今の日本、何かおかしくありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、日本で生活していて、何かがおかしいと感じることが多くなりました。
  • 日本の政治には、和の文化がマスコミの影響によって足を引っ張られていると感じます。
  • 日本の指導者不足や国民の主体性の欠如も問題だと思います。アメリカのような国民参加型の政治が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

何かが可笑しい気がします。

今の日本、何かおかしくありませんか? 自分が格上だ、などと思っている訳ではありません。でも、最近、日本で生活していて、何かがおかしいと感じることが多くなりました。自分自身は、海外で住んだ経験も長かったので、日本を少し冷めた目で見ているのかもしれません。もし宜しければ、私の考え、特にずっと日本にいらっしゃる方に、ご意見頂けませんでしょうか。 1. 文化:本来尊い筈の日本の「和」の文化が、悪い方に作用している。でも、本来大きなことを成し遂げるには「不和」「喧嘩」「論争」は必要な、健全な要素なのではないのか? 仲間同士、助け合い、気遣う日本の文化、中国や韓国とはちょっと違う。優しい。温かい心がある。マナーを守る。そんな日本の良さが、こと日本の政治については、マスコミが足を引っ張り合っている。 本来、喧嘩や不和は良くないものです。ただ、こと政治については、多少喧嘩してでも、信念を貫く、というような命を削った戦い(舌戦)のようなものがあっていいと思うのです。橋本市長、すごいですよね。私は守りに入らず保守と戦う市長の勇気に敬服しています。 結局、まだマイノリティです。大きな動きに繋がっていない気がします。「あいつ、すぐ問題起こすよね」「あいつ、△」そんな風にいつか橋本市長も見られて、飽きられてしまうのかな、と思うと残念な気がします。 これは日本の精神が「和」の文化であるがゆえに、根が深い気がします。本来、大きな動きが起こるときには、「不和」は必要悪ではないか? 喧嘩してでも、髪を振り乱しても、守るべき、突破すべき壁があるのではないか?そんな気がしています。結局第二次世界大戦も、負ける迄、自浄作用は働きませんでしたね。 近衛文麿も、「自分の志は知る人ぞ知る」と言って死なれました。私近衛さん好きですが、自分から死ぬなら、殺されるくらい軍部上層部と戦ってほしかった。 2. 国民:みんななんとかしなきゃ、と思うけど、結局、自分のことで精一杯。ただ、マスコミだけのせいですか?やれることをやっていますか? 結局、今の日本の問題があまりにも大きすぎ、「何かしよう」と主体的に問題に取り組もうとする人間が限られてしまっている気がします。 アメリカの選挙、すごいですよね。国民全員が参加して、議論して、熱狂して、真剣に国の在り方を決めます。衆愚政治とは言われますが、明らかに日本の政治よりもレベルが高い。そんな気がします。 別に国民全員が悪い、そういうつもありはありません。やっぱマスコミ、ひどいな、と。でも、これを突破するのは、私たち国民全員ではないでしょうか? そう思って、ツイターでは、ささやかながら、発言力のある人たちにどんどん投稿するようになりました。選挙もいくようになりました。 どこまで効果あるかわかりません。でも、力の無い私にとって、それが精一杯です。アメリカだったら、もっともっと、国民が政治に参加しています。自分も、もっと何かできることが無いか探そうと思っています。 皆様は如何でしょうか? 以前よりも主体性を持つようになったり、「自分がなんとかしよう」と思ったり、していますでしょうか? 責めることが目的ではないです。明らかに日本が沈没していく中で、「自分が何とかしなければ」という気持ちは生まれつつあるのかどうか、ちょっと気になり、純粋に知りたいのです。周りの方々の心の動きを。 「和の文化」を打破してでも、何か動きをおこそうという気持ちは、おきますか? 3. 指導者:最近、いわゆる大物がいない。そう思いませんか? 昔は、渋沢栄一、福沢諭吉、でかい人間いましたね。神経質にあら探しをするマスコミは当時いませんでした。伊藤博文は女好きで有名でしたね。今だったら、1年と持たないと思います。 パワーのある人間は多少バランスが悪いと思います。だから、叩こうと思えばいくらでも叩ける。良くも悪くもスマートで小粒で常識的な人間ばかりが上にいく。 これも、やはり「和」の文化がマイナスの形で絡んでいるような気がします。マスコミが悪い意味で発達した今の時代に「大物」が生まれる余地は、あまりなさそうですね。 橋本市長とは何の繋がりもありませんがw 過去に浮気経験もあり、出自が悪い、それでも志一つで戦う覚悟を決めた人間が「和」を壊してでも大切にされることを願ってやみません。 これからそういう人が沢山増えて欲しいし、それを守るのは、ネットを通じてそれなりの発言の力を持つようになった私たち自身ではないかと思うのです。 とりとめのない文章となってしまいました。評論家でも何でもありません。でも、今は日本が「和」から脱しなければならないような気がしてならないのです。自己否定をしてでも、「和」をブチ壊して変革が必要、そうでなければもうどうしようもない、そんな気がします。 もうちょっと攻撃性のある要素も受け入れ、根本的に変えなければちょっと今のグローバル化についていくのが難しいのではないかな、と思っていますが、皆様は如何でしょうか? 日頃からそんなことを思っているのですが、さすがに会社でそんなことを一言でも話せば「なんだこいつ」「偉そうに、死ね」と思われてとんでもないことになるので、w そこは恥ずかしながら空気を読んでしまい、匿名のネットで思いのたけをぶつけてしまいました。不快な表現がありましたら申し訳ありません。 批判、反論、何でも結構です。皆様の本音を、ストレートに、教えて頂けませんでしょうか?

