• 締切済み

どう思いますか?

こんな事聞いていいのかわからないけど・・・ 最近、医療関係のミスなどが目立ちますよね。 実際、私の知人にも先生のミスで再手術することになった人がいます。でも、これって先生と患者さんのコミュニケーションが足りないせいかなって思っています。先生を信頼できなければ何もできないし、安心もできないと思ってます。私も以前は医療関係の仕事をしていましたが、働いている時は感じなかった事が今は何となくわかったような気がしています。 みなさんは医療事故はどうすれば減ると思いますか? ボランティアなどで手助け出来ることってあるのかな?

みんなの回答

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.3

残念ながら医療関係以外の方が協力できることはあまりないとおもいます。患者さんご自身も限られているでしょう。 「しっかりする」「協力する」も単なるかけ声でしかないと思います。有効性は皆無です。医療事故を減らすためには情報のフィードバックができるシステムを作ること,具体的には工学系で用いられている安全工学の手法を導入することだとおもいます。 失敗学のすすめ 畑村 洋太郎 (著)講談社 などが参考になるでしょう また,作家の李 啓充氏の「次の犠牲者を出さないために」を参考サイトに示します。この連載全体も非常に示唆するところが多いです。なお,李 啓充氏は元ハーバード大内分泌科助教授で母親を医療過誤で失った経験を他の文章で書かれています。

参考URL:
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2002dir/n2500dir/n2500_03.htm
  • hunnga
  • ベストアンサー率6% (5/73)
回答No.2

医療ミスは、いくら立派な医者でも起こしかねません。医療手術がしやすい環境をつくりあげる努力を回りの看護婦などが協力してやることで、少しは失敗防止になるのではないでしょうか。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.1

>みなさんは医療事故はどうすれば減ると思いますか? 看護婦と医者がしっかりしないと。 だって患者にできることってないでしょう?? 例えば輸血する血液が違ったってニュースあったけど 何それ?っておもいません? 確認すればすむことでしょう。カルテをみなおせば かいてないの?? 点滴のスピードが速すぎる? 患者が「早いか遅いか」なんてわからないしねぇ。 というわけで私は医者と看護婦が命にかかわる仕事 をしていると自覚をし、より強く責任をもつこと だとおもいます。 (でもほとんどの人は頑張ってると思います) ボランティアといわれても、専門的な知識をみにつけ ていないと何があっていて間違ってるか判断できない でしょうし、何より医者の判断が第一ですから。 意見が厳しいのは 診断ミスをされて病状が悪化し、また同じところにいき もっと症状が悪化した過去があるからです。 ちなみに立派な誤診でした。諦めて他の病院いきました。

askasuki
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 本当に先生や看護婦さんがしっかりしないといけないといけないと思います。一部の人が起こした事でも全体にかかわるわけだし。 ボランティアは私の住んでいる地域で入院している患者さんの話を聞いてくれる人とあったのでできるのかなっと思って書きました。専門知識はないので愚痴を聞いてあげるだけでもいいかなって考えちゃいました。余計なお世話ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう