リフォーム見積もりの価格競争に勝つには?

このQ&Aのポイント
  • 相手業者のリフォーム見積り額が自社の下請け仕入原価を下回り、価格競争に敗北した。
  • 特に住設器機関係の価格差が問題となっており、安く見積もるためのルートを模索している。
  • リフォーム業界に進出するためには、住設器機以外でも価格競争に勝つための手法が必要。
回答を見る
  • ベストアンサー

住設器機の仕入れ等

とあるリフォームの見積りを出したのですが 合い見積りで大きく負けてしまいました。 相手はリフォーム専門でやっておられる業者さんのようです。 こちらは日頃企業相手の建築仕事が多く、住宅はあまりやらないのですが 施主さんとはそちらの仕事の方で繋がりがあり、今回自宅の見積りを依頼されましたが 合い見積もりだけど価格が同じくらいなら当方でやってもらおうと思っていたそうです。 こちらもそのつもりで安く見積もったつもりなのですが 相手業者さんの見積りを見せてもらったところ同じ仕様にも関わらず 見積り額が当社の下請け仕入原価を遥かに下回る価格で恥をかいてしまいました。 つまり当社がそこの業者さんに丸投げしても今より安く見積もれてしまうということになります。 見積り内容もしっかりしていてちょっとショックでした。 特に住設器機が安くてどのようなルートで仕入れているのかこちらも 考えなくてはならないと思い知らされました。 やはり水廻り関係の価格で大きく差が出てしまいますが そこで安く見積りを上げるにはどのようなルートがあるのでしょうか? 今回は住設器機関係の見積りはリクシルから施工共で取りました。 メーカー直接の施工班に見積もってもらう方がいいのか? それとも材料だけ仕入れて大工さんに設置してもらう方がいいのか? 若しくは住設器機自体を安く仕入れられるルートがあるのか? 今後リフォーム業界にも参入していきたいのですが 住設器機以外でも色々価格競争に勝って行くために必要な手法について アドバイス等いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.4

うちは、アルミサッシ販売施工を主力にしています。 そのため、リクシルとも取引があり施主から直受けのリフォーム工事の際はリクシルから直に仕入れができる位置にいます。 それを踏まえての話になりますが、 TOTOなどの直売りをしないところについては商社を経由しています。 当然、リクシル製品も見積り比較ができますが、若干の差でリクシルに軍配があがる程度です。 それだけ、商社の取扱量からくる影響は大きい。 これは、リクシル内での販売ルートによるもので、会議で話があがっても調整は難しいそうです。 そのため、物件ごとにサッシルート販売の営業者との話合いで価格を調整しています。 ここで、具体的な数字を上げていいものかわかりませんが、商社を仕入れは安いと判断します。 実際、システムキッチンでは本体で掛け率30代程度、機器が50~55代、くらいが大多数と思います。 なので、据付はメーカー施工部隊ではなく大工さんにお願いした方がより安く抑えられると思います。 この商社というのは、使い勝手がいいです。建材の多くを扱います。 取引は現金で、手続きも必要です。一見さんでというわけにはいきません。 下記に一例を記します。 http://www.sogo-v.co.jp/

itukatoru
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど商社購入で大工さん設置ですか。 大工さんだとどうも キッチンパネルのカットやシールを綺麗に納めてくれるのかが心配なんですよね。。 その辺がメーカー部隊の方が安心で。 あと、メーカー部隊だと設置するまで責任施工で 傷をつけたりしてもきちんと対応をさせられますが 大工だとメーカーの責任範囲が納品までになるので 納品後はメーカーの手を離れるので大工が傷をつけても こちらで対応しなければならず、その辺も不安なんですよね。

その他の回答 (3)

noname#222312
noname#222312
回答No.3

ザックリと言います。 電気設備機器類でもガス機器類でも水周り設備機器類でも、年間、あるいは月間の取引実績や購入予定数で、販売店側から見た業者に対する値引率は大きく差があり仕入れ価格が全く違います。 例えば私が経営する電気工事会社で取引する電材屋から電気機器類を購入する際に提示される価格はカタログ定価の35~40%です。 エコキュートやIHやエアコンなどは大手ハウスメーカーでは定価の30%を切る価格で仕入れてるところもあります。 言っちゃえばそのようなところに機器類を代理購入してもらい、設置工事のみを提携する専門業者に依頼するのがその筋の常識です。 安価な価格ながら信頼が得られなければリフォーム業は勤まりません。 故に儲けも少なく生き残りが難しい業種です。

