登山初級者がステップアップする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 東京近郊で日帰り登山を楽しんでいる登山初級者の方に、ステップアップの方法を教えてください。
  • 登山初級者が装備を整えて本格的な登山を楽しむためには、どの山をどのルートで登るべきか、レベルアップしたらどの山を目指すべきかを考える必要があります。
  • 地域の登山クラブやサークルに入ることも検討できますが、自分のペースで登山を進めたい方には少人数での登山をおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

登山のステップアップ方法

シーズン中に、東京近郊(埼玉中心)の日帰り登山を数回楽しんでいます。 先日、軽登山靴を購入し、俄然やる気が湧いてきました。 今までは、綿のTシャツにパンツ、スニーカー、バックの中にはタオルと飲料水と財布、くらいな舐め切った日帰りトレッキングでしたが、これからは最低限の装備と共に、登山を楽しみたいと思っています。 今まで登った山や場所は、筑波山、高尾山、御岳山、三頭山、奥多摩むかし道、その他奥多摩方面の各種コースで、アップダウンの厳しい山というよりは、どちらかというと歩き中心に5時間程度楽しむ、というものでした。 先日、登山専門店で靴を購入した際に、お店の人が「小屋泊まりだったらこれ、将来北アまでめざすならコレ」などという説明を受けたのですが、その時点でチンプンカンプンでした。 小屋泊まり・・・? 北ア? そこで質問なのですが、私のような登山初級者がステップアップする方法として、どのようにすればよいでしょうか。基本、平日は会社勤務なので、週末か夏と冬の休み利用です。 地域の登山クラブやサークルも検討してみましたが、入会金や年会費、月1回のミーティングなど、なんとなく課せられることが多くて気おくれし、考えていません。 相方と基本二人、山好きの知人を含めた数名、という単位で、少しずつステップアップする方法として、どの山をどのルートでこなしていけばいいか、どのレベルになったらどの山を目指せばいいか、など教えていただけたら嬉しいです。東京在住ですので関東近辺でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyosuke
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.3

何事もそうですが易から難へというのが基本だと思います 奥多摩あたりだと高水三山、日ノ出山あたりは入門クラス 川苔や大岳山あたりは中堅、雲取(鴨沢から)や鷹ノ巣(奥多摩駅から) あたりは上級コースと言えると思います 奥多摩って意外と標高差がある山が多いので体力を養うにはもってこいです 前記した雲取は標高差1500m位ありこれって結構大変な標高差なんです これくらいのコースを歩けるようになれば体力的には十分だと思います が北アルプスや南アルプスなどには標高差2000mを越すコースがありまたひと山 ごとの標高差も結構あるのでもし北アルプスや南アルプスなどに行くのなら 十分体力をつけてから望まれるのが良いと思います ただし奥多摩の道はよく整備されているというか歩き安過ぎるというか 岩場や鎖場がほとんどないので岩場に慣れるには岩場のある山にいくしかありません (個人的には沢がお勧めですがとっつきずらいかもしれないので) 群馬あたりには岩峰がたくさんあり中でも妙義山が有名です が少しレベルが高いので両神山あたりがはじめとしては無難なところかもしれません (さほど岩場らしいところもなかったような気もしますが) また両神山のすぐ近くに二子山という山がありここの稜線コースは短い区間ですが 非常に緊張した岩登りができるので少し慣れてきたら登ってみることをお勧めします それから地図には実線のコースと点線で表記されたコースがあり 難しいコースは点線で表示されています 奥多摩にはこの点線のコースが多くあり私も点線のコースをよく歩きます ルートを探し出す力が試される場面もよくあり慣れてきたらこういうコースを 歩いてみるのもいいと思います 私のイチおしは真名井北稜から川苔です 杉ちゃんが泣いて喜ぶほどのワイルドな斜面がありここをクリアしないと 一般道に合流できません その他にも榛の木尾根、日ノ出山北尾根、大常木林道などもお勧めです いろいろ書きましたが要は経験です 簡単な山からはじめ徐々にレベルアップしていけば自然と難しいといわれる山(剱岳など) でも自然と登れるようになると思います

darlingpapa
質問者

お礼

わあ!ありがとうございます! 今まで、冬を除く各シーズンに2回くらいしか山に行っていないのですが、いつも相方任せでした。装備も街着でしたし、今回道具を揃えながら調べるうちに、今まで無知であった自分の不甲斐なさと同時に、めちゃくちゃ登りたくなってきまして・・・ やるからには、きちんとやりたいと思っています。 一番最初、鳩の巣を歩いたのですが、それほどの高低差はないにもかかわらず最後の方はほとんど足が動かなくなってしまい・・・それから幾度と山を少しずつ経験し、体力をつけてきました。 最終的には、北アにも挑戦するのが夢です! 教えていただいた山を順番に登っていきたいと思います! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (950/1522)
回答No.2

