビのある部屋は四畳半と狭く体の大きい夫には窮屈です。そして寝る時は和室で寝たいようなので、布団を移動させないといけなくなります。布団で横になる、というところにもこだわりがあるようです。 もうすぐ私が仕事に行くことが決まっていて、今のように子どもに好きな時に寝て好きな時に起きる生活をさせられなくなるので困っています。子どものために本当はずっと前から早寝早起きさせたいと思っています。 なんだか笑ってしまうような悩みです。引っ越しするしかないのかなあと思いながらも、狭い家で子育てされてる方はいらっしゃるはずだと思い、お知恵をお借りしたく質問させていただきました。

  • 猫の多頭飼いって部屋分けはどうしてますか?

    猫の多頭飼いって部屋分けはどうしてますか? 例えば一軒家の場合。。。 リビングや寝室まで全部屋に出入りを許してますか? それとも他に部屋があっても『猫がいて良いのはこの部屋(又はリビング等)だけ!』とか『1階は良いけど2階は駄目!』とか決めてますか? また1LDKのアパートorマンションなどで多頭飼いしてるような人もいるんでしょうか? 猫の数や部屋分けを教えてください~ฅ^•ω•^ฅ