• ベストアンサー

バッテリー上がり

新車で購入後、約6年トヨタアリオン(1500CC)に、遠くに住む子供が乗っています。 先日なんですが、公園でエンジンを止めてDVD(DVD付きのカーナビ有り)を見ていたら、バッテリーが上がってしまって、JAFのお世話になりました。DVDを見ていた時間は不確かで、30分~1時間ぐらいらしいです。 そこで質問ですが、皆様は、エンジンを掛けずに、車内でDVD等(音楽CDとか)を見ますか? 見る場合、どれくらいの時間ですか? 一応、通勤で毎日使っていて、バッテリーは購入後、2年程度です。サイズは、44B19Rです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Debukatsu
  • ベストアンサー率41% (47/113)
回答No.5

私の場合はエンジンを掛けずに、DVDを見たりナビの操作は、せいぜい10分が限度ですね。 それ以上は、エンジンが掛からなくなるのではと、正直怖いです。  2年前にバッテリーを購入されたと言っておりますが、購入したての新品でも、購入までの過程が問題。長期間在庫で置いてあったり保管状態が良くなかったりして放電状態で購入した場合、1年も経たずに駄目(充電されない)になることも。また同じ大きさの44B19Rでも、無名メーカーや安物ではすぐ駄目になることもあります。  また通勤で毎日使っているといっても、距離が5km以内だったり、エアコンを頻繁に使っていたり、早朝や夜間でライトを頻繁に使っている状況では、エンジンは快調でもバッテリーには十分に充電されず、使用時間は短くなります。  余談ですが、DVDに加え、カーオーディオも6スピーカー以上でウーハーやアンプを増設して、それをガンガンやっていれば、エンジン掛けなければひとたまりもありません。  2年使用で、30分~1時間ぐらいの使用でバッテリーが上がったとなると、少し短いです。上記に思い当たる節はありませんか?  いずれにしろ、DVDなどの映像再生はバッテリーに負担が掛かります。

poti4649
質問者

お礼

>せいぜい10分が限度ですね。 ありがとうございます。やはり、このくらいの安全を見ないと、いけないでしょうね。

その他の回答 (8)

  • kaoaru
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.9

>一応、通勤で毎日使っていて、バッテリーは購入後、2年程度です そろそろ交換時期ですね! 最大限、持っても3年くらいです。だから「2年の車検ごと」に交換、と考えるベキなんです。 >エンジンを掛けずに、車内でDVD等(音楽CDとか)を見ますか? バッテリを上げたことがあるなら、絶対やらないでしょう、そういうことは。まず、そういう習慣は断ち切るべきですが、バッテリ容量をアップして対処する、という方法もあります。 場合によってはバッテリをダブル搭載する、という荒業(?)もあるんです。 フツーに過ごすんなら、停車してじっくり見るのはヤメたほうがいいです。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.8

私も何年か前、家の前で家族を待つ間、エンジンを止めてナビでテレビを観ていて、30分くらい経ってさあ出かけようとエンジンをかけようとしたらかからなかった経験があります。その時はバッテリーを変えて3年ほど経った時で、JAFは来るのに1時間近くかかると言われたので、GSに電話して来てもらいました。その日は交換せずしばらくエアコンもオーディオもナビも使わず走行したら、セルがまた動くようになりましたが、その後車検時に交換しました。新品ならまだしも、2~3年経ったらその程度で上がると思った方がいいでしょう。それ以来、車内でしばらくテレビを観たりオーディオを聴く場合は、エンジンをかけるか、エンジンをかけない場合は携帯で観るようになりました。

