世界最高の技術力を誇る我が国

このQ&Aのポイント
  • 我が国の技術力は世界最高水準で、自動車、家電製品、高速鉄道、土木/建築、ロボット、各種素材など、あらゆる分野で進歩しています。
  • 自動車産業ではトヨタの特許が切れることが予想されており、海外勢の自動車メーカーがHVの参入を目指していますが、技術だけでなく製造品質や顧客ニーズに対する迅速な対応も重要です。
  • 日本が世界最高の技術を維持し続けるためには、海外への生産拠点移転に対応しながらも、研究開発力や技術革新への取り組みを強化する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

世界最高の技術力を誇る我が国

・自動車・家電製品・高速鉄道・土木/建築・ロボット・各種素材・などなど 自動車産業に目を向けると来年中にもトヨタが独占してきた、 主な特許(2モーターハイブリッドシステムなど)が切れるらしいが、 海外勢の自動車メーカーがHVの参入を目論んでいるのは確かだと 思うのだが、必ずしも図面があっても同じように作れないのも確かだろう! 製造、販売、販売後の顧客のクレーム・要望などがフィードバックされ 更なる技術が新しい技術革新への繋がった。 生産物への均一化、平均的にハイクオリティーで製造が出来る事が凄いと思いませんか? 今まで我が国があらゆる部門で技術を進歩させて世界最高のものへと進化させて 来れたのは、どうしてだと思いますか? また、生産拠点を海外に移行しつつ有りますが、そのような状況で今後、 日本の技術が世界最高の技術を維持して行けると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.11

No.6のお礼の件で、返答します。 繰り返しますが、技術立国日本にとって技術は非常に大事です。 ですが、技術だけで通用したのは20世紀までなのが、この業界の実情です。 ※まあ、個別事例を挙げると一律そういう訳でもないのですが、個別に反論するときりがないので。 かつての日本は、「高品質な商品を安く」作ることで、世界に名を上げました。 しかし、20世紀末以降、人件費の増加と円高で、まず「安く」の分野が崩れます。 さらに、バブル崩壊後の国内メーカーのリストラで多くの技術者が職を失い、その内の何割かが韓国、そして中国に流れました。 そのため、韓国では「そこそこ」、中国では「組み立てだけだったら」、日本製には及ばずとも、そこそこの品質で安い商品が作れるようになったのです。 日本の製造業の優位が崩れれば、その立場も低くなるのは自明の理でしょう。 で、No.9のお礼を読んでのことですが、質問者さんは経営者とのことですので、何点かお願いが。 たとえメーカーではないにせよ、有能な技術者の待遇には注意を払ってください。 別に何千万もの報酬を支払えとのことではないのです。 本人や家族の生活が保たれ、多少なりとも本人のプライドが守られれば十分でしょう。 よほどの冒険心が無い限り、リスクを省みず、好んで海外に出る日本人技術者は少ないでしょうから。 次に重要なのは、売る努力です。 あえてマーケティングという言葉を使いましたが、マーケティングという言葉が嫌いであれば、販売促進でもOK。 やはりどんなに高品質な商品を作っても、顧客の心に響かないようではダメです。 残念なことに、日本人の優秀な技術者は己の技術を磨くことばかりに意識が向きかちなので、優秀な営業をつけることが大事です。 例えば、ホンダの成功には技術の神様「本田宗一郎」だけでなく、営業の神様「藤沢武夫」が必要でした。 (時代を越えるメガヒット商品、ホンダの「スーパーカブ」を提案したのは、実は藤沢です。  まあ、本田の技術力がなければ、その夢を形にすることはできませんでしたが) 最後に繰り返しますが、「技術は大事です!」 でも「営業も大事なのです!」 この二つが何とかなれば、日本の製造業はあと数十年は安泰でしょう。

