• 締切済み

手紙の書き出しに関して

手紙の書き方で、○○の候の後に、益々ご健勝のこととお慶び申し上げますを、今はお喜びと 書いてある場合が多く感じますが、実際は「お慶び」か「お喜び」どちらが、正しいのでしょうか?

みんなの回答

  • n2pv
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

喜び でよさそうですよ。 私が過去受け取った手紙を見返してみると、あなたのご認識どおり(?)、 ハレすなわち冠婚は慶び、ケすなわちその他は喜び、といった印象。 ご参考にして頂ければ幸いです。 P.S.知恵袋のリンクで申し訳ないですが参考URLもつけておきました。。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216688872
toshi35629
質問者

お礼

ありがとうございました。以前に「お慶び」が正解で「お喜び」は間違いと聞いた事があります。 最近の文面を見ると「お喜び」が多いので確かめたくなりました。 なかなか難しいものですね。

関連するQ&A

  • 初めての相手に送る手紙の季節の挨拶

    息子の部活の新一年生の保護者向けに 保護者会のご案内のお手紙を出すことになりました。 今でしたら5月ですので 「新緑の候」や「若葉の候」などで始めればいいかと思いますが、 その後に続ける文章はどうしたら良いのでしょうか? お会いしたこともないのですが、「皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。」でよろしいのでしょうか? 「皆様初めまして」で始めるのでは砕けていて 良くないように思うので、きちんとした文章にしたいと 思うのですが、どうしたら良いでしょう? 今日にでも作りたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いします!

  • 手紙

    陽春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 とは、具体的にどういう意味なのでしょうか?

  • 病院への手紙の書き方 大至急

    病院内部の見学を依頼したいのですが、挨拶文は「拝啓、初秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。」で大丈夫でしょうか?病院に対して「御健勝」などのような言葉は失礼ではないのかと思いました。 あと、宛先はどちらにしたらよろしいでしょうか?院長宛だと見てもらえないような気がするので事務が普通かと思ったのですが、ホームページには事務課などといった部門のことが書かれていないのでどのように書いたらいいのかと思って質問しました。

  • 手紙を書きました、添削してください。&わからない表現を教えてください。

    一昨年別れた元カノから預かっている品物があり、返そうと思うので、近況もまぜた手紙を添えて送ろうと思っています。 それで、下の手紙を添削してほしいです。 また、「返事はいらないよ」って言う意味の一文を付け加えたいのですが、文が思い浮かびません。どんな風に書けばいいと思いますか? 近況を書く場所ですが(1)の位置から、「ところで・・・・・・」と始めるつもりですが大丈夫でしょうか? ------------------------------------------------ 拝啓 初秋の候、ますますご健勝のほどお喜び申し上げます。  さて、一昨年より貴女からお預かりしている、○○(品物の名前)当方にて処分しようとも考えましたが預かっただけの品物、お返しするのが筋ですのでご返却致します。本来ならば早急にお返し申し上げるべきところ心ならずも遅れてしまいましたこと、誠に申しわけなく深くお詫び申し上げます。 (1)  文末ではありますが重ねてお詫び申し上げるとともに、時節柄、お身体ご自愛下さい

  • この時期の挨拶の書き出し

    就職活動をしているのですが、手紙などの挨拶の書き出しはこの時期どのような文が適切でしょうか? 自分の持っている参考には 「拝啓 盛夏の候、貴社ますますご清祥のこととおよろこびもうしあげます ・・・・・  敬具」 となっていて、夏のものなので冬はどういえば良いのかな… となやんでいます。 どなた教えていただけましたらよろしくお願いいたします。

  • 嫁からの手紙、出す時・もらう時

    先日彼のご両親に初めてお会いしました。 遠方で旅行を兼ねたので2日ほど宿泊しましてお世話になりました。 そこで、お礼の手紙と写真を送ろうと思うのですが、 堅い文章を書いたことのない私は非常にこまっております(T_T) 「拝啓 いまだ暑さが残ります今日この頃、 ますますご健勝のほどお喜び申し上げます。」 このような書き方はやはり必要なのでしょうか? なんだか、先日お会いしたばかりだし「お元気でしょうか?」もおかしいと思いますし。 「ご健勝」だなんて、皆さん使う表現なのでしょうか。 むしろ、使ったほうがよい表現なのでしょうか??? 嫁の立場として皆さんどのような点に気をつけていますか? また、お嫁さんからもらう手紙で、これは気になったとか、 好印象だったとかアドバイスいただければと思います。

  • 「早春の候」、「盛夏の候」などの手紙文書き出しにある「候」は、正しくは

    「早春の候」、「盛夏の候」などの手紙文書き出しにある「候」は、正しくは「そうろう」と読むのですか。また、いわゆる「候文」との関係はあるのですか。

  • (#^.^#) 手紙の書きだし“○○の候”・・・今ごろの季節はどう書く?

    正式の手紙の書きだしは、「拝啓」のつぎに “○○の候”と書くことになってるようですが、今ごろの季節はどう書くのがいいんですか?  すみません、常識がなく、参考にする本もないもんで……

  • 手紙の書き出しについて教えてください

    一般的に企業などに書状を送る場合 拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申しあげます~ などと始まりますが、この貴社の部分が『特定非営利活動法人』の場合何に変わりますか。

  • 簡単な手紙と時候の挨拶

    簡単な内容の3つの手紙を送ることになったのですが、こんな場合にも「立春の候、ますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。」など時候の挨拶を付け加えたほうが良いのでしょうか? その手紙というのがこういうものです。 1 半年前に資格を取るために通っていた予備校に修了証明書の作成をお願いする手紙 2 2年前に約半年間勤めていたバイト先に職歴証明書の作成をお願いする手紙 3 同じく2年前に約1年間正社員として勤めていた会社に職歴証明書の作成をお願いする手紙 (1は別に不要かなーと思うのですが、2と3はやはり付け加えたほうが良いでしょうか?)

専門家に質問してみよう