poti4649
質問者

お礼

30分でバッテリーが上がった経験談、とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.7

車の修理屋が言っていました、バッテリーは当たりハズレが大きいと・・・。 2年も使用したものなら、中身の状態は全く不明です(使用状況の中身により差が出ます)。 バッテリーは充放電の度に寿命が縮まると思って良いほどです、充電は定格の十分の一以下の電流で充電が原則ですが(補充電)、オルタによる充電は急速充電です。 バッテリーは始動用のため、短時間に大電流がながせるが相当電流を長時間安定して取り出せるようにはなっていません。 セルモーターで一時的に大電流使用の時は、極板の表面が化学変化して電流を供給します、化学変化した表面は電流を通しにくくなります。 電極の表面だけ化学変化したバッテリーを急速充電しても、全表面で受け止めますので、問題はありません(電極内部に大きな電流は流れません)、表面が充電されたら満杯です(この使い方する限りオルタでの急速充電は問題ありません)。 エンジン止めてバッテリー使用すれば、電極の内部まで化学変化が進みます、その状態でオルタで充電(急速充電)すれば電極内部まで大電流が流れて電極を痛めます。 頻繁にそんな事をすれば、毎日乗っていても、毎日寿命を縮めているのと同じです、2年も経てば寿命が近いです。

poti4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間に関係なく、放電のみは、バッテリーに良いことはないのですね。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

イグニションキーを1段廻しているだけなら 数時間持つかもしれませんが キーを2段廻していれば 30分保てば良い方でしょう。 新品バッテリーでも一発で上がってしまいます。

poti4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 >キーを2段廻していれば、30分保てば良い方でしょう。 これは、インパネなどが点灯している状態ですよね?これは、あかんでしょうね。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8834)
回答No.4

>DVD付きのカーナビ有 これに何Aのヒューズが使われているか? 多分10Aでしょうね。 大きくて15A。 その容量の70~80%程度が消費電流とお考えください。 44B19Rのバッテリー容量は、32A(5時間率容量)ですので、「DVD付きのカーナビ」を1時間という事は、セルの始動限界を下回った事でしょう。 結論、ドライバーのポカミスであり、製品には何ら問題なし。 ここにパワーウインドの開け閉めが加わると、さらに低下します。 アドバイス=>30分を超えるようなら、エンジンを回してください。

poti4649
質問者

お礼

アドバイス=>30分を超えるようなら、エンジンを回してください。 具体的な数値、ありがとうございます。とても参考になりました。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.3

>バッテリーが上がってしまって DVDの正確な使用電流が分からないので 推定になりますが アンプなど使用電流の大きいDVDナビなどは 1~3Aは使用いたします それと キーには、OFF・ACC・ONがありますが ACCの時には 2~4A車に常時流れます 常時5A以上使用すれば、2時間以内で セルモーターを回しきらなくなる場合があります セルモーターを回すのに 100~200A以上電流が必要になります

poti4649
質問者

お礼

図入りで、ありがとうございました。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

バッテリーを約2年使用して、充電なしで利用すれば、バッテリー上がりは、100%当たり前のことです。 バッテリーは、上手に使っても2~3年の消耗品です。クレームいれたら笑われますよ。

poti4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 クレームを入れようとは、全く思っていません。 使い方の程度を知りたかったのです。

  • rex914
  • ベストアンサー率24% (71/293)
回答No.1

かなりバッテリーに負担がかかるのでエンジン停止状態ではDVD等は 使用しません ハザードでも1時間もつけていればバッテリーあがりますからね。

poti4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ハザードでも1時間もつけていればバッテリーあがりますからね。 ここは、参考になりました。

関連するQ&A

  • バッテリー上がり

    先日、車のバッテリーが上がってしまいました。 幸いJAF会員だったのでJAFの方に来て頂き無事エンジンはかかったのですが、その隊員の方に「取りあえず1時間ほどエンジンをかけっぱなしにしてどちらかで充電器での充電をした方がいいですよ、車を走らせての充電では完全回復しないので、ちゃんと充電しないと1週間とか1ヶ月以内にまた上がってしまいます、もしくはそれほど大きなバッテリーではないので新品を」と説明を受けました。 その後、充電器での充電はしていませんが今のところ順調にエンジンはかかります。が、やはりまた上がってしまうのでしょうか?毎日そこそこ走れば充電されていきますか?それとも新しい物にした方が良いのでしょうか? どなたか車に詳しい方教えてください?(ちなみに車はカローラ1500cc新車で買って2年半位です、バッテリーは換えていません)

  • 車内灯つけっぱなしでバッテリー上がり??