レベルがどうとかより、行きたい山に行けば良いと思いますけど…。結局、習うより慣れろの世界ですから。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

一番簡単な方法 「 団体行動の経験のある中級者以上に指導してもらう。」 ここでいう団体行動とは キンギョのフンのようにくっついて歩いたという意味ではなく 登山計画や救護知識などを体系的に組織の中で指導された と言う意味です。 世の中の「自称中級者」は 自己流で山を始めて 文字通りの「お山の大将」になってしまっているケースがあります。こういう人に指導してもらっても そもそもその人が指導してもらった経験さえないのですから 更にいびつな知識になってしまう可能性があります。 登山の入門書もいろいろ出ているので買ってみましょう 登る山は このようなガイド本もありますのでご参考に http://www.amazon.co.jp/dp/463502363X  シリーズで各県分あります

関連するQ&A

  • 登山道での挨拶

    自分は登山が好きで日帰りや山小屋一泊の登山を楽しんでいます。(家が東京なので関東甲信の山中心) 登山道ですれ違った人と挨拶することが多いですが、 「おはようございます」と「こんにちは」の境界線は何時でしょうか?午前10~11時ごろはいつも迷ってしまいます。。

  • 登山靴について教えてください!

    登山の初心者です。良く行く場所は丹沢や奥多摩など 春~秋でした。現在の靴は軽登山靴?なのかも知れませんが いわゆる甲の部分がソフトな感じのを使っています。 来年から少し低山の冬山に行こうと思い 登山靴の購入を考えています。 場所はやはり丹沢、奥多摩近辺です。 更に夏には、上高地~北アルプスあたりを考えていますので 4シーズン使えるようなもので、お勧めの靴があれば教えてください。 冬場は山小屋泊で、背負う重量は10キロ以下。 夏場に背負う重量はテント等含め15キロほどになると思います。 たくさんのメーカー、種類があるので初心者の当方では なかなか判断できないでおります・・・ 宜しくお願いします!

  • 北アルプス日帰り登山

    今年唐松岳を日帰りで登山し、感動しました。 他にもいろいろ日帰り登山(大山、西穂独標、立山、千丈ヶ岳、御嶽等…)をしているのですが、北アルプスは敷居が高く山も多いので調べきれません。。。北アはやはり1泊しないと厳しいようで山小屋やテントも色々調べましたが、土日しか休みがないので、今後もなんとか日帰り登山で北アルプスを満喫したいと思います。そこで、名古屋出発なので金曜日に出発し、麓で前泊も可能なので、日帰りできるオススメの北アルプスを教えてください!!

  • 犬と登山

    22歳女です。 登山初心者です。遠足とかで登山したくらいです。一回だけ3泊4日の縦走登山をしたことがあります。10年くらい前ですが・・・・そのときの登山靴、リュック等登山グッツは残っています。ちゃんと使えます。 一昨年犬連れで高尾山に行きました。 社会人になって土日が暇すぎるので何かやってみようと思います。 そこで登山をしようかと。来年富士山に登りたいと思っています。 ただ、一人だとむなしいので、犬と登山しようと思います。 *トイレの処理はして、ノーリードでは歩かせません。 *中型犬で走るのが大好きなので体力はかなりあります。 *疲れても抱っこOR背負ってあるける重さです。 (1)初心者 (2)犬と一緒 (3)東京近郊 (4)もちろん日帰りで オススメの山はありますか? 御岳山に行こうと思っているのですがどうでしょうか? 登山するとしたら土日がいいですか?平日がいいですか? 犬がいないほうがいいとは思うのですが、一人はなんとも・・・・ 過去質見てもらえればわかると思いますが一緒に行くような人もいないので。。。

  • 秩父の登山・山歩き(日帰り)のお勧めを教えてください

    12月の中旬に秩父(西武秩父駅の近郊)に宿をとって、2日間山歩きをしたいと思っております。宿を拠点に日帰り登山を2回と計画という予定です。~1500mくらいまでの低山クラスで、1日は、秩父御岳山へ行ってみようかと思っております。お勧めの山、コースをご存知の方教えてください。 奥多摩の山へはこれまでにだいぶ行っているのですが、秩父へ一度行ってみたいと思った次第で、このような計画を立てました。