noname#191846
noname#191846
  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.3

とても真剣に日本の事を考えられていると言う思いが伝わって来ます。 長文回答になりますが、以下ご了承を。。。 さて、あなたの仰る日本の「和」。 「仲間同士、助け合い、気遣う日本の文化」「優しい、温かい心がある」と言う事を「中国や韓国とはちょっと違う」と指摘されておりますが、本来、それは「文化」ではなく「人間の持っている性質」のようなものだと思いますので、日本でも冷たく野蛮な方もおりますし、中国や韓国にも優しく心の温かい方はたくさんいらっしゃる訳です。 自分の思う「日本の和」とは、「わびさび」であると思っております。 雨が降る情景「シトシト」「ザーザー」。 日本人であれば、その一言で「雨が降る」にしても違った印象を受けるもの。 「余韻」を大事にするのも日本人の特徴です。 少し話がずれてしまいましたが、そう言った文化の違いが、本来人間の持っている性格にも影響し、平均的な日本人の特徴としては「物静か」「事無かれ主義」「協調性がある」があげられるのではないかと思います。 あなたは外国にお住まいの期間が長いと言う事でしたが、その特徴として >これを突破するのは、私たち国民全員ではないでしょうか? と言う質問をあげ、それに対するご自身の答えとして、 >そう思って、ツイターでは、ささやかながら、発言力のある人たちにどんどん投稿するようになりました。選挙もいくようになりました。 と言う事を仰られております。 ずっと日本に住んでいる自分から言わせれば、きっとそれは「大概の日本人がやっている事」なのだと思います。 ただ、それにすら「自主性を持てない」、つまり「自覚が無い」と言う事なのだと思います。 >本来大きなことを成し遂げるには「不和」「喧嘩」「論争」は必要な、健全な要素なのではないのか? 今の政治を見れば、確かに「与党対野党」「民主対自民」の足の引っ張り合いのような光景に見えますが、不和や喧嘩、論争は昔からありました。 ただ、それは同じ与党内、つまり前政権をずっと担ってきた自民党内での「派閥」によるものでもありました。 戦後50年、与党第一党として政権を担ってきた自民にすれば、政策の違いこそあれど、同じ自民の中の揉め事でもありましたので、国民の中では政治に関心の高い人でなければ、興味の無かった事かも知れません。 近年に見られる、マスコミの重箱の隅を突くような情報発信は、いわゆる「需要と供給」だと思います。 「それを求める国民がいる」事への結果のようなものです。 自分から言わせれば「大物政治家」は「クリーンな政治家」とイコールでは無いと思っています。 ま、自分の中では、田中角栄かハマコーさんのような方でしょうか。。。 でも、大抵の国民はクリーンな政治家を望むものです。 だから、他の政治家もそれに合わせて粗を探す事になりますし、結果マスコミがそれを公表する訳です。 今の日本の政治がおかしくなってきたのは、多くの国民が「中途半端に政治に興味を持った」事に対する結果だと思います。 >明らかに日本が沈没していく中で、「自分が何とかしなければ」という気持ちは生まれつつあるのかどうか、ちょっと気になり、純粋に知りたいのです。周りの方々の心の動きを。 「具体的」な事で言えば、「そんなに文句があるのなら、お前が政治家になって変えたらいいだろう?」と言う事なのだと思います。 しかし、多くの国民は、それを実現出来ないと言うのが現実であると思います。 どんなに一生懸命勉強をして、「この人だ」と思って一票を投じたとしても、その人が受かるかも分からなければ、仮に受かったとしても果たして本当に自分の思ったような職務を全うしてくれるかも分かりません。 しかし、我々は日本の国民として「次に繋がる政治」を望まなければいけないと思います。 喧嘩も論争も、その為の手段の一つでは無いでしょうか? 政治家も国民も含め、一人一人の責任ある行動が、手段や方法は違えど「日本国としての協調性」を担って行くのではないかと思います。 最後に、自分の持論としては、本当に「互いの目標」が同じなのであれば、喧嘩や論争は「不和」とはイコールにはならないだろうと言う事です。 その意味をよく考えて頂きたいと思います。 予想通りの長文となり、訳の分からない文章になってしまいましたが、自分の考えとしてはそんな所です。

noname#191846
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。難しいですね。アホな自分には難しすぎます。色々なことが複雑に絡み合って、答えが見つからないですよね。。ただ、諦めずに、他人事をよしとせず、今自分ができる範囲で、やれるところまで努力したいな、と考えております。どうも有難うございました。親身に考え、反応して下さる方がいらっしゃることが嬉しいです。引き続き、頑張ります。

その他の回答 (3)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

1.文化:本来尊い筈の日本の「和」の文化が、悪い方に作用している        ↑ 御指摘の通り、日本は和の文化ですので、皆が納得しないと 変革できません。だから時間が掛かります。 それが、こういう激変の時代に合わない、という面はあると 思います。 ”殺されるくらい軍部上層部と戦ってほしかった”     ↑ あの戦争は、米国が無理矢理仕掛けた戦争だ、という のが私の認識です。軍部と国民を対立したものと考える のは、米国占領軍のWar Guilt Information Program によるもとだと思っています。 31代米国大統領フーバーは、ルーズベルトを、日本を戦争に引きづり込んだ 狂気の男だった、という書見を残しています。 マッカーサーは、日本は防衛戦争だったと、米国議会で 証言しています。 2.国民:「何かしよう」と主体的に問題に取り組もうとする人間が限られてしまっている気がします。        ↑ 皆が政治に関心を持つ国は、民主制が上手く機能しないことが 知られております。 ”アメリカの選挙、すごいですよね。国民全員が参加して、議論して、  熱狂して、真剣に国の在り方を決めます”        ↑ 政治や経済について素人である国民が参加して、それで良い政治が できるのでしょうか。 ビンラデンが殺害されて、狂喜乱舞するような国の政治が日本より も格上なのでしょうか。 石油の為に、イラクに無実の罪を着せて侵略することがレベルが 高い政治なのでしょうか。 戦争になると、大統領の支持率が90%にもなる国が立派な国 なんでしょうか。 字も読めない国民がゴロゴロしている国ですよ。 ただのお祭り騒ぎでないですか。 それに大統領選挙の投票率は2000年度で51,3%です。 これでも全員なのでしょうか。 3.指導者:最近、いわゆる大物がいない        ↑ それはその通りですね。 ただ、大物が少なくなった、というのは世界的な傾向だと 思いますが、どうでしょう。 ”根本的に変えなければちょっと”      ↑ これには反対です。 数千年の歴史の中で、たった数十年をみて、長く続いてきた和の文化を 破壊する、というのは疑問です。 日本にはこれがあったからこそ、ここまで来ることができたのでは ないですか。 和の文化を壊して、その後に何を持ってくるのでしょうか。 キリスト教の下地もない日本に、欧米流の個人主義を持って 来ても上手く機能しませんよ。 せいぜいが、二流の欧米人になるだけです。 考えても下さい。 欧米キリスト教文化に唯一対抗出来たのが、日本の和の文化 なのです。 「日本は、我々欧米人が学ぶべき唯一の外国である」 (ロレンツ・ストウッキ)