itukatoru
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに台数で仕切り価格が変わるのはわかりますが 年間大量に取引のあるところは必然的に大手になってくると思います。 大手の場合は住設器機を安く仕入れてもその分経費が掛かっているはずだと思うのです。 そういう意味でメーカーダイレクトの施工班ルートが 一番器機は安く抑えられるはずだと思うのですが。 まぁ、上を見ればきりが無いですので 今、自社でできる最良の低コスト化を目指すことが重要だと思っていますので その方法を模索中であります。 >そのようなところに機器類を代理購入してもらい、 >設置工事のみを提携する専門業者に依頼するのがその筋の常識です。 それは具体的にどのように開拓していけばいいのでしょうか? その辺のアプローチの仕方を教えていただけると助かります。

  • wpwpwpw
  • ベストアンサー率38% (57/148)
回答No.2

リクシルから買うと言っても販売も施工もトータル住器になるんじゃないですか? TOTOだとどうなんですか? そもそもINAX(リクシル合併)もTOTOも代理店販売しかやってないので リクシルより安いのか分かりませんが、TOTOを扱っている会社で見積りを取ってはいかがですか? あ、ノーリツはそこそこ安かったはずです。

itukatoru
質問者

お礼

ありがとうございます。 >販売も施工もトータル住器になるんじゃないですか? そうです。 リクシルでもTOTOでもそうですが 施工共の同じルートではそれほど変わらないのではないでしょうか?

回答No.1

私は素人ですが 》今回は住設器機関係の見積りはリクシルから施工共で取りました。 ・リフォーム業者はこんなことしないと思います。機器だけを仕入れて工事は自社ないしは街中の設備会社でしょうね。 ・機器の仕入れは個人がネットで買っても相当安く手に入ります(表示価格の50%くらいになるのではないですか)

itukatoru
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 ルート的にはメーカー直なので一番安そうに思えるのですが違うようですね。 >街中の設備会社でしょうね。 設備屋はどうも高いイメージがあって。 設備屋さんとは何社か付き合いありますが 設備屋さんの見積りってほとんど一式一式ばかりなんですよね… 一式でも金額が27,500円とか百円単位なら頑張って出してくれている様に見えるのですが 一式30,000円とか一式60,000円とか万単位で丸めている場合が多くて どうも頑張って出してくれているように感じられません。 付き合いのある設備屋さんはどこもそうなんです。 >ネットで買っても相当安く手に入ります 照明器具でも住設器機でもそうですが確かに最近は見積もりだしても ネットの価格で比較されるので困ることもあります。 しかし、業者としてはネット購入は掛け取引ができないので商売上は利用しにくいのですよね。

関連するQ&A

  • 個人の施工で「相見積もりを取る」って変ですか?

    キッチンのリフォーム(増築も可能性あり)を考えています。 近くの大手リフォーム業者の展示を見に行って、基本設計、見積もりをしてもらう事になり話が進んでいます。 そんな折別な業者(たまたま知人)「是非うちにも見積もらせて欲しい。」と 言ってきて、相見積もりを取ることになりました。 大手と個人ではそれぞれの利点があるので、一概に価格だけの事で 決めるつもりはありませんが、 一つの業者さんからのプランが、妥当な物かどうかを判断する知識もありませんし、 高い買い物なので私としては当たり前だと思っていたのですが、 そんな話を会社の人に話した所 「普通、個人の施工で相見積もりなんてしないんじゃない?!」と 言われました。 そんな物でしょうか?業者さんから考えたら鬱陶しい客でしょうか? 特に経験者の方、業者の方(それ以外の方も)よろしくお願いします。

  • リフォーム会社ほり施工会社に頼むとお得?

    いままで何軒かリフォーム会社を呼んで見積もりもらいました。 そこで思ったのは自社(自営)では施工せず、見積もりやデザインだけ で施工は別の業者がやるようです。 1社だけ営業から施工までこなすリフォーム会社の見積もりは安かったです。 近いうちリフォームをしたいと思いますが、デザインは私の頭にあるので施工だけ頼みたい。 なぜ施工会社はリフォーム会社を経由するのでしょうか? 確実に割高になります。 リフォーム会社はデザイン&営業だけして、施工は外注するところが多いのでしょうか? どうもリフォーム会社の存在意義がわからないので業界関係者の方教えてください。 私のように施工だけ頼むということはあり得ないのでしょうか?