takanoisoroku
質問者

お礼

私の会社は営業会社です。私を含めて物を売って飯を食ってます。 したがって、技術者はいません。いませんが、クライアントの 要求や要望を聞き各メーカーの技術者さん達と一緒に製品開発や 製品の完成度を高めていくような事もします。その技術者さんとの 交流で思うのが、物凄く直向きに行動しで真摯に物事を考えるんだな~ っていつも歓心し、このような方々と知り合いになれたことを感謝しています。 別の質問で『日本銀行券と日本銀行』(現在ヒット数4件)って質問で円高の問題点を議題にした ものがありますが、どのメーカーさんと話をしていても輸出産業は1ドル86円がペーラインと 聞きます。 円高の本当の問題点を理解している方が余りにも少ない様に感じます。 日銀が営利団体なのは明白でしょう!?マスメディアと同じく海外勢に 浸食されているとしか考えられませんが・・・ 軽い突っ込みマーケティングとセールスプロモーションは全然意味が違いますよ 【(時代を越えるメガヒット商品、ホンダの「スーパーカブ」を提案したのは、実は藤沢です。】 そうでしたか!知りませんでした。今だに売ってますもんね~凄い商品ですね~!! この質問の文言が技術者の方のはなに触るとは分かりませんでした。すいません でも、私の大好きな日本の技術が世界最高と自慢したいじゃないですか! 確かに技術を自慢しちゃ~いけない謙虚が大切って回答もいくつか有りましたが! それでも、いつも付き合っている技術者達が凄いと心から思ってるから・・・ だから応援したい気持ちいっぱいの質問でした。 更に日本国民一人一人が日本の良い処を理解して先に繋がる 子供たちに夢を見させ続けて欲しいと思います。

その他の回答 (11)

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.12

今まで我が国があらゆる部門で技術を進歩させて世界最高のものへと進化させて 来れたのは、どうしてだと思いますか? ○明治維新以前も以降も独立国家として主権を守ってこれたからですね。 また、生産拠点を海外に移行しつつ有りますが、そのような状況で今後、 日本の技術が世界最高の技術を維持して行けると思いますか? ○日本が今後どのような状況に置かれようとも国家の主権を守り、日本人らしさを守ることができれば、日本の技術が世界最高の技術を維持することはできます。 日本人は勤勉で努力家ですから、自由が担保されれば、目標を高く掲げて、日本が技術の面でも世界をリードするでしょうね。その技術を使って世界を幸福にしたいものですね。 日本人がしっかりした国家間と、宗教・倫理観をもてば、世界が手本にするはずですね。 商売のために国家を裏切るようではどのような技術を持っても世界の手本にはなりませんね。

takanoisoroku
質問者

お礼

真摯なご回答ありがとうございます

takanoisoroku
質問者

補足

この場での発言をお許し下さい。 No.1の回答者様へ (自動車についても、ふにゃふにゃなハリボテばかり量産するのが、世界最高技術なんですか?) のご質問のようなご回答を頂いた事について! 日本の鉄鋼技術の凄さを知らないご発言ですね! 頑丈過ぎては衝突時、乗員への衝撃が計り知れない、致命傷を負うことにも繋がる。 だが、確かに自動車はある程度、頑丈でなければならない。 ここで問題とされる『ふにゃふにゃ』についてだが、日本車のボディーは、確かに欧米の車両に 対して薄い、薄いが強度が保たれている。これはひとえに日本の鉄鋼技術が凄いんですよ! 薄い鉄板(自動車関連の鉄板)での技術は今のところ世界一と言っても過言ではないでしょう! 余談:超強度な鉄板はスエーデン鋼がNo.1です。だが、これは自動車には不向きです。 日本の自動車の凄いところは自動車メーカーだけが凄いのではなく、各分野での協力から 生まれたものと考えます。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.10

No.2、6、7です。 いやね、いろいろ回答したけれど、技術者の端くれとして技術が大事なのは当たり前なんですよ。 問題は、製造業ってのは作るだけではダメで、売ってナンボだってこと。 はっきり言わせてもらうと、質問者さん、学生か官僚のタマゴかライターか知りませんが、この業界の人間じゃないでしょう? 本物の技術屋はね、とっても謙虚なんですよ。 仮に世界一の技術をもっていたとしても、俺の技術は世界一~~なんて自慢しないで、さらに完璧なものにすべくさらに技術を磨いています。 志のある技術者は、今の状況に頭を抱えてますよ。 どんなに技術を磨いても、それだけで売上がたつ時代じゃなくなってるということに対してね。 まあ、本職じゃない人にこんな話をしても、どうせ頭には少しも入らないでしょうが(しょせん他人事ですしね)、この回答を読む多くの人のために継承を鳴らしているわけです。 で、技術者の愚痴をもう少し書きますと、実は今の日本の会社は実は技術者を大事にしていません。 韓国メーカーや中国メーカーが近年急速に伸びていることの理由の一つに、日本の技術者の引き抜きがあります。 バブル崩壊後、日本のメーカーは経費削減のため多くの技術者をリストラしました。 そのうちの何割かが、韓国や中国に流れて、その国のメーカーの技術力UPに貢献しています。 有能な技術者に対しては、中国や韓国メーカーは、日本のサラリーマンの年収と比べて、多額の報酬を払うこともあります。 他の方の回答にあるように、基礎技術も含めて今後も研究や技術開発に多くの投資が必要ですが、開発した技術の流出を防ぐ努力も必要です。 頭脳流出を防ぐために、有能な技術者には横並びの昇給だけでなく、それなりの報酬を払うなどの、待遇改善も必要かと。 リストラにも注意が必要でしょう。 ……まあ、具体例はすぐには思いつきませんけどね。

