• 締切済み

国民年金を払ってない、自殺すべきか?

結果、国民年金を20年以上払うことができず、何とかぎりぎりの生活を しているのものの、老後の蓄えもほとんどありません。 意を決して自殺すべきですか?

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.10

法律や制度は簡単なものではなく、一応は弱者は守られるように出来ています。 しかし、制度も法律も知らず、手続きや申し出をしなければ、誰も助けてくれません。 国民年金保険料を納付する余裕が本当に無いのであれば、免除制度を利用すればよいだけです。 国民年金制度を軽視する人の多くは、高齢者になってからのことしか考えていません。実際には、障害その他で働けなくなったときには、20年未満でももらえることがあります。ただし、未手続きによる未加入、納付の未納などがあれば、このようなものももらえないことでしょう。ただ、正しく手続きを行い免除を受けていれば、補償が受けられることでしょうね。 国民年金だけでなく、生活保護という支援もあります。最低限の生活の保障がされるわけですが、現在の支給額では国民年金より多いとも言われます。 ぎりぎりの生活と言っても、人それぞれの価値観は異なります。制度では、家族の構成・身体・収入などの実数字などクールに見ます。また、借金などの返済により苦しい状態ということであれば、支援より先に自己破産などの手続きを求められることもありますし、現金価値が少ないものでも、売却を求められることもあり、そこはどんなに親の遺産などであっても処分を求められるかもしれません。 死ぬことを考えるより、将来のためにどのような制度があり、今から何をすべきかが必要です。あなたが40歳でも、国民年金保険料を20年免除を受ければ20年以上になりますしね。ただ、定期的に提出必要などがあるかもしれませんがね。 今の制度では、最低限の生活が平均的な生活をもとめられているように思いますが、すでに財政が破たんし、税率などをあげても簡単に税収も上がりません。そうすると支援もどんどん下がるかもしれません。それでも最低限生きるために必要な支援はしてくれることでしょう。 ただ、あなたのぎりぎりの生活が支援の生活の基準を超えれば、成り立ちません。ぎりぎりの生活を見直すことも大切です。 頑張って働いているが金が残らない、というような人の中には、甘えているような人も多いと思います。私なんて会社経営者ですので、法律の多くは守ってくれません。会社を維持しなければ従業員を守れないどころか最低限の私の生活費と生み出すことが厳しいです。私は基本的に朝9時から夜24時まで仕事をすることが多いです。これに移動時間や身支度などの時間を考えれば、睡眠時間は少なくなり、プライベートな時間はほとんどありません。それでいて学卒者の新卒給与程度で働き、さらに会社の資金繰りが足らなければ、給与以上のお金を入れることもあります。 忙しい時なんて、日が変わる2時や3時まで働きますからね。 働こうと思えば、いろいろな仕事があるはずです。もちろん選ばなければですがね。複数の仕事を睡眠時間を削って行うこともできるでしょう。 今の日本で、簡単に死のうなんてする必要はなく、なんとでもなると思います。その中で認められた権利はしっかりと行使しましょう。

回答No.8

はいといいえで答えるのであれば 間違いなく はいです。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.7

年金が当然支給されませんが、その支給年齢になった時点で生活保護申請をしてください。 その年齢になっていた場合は、就労指導もできませんから殆ど無条件で生活保護受給決定となります。 今迄に数人ですが、年金が支給されない年配者の相談を受けて本人同行で保護申請をしましたが、拒否されたことは1件もありませんでした。 今の制度規定が、余程厳しく難しくならない限りは保護対象となります。

回答No.6

生活保護申請へ 窓口はあちらになります

noname#172005
noname#172005
回答No.5

国民年金は破綻していますので、誰ももらえません。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”何とかぎりぎりの生活をしているのものの”      ↑ 本当にギリギリの生活をしていますか? 私どもは夫婦で年60万しか使いません。 衣食住、医療、総て含んでこれしか使いません。 当初は辛かったけど、4ヶ月もすれば 慣れます。 どうってことないです。 一例を挙げれば、食べているお米は、屑米です。 動物の餌にするやつです。 ヤフオクで10kg500円です。 これを1時間かけて、ゴミや虫をピンセットで 掃除してからいただきます。 勿論美味とはいきませんが、ちゃんと食べられます。 工夫と努力で、なんとかなるものです。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

財産がない人ほど、生保への正しい道が開かれます、ご安心ください。

noname#197866
noname#197866
回答No.2

一般的に言いますと、自殺志願者はこうゆうとこには書いて着ません、本当に意を決した方はこっそりひっそりと、象や猫のように静かに死を迎えますね。 所で、財源不足から、生活保護世帯への支給額を大幅削減、医療費も少額ながら負担させるに事になりましたが、御存知でしたか。 不正支給も今まではほんと見逃してましたが、本腰入れて狩るそうですから、これからは当てにできませんよ。タンス預金やってても、お金に色付けて期限付きで交換できなくなれば、大慌て、そう成らないうちにどんどん使いましょう。

参考URL:
http://news.infoseek.co.jp/article/moneyzine_205725
回答No.1

生活が苦しくて払えないてことですか?(´・_・`) でも自殺する意味わないと思いますよ! あなたにも出来ることや長所がたくさんあります。←人間ですから!! だからどうか死なないでください。例えどんなに苦しくても、 どんなに生活が辛くても、年金払えなくても、 あなたにわ生きる意味がちゃんとあります。 それが何かわ言えませんが、 生きる意味を探すのも生きる意味です!! だからどうか、その尊い命を大切にしてください。

関連するQ&A

  • 国民年金=障害者年金

    国民年金=障害者年金はみんなは老後に貰う年金の事ですが、老後になったらどれくらいの額で納得できますか? 働いてる会社を60歳くらいで退職すれば貰える年金はずっと65歳以上じゃないと貰えなくなる。 65歳以上になると、貰える年金はいくらで納得できますか? 考え方が変わりますが、0円で生活しろと思ってる人と納得できる金額で生活しても問題がないという考え方がどう変わりますか? 0円で生活できるという考え方が変われば生活が出来ません。 老後貰えるお金は、国民年金が多かったら障害年金が少なかったら国民年金を取ると思います。 だが、国民年金は60歳でもらえるのに65歳でもらえる仕組みに変わってます。 老後貰えるお金はどれくらいで満足出来ますか?

  • 国民年金と生活保護

    国民年金をここ数年前から収め始め、ギリギリ25年収める事が出来そうですが、将来老後の蓄えといえば他にありません、持ち家もなく伴侶も身内もおりません、今の所年金を貰える年になり賃貸での生活になりそうですし老人施設に入れるような資産もありません、そうした場合国民年金を数万円貰いつつ生活保護は受けられるのでしょうか? 国民年金は納めたいと考えているのですが、体が働けなくなった時の事を考えると不安です、正直国民年金を納めていくとして満額貰えるかも半信半疑ですし、数万円で生活できるはずもありませんので、収めるのを止め生活保護をあてにしたほうが得策か悩んでいます。

  • 国民年金+αがほしい。

    国民年金を納めていますが、全納しても老後は66000円しかもらえません、これではかなりの生活苦になるのが目に見えています。わけあって国民年金基金も加入できません。老後に国民年金+ひと月15000~30000くらいのなにか保険?のような制度がありましたら、教えてください。どうか、よろしくお願いいたします。

  • 国民年金は払うべき?

    国民年金は払うべき? 国民年金は税金と思って素直に払っていますが、 とある本によれば、1960年生まれ前後で、損得が逆転し、 それ以降の人は、現行制度では確実に損をするらしいです。 (まぁ何となく、そんな気はしていたことですが。) その本によれば、老後の生活設計に、不確定要素の強い国民年金は 無いものとして計算しよう!と書いてあります。 当然、貯蓄や資産運用で老後設計をするわけです。 それならば、1970年代以降の生まれの人は、払わないで 貯蓄や運用したほうが良いということになります。 義務とか、社会を支えるとか、きれいごと言わなければ、 国民年金は、払わない方が良いのでしょうか?

  • 国民年金では生活できないのでは?

    国民年金では生活できないのでは? 国民年金では老後もらえる金額が多くても月々7,8万ぐらいと聞いた事があります。 これぐらいの金額では貯金がないと生活できないと思います。 厚生年金は企業から天引きされており支払いも半分は企業持ちなので国民年金とは支払う額がかなり違う為もらえる金額も国民年金の倍以上との事ですが、7,8万ぐらいの国民年金であれば払っても仕方ないと思います。 そもそも今後数十年後今と同様に年金が支払われるかどうかが微妙ですが、今より状況がよくなるようには思えません。 つまり国民年金はさほど意味がないと思っておりますがいかがでしょうか。 ※ 当方年金の知識がない為間違い等ありましたらご指摘して頂けると助かります。