  • 9月の富士山登山

    9月の連休に、登山したいと思っています。 どこにしようかと迷っています。 いつも、混雑している富士山も、この季節なら、人は少なくなっているはず。 もう、山小屋も店じまいしているところが多いとのことですが、通常の山では救護施設や売店はないものとして登山しているので、そのようなことはかまいません。 が、山小屋が締まっていると、途中にトイレがあるかどうかが、気になります。 八合目のまだ営業している山小屋に泊まるとして、五合目からトイレはあるのでしょうか。 途中の山小屋はすでに店じまいしているらしいです。 また、ほかに、どこかお勧めの山はありますでしょうか。 標高差が1000メートルから1500メートル位。 見晴らしの良いところ。 山小屋宿泊でなくても、日帰りで下山してから温泉に宿泊でもよいと思っています。 東京から出発で、直行バス、もしくは自動車でアクセスのよいところ。 八ヶ岳の赤岳・甲斐駒・鳳凰三山なども考えています。

  • 登山靴選び

    登山靴選びで困っています。 自分の登山スタイルは全て日帰りで、好天の予報のときしか登りません。北岳や白馬岳などでも日帰りで登ります。荷物・装備の重さは6~7kg以下です。 自分は肌が極端に弱く、足の幅は日本人の平均ですが、足の甲が普通よりやや高いです。どんな靴でも両足小指が圧迫されて痛みます。そのせいか、どの本格的な登山靴でも合いません。 靴下や靴のサイズなどは基本どおりに選び、履き方は基本から応用までいろいろ試しましたが、小指の痛さは変りません。 しかし先日、何気に試し履きした1万円台のトレッキングシューズは、ジャストフィットで履き心地も良かったです。当然ですが、ソールや生地の硬さは登山靴よりは柔らかいです。靴の高さはくるぶしを覆うほどはあり、ソールの厚みなどの見た目は登山靴に近いです。 このようなトレッキングシューズでも自分に合っているのなら、北岳や白馬岳の登山に耐えられるでしょうか? 装備重量が軽ければ本格的な登山靴でなくとも登山に適しているといえますか? ちなみに、十代の頃に(登山の知識も経験もないとき)カジュアル・シューズで富士山に日帰り登山した際には足の痛みはまったくなかったのですが、その後、何度か登山靴で登ったときはいずれも小指が痛くて困りました。

  • 今週末(3月27日)東京奥多摩の御岳山に登る予定なのですが、御岳山ケー

    今週末(3月27日)東京奥多摩の御岳山に登る予定なのですが、御岳山ケーブルカーを使わないと登れないのでしょうか? WEBや登山本を読むと、ケーブルカー滝本駅から乗車するパターンを基本コースとして書かれていることが多いのですが、せっかくなので、自らの脚で登りたいと思っています。 ちなみに、その際の条件としては、 ・行きも帰りも御嶽駅を使用する ・メンバーは20代の夫婦。登山は初心者。新しい登山靴をその日に初めて使う。 ご存知の方、いらっしゃったら教えてください!

  • 登山の足慣らし

    こんにちは。 10年程前(高校生の頃)穂高岳の縦走をしたことがある27歳の女性です。 それ以来、登山の経験は無いのですが、この夏に山小屋泊で穂高か常念岳に登ろうと考えています。 ただ、ずいぶん山に登っていないので、いきなり挑戦するのは不安です。 東京(練馬)から日帰りで足慣らしをするのに良い山を教えてください。 ただ、車が無いので、電車でいける範囲でお願いします。

  • 結婚をされておられる方の登山費用の捻出方法について

     登山をされておられる方で、結婚をされておられる方にお聞きしたいのですが、登山の費用は具体的にどの様にして捻出されておられますでしょうか?  登山の場合、登山靴の靴底の張り替え、雨具の買い替え等のランニングコストや、泊り山行の場合、食事付きで山小屋に泊まりますと、1泊でもそれなりの金額がかかりますし、冬山をやると、特にまたそれなりにお金がかかりますので、こういった事から、特に子供さんがいる場合、一時的に登山を辞めるか、近場の日帰りハイキングだけにする必要が有る場合も有ると思うのですが。 ※私は39歳男性で、独身です。