takanoisoroku
質問者

お礼

No.6のお礼の最後に『日本に輸出することの最大のメリットは 何よりもその製品の品質向上の為に行われているのもと考えます。』 って書いていましたよね!? あなたに言いたかったのは、技術躍進の土壌が日本にあると言いたかったのです。 それに私は、あなたが決めつけている 『質問者さん、学生か官僚のタマゴかライターか 知りませんが、この業界の人間じゃないでしょう?』 じゃないです。40前の大したことのない小さな小さな会社の経営者です。 詳しくは申し上げられませんが、自動車関連やその他の製造関係の技術者との 関係はあります。だが、あなたが言われる様に技術者ではないです。 『韓国メーカーや中国メーカーが近年急速に伸びていることの理由の一つに、  日本の技術者の引き抜きがあります。』についてはよくは存じて居りませんが、 有名所ではかつてマツダが傾きかけていたころ、多くの技術者が他社へ移籍を 余儀なくされて、小型車の開発チームごとホンダに再就職し大ヒットさせた フィットがありますね!これは国内での話でよかったと思いますが、海外勢への 移籍となれば、大問題ですよね!と日本人なら脅威を感じます。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.9

世界一という言い方は若干言い過ぎの部分があります。 1. 米国にはっきり負けているのは IT+半導体の分野です。例えばパソコンの心臓部はマイクロソフトやアップルにリードを許しています。日本の例えば東芝/富士通/NECのパソコンはマイクロソフトのOSを搭載しています。マイクロソフトのOSに張り合って来たのはアップル社のみです。その影響は IT 全般に渡っていますし、半導体の設計関係も米国に押さえられています。なお、航空機や医学分野も米国がリードしているように思います。 2. 随分キャッチアップしましたが、機械はドイツの方が先輩という部分があります。日本は機械+電子でごまかしているのです。例えばドイツは純粋に機械式のガス湯沸かし器に強く、日本製は必ず電子式です。一見電子式が優れているように思いがちですが、ドイツ製はしっかりしていて長持ちします。自動車も似たようなところがあります。大分追いつきましたが、フォルクスワーゲンの実力はあなどれません。 3. 韓国、中国のコピーキャット(ものまね)の能力は大したものです。他国が苦労して開発した技術をあっという間に真似してしまう能力です。振り返ってみれば「ものつくり」に優れた日本は基礎科学に根ざした欧米の技術を真似して来たわけですが、韓国、中国の真似するスピードはそれ以上です。特許などで守っても守りきれていません。 日本の技術が世界最高の技術を維持していくのは必ずしも容易ではないと思いますが、基礎研究に偏らず、コピーキャット(ものまね)に偏らず、広い分野での技術開発を続けることだと思います。 ただ「ものつくり」だけでは限界がありますので、「ブランド」を作る努力が必要でしょう。スイスの時計は5百万円でも売れますし、フランスの化粧品・衣料のブランド品の稼ぐ力はたいしたものです。日本もブランド(=高価なのに皆が買う)を作る必要があると思います。

takanoisoroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1・すいません、私はPCや医学の事はわかりません。 航空機に関しては過去、日本が独自開発(FSX)で戦闘機を 開発しようとしたときにアメリカの陰謀でパ~にされてしまったと 記憶しております。 余談:三菱がメインで純国産旅客機(中型機)の計画が進んでいますよね~ 2・No.1の回答者様の私のお礼をご参照ください。 3・私が危惧するのはコピー商品が出回ることで パイオニアである技術者達の苦労が木端微塵に 成ることを考えます。 よって、今後の技術躍進が鈍化されるのが怖いです。 早く、中国人にも韓国人にも特許や知的財産の意味を 理解して頂きたく思います。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.8

