• ベストアンサー

製本用のホッチキスの製品名は?

カタログを手製で作りたいのですが中綴じ用のホッチキスで、よく本なんかを綴じてあるホッチキスの正式な製品名がわかる方は教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.2

ANo.1の回答にある「でっかくて邪魔な大掛かりなヤツ」以外に、針の部分がクルッと90度回転して、中綴じと、通常使用と、両用できるタイプのもある。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/arigata-bungu/ti-a004.html サイズは普通のホッチキスと同じなんで、こっちの方が便利。

351216
質問者

お礼

ありがとうございました 回転するのは便利ですね

その他の回答 (3)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.4

追記の追記。 ホッチキスの色々。 http://tjworks.com/copybook/toolbox/copy-ex3.html ここ読むと「中綴じ用ホッチキスを買わず、普通のホッチキスで、中綴じする方法」が書いてあったりします。 あと、針先が丸まらないのは「フラットホッチキス」と言うらしいです。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.3

追記。 よく探せば、綴じた針の先端が丸くならない、針先が平らになって綴じられるタイプのもありますよ。 普通のホッチキスは、綴じた針の先端が丸くなって |) |) みたいになっちゃうけど、こうならないで || || になるタイプのがあるんです。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

そのまんま中綴じホチキスで検索すれば良いのにぃ

参考URL:
http://wis.max-ltd.co.jp/op/product_minor_category.html?middle_key=01&minor_key=04
351216
質問者

お礼

そのままでよかったんですね  ありがとうございます

関連するQ&A

  • 中綴じ製本

    このカテゴリーではないかもしれませんが(当てはなるカテゴリーが無かったので)、製本方法の「中綴じ製本(週刊誌のような綴じ方)」について質問します。 中綴じ製本(週刊誌などの製本タイプ)で使われているホッチキスは、一般的なホッチキスとは少し違います(比べてもらえればよく分かると思います) 中綴じ製本は、製本会社などに注文すれば、できることは分かっているのですが、自分でできる方法はないでしょうか?また、中綴じ製本のできるコピー機や機械ってないのでしょうか?とにかく、普通のホッチキスではなく、中綴じ専用のホッチキスでできる方法があれば教えてください。お願いします。

  • 同人誌 中とじ製本で

    同人誌を、中とじで作っているんですが、ちょうど折り目の部分でホッチキスをとめるのが難しいです。 綺麗にとめているかたは何かコツがあるんでしょうか。 ちなみに中とじ用のホッチキスを使っています。 あと、中身のはみ出た紙をカットする時はみなさんどうされてますか?

  • 中とじ製本について

    こんにちは。 書類等の真ん中をホッチキス止めすることによって製本する、中とじ製本なんですが、これを業者等に頼まずに、自分で行なう事は可能でしょうか?もし、可能な場合、どのようなものがあれば、出来ますか?おそらく、普通のホッチキスでは不可能だとは思うのですが。 よろしくおねがいいたします。

  • 中とじ製本用のステープラー芯

    現在厚めの紙8枚を、ホッチキスのヘッドが90度回転する簡単なタイプのもので、中とじ製本しております。 普通のホッチキスの芯を使っているので、裏側をつぶしてして平らにしても、どうも素人くさい感じになります。 会社の経歴書なので、もう少し本格的に仕上げたいと思っております。 中とじ製本に使われているステープラーの芯を使って、中とじ製本をしたいのですが、MAXの中とじ製本用ホッチキスも一般の文房用品で使う芯と同じようだし、裏が平たくなる綴じ方にならないようです。 ここで言う芯の違いは、 普通のステープラー芯→「針金の断面が平たく、表面艶消し」 中とじ製本に使われている芯→「普通の芯より若干細くて断面が丸く、表面艶あり」です。 やはり、ある程度の製本用機械でないと出来ないのでしょうか? 経費節減の為、印刷屋さんに頼まずに済ませたいので、 ちょっと本格的な中とじ製本用の道具をご存知の方、 ご回答よろしくお願いします。

  • 環境負荷のある金属ホチキスの代替商品開発は進んでいますか?

    これまで、会社の文書類は大体、金属のホチキスで留めていましたが、シュレッダーにかける時は、シュレッダーが傷むのでホチキスをはずさなければならないですし、シュレッダーにかける必要のない文書でも、最終的に不燃物なので環境負荷が高いなど、今後「紙ホチキス」など代替の綴じ具に切り替えるべきと思います。 しかし、ネットで検索しても、アスクルなどの商品カタログや店頭を見ても、そのような商品をあまり見ません。 どこか、そのような代替の綴じ具を販売している所はありますでしょうか?又、今後の見通しは?

  • 針のいらないホッチキス

    昔、針のいらないホッチキス(紙に小さな穴を開け、紙同士を絡めるようにして綴じる)というのを、どこかのカタログで見たことがあるのですが、メーカーも商品名も覚えていません。 ぜひ入手したいのですが、どなたかご存知でしょうか?

  • スグレモノのホッチキス

    パンフレットをホッチキスで中とじし、保管したいのです。他社のパンフレットで見かけたのですが、ホッチキス針の形が真ん中で盛り上がっており、とじてそのままリングファイルに保管できるようになっていました。これだと用紙に穴を開けずにすむのでうってつけなのですが、事務用品カタログで探しても見つかりません。何という名前で探せば見つかるでしょうか?どなたかご存じの方是非教えて下さい。

  • ホチキスを使って中綴じをするには

    B4サイズの書類を二つ折りにして、中綴じの冊子を作るのですが、専用のホチキスがない場合、普通のホチキスをカパッと広げて綴じたいところに当てて、裏に何かを当ててから押すと綺麗に閉じることができると、以前何かで見たのですが(伊藤家の食卓だったかな)、その「何か」を忘れてしまいました。 裏に何をあてるのでしたっけ。 消しゴムや印鑑マットだと針が食い込んでしまい、鉄板やプラスチック板だと針が入らなかったり曲がったりしてしまいました。

  • 厚いコピー本用に安価でオススメのホッチキスありますか?

    コピー本を作る際、裏抜けを防止するために厚めの本文用紙(110kg)を使用しています。 ページ数は表紙(180kg)・遊び紙(70kg)を含めて24Pです。 この装丁でも容易に中綴じ可能で、尚且つ安価なホッチキス製本機が ありましたらお教えいただけませんでしょうか。予算は5000円くらいです。 因みに「ホッチくる」ではとても歯が立ちませんでした。 よろしくお願いします。

  • 針のいらないホチキス

    目新しい文房具があるとついつい手を出してしまいます。 最近興味があるのが「針のいらないホチキス」なのですが、色々種類があるようで、中にはホチキスらしからぬ値段の物もしばしば。 お使いになられたことのある方いらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ下さい。 その際に商品名、お分かりなら値段も教えて下さい。

専門家に質問してみよう