• ベストアンサー

買った種を育てて売ると?

いつもお世話になります。 ガーデニングが高じて、少し趣味と実益を兼ねられたらなぁと思っています。 まず、サ○タやタ○イ等の大手の種苗メーカーから種や苗を買いますよね。で、それを自分で育ててから自宅で寄せ植えの鉢などにして販売すると問題があるでしょうか? 切り花だとどうでしょうか? 野菜や果物の場合に種を買って育てて実を売るのは?? 「農水省登録品種」に関しては無許可ではいけないと聞いたことがあるのですが、それ以外のものに関しては自由なんでしょうか? お詳しい方、教えて下さい。

noname#129050
noname#129050

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qt500az
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.1

種苗法では、登録品種の種や苗を勝手に販売したり増殖したりてはいけない、ということを言っています。 質問のように、種苗会社から種や苗を購入した場合は、正当な方法での種苗の入手になると思いますので、特に取り決めがない場合、そこから得られる収穫物(切花や野菜)は、普通に販売できると思います(国内では)。 寄せ植えについても、苗としての販売ではないので大丈夫だと思います。 問題になるとすれば、手に入れた種や苗が、違法に増殖されたものであった場合だけだと思われますので、タ○イ、サ○タといった種苗会社の種子であれば大丈夫でしょう。 登録が失効したり、期間満了したものは、権利は誰の物でもなくなり、種や苗も自由に作ることができるようになります。 農水省の品種登録ホームページがありますので、ちょっと難しいページですが、じっくりと読んでみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.hinsyu.maff.go.jp/
noname#129050
質問者

お礼

私がやりたいことに関しては概ね問題はなさそうで安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

農水省登録品種以外では、 1.種子を購入して、収穫した種子を販売するのは問題ありません。 2.種子を購入して、育てた苗や切り花、果実などを販売するのは問題ありません。 3.苗を購入して、収穫した種子を販売するのは問題ありません。 4.苗を購入して、育てた花や果実、増殖した苗を販売するのは問題ありません。 農水省登録品種でない限り、全て自由です。 なお、登録されている品種であっても、果実を販売するのは自由という物もあります。 サカタのタネの「プリンスメロン」などは、その例です。 ただし、不正な表示は法律で罰せられます。本物のプリンスメロンならは問題ありません。

noname#129050
質問者

補足

回答ありがとうございます。 農水省登録品種でない限り、全て自由ということで、 特に4.の、 「苗を購入して、育てた花や果実、増殖した苗を販売するのは問題ありません」 ですが、増殖したものを販売しても良いのですか?

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

>切り花だとどうでしょうか? >野菜や果物の場合に種を買って育てて実を売るのは?? 上の2件は問題ないと思います。ただし、切花用の苗ではとても高い物があります。 >種苗メーカーから種や苗を買いますよね。で、それを自分で育ててから自宅で寄せ植えの鉢などにして販売すると問題があるでしょうか? これは問題ないと思いますが、表示が必要かも? 絶対に違反になるのは、購入した苗(花木や果樹)から枝を取り、接木や挿し木で増やし、 それを販売する事。 本来、自家用でもこの行為は違反です。 同様に種子でも繁殖後の再配布などは違反です。 キーワード例:バラ 品種 価格 契約 栽培 登録

参考URL:
http://www.hinsyu.maff.go.jp/
noname#129050
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の意図している事に関しては問題なさそうですね。 「表示が必要」というのは#3さんの書かれている「プリンスメロン」などの正しい表示、という意味でしょうかね? それとも「サ○タの」という表示が必要なのでしょうかね?

関連するQ&A

  • 種から育てられた果樹

    購入したいろいろな果物(キンカンや、ポポーや、ビワ等)から種を取り出して、その種を植えて、果樹栽培を楽しんでいます。 それで、ふと思ったのですが、これは種苗登録品種に接触することはないのでしょうか? 接ぎ木苗や、挿し木とは違い、種から育てられた果樹は遺伝子が異なると思いますので、そういったことを気にせず、たとえ種苗登録品種の果樹からとられた果物だとわかった場合でも、種から増やした場合には法律的に問題ないのでしょうか?

  • 植物の種の販売に関して

    植物の種の販売に関して 私は今、個人事業で植物の種の小売を始めようかと考えております。 具体的には、サ○タやタ○イ等の大手の種苗メーカーの卸問屋さんから種を購入し、園芸用キットとして、鉢と土と種をセットで販売するというものです。 取り扱う品種は、市販であれば誰でも手に入れることができる普通の品種です。 その際、卸問屋さんから購入した種を、内容量を変えてオリジナルのパッケージにて販売するということは法的にはどうなのでしょうか? 種苗法について調べてみたのですが、内容が難しく、理解するのに困っております。 どなたか詳しい方のご返答をお待ちしております。

  • 昔のままの種

    今、種苗会社が売っている品種改良された野菜・果物の種ではなく、 お爺・お婆さんが子供の頃に食べていたような昔の品種の 種を通信販売してくれる店はないでしょうか?。

  • 家庭菜園で使用している種苗メーカーの種

    野菜の家庭菜園をはじめて2年の初心者です。 非常に漠然として、根拠の全く無い話ですが、 量販店にたくさんある種苗メーカ―の種と プロの農家が使用する種には入手元等に違いがあるのでしょうか? もし、プロの農家がやはり量販店で売られている種と同等のものを 使用しているのなら、この話は終わりなのですが、 そうでは無いとしたら、一般人がこの種を取得するには どうしたらいいのでしょうか?また、どういう所から入手しているのでしょうか? また、種苗メーカーのビジネスにも当然影響してきますが、 育てた野菜からまた、種を取り出し、ある程度継続的に サイクリックに同一野菜を育てる事は不可能なのでしょうか? (品種改良して、1世代しかおいしいものが出来ない様にしている。F1品種。 と何かで読んだ記憶があります。勿論、病害虫に強いとか見た目がいいとか色々な 工夫はされているのでしょうが。) 種苗メーカーの種ではなく(種苗メーカの種でもいいが)、 こういう種であれば (病害虫に弱いなどデメリットがあってもとりあえず良いとして)、 これは可能である。という意見が欲しいです。 以上、よろしくお願いします。