  • リフォームの業者選び・別々の業者にほぼ同時期に施工してもらうのは不合理ですか?

    以前もリフォーム業者のことで質問させていただいたのですが、また困っているので質問させていただきます。 うまく説明できないのですが・・・ 実は、リフォームする家の地域で今、集落排水の整備をしていて、トイレもやっと水洗にできるようになりました。 それでトイレの水洗工事を希望している家に、町の指定(紹介?)の業者さんが、見積りを出すからと何度か来てくれました。 しかし私はトイレだけでなく、全体的にリフォーム(特にお風呂の増築)を考えています。 この場合、お風呂のリフォームの方も、まとめてその業者にお願いした方が良いのでしょうか。 しかしそれだと、見積もりも一社だけになってしまって不安です。。。 トイレはその業者に頼むとして、他の部分は別の業者に施工してもらうのは、ほぼ同時期の施工だとやっぱりマズイでしょうか?(もちろん時期はずらしますが) 排水管の関係もあり、お風呂増築予定の事を業者に話したら、ではお風呂の方の見積もりも…と、言われました。 そもそもリフォームを別々に施工にしてしまうのはコスト的にも不合理、みたいな事を耳にしたのですが(いっぺんにやった方がコストもかからないという事らしい)、やはり実際そうなのでしょうか。 このさい、町の紹介業者ではなく、別の業者にトイレも全部頼んだ方がよいのでは…とも考えたのですが、そんなことをしてよいのかどうか…(わざわざ紹介された業者を断るのも申し訳ない気がしますし…(><;) なんだか、どうしてよいのか分からず戸惑っております。 どなたかアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • リフォーム システムキッチンの定価

    現在キッチンのリフォームの話を進めています。(ホームセンターにて) ですが、カタログには定価が記載されておらず(オプション以外)、希望の品を 選ぶと数日後見積りがきて、見積書には定価が記入され、例えばシンクキャビネットは定価より50%引きとか、水栓は定価より30%引きとか言われます。 それで色を変えたり、別の商品を追加にするといくらになるのか聞きたいときは、また最初からホームセンターが仕入れ先に聞かないとわからないということで数日見積り待ちです。ちなみにリクシルのASという商品です。カタログに定価を載せないのは業界の慣習でしょうか? 見積書に載ってくる定価ってもともと高く設定されていますよね。この定価とはあてになる価格なのでしょうか? ホームセンターの方が街のリフォーム屋さんに頼むより安いと言われたので、話を進めました。解体費やキッチンパネル、排水、クロス貼り等で施工業者へ30万程払います。(こちらの見積は高くも安くもなく普通)。それでシステムキッチン代(レンジフードなど含む)で値引き後45万くらい(価格設定の低い色でシンプルなものなので)なのですが、その中には取り付け費ということで10万円くらい含まれています。この取り付け費って普通ですか? ホームセンターの人に聞いたら、システムキッチンを運んでくる業者が、吊戸棚とかレンジフードとか取り付けるので取り付け費は発生すると言われたのですが、そういうものなのでしょうか? 他に何かアドバイスあれば教えて下さい。

  • 台風でトタン屋根が飛ばされました!(続きです)

    http://okwave.jp/qa/q7724576.htmlでの質問の続きです。 リフォームをしてもらった業者に見てもらって野地板とルーフィングをしていないのは 何故なのか聞いたところ、リフォーム前にそういうやり方だったから同じようにしたという 事です。 リフォーム時にそういった施工をする事は説明を受けていなかったらしいのですが、 こちらの事を考えてくれていればちゃんと野地板とルーフィングもやったほうがいいという事を 提案するのが普通ではないでしょうか? そのような業者にまたお金を払って修理を頼むのも納得いかないのですが、今回の台風でどこの 修理屋も忙しく、その業者であれば優先的にすぐにやってくれるとの事なので一応、修理の見積書を取ってもらいました。 見積書の画像を添付するので妥当な金額か教えて頂けたらと思います。 あと、この際トタン屋根ではなく台風に強い屋根材にしてもらおうかと思っているのですが、 そういったアドバイスも頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • サンウェーブから見積もりをもらいました。非常に高くて困っています。

    サンウェーブから見積もりをもらいました。非常に高くて困っています。 A.リフォーム業者 B.業者さんが手配した工事屋 C.サンウェーブ 今は上記3社(名)と相談しているところです。 まず、工事屋さんがサンウェーブに連れて行ってくれました。 サンウェーブから届いた見積もりが仮に100万とします。 そこでネットで調べていたんですが、 よく見かけるサンウェーブより安くなる!っていうものは、どこがどの時点で安くしてくれるものなのでしょうか。 私の場合、定価である100万円からもっと安くなる方法はありませんでしょうか。 例えばこの↓業者さんはAのリフォーム業者さんとは違うものなのでしょうか。 http://www.sumai-100.com/sunwave/ Aのリフォーム業者さんがサンウェーブの見積もりから安くしてくれるハズなのか、それとはまた別の業者が入って、そこの業者→Aのリフォーム業者→Bの工事屋さんが施工。 と、いう流れなのでしょうか。 値段が高く困っています。上記よろしくお願いいたします。

  • リフォームの見積もりに対しての代金(長文です)

    このたび、マンションのリフォームをすることになり、複数社に合い見積もりをしていただき、その中からもっとも安い価格を上げてきたところと少しづつ話をつめておりました。実際に契約書などは何も交わしていない状態なのですが、見積書を2回ほどだしていただき、施工イメージを出力してきました。 ただ、金額の折り合いがつかないことと、毎回の見積もりでこちらの要望が全く通らないこと等相次ぎましたので、他の業者に改めてお願いしようと思っております。 このような状態で、今までのところになにか支払う義務は生じてしまうのでしょうか?一応、見積もりは無料という話でしたが、デッサンなどに何万かかかっているとの話でした。

  • 住宅ローン、リフォーム費用について

    最近は住宅ローンでリフォーム費用も1本で貸してもらえると知りました。 2500万の予算で、物件価格は全額ローンでいこうと思っています。 もちろん個人の属性にもよると思いますが、2500万+リフォーム費用を貸してもらえるのでしょうか。 それとも余程個人の属性が良くないと全額+リフォーム代は貸してもらえないのでしょうか。 事前審査を申込する際にリフォームの見積も必用になると思いますが、気に入った物件が見つかったらすぐに業者を選んで見積もりを取る必用がありますか? 所有者の方が住んでいる物件だと簡単に業者に見積もりを取ってもらうわけにもいかなそうですが・・・。

  • 介護リフォームについて

    私の建設業を営む友人の相談ですが、この度、介護リフォームをお客様より受注契約いただき、介護リフォームの申請をあげるため、お客様の介護支援専門員の方と打ち合わせをさせていただいたのですが、その方が当社の見積りを拝見し、値段が高いので他の業者と合い見積もりをとりますと言われ、他の業者の方にお客様の所に行ってもらう段取りまで取られています。その介護職員は市の職員のかたなのですが、そこまでする権限があるのでしょうか?見積り書の金額を見せてもらいましたが、数万円でそれほど高いとは思いませんでした。

  • サイディング張替えか、モルタル壁にするか

    築10年少しの住宅です。 既存のサイディングが反っています。 外壁のリフォームを考えています。 以下、質問です。 以下のリフォームが候補に挙がっています。 【1】既存サイディングにそのまま再塗装する。 【2】既存サイディングの上に、増し張りで新たにサイディングを張る。 【3】既存サイディングをはがして、あらたに新しいサイディングを張る。 【4】既存サイディングをはがして、モルタル壁に変身させる。 ・当初はコスト面から【1】を考えていました。 ・【2】は営業で来た、ある大手業者の提案です(300万円の見積もりが出ています)。 ・【3】は別の小さな業者による提案で、  この方によれば「下地となる既存サイディングが反っているから、  増し張りは、問題がある」とのことで浮上しました。  しかし、コストが高そうに思います。  (見積もりはまだ出ていません。  【2】の大手の増し張りの見積もりよりは  安くなるような気もします) ・【4】は、サイディングの張替えと  どちらがコストがかかるか不明です(見積もり中)。 既存サイディングについてですが、築10年少しで反っています。サイディングの貼り方は、現在行われているやり方ではなくて、釘で打ったやり方です。施工がまずかったのでしょうか? そもそもサイディングというのは、通常、きちんとした施工ならばサイディングは反らないものですか? もし経年変化で反るのが仕方ないならば、今回リフォームでサイディングを張り替えてもまた10年経てば反ることになり、そうならば、今回のリフォームでモルタル塗りにして今後は塗り替えというリフォームにしたいとも考えています。 上記の【1】から【4】まで、やめたほうがいいリフォーム、おすすめのリフォームはどれになりますでしょうか。