看護学校のお礼奉公制度について

このQ&Aのポイント
  • 看護学校のお礼奉公制度について、お聞きします。娘が、看護師を目指しています。
  • 知人から不思議なことを聞きました。「そんな遠回りしなくても、看護助手として働いたらそのまま看護学校へ通わせて貰えるよ授業料も3年間、そこの病院に働いたら病院が全額免除してくれるし」と、です!!!
  • この知人に、はっきりとさせたいのです。どなたか詳しい方、教えて下さい。知人が何故、そんなに、むきになるのか分かりませんがこちらの、ご回答ではっきりさせたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

看護学校のお礼奉公制度について

看護学校のお礼奉公制度について、お聞きします。 娘が、看護師を目指しています。 社会人25歳、高校生活現役時代から随分と離れていますので 今からの受験勉強は、さぞかし大変ですので 1年間は、しっかりと勉強をさせ来年に受験をさせたいと思っています。 そこで、お聞きしたいのですが 奨学金制度はサイトで調べましたり 取りあえず、今年オープンキャンパスにも何校か行き 聞いてきていますので分かるのですが 知人から不思議なことを聞きました。 「そんな遠回りしなくても、看護助手として働いたら そのまま看護学校へ通わせて貰えるよ 授業料も3年間、そこの病院に働いたら 病院が全額免除してくれるし」と、です!!! 私は「こんな美味しい制度があるもんか」と ハローワークに行って聞いてきました。 実際、神戸にあったらしいですが 昨年、廃止になったようです。 また、大阪にもありました。 電話で問い合わせましたところ 廃止になりました、とのこと。 理由は、様々な問題が生じトラブルも多発し 法律に関わってくることだそうです。 あと、勉学の妨げになる。 働く時間がないなどです。 また、昔は準看では夜間ですので 昼間に、このように看護助手として働き 学校に通わせて貰い、おまけに授業料免除ってものが あったことには間違いはないようですが・・・ 今は、準看も規制が厳しく授業時間も増え働いている暇もないそうですね。 今は、このようなお礼奉公制度は全国禁止になったと聞きましたが その知人が「いや、地方に行けば、その制度は生きている」と引かないのです。 私は、子供には、しっかりと勉強をしてもらい 合格して看護学校に入って貰い 3年間、勉学に励んで貰いたいと思っています。 家の事情で奨学金制度は使えるものなら 使って貰いたいのは本音ですが・・ 話が遠回りになってしまいましたが この知人に、はっきりとさせたいのです。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 知人が何故、そんなに、むきになるのか分かりませんが こちらの、ご回答ではっきりさせたいと思います。 くだらない質問かも知れませんが どうぞ、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.2

全国の状況を存じているわけではありませんが、ひとつ情報提供として・・・。 現在、病院内の業務が分業化されるようになり、生活部分の介助を介護職員や看護補助者という方々が行うようになった結果として、准看護学生を正規職員として採用するようになってきました。 ですからお礼奉公ではなく、正社員として雇用されるようになったということです。 そのうえで、通学許可を出して、准看護学校あるいは高看護学校へ通学させる仕組みです。 たいていの施設では、通学補助をだしているようです。 もちろん受験をしなければならないので、試験に落ちた場合(つまり学生になれなかった場合)は、下働き(いわゆる見習い)となります。 少なくとも関東地区では、准看護学校は廃止ないしは縮小傾向にありますし、業務が大変なためなかなか勉強時間も取りにくい事情もあり、基本的には正看護の学校に行くことをお勧めします。

mako60
質問者

お礼

TUNE040さんが、おっしゃりますように、そのような仕組みといいますか また違うかも知れませんが看護高校卒業後、準看、正看へとエスカレーター式の学校が少なくとも去年までは大阪にあったようです!確かに大昔はあったみたいですし、このような形で看護師になられる方も少なくはないと聞いています。知人は、そんな楽な方法を教えてはくれましたが、つい先日も「いや、あるはず、無試験で入れるところが」と、今でも言います。私が、お聞きしたかったのはこれだけの事でした。はっきりとさせたかったので。でも、もう無視しますが。 娘には最初から正看と考えております。 ただ、学生という現役時代から随分と経っていますため 勉強の遣り方すら忘れていますので頭を抱えています。 実は先日、一回だけ社会人として受けました。 受験科目は小論文、面接です。 小論文は自信があるようで、また面接もそこそこだったみたいですが 受験者数120人の内、合格者数は17人でした。 狭き門です。 あと、次は一般が前期と後期があります。 小論文、面接に国語があるみたいです。 今年は兎に角、受験科目の少ないところだけ一校を絞ることにしました。 同じような考えの方も多く、更に狭き門だと思います。 これで駄目でしたら受験料も勿体無いですので 1年間、看護の予備校に通わせるつもりでいてます。 そして再来年度は、もう少し視野を広げ違う学校の受験も考えています。 初めは歯科助手の資格を取り歯科助手として働いていました。 他にスキルを上げたいと医療事務の資格を取り 病院で働き、患者さんとも接する機会もあり 看護師の働きも見て、もっと医療に興味を持ち始めたのです。 そんな中、私の母が脳梗塞で倒れ(今は家には帰って来れません) 看護師の姿を観て看護師になる決意をしたのです。 今、一生懸命勉強をしている娘を観て応援してあげたいと思っています。 ただ、家の事情もあり授業料の2年分ぐらいしか 出してあげれないので何とか奨学金を使えたらな・・・と思う次第です。 これは、また探していくことにしました。 来年はもっと色々なところに説明会など行って 奨学金の充実しているところとか でも、本人の意思次第ですが 何年間、そこに働いてというのは、どうなのでしょうかね・・ あと、自冶体の奨学金などにも あたってみようと思っています。 長々となり、すみません。 ご回答、有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#173657
noname#173657
回答No.3

今は準看の学校は段々なくなっているから、考えることもないと思うけど。 準看学校でも全部自費の子もいる。そういう風に民間病院からの伝手でいってた人もいた。 そして、これは準看に限らず正看でもだけど、市町村や民間病院からの奨学金を借りている人もいる。 そういう場合、お礼奉公というか、その病院に勤めると何年かで奨学金がチャラになる。 嫌だったら勤めなくてもいいけど、それなら普通に奨学金を返済するだけ。 だから、普通に正看の学校に入学して、自治体の奨学金の募集があれば、考えたらいいと思います。

mako60
質問者

お礼

ご回答を誠に有難うございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

昔はありましたよ、54歳ですけど、22歳の頃は、ありました。今でも、日本全国、田舎はまだあるでしょうから、電話帳で検索して、54ケン、すべての病院、学校に電話してみれば、首都より離れた、田舎の県なら、まだあるのでは、10年くらい前までは、ギリギリギリ、私の県でもしていました、ジュンカンナラ通信でも取れるかもしれないので、アルバイトしながらもありかも、頭がよければフルコース、全日せいの学校たくさんありますよね、受験されれば良いでしょう。今は二とうりですね、すごく頭のいい子か、他の仕事ができないからウツルコトカサ、あなたの娘もその口ですか?。

関連するQ&A

  • 看護師やめたい。しかしお礼奉公が・・・

    看護師で奨学金のお礼奉公の制度利用してるものです。 嫌で嫌で仕方なくやめたいのですが、奨学金のことを考えるとやめれません。 4年のお礼奉公ですが・・・。 卒1ですがすでにもう限界です。 調べているとお礼奉公は一括で支払いをせまられるということが多く書いてあるのでさらに現状に萎えてます。400万円ほどのお金をどうやって一括で支払えと・・・。 しかし最近は肩代わりしてくれる病院があることも調べてわかりました。 しかし私は看護職自体をやめたいのです。 そうなるともう一括で400万くらいを支払うしか方法はありませんよね? 回答よろしくお願いします。

  • 看護師のお礼奉公について

    看護師のお礼奉公について教えていただけますでしょうか。 現在、社会人で貯金と奨学金で看護学校に行こうと思っていたのですが、事情がありどの奨学金も無理だということがわかりました。 お礼奉公について先日知ったのですが、社会人のため、万が一のことが心配です。 1)お礼奉公中の産休は可能でしょうか?(奉公年数が短ければいいのですが、5年など長期の場合、年齢的に途中で子作りも考えないと、その後の妊娠が難しいです。) 2)系列病院間での転勤は可能でしょうか。(主人の転勤が万が一あった場合) 3)もし、途中で残額を返済できれば、奉公は辞められますか? その他、お礼奉公について何でも構いませんので、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 看護師 お礼奉公