市場が欲するものをライバルより早く安く魅力あるものを高品質で提供したいという技術者魂だけでしょう。 技術って意外と積み重ねが大事で、勉強すれば身に付くものと、経験しないと身につかないものがある。 生産拠点を海外に移転すれば、経験するのは現地の人で、日本人には経験が無くなる。 つまり他人任せで誰かに雇ってもらって不満を経営者に言うだけの人は助からないでしょう。 自分のことしか考えない政治家を当てにせず、 手に出来る知識はネットの普及でほぼ誰でも同じレベルのものが得られるので、 自分の手で世界を席巻してやるという根性が大事でしょう。 今も昔も同じですよ。

takanoisoroku
質問者

お礼

のご回答ありがとうございます。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.7

No.6ですが、一部訂正。 【誤】 >韓国に限らず、アメリカの自動車会社も、日本には定着していません。 >それは、日本の自動車メーカーが北米の自動車市場を調べ、 >マーケティングを行い、その市場にマッチした製品を製造・販売したからです。 >イギリス・イタリア・フランス(日産はルノー参加ですので除外します)しかりです。 【正】 韓国に限らず、アメリカの自動車会社も、日本には定着していません。 それは、日本の自動車メーカーが北米の自動車市場を調べ、マーケティングを行い、その市場にマッチした製品を製造・販売したのに比べ、アメリカの自動車会社がそういう努力を怠ったからです。 イギリス・イタリア・フランス(日産はルノー傘下ですので、ルノーを除外します)しかりです。

takanoisoroku
質問者

お礼

再三のご回答ありがとうございます。 No.6のあなた様へのお礼をご参照ください。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.6

>韓国の最大手自動車メーカーは日本では受け入れらなかった事に関してどうお考えですか? そりゃ、韓国の現代自動車が、日本市場向けのマーケティングをしなかったからでしょう。 韓国に限らず、アメリカの自動車会社も、日本には定着していません。 それは、日本の自動車メーカーが北米の自動車市場を調べ、マーケティングを行い、その市場にマッチした製品を製造・販売したからです。 イギリス・イタリア・フランス(日産はルノー参加ですので除外します)しかりです。 イギリスなんか、ロールスロイスという高級ブランドをもっていたのに、自動車産業の育成を怠りました。 まあ、ドイツ車が例外的なのは、日本でのブランド作りに成功したのと、日本車ほどではないにせよ品質管理に気を使ったからでしょうね。 自動車は、電化製品ほど革新的な商品の切り換わりがないため、円高の問題さえ解決すれば、あと10年か20年は日本のメーカーは優位に戦えるでしょう。 自動車産業のように、マーケティングがきちんとできれば、日本が得意な高品質な製造のスキルを生かして優位に戦えます。 しかし、マーケティングができていない分野は、ソニー・三洋・シャープのように衰退します。 とりあえず素材・部品メーカーを除外しますが、日本の完成品を売るメーカーで優位なのは製造技術、弱点なのはマーケティングです。 また、市場に革新的変化をもたらすような商品開発の場合、社内で合意をとるのに時間がかかったり、社内で合意がとれなかったりするので、後手を引きがちです。 質問者氏のように、技術だけで世界と戦えるという考えは、大手メーカーの技術者や経済産業省のお役人が陥りやすい勘違いだということを、指摘しておきます。

takanoisoroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (そりゃ、韓国の現代自動車が、日本市場向けのマーケティングをしなかったからでしょう。) マーケティングだけではないと思います。 現代は三菱からの技術協力を受け1975年からポニーを製造し、一時はその安さからアメリカで 大ウケしたがクレームの続出で北米からの撤退を余儀なくされている。 三菱とは数多くの車種の技術提携がされていて今日の現代自動車の躍進は三菱との協力関係で 築き上げられて来たといっても過言ではないでしょう! 更に1986年から三菱から発売された2代目デボネアは現代(韓国製造)で製造されていた。 余談:それを国産と称して販売していた三菱は3流メーカーだ。 そもそも、現代は日本での販売増進による利益獲得を目指していなかった。 第一の目的:世界一、品質にうるさい国での更なる生産品目のクオリティーの向上が目的だった。 自動車に限らず、どの製品もそうだが、その製品が市場に出回ることで更なる躍進ができるのでは ないだろうか?例えば、国産自動車全てがそうだろうと思うが新型モデルよいもマイナーチェンジ 後の方がより完成度が高くなっている。 だが、現代はそもそもの目的を捨てて利益重視に方向転換してしまった。 アメリカ企業のマーケティングについて かつて、コカコーラは日本での発売に際して10年もの月日をかけてマーケティングに力を 注いだそうだ! マーケティングとは、そもそもアメリカでの経営理念から生み出されたものと記憶していますが 違いましたっけ? GM・フォード・クライスラーは現在も日本国内で売られていますよね! あなたが言われる定着とは、どのような基準で定着とされるのかわかりませんが? GM・フォード・クライスラーのユーザーは、国産メーカーの比ではないが、 それらのメーカーファンは実在するし受け入れられている。 これらのビックスリーと言われるメーカーは、日本での販売(利益追求)よりも 製品の品質の向上の為に販売していると各ディーラーのセールスから聞きます。 日本に輸出することの最大のメリットは何よりもその製品の品質向上の為に 行われているのもと考えます。

回答No.5

>今まで我が国があらゆる部門で技術を進歩させて世界最高のものへと進化させて来れたのは、どうしてだと思いますか? 技術をになう工学部の教育においてドイツ語を教育し、ドイツの技術をキャッチアップすることが出来たのが大きいとおもいます。日本は、自動車や高速鉄道、ロボット、各種素材など、19世紀後半から20世紀全体を通じてドイツから学びました。 今は、小学生から英語教育を必須にし、また大学の工学部でもドイツ語を学ばない人が増えたそうですから、ドイツから科学や技術を学ぶにしても、英語化された部分だけしか学ぶことが出来なくなります。 その分、アングロサクソンが得意な政治や商売を学ぶことが上手になるのでしょうけど、技術だけに注目すればマイナスの方向に動いていると思います。 >日本の技術が世界最高の技術を維持して行けると思いますか? 日本の技術が世界最高であるためには、常にドイツの技術を切磋琢磨してゆくことが一番良い方法と思います。

takanoisoroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.4

私は「日本の高い技術は実は製造技術ではなく設計技術にあるのだ」と思っています。 昔は人件費が安かったので爺っちゃん婆っちゃん母ちゃんの三ちゃん農業なら大森の三ちゃん工場みたいなところで機械に Wrap をかけて金平糖を作るみたいにして作っていた VTR Head 用 Bearing が、米国が巡航 Missile の Gyro Compass 用に建物ごと防塵処置を施した IC 工場みたいなところで無人製造した Bearing よりも 1 桁精度の高いものだったなんて話もあるのですが、これにしたところで爺っちゃん婆っちゃんが職人級の腕前を持っていたわけではなく、機械に Wrap をかけて防塵してしまう製造 Line 設計技術 (正確には運用技術でしょうが) を確立したことにあります。 製造拠点は人件費や光熱費 (電力費) の安いところでも良いのですが、製造工程の Know How は製造 Line の設計を行う国にしかないのですから、その点での日本の技術は今もなお世界の Top Level にあるだろうと思っています。 ただし、懸念すべきはその設計 Know How を安易に他社に伝えないための機密保持管理能力に疎いところでして、高額で韓国 Maker に招待されて Know How を伝授したり、中国に新幹線の特許を取られたり、自衛隊が個人所有の PC から共有 Soft でうっかり機密を Leak させたりといった例を挙げれば枚挙に暇がありません。 もともと原材料を輸入して加工した製品を輸出する貿易国であった日本が製造拠点を国内に置かずに海外で作って海外に売っても利益だけ日本に落ちる構造を作れるのですから雇用問題以外の問題が浮上することはないと思いますし、雇用問題を Cover できるほどの技術社会なのであれば雇用問題も浮上しない筈で、原材料調達地域、製造地域、販売地域を多重分散すれば一国の輸出規制や輸入規制に左右されない経営体力も得られます。 高度な設計技術能力社会を育むためには基礎研究から応用研究に至る研究開発に力を注ぐ必要があり、製造 Line 設計技術には製品の Design も重要な Factor ですので Design 面での研究開発も重要なのですが、この辺りも Hardware 重視で Software を軽視しがちな傾向も懸念材料ですね。 生産拠点を製造原価の