• ベストアンサー
  • 困ってます

i Macに買い替える際のデータ移行

現在、i Macを使用しています。 バージョンはOSX10.6.8です。 最近発表された新型i Macが発売されれば新しく買い替えようと思っているのですが、現在のi Macを手元に残し、新しいi Macに移行アシスタントでデータ移行をしようと思います。 このやり方でphotoshopなどのソフトの設定はそのまま移行できるのでしょうか? またi Mac内にいつの間にかあるアイコン画像や容量の小さい画像など、不要な画像がいくつもあります。こういうデータを自動で選別するやり方などありましたら教えて下さい。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.3
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)

>そのやり方で、修復をかけると新型i Macに入っている10.8はどうなるのでしょか? 何を言っているのですか? 壊れたものを移行しないように、「古い方の」マックにディスク修復をかけるのですよ。 また、「全部を移行する」というのは「必要なものを全部」ということであって、新しいマックの方にすでにあるものや移行しても使えないファイルなどは移行しません。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 回答No.2

Photoshop等のバージョン次第ですね、 移行は出来てもOSX 10.8ではでは使えない場合がありますから、事前に確認をしたほうが良いと思います。 自分の場合はあまりにもアップデートしてなかったからですがね

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

そうですね。 もしかしたら私のPhotoshopも使えなくなるかもしれません。 まぁ、仕方ない事ですね。 ありがとうございました。

  • 回答No.1
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)

>このやり方でphotoshopなどのソフトの設定はそのまま移行できるのでしょうか? はい、アプリもデータもすべて移行できます。 移行する前に不要なものは自分で削除し、10.6のDVDディスクで起動してディスク修復をかけてください。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からの補足

そのやり方で、修復をかけると新型i Macに入っている10.8はどうなるのでしょか?

関連するQ&A

  • 新しいmacにデータを移行したいのですが

    お願いします。 MACで仕事してますが、恥ずかしながら詳しくないので質問させてください。 10.4.11のMac miniから、新しく買ったIntelMacにデータを移行したいのですが、移行アシスタントでできなかったので調べたところ、 外付けHDにデータを移してからImacに移行ができるということを聞きました。 疑問は、外付けにFireWireの接続口がないということなんですが これはどういった接続になるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac移行アシスタントで移行したデータの扱い方について

    Mac移行アシスタントで移行したデータの扱い方について Power PC G4 Mac OS10.4.11から、Mac mini OS10.6.4に移行アシスタントを使用してデータを移行しました。 この際、移行するデータの種類や内容を選択できることを知らずに、アプリケーションなどすべてのデータを移行してしまいました。そのため、バージョンが適用外であったり、使用制限のあるアプリケーションなど、いらないものや使えないものをたくさん移行してしまったようです。アプリケーションフォルダ内のこれらのアイコンはゴミ箱に捨てただけでは、完全にアンインストールされていませんよね。別のところで同様の質問をして、App cleanerというソフトを使って関連ファイルともども削除できることを後に知ったのですが、既に本体のアイコンを削除してしまっているためにこれを利用することができません。このサイトは、回答者に再度質問ができないので、こちらで改めて質問させていただきますことをお許しください。何がどれに必要かとかまったくわからないです・・・。 また、旧MacはOS9.2と10.4.11から起動できるものだったのですが、もしかして、OS9の稼働に必要なモノたちも移行してしまったのでしょうか。それらを削除したいのですが、何が必要で何が不要なのかよくわかりません。こんなことを聞くのはおかしいですが、何か素人でも判断できるようなキーワードみたいなものがあったら教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Power Mac→intel Macにソフトを移行

     illustrator10をintel Macに入れたいのですが、設定アシスタントなるものを介さないといけないとこちらで知りました。  現在illustrator10を使っていたMacは処分する予定で、HDDを壊してリサイクル引き取りしてもらうつもりです。上記のアシスタントを使ってillustratorのソフトを移行をさせた場合、その他諸々のデータ(旧Macに入っていた画像やメールのデータ)が、新しいMacに入ってしまう事はありえるのでしょうか。  まさかそんな事はないと思うのですが、HDDのデータは一般に推奨されている方法で全消去しても、断片を読み取れたりするみたいですし…。少し考えすぎですが、どうなんでしょう?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macを買い替えの際のデータ移行