  • 国民年金基金に加入するメリット

    ある団体の国民年金基金に加入するか検討しています。 自営業で、国民年金だけでは不安があり老後の貯蓄を真剣に考えています。 パンフレットに目を通しましたが、メリットしか書かれていません。 メリットは確実に蓄えが出来ることと節税対策。 確実に蓄えになりますが、自動引き落としの定期預金にすれば同じことでは?と思います。 年金について不勉強でお恥ずかしいのですが、国民年金は義務的に納付していますが将来元金割れするのでは?とあまり期待しておりません。(解釈間違っていますでしょうか?) だからこそ第二の老後の蓄えをしっかりしておきたいのですが、 ある団体(歯科医師会)の国民年金基金は個人で確実に貯蓄した場合以上のメリットはあるのでしょうか? 節税対策とありますが、以前知人が民間の年金型の貯蓄をしていたが受けとる年齢になり受給を開始したら所得税がかかったと驚いていました。 こちらの団体の国民年金基金も同様でしょうか? 話はそれますが、ある医療保険の営業マンが病気をした時に病院代として払える貯金が百万あれば医療保険制度があるのだから保険に入る必要はない。キャッシュが一番強いと言っていました。 このような考え方もあるわけで色んな方面からのご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 国民年金について、教えてください

    旦那26歳、私22歳、子供1人です。 年金についてまったく知識が無い為、教えて頂きたいです。 現在国民年金の支払いが困難な為、夫婦共に全額免除しています。 私は専業主婦の為、20歳から今まで免除しています。 旦那は20歳から23歳まで厚生年金加入しておりましたが、仕事が変わった為24歳からは国民年金に変わりそこから免除しています。 来年4月から私も働こうと思っている(パート)ので、旦那の年金は支払うつもりですが、私自身の年金まで払う余裕はありません。。。 1.私がずっと払わなくて免除してた場合、将来65歳になったとき、もちろん旦那の分の年金しか入らないのでしょうか?? 2.遺族年金とはなんでしょうか?遺族年金とはいくら支払われるのでしょうか? 3.国民年金の場合支給される額はかなり少ないと聞いたのですが、老後どう生活していくのか?年金以外に支給されるのか?? 4.老後、旦那が亡くなった場合、残される妻に対し年金は入ってくるのか? 5.もし国民年金を支払っている最中に離婚などした場合、私(妻)は未納扱いになり、その期間分はどうなるのか? 以上年金について分からないことばかりなので、教えてください^^; 一緒にいる間妻も一緒に旦那の分を払っているのに離婚したとたん、その分は旦那にしか年金入ってこないのか?

  • 20になると国民年金払うみたいですけど将来必ず年金もらえるの?

    20になると国民年金払うみたいですけど 年金制度破綻でかけたお金帰ってこないそのような前例他の国にありますか?払わないとどんな結果になるんですか? また自分が払ったお金同じだけ老後にもらえるという意味ですか? それなら貯金しといたらいいってことですか?

  • 国民年金

     現在の国民年金は、現時点で、保険料月額13,300円を40年間完納して、月額約67,000円支給される。  この制度は、15年前の年金制度改革の際、当時40年間保険料を完納すると月額約100,000円支給されるはずであったものが、保険料はそのままで、支給金額を50,000円とする、国民年金を除く二階建てとなった各年金の一回部分に相当する基礎年金としてスターとした。  国民年金は、憲法二十五条の理念を現実化しようとするものである、其の点から考えて、月額67,000円は現実的なものでしょうか、一方で憲法二十五条の理念を現実化しようとするものに生活保護制度がある、其の制度において、六十五歳以上の単身者が受けることのできる月額支給金額は約85,000円です。  同じ意味合いを持つ制度であるのに、保険料を払い つずけた方が、払っていない人より支給金額が少ないというのは納得できない。   国民年金加入者で基金,その他個人年金に加入できる人は少ないと思う、せめて、最低限、生活保護での支給金額と同程度にしてもらわねば、保険料を支払う意欲が薄れてくる。   今後、保険料の滞納、不払いが増え、少子高齢化ということになると法律をまた改正ということになり、年金額を減額ということになると、国民年金にしか老後を託す 手段をもたないものにとって,最低限の生活を営むに足りない金額で、どう生きてゆけばいいとおもいますか。

  • 国民年金について

    現在、41歳、サラリーマンの妻です。老後のことを考えて、国民年金に入りたいのですが、まだ入れますでしょうか? それとも、個人年金のほうがいいでしょうか?