noname#191846
質問者

お礼

コメント頂き有難うございます。博識、でいらっしゃいますね。ただ、私も日本のことが大好きなのです。問題は、それが今の経済・社会では悪い側面が出てきており、何かを変えなければいかないのではないか?と思っているのです。ストレートに言いますと、ご回答は今の日本の在り方を是認するだけで、現状色々な問題が噴出していることについて、どのように改善するかについては一切触れられていないと思いました。勿論、今がベストなんだ、と現状肯定するのは構わないのですが、私にはどうしても今の日本が良い状態だとは思えません。色々なことを改善する必要があると考えています。コメントを頂いたことには感謝していますが、今回、皆様からのコメントに現状追認のものが多かったので、逆に日本はこのままでも良いと考えられている方が多いのかな?と、やや驚きがありました。その意味で、収穫だったと思います。長文で御回答を頂きまして、有難うございました。

noname#173693
noname#173693
回答No.2

逆だと思います。 今だからこそ和を重んじるべきだと思います。

noname#191846
質問者

お礼

有難うございます。なるほどですね。そういう考え方もアリですね。日本流で通す、と。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.1

他の国に追随する必要性は全くありません。 日本人は自分の立場において分相応の活躍を期すればよいと思います。 ただ、首相大臣クラスが分相応の活躍しないんだよねぇ。 アメリカも直接選挙だから、盛り上げてる部分があるだけで日本と同じく醒めていて自分の事で精一杯の人も多いですよ。

noname#191846
質問者

お礼

有難うございます。確かにアメリカが正しい訳ではないですね。ただ、日本Wayの今で良いの?という疑問が次に湧き上がってきますが。

関連するQ&A

  • 日本の政治について

    新聞や雑誌などの政治欄見ているとよく橋本派とか加藤派などといった派閥が出ています。それについて詳しく教えてほしいのですが、結構マスコミで騒がれている政治家はどのような派閥にいるのか?、またそれぞれの派閥の特色はどういったものなのか?などを教えてくれないでしょうか?またはそういったことに関連するサイトはないでしょうか?マスコミは報道しない(できない)ような裏の日本の政治とかも知っていたら教えてください。

  • 日本国民

    「日本国民」・・・【民】という字は目にヤリを刺す意味だそうです。 いつまで日本国民は政治に関して盲目なのでしょうか? いつ優秀な日本国民は政治家・官僚・マスコミの洗脳から逃れられるのでしょうか? 私は政治家・官僚・マスコミから大好きな日本人を救いたいと思っていすが、どうすればいいですか??

  • 政治家と国民

    政治について自分が思っていることを、長々と書いてしまったのですが、もしよろしければ、ご意見をお願いします。 どうもマスコミ報道は、弱者救済とでもいうのでしょうか? 権力を持っている人物に対して、厳しい評価をすればいいという風潮があるようなのですが、日本の主権は、国民ということを考えると、何で国民に対して厳しい評価をしないのでしょうか? たとえば、汚職をした政治家がでたら、その汚職をした政治家を選んだ国民を糾弾すべきだと思います。 マスコミが政治がが嫌いになったのは、戦争時に政府がマスコミを弾圧して。報道規制をかけた。でも、戦後、今まで威張っていた政府が、威張れなくなって、今まで抑圧されていたマスコミがここぞとばかり、政治家、政府に、厳しい目を向けるようになったのでないでしょうか? 日本の政治家が無能なのは、日本の国民が無能だからではないでしょうか? 当選回数を自慢している政治家がいるようですが、長い間政治家をやっていて、功績がなければその人は政治家として、能力がないのではないでしょうか?  政治家を選ぶのは、国民で、能力がある政治家を選ばないのは、国民の責任なのではないでしょうか? また、いい政治家というのは、実現しようとする目標を明確に掲げ、そして自分の部下を使ってそれらを実行する人、政治家に必要なのは、または、上に立つ人に必要なのは、人の能力を見極めることだと思うのですが、どうでしょうか 戦争中に生まれた人は、政府に批判ばかりいっているようですが、自分の国の代表を批判して、その行為自体がおかしいとは思わないのでしょうか? 何か政治家というのが国民に直結していないような発言ばかり聞くので

  • 民主党、野田首相について

    こんにちは。民主党ってどう思います? 以下個人的愚痴込みですいませんが^^; マニュフェストを実現できなかったとかいわれてますけど、足を引っ張られてきたような。 夢膨らませて与党になって事業仕分けとかやったのに、いろいろ妨害されてますからね。 何をやっても批判されるなら、まじめな政治かもぐれるのではないでしょうか? そういう、つまり腐ったりぐれる人はしばしば見ます。 あと野田首相はどう思います?私は絶対さん付けで呼びません。マスコミにはつられませんので。 マスコミや国民にぼろぼろにたたかれても、ぐれずに、泣かずに、泣き言も言わずに、土日返上でがんばってこられたのです。僕にはわかります。 個人の努力より、足を引っ張る力のほうが大きければ当然いい政治はできません。 細かい政治はよく見てません。ただ日本の首相としてひたすらこらえ、威厳を保ち、毅然とした態度で、日本、日本人の恥にならないようにがんばってこられた首相をどう思われるのでしょうか? 少なくとも僕ら凡人よりはるかに立派です! まじめに政治をしてもマスコミやら野党やら国民ですら足を引っ張るのでやりたいこと何もできなかったようなきがします。僕は常にそういう目で観察していました。 大学不認可問題しかり。大学認可を改革しようとした大臣が、マスコミに追い詰められ、無理やり謝罪させられたのです。不認可になろうが、翌年以降何度でも再申請できます!専門学校などに転用可能で廃墟になることはありません!文部科学省確認済み! みなさんは最後にありがとうの気持ち、足引っ張ってごめんねの気持ちもてませんか? 政治家が全員ぐれたらこの国は腐って終わります!ほめる文化がこの国にかけてます。

  • 日本人って日本人を過大評価してませんか?

    地理的にも島国なので、他の国の文化が入りにくく、またこちらからも輸出されにくいと思います。なので、マスコミを通じて都合の良い点ばかり国民に知らせてる気がします。 例えば、海外の方は日本人を心優しい人達ばかりと思っているという情報、向こうから言わせればアジア系なんて区別もつかないはずなのに、 また、日本人もそのような評価ばかり入ってきますので、自分達は優しい人種なんだ、思いやりのできる人間なんだと思っている節があるように思います。 日本は発展してますが精神的に発展途上国の様な気がします。 拙い文章ですが意見の方、お願いいたします。

  • 政治の劇場化ってなに?

    ラジオで、元大阪市長が出演なさってたんですが、そのときにきいていてわからないことがありました* 最近政治が劇場化している と言ってたんですが その代表格が橋本市長だそうです。 悪者はたたけばいい、悪いのは国政だ、みたいな風潮が今の日本にはある、とおっしゃっていました(たぶん) ここで質問ですが、 橋本さんを支持する人は、マスコミ以外に、どんな方々なのでしょうか? やはり橋本さんもお若いので、 若い方々が支持してるんでしょうか。 そしてなぜ彼を支持するのですか。 そもそも政治の劇場化とはどういうことを指すのでしょうか; そして、橋本市長だけが原因じゃないと思うのですが… 橋本さんのような方が政界で活躍されるようになった要因・背景ってあると思うんですが…。 疑問がたくさんありすぎて困っています。私的な意見ではなく、一般論が聞きたいです。 どれか一つでもわかることがあったら教えてください☆*

  • テレビで政治家がインタビューを受けるとき、なぜニッポン放送と文化放送のマイクが目立つのでしょうか

    テレビで、政治家がマスコミのインタビューを受けるとき、ニッポン放送と文化放送のマイクが目立つことが多いですが、それはなぜでしょうか。

  • 派閥ってなんですか

    よくTV等の報道で橋本派などの派閥がどうのこうのという言葉を聞きますが、派閥って何ですか? 何を目的としたグループなのか? 正義的な信条をベースに集まっているのか? 何のために、何で存在するのか? さっぱりわかりません。 いちいち(正統的な?)NHKニュースでも扱わなければならないほど国民に強い影響があることなのでしょうか? 日本の政治は国民不在のような気がして、さっぱりわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • 理想の政治について。

    当たり前のことをする政治または政治家にするためにはどうしたらいいですか? 首相単独で決めている訳でもなく、首相を後押しした人もたくさんいるのに管さんだけのせいにする政治家やマスコミはおかしいですし(今までの首相もそうですが)、お互いに向き合って話すべきことや自分の考えをいちいちマスコミに言ったり、それをマスコミも取り上げたり、我々国民なら「早く仕事しろよ!」と言われるようなことを毎日してますよね? なぜですか? なぜ認めますか? 必要な話しは話すべき時に話すべきであって、いちいち派閥の中で夜に料亭などで話しますがなぜですか? 我々国民は昼間は話せないから、飲みに行く訳で。 政治家は無駄口を話すことが仕事ですか? やるべきことを分かっていてわざとやらないんですよね? 結局は自分の立場が一番大切であって、上の政治家には逆らえないとか言う下らない理由ですか? そうであれば政治家って何でしょうか? 国民を不幸にするためにいますか? 誰が作り、誰もそれを変えようとしなかったんですか? 何か別の惑星のことのようにいつまでも具体的な話し合いをしないのは、政界そのもの、政治家の在り方、マスコミの在り方を今こそ変える時ですよね? どうしたらよいですか? どうかお願いいたします。

  • 信念を貫くべきか、自分のために生きるべきか

    僕は日本共産党に入っています 共産党に入ってから日本社会の本当の恐ろしさを感じてきました たとえば有名なところでいうと原発推進のやらせ、情報隠蔽の数々 日本社会というのは一見民主主義のように見えて、財界主権と言って過言ではないのです マスコミは財界に有利なものしか言わない、政治家は財界に有利な政治しかしない たとえば法人税が高いから有能な人が海外に流出すると言うのは嘘です 日本は確かに法人税が高いのですが、財界有利のオプションがいっぱいついています そして果たしてみんなの目から見てたとえば東電社長は有能でしょうか、がんばっているでしょうか? マスコミは本来中立な立場で者を言わなければいけません 政治は本来国民のために行わなければなりません しかし今の日本ではその本質が失われ、政治もマスコミもお金のため 物事の本質を間違えるような連中が日本のトップに君臨しているのです けして共産党が政権をとるためではなく 日本が本当の意味での民主主義を成し遂げることを手助けすることこそ本質であり 僕の信念です しかし共産党は財界その他からの直接や主には間接的な弾圧を受けています マスコミでは中国や朝鮮の独裁の報道によって共産党の負のイメージを国民に植え付け 大学では共産党や民青を潰そうとする動きが盛んです、自治会から関係者が追い出され 上から共産党や民青を駆除するよう上から教育されます 若い世代では政治の話をしてはいけない雰囲気が流されます それは面目上他人の信条を害さないようにするためであるが そうすることによってマスコミの情報が優位を占め 万が一にも議論によって本質を見極められないようにするため 共産党が友達に堂々と悪政の正体を暴けないようにするためです ネット上では工作員があたかも共産党の隠蔽であるかのように冤罪を着せてきます 暴力行為を肯定していたのは革マルや中核であり、共産党ではありません そのような工作は日々日本共産党の負のイメージを国民に与えています 人間は本音を話さなければ真に理解されることはない、周りと壁ができてしまいます だが僕の場合下手に本音を話せば周りから白い目で見られてしまいます 共産党の僕にだって一般人の友達がいます 信念を回りに話すべきか、それとも白い目で見られないために友達と壁を置くべきか いくら信頼できる友達でも、その友達が信頼できる友達が信頼できるとは限りません 友達がふとしたことで秘密を信頼できる友達に話すことで噂は広がります そして未完全な理解で噂が広がれば、僕はコミュニティーの中にはいられなくなります そして党の活動に自分のコミュニティーの声を政治に届けることが含まれる限り 僕が党員であることがやがて知られてしまいます 僕は信念を貫いてこれからも党活動をするべきでしょうか それとも周りから白い目で見られないために信念を捨てるべきでしょうか