    Macintoshを買い替えを予定しており データや設定の移行をしたいのですが参考ページがありましたら 教えてください。 MacからMac、MacからWindowsそれぞれ教えて頂けると助かります。 勿論片方でもありがたいです。 (Appleホームページで探したのですが見当たりませんでした。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSX10.3から10.5のMailのデータ移行について

    [Mac]OSX10.3から10.5のMailのデータ移行について いままでG4でOSX10.3を使っていて、メーラーはMailをしようしていたのですが、このたびやっとこさIntelMacを手にいれてMailのデータを移行しようとしたのですがうまくいきません。 10.3の書類の中のMailの内容を10.5のMACヘコピー     ↓ 10.5のMailでインポート     ↓ メールの題名は読み込めて見えているものの内容が見えず。 10.3なので移行アシスタントが無く、よくわからないのですがFirewireのケーブルもないのでLANで移行しようとしました。 何か良い方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • winからmacへメールデータの移行

    このたびmacを購入したため、いままで使っていたwinから メールデータを移行したいと思っております。 ですが、効率のよい方法がわかりません。 教えていただければと思い、質問いたします。 移行したいメールのあるwinマシンは、 windows95でNetscape communicater4.6を使用。 移行先であるmacマシンは、 osx10.4でNetscape 7.02 を使用 しています。 winマシンからMOで 該当するデータを macの それらしき場所に 乱暴なことに コピーしてみたのですが、 うまくいきませんでした。 ひとつひとつのメールを転送するしかないでしょうか。 皆さま よろしくお願いいたします。

  • バックアップHDDからのデータ移行方法が知りたい

    新型i Macの初期不良で修理に出したのですが、出す前に外付けHDDにその時の全てをバックアップして、見せたくない写真のフォルダだけi Macから削除しました。 戻ってくるまでの期間にi Tunesで購入した曲やブックマーク等が増えたので、その辺はそのままに、i Macから削除した写真フォルダのみをバックアップしたHDDから移行したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 移行アシスタントを使ってデータ移行して、『古いmacから』という名前の付いたフォルダ等がmacintosh HDに増えてしまいました。この安全な削除方法も教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macの移行アシスタントを中断する方法は?

    新しいimacを購入したので、移行アシスタントを使い移行作業をしていますが、 丸一日たっても終了しません。 移行はネットワーク(旧macはワイヤレス、新macは有線)で行っています。 移行元の容量は175G程度です。 あまりにも時間がかかるので、移行アシスタントを中断し、mac同士を イーサネットケーブルで直に繋いで再度移行作業を行いたいのですが、 移行アシスタントの中断方法がわかりません。 そこで、 1.移行アシスタントの中断方法 2.中断した場合の再開方法 3.注意すべき点 について、教えていただきたいのです。 なお、旧macはOSX10.5(Leopard)、新macはOSX10.6(Snow Leopard)です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新macへ移行後の旧macについて

    現在の白MacBook(OS10.5.6)から 新しいiMacへ移行アシスタントを使い、全データを移行する予定なのですが、移行の終わった旧macにはデータがそのまま残るのでしょうか? bootcampでwindowsとかやっているのですが もし、旧macがそのまま使えてしまうなら、これってソフトウェアの使用規約に違反しないかと心配しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac outlook2011 データ移行について

    現在、2010年に購入のMacBook Pro(OS X 10.13.6)においてoutlook2011を使用しています。 これを昨日新しく購入したMacBook Air(2020年製)でそのまま使おうと思いましたが、今のMacのOSではoutlook2011は使えないことが下調べでわかり困っています。 ここで質問ですが、今使用のoutlook2011の送受信やフォルダのデータをできればそのままで新しいMacで使用するためにはどうすれば良いでしょうか? 考えている方法としては 2020年製のマックにoffice 2019をインストールして、outlook2011のデータを移行すれば今のデータをそのままで使えるのか。そしてこれはどこまで完全な形としてデータ移行ができるのか。 あるいは 2010のマックでoutlook2011のデータをマックデフォルトのメールアプリにアプリ間で移行して、それをデータ移行アシスタントで新しいマックで使えば良いのか。そしてこれはできるのか。 以上のような方法や、やり方等教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac