- ベストアンサー
webの編集 エディタ
しばらくwebから離れていて、わからないので教えてください。 昔、デザイナーが作ったサイトの編集にフロントページを使ってました 。 一部のテキストの更新の為ですが、レイアウトが崩れずにすみました 。 win メモ帳や秀丸で編集するとゆがみましが、今の時代だとどのエディタがお奨めですか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
知り合いのWebデザイナーは Sublime Text2 が良いと言っていました。 http://www.sublimetext.com/ 彼は昔から DreamWeaver を使っていたのですが、最近では DreamWeaver よりも使う頻度が高いそうです。
その他の回答 (2)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
作成する手段と、それを表示したときにデザインが崩れるかは、まったく、まったく別物です。 たしかにテキストエディタのほうが、はるかに様々な端末用に自由にデザインできますし、崩れることもありませんが、【あなたの認識とは逆です。】、それはテキストエディタで作成する人はHTMLやCSSに関して知識や技能があるから可能なのです。Webオーサリングツール ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB )を使う人でも、テキストエディタで作成する人以上に知識と技能があれば使いこなせるでしょう。 実際にはツールの使い方まで--この方がはるかに大変なので---覚えないとならないので、テキストエディタで作成する人はページ作りでツールを使う人は多くはないでしょう。コンテンツ管理とか素材製作とかに使ってます。 HTML5が勧告に向けて準備されていますが、HTML5ではツールに頼るのが難しくなります。正確に言うとHTMLやスタイルシートはテキストエディタで、canvasやvideo要素、MathMLはアプリケーションを使うことになるでしょう。 HTML5では、セマンティクという言葉があちこちで出てきます。すなわち文書構造ですが、文書を読み解き、その部分が文書のヘッダなら<header></header>記事なら<section></section>ですし、フッターなら<footer></footer>、画像など挿絵的な要素は<figure></figure>、本文と関係ない記事なら<aside></aside>とマークアップすることが求められます。この文章を読み解き、その内容を文脈から理解して最適なマークアップすると言う頭を使う作業はツールはどんなに逆立ちしてもできなくなります。 (じつはHTML4.01『DIV要素とSPAN要素は、id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加するための一般機構を提供する。 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#h-7.5.4 )』)とはなっていたのですが・・・ そのため、CANVASやVIDEO、MathMLタグ以外は、HTMLを知っていないと、ツールを使おうと使うまいと、ちゃんとしたHTMLが書けなくなってしまいます。 さらにスタイルシートでは、 section>section>figure{font-size:14px;} のようにHTMLで示された文書構造を元にセレクタを書くことになりますが、これもツールでは、原理的に不可能です。ツールができるのは、せいぜいidをばら撒いてひとつずつ選択していくくらいでしょう。必然的にHTMLもスタイルシートも肥大化してしまいますし、メンテナンスもできないことになります。 デザインを崩れないようにするとなると、やはりユーザーエージェントの特性を知り、それに合わせてデザインしていくことになりますが、これもツールは無知--すくなくともツールが作られて以降の新しい端末については無知なので、これもできないことに。 私はテキストエディタは、EmEditorですが、複数のブラウザで表示を確認しながらHTMLやCSSを書く方法をとっていますから、表示が崩れるということはない様にしています。顧客によると、スマホもワイドスクリーンもどころではなく、スクリーンリーダーや点字端末での利用も考慮してくれといわれたりします。 最後に、もう一度「デザインが崩れる崩れないは、何で作るかとは無関係です。」 ★HTMLエディタ ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB#HTML.E3.82.A8.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.BF )
- too_bad
- ベストアンサー率53% (70/130)
何がどうゆがむのでしょうか? レイアウトが崩れるという意味でしょうか? もしレイアウトが崩れないテキストエディタ等と 言われているのでしたら、それは存在しません。 なぜなら、エディタは文字入力補助でしかないのです。 実際のソースが崩れてしまうように配置したのであれば、 崩れるのは必然です。 ソースを無視してでもレイアウトを維持したいとかがあれば、 有料ですがビルダーでも良いかもですね。 http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/?w=home 無料でソースのエディタがほしいとなると、 FlashDevelopをおすすめします。 http://flashdevelop.jp/ いずれにせよ、若干の努力は必要かと思われますが・・・