  • 登録品種の交配

    趣味と実益を兼ねて,花の新品種を作り,いつかは種苗登録をしたいと考えております. そこで気になる点が,「農水省種苗登録・申請品種 繁殖禁止」という事が明記されているような登録品種を親として交配し,オリジナル品種を作出することは法律上問題ないのか,という点です. 「繁殖禁止」は業者・個人問わず,挿し木等で繁殖させる事を指している,と聞いた事があります. 品種の交配をする場合,種を取って繁殖・選抜といった操作の繰り返しとなるかと思いますが,この行為は種苗法等の特許や権利に関する法律上,問題ないのでしょうか. (品種の交配という行為も広い意味では「繁殖行為」に該当するのかもしれないと思い,質問させて頂きました) 詳しい方の見解をお聞かせ願いたく,宜しくお願い致します.

  • 寄せ植え

    多くの寄せ植えの本には、詰め込みすぎないように間を空けて植え付けをし、成長するスペースをとりましょうと書いてあります。 ですが、見た目に綺麗な寄せ植えは、初めからぎっしりと(土が見えない)沢山の種類の苗を植え付けています。お洒落なガーデニングの本を見ました。 まるでブーケみたいで華やかで美しいのですが、この寄せ植えは長持ちするのでしょうか? 切り花のブーケと同じく1週間ぐらいの寿命になってしまうのでしょうか? 何種類もの花や葉が植え付けられている華やかな寄せ植えに憧れるのですが、実際には怖くて(植物が大丈夫か?)すきすきにしか寄せ植えできません。 ブーケのような寄せ植えをされる方、教えてください。

  • 西洋岩南天で寄せ植え

    以前、ガーデニング教室でハンギングバスケットの寄せ植えをした時に使用した「西洋岩南天」の苗が残っていて(他の苗は傷んだため処分しました)、新しく植え替えたいのですが、この時期に何と組み合わせて寄せ植えを作ろうか悩んでいます。鉢植えにするつもりなのですが良い組み合わせのアドバイスをお願いします。(ちなみに鉢を置く場所の日当たりはそれほど良くないのですが、パンジーやビオラ等の寄せ植えはきちんと育っています。)

  • 花の寄せ植えで、花を散らしたい場合は?

    ガーデニングを始めました。 本を見ながら寄せ植えを初めて作り、その楽しさにはまってしまい、いろんな寄せ植えを作ってみようと考えています。 が、本に書いてあったのはポットの苗をいくつか買ってきて植えていく方法です。 それだと、ポットに入っていた苗の大きさでそのまま固まって配置されますよね? そうじゃなく、例えば黄色くて小さなお花をプランターの全体的に散在させたいときはどうしたらいいのでしょうか? 種からでないと不可能ですか? それとも、株を分けて少しずつ配置する……なんてできますか?根を傷つけちゃって枯れますかね…… どなたか、教えてください。

  • バラ3種の寄せ植えの鉢を分けたいが、時期について

    6月末に、バラ農園にてバラの大苗が3種類寄せ植えにされた直径37cmくらいの鉢を頂きました。地上部は30cmくらいに枝をつめてあります。 予約していた苗を、手違いでそういう寄せ植えにしてしまったとのことでした。(シーズンが過ぎて残った苗を寄せ植えで養生しているようでした。)寄せ植えをバラすには時期が悪いので、とお詫びの意味もあり無料でそのまま下さいました。 その際、地面に植える時にバラすと枯れる恐れがあるので、そのまま3種類植えるようアドバイスがありました。 しかし、植え場所はとても狭く、3本同じ場所から大きくするのは無理です。 品種は「ジュード ジ オブスキュア」「ザ ジェネラスガーデナー」 もう一つは忘れてしまいました。 「ジュード~」を3mくらいに仕立てて、頭上で咲かせたいと思うのですが、今後どうすれば良いのでしょうか? 冬まで待って株分けしてから地面に植えようと思ったのですが、鉢もきつそうですし、秋に成長して3種類の根っこがからまると面倒な感じがしてなりません。他の2種類も別の場所で生かしたいと思っています。 真夏に株分けはしないのは知っていますが、今年は今のお盆の時期が涼しいので、今のうちに株分けしてしまいたい衝動を抑えてます。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 種を取る時期について

    アラフィフ ( around 50 )になりガーデニングが楽しくなった者です。 花の苗を買ってきては鉢に植え管理して花を楽しんでいる初心者です。 今年は種から購入し育てた花もあります。 今回の質問は、苗で購入した花がたくさん種子をつけています。 放っておくと種子が入っている殻(正式名なんていうんでしょう)が破れ種がこぼれ落ちています。 タイミングよく取れればいいのですが、気が付いた時には全部落ちてしまった後とかあります。 たとえば、日日草ですが、種が入っている部分(殻・さや)が透けて、中の種が見えます。黒くなっています。若いものは透けていません。 透き通って中が見えるくらいの時に取ってしまうのはだめでしょうか。 その後、少し乾燥させて完全に殻が割れるのを待とうと思います。 サルビアもあり、同じように種を取るタイミングが分からず、種がこぼれ落ちて無くなっています。 種の取り方・保管方法について教えていただければと思っています。よろしくお願いいたします。 参考になるHPや記事があれば一緒にお願いいたします。