    お世話になります。 スズキのワゴンRスティングレーにのっています。5年ほど前新車で購入、走行距離は25000KMです。 普段あまり車に乗らないので、車内灯が点灯したままなのに気づかずに 48時間くらい放置してしまいました。 そしてエンジンがかからなくなってしまいました。 車内灯の点灯放置ですと、素人考えですがバッテリーが上がったのではないか と疑ったのですが、エンジンをかけようとすると点灯する、警告灯がバッテリーのランプではなく エンジン警告灯が点灯します。 状況としては エンジンをかけようとするとジジジジジ見たいな音がしてかかりません。 状況から考えてこれはバッテリーが上がった状態なのでしょうか?? 詳しい方何卒ご指導宜しくお願いいたします。

  • バッテリー上がりについて

     一昨日、車のエンジンをかけてから1分後に、車体が不自然に揺れてエンジンが停止してしまいました。またエンジンをかけたら、こんどはすぐにとまってしまいました。(ガス欠かなとこの時は思いました。この件については、この前質問させていただきました)  ガソリンを調達してエンジンをかけましたが、かかりません。「あれ?もしかしてバッテリーが上がったのかな?」と思い、ケーブルを他の車とつないで、なんとかエンジンがかかるようになりました。  試しに近くをアクセルを軽く踏んで走ってみましたが、これといって不都合はありませんでした。 ただ、この前のようにいきなりエンジンがとまったら怖いです。 信号待ちをしてるときなんかはドキドキです。  そこで質問なのですが、エンジンをかけている途中でもバッテリーは上がるものなのですか?そのときは、車内を暖めるために暖房を一番強くしていました。 また、なぜバッテリーが上がってしまったと考えられるでしょうか? 車は、約4年半前に新車で購入し、今から約半年後に2回目の車検があります。 1回目の車検の時にバッテリーは交換しました。 イエローハットなどのカーショップにいけば、無料で点検してくれるものなのでしょうか?  長くなってしまいましたが、よろしくおねがいします。

  • バッテリー上がりについて

    アドレスV125G(9月に購入)ですがスイッチ入れたまま放置したため放電しエンジンかからずJAFを呼びました。バッテリーはすぐ回復したのですがやはりバッテリーは痛んでいるのでしょうか。一度充電した方が良いと言われましたがした方がよいのでしょうか。

  • バッテリー上がりの原因

     知人のクルマ(ZEST:ホンダ)なのですが、 エンジンがかからなくなりましたので、  バッテリーが上がったんだろうと思い 「オプティメート 4」という 充電器で充電しようと 充電器をつなげました。  すると、エンジンも掛かっていないのに 左のウィンカーが点滅しだしました。  ハザードかと思いましたが 右のウィンカーは、点滅していません  車内の「ハザード」「方向指示器」を 確認しましたが、問題ありません  結局 充電器を外しディーラーに 連絡し、来てもらい「ブースターケーブル」で エンジンは掛かったそうです。  で、私のクルマではないのですが、 何が原因でバッテリーが上がったのかが気になりました。 ・2009年 新車で購入(28B17R / 38B19R / 44B19R) ・週に5日 通勤で往復約20キロ走行 ・6月に新しいバッテリーに交換(タイヤ館にて) ・朝9時前に会社に到着 ハザード、ライトの消し忘れはなし (複数の目撃)  私が、疑問に思う事 9~0時の約3時間でエンジンが掛からなく、 キーレスも動かない程 バッテリー消費する 原因は、何だと思いますか? ・車内灯? ・カーセキュリティーの誤作動?  