    私は看護師として 今の病院にお礼奉公のため就職して 2年目になります。 病院からは専門学校の4年間の 授業料や入学金など全て出してもらいました。 病院との契約としては 4年半の勤務で全額返金免除となっています。 実際、どうゆう算出から4年半と 定められたのか分かりません。 借りた額・奨学生年数が異なる同期も 同じ4年半ですし、他の同期は7年だったり 理解できません。 病院は黒い噂、実際にトラブルも多く 不信感が強いのが正直な気持ちです。 だから常に 早く辞めたいと思っているのですが お礼奉公について調べてみると 3年以上拘束することはできないと 労働基準法で定められているようなのですが もし有効なら私は3年以上勤務しなくても いいのでしょうか。 すごく悩んでいます。

  • 看護学生 奨学金 お礼奉公について

    看護学生です 奨学金のお礼奉公について悩んでいます 私は 2年間准看の学校に行き、資格取得後 、続けて3年間正看の資格を取るため進学しました 学費は今 准看として働いている病院から全額奨学金として出してもらっています 准看の資格取得後 進学する際、2年間をお礼奉公に当てると病院側と約束でした 正社員として働いて 夜間学校に行っています しかし、あと数ヶ月でお礼奉公が終わる時期になって やっぱり2年間はお礼奉公に当てられない 正看の資格取得後 5年間をお礼奉公にすると言われてました 理由は 今は学生でお礼奉公の期間ではない とのことでした これらは全て口頭で書面がありません 働いてすぐならまだしも もうすぐ2年間が終わるという直前に約束を変えられた事がどうしても納得出来ません 相談するにも どこに相談すれば良いか分からず悩んでいます アドバイスお願いします

  • 看護師の奨学金、お礼奉公について

    看護師の奨学金、お礼奉公について 30歳主婦1歳子持ち、専門の看護学校受験を考えています。 学費等は用意出来ています。 でも病院独自の奨学金がある事を知りました。 行っている病院は自宅からも近く、託児や産後復帰等、働くママさん支援をしてくれる、ここで働きたいなと思った病院です。 もし奨学金を受けたとすると、3年間はその病院で働くんですよね? 働きたいと思っていた病院なので、採用してもらえるし嬉しい事なのですが、 もし、お礼奉公中に妊娠した場合、産休などどうなるのでしょうか。 あと、パートや短時間勤務、でのお礼奉公はできないものなのでしょうか。 大きい病院なので、夜勤もあります。 キャリアアップ?の為にやりたいと思いますが、子供がせめて小学校に入学する、1年間は夜勤はしたくありません。 そういう事も無理なのでしょうか。 二人目も欲しいと思うのですが、6年間は無理でしょうか。 あと、旦那は快く協力してくれると言ってくれました。 でも、仕事の帰りが9時過ぎが普通で、遅い時は午前様にもなります。 その場合、旦那の協力は期待しない方が良いでしょうか。 実母と同居なのでその場合のみ協力はしてくれると思います。 あとは近くに子育てから手を離れそうな実姉がいます。 万が一の時は頼んでみようと思います。 乱文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 准看護学校【お礼奉公】

    准看護学校【お礼奉公】 私は現在高3で、就職する予定の女子です。 病院に看護補助として就職したいと考えています。 その際准看護学校に通うのですが、学費は病院が奨学金を出してくれます。卒業後に3年間働けば、免除になります。 今日、就職希望の書類の締め切りだったので、担任に提出しました。 しかし【お金の問題】で厳しく問い詰められました。「払えるの??」 「准看護学校に落ちたらどうするの」 「学費や入学金は一括納入だ」 「本当に病院が出してくれるのか分からない」等…。 学校は推薦入試で受けようと思っています。 求人票には学費を貸与すると明記されていて、学校のパンフレットをよく読みましたが、学費は一括納入ではありません(入学金100,000円と実習費30,000円は手続きの段階で払わなければいけませんが) 担任が勘違いしている部分もあるのです。 そして、渋い顔をされるのは私の家が生活保護を受けているからです。他の家とは事情が違うから、反対されます。 確かに今、まとまったお金はありませんし…。 現在日曜日だけアルバイトをしているのですが、金銭面の不安を少しでも減らす為に、掛け持ちで増やそうと考えています。 病院から奨学金を貰うリスクは知っています。途中で辞めれば借金になります。夜勤や残業ははないけど、両立は大変だと思います。 それも理解して、自分なりに悩んで相談もして、決意したことです。途中で辞める気はありません。 ただ病院の奨学金がいつ貰えるのか分からないので、企業見学の時に聞くべきだったと反省しています…。 病院から奨学金を貰ったことのある、周囲にそういう方がいらしたなど、少しでも話を聞きたいです。 お願いしますm(__)m

  • 准看護学校卒業後のお礼奉公について

    今春から准看護学校に入学する者です。現在働いている病院から、奨学金を受けてそのまま働くかどうか迷っています。 最初は、自分の貯金で学費を払うつもりで准看護科を希望してましたが、病院のほうから、仕事続けられなければお金返せばいいだけだし、奨学金を受けておいたほうがいいよと言われています。 卒業後、一定期間その病院で働けば返済しなくていいそうなんですが、レギュラーコースではなく、准看護コースで奨学金を受けている方って多いんでしょうか?ちなみに、お礼奉公って、准看護師としてのお給料は頂けるんですよね?どうか、教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 看護学校卒業後の御礼奉公について。

    看護学校卒業後の御礼奉公について。 初めまして。 これはわたしではなく友人の話なのですが、友人は現在、とある施設で勤務しながら看護学校に通っています。 施設が給料と学費を出しつつ、友人が勤務と学業をするという二足のわらじ状態です。 そして、卒業後は3年間の御礼奉公(口頭で言われたそうです)をしなければなりません。 そこで問題が起きました。 施設の方が御礼奉公の内容や期間、そういった全てのことに関して書面がありません。 文章化するすると言いながら、一向にせず、友人はもうすぐ卒業となります。 これはどうしたものなのでしょうか。 施設が急遽『御礼奉公は5年』って言ったらそうしなければならないのでしょうか。 また、御礼奉公というのは結局、学費を出したのだからその分働いて返せという意味なのでしょうが、出してもらった金額を書面で提示してもらって、 ・退職してローンで返す。 ・しばらく無給状態で、全額分働いたら退職。 ・奉公しつつ、ある程度たまったら一気に払って退職する。 など、そういった方法は取れないのでしょうか。 こんな状況にあった方、詳しい方、是非とも教えてください。

  • 看護師のお礼奉公について

    このカテゴリでの質問ではないのかもしれませんが、看護師のお礼奉公について教えていただきたいのです。 知り合いの看護師のお礼奉公が5年あるのですが、途中で辞めてしまうと全額支払わなければならないと、学校から言われたそうです。例えば3、4年で辞めても残りのお金を返せばいいということにはならないでしょうか? この問題は病院と学校側の問題で、決まった法律はないのでしょうか?無知で申し訳ないのですが、知っておられる方、教えていただけませんか?

  • 看護学校の奨学金について

    看護学校の奨学金について(>_<) 私は看護学校受験考えています 奨学金について相談なんですが 質問1 いくつか奨学金制度ありますが 病院に3年間勤務したら免除みたいな 免除になるには 他にどんな制度がありますか?学校受験もあわせまして 質問2 奨学金協力病院で奨学金制度利用したい場合学校入学後 直接やりたりだと思いますが 流れ的にはどのような感じでしょうか? 質問3 奨学金協力病院制度利用する場合就職先を決めることになりますが、全員が全員受け入れてもらえるのでしょうか?病院側は働いてもない 看護学校に受験合格した人をどのように判断し受け入れ就職認めるのでしょうか? 逆に奨学金協力病院に受け入れてもらえない人はいますか? よろしくお願い致します!