  • バッテリー交換においての注意。

    最近ルームライトなどエンジンをかけた瞬間、暗くなったりするため、もしかしたらバッテリーかな?と思っております。 もう、4年交換をしておりません。点検もかな。。 そこでトヨタ車アリオンのバッテリー交換をしたいと思います。 自分で出来ればしたいのですが、バッテリーを交換するにおいて、ナビなどのセットがリセットされると言うことを耳にします。 アリオンでナビ付き&CD付きで(アリオンに限らずトヨタのナビ付き車)バッテリー交換をされた方、どうでしたでしょうか? リセット等、不具合が発生しましたか? よろしくお願いします。

  • バッテリー交換ですが・・・

    チョット前にエンジンのかかりが悪く、ついに昨日エンジンがかからなくなってしまいました。 自分で対処ができないのでJAFを呼ぶのですが、 一度バッテリーあがりしてしまったバッテリーは弱ってしまうのでしょうか?? (噂でバッテリー上がってしまうとまたあがってしまうと聞いたことがあります) JAF呼んでエンジンかかったとしても、遠乗りしないでエンジン切るとまた、エンジンかからなくなってしまうでしょうか?? またトヨタやガソリンスタンドでバッテリーを調べた方がいいでしょうか?? ちなみにバッテリー交換するとしたらどのくらいの値段かかりますか? 車はトヨタPASSOです。

  • 車のバッテリー上がり

    こんばんは 今日夕方、車のエンジンをかけようとしたらかからなくて…。メーターのランプも全くつかず、すぐにディーラーを呼び、ディーラーの車と自分の車のバッテリーをブースターケーブルでつなぎ、エンジンはかかるようになりました。 気になるのは、バッテリー上がりは、先月からこれで3回目なのです。 先月上旬にバッテリーを新品に交換した一週間後に旅先でバッテリーが上がりJAFを呼び、それから1ヶ月後の今日再びバッテリーが上がったという状況です。 ディーラー曰く「発電機がいかれているか、カーナビや室内灯など電気を使う箇所に大量の電気が流れてバッテリーが上がったか」と。 新品のバッテリーをつかたにもかかわらず、何回もバッテリー上がりを起こすのはなぜでしょうか?詳しい方、ご教示よろしくお願いします。 ちなみに、車はカローラセダンで、平成11年式です。最近車を使ったのは、約20日前です。

  • バッテリー上がりを防ぐには

    三年前に新車で軽自動車を購入しました。主に土日に乗ります、旅行でやや遠方に出る時もあります。 年間5000キロ未満走行で15000キロです。 4ヶ月前初車検時にバッテリーを交換したのですが、一昨日夜、仕事から帰宅して夜乗ろうと思ったらバッテリーが上がっていました。 他車にケーブルを繋いでエンジンがかかりましたが、翌朝またバッテリー上がりをしていました。 ライトも消していたし、 何が原因なのでしょうか? 軽自動車を買う前は普通車に15年も乗ってましたが、バッテリー上がりを経験した事が無くて焦りました。 猛暑が原因なのでしょうか。 新しいバッテリー購入必要か、 あと予防法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 始動困難は、バッテリーか、オルタネーターか、セルモーターか?

    9年落ちのミニバンマツダMPVガソリン車です。 新車購入後、数年経ってから、2年ちょうどでバッテリーを交換するようになりました。 そうなる経緯は次の症状です。 長時間(1時間程度)走った後、一回エンジンを止めて、すぐ再始動しようとすると、セルが回らない。 1度JAFを呼んで見てもらった事があったが、JAFの人が到着して、キーを回したら、エンジンがかかった。 以後も、バッテリーがへたって?くると同様の症状になる。 大体、バッテリー交換後2年経とうとしている。 始動不能後、しばらくすると、エンジンがかかってしまう。 夏の炎天下にその症状は出やすい。 始動しにくいときもバッテリーの電圧は、12.7Vある。 何が原因なのでしょうか?想像できる方、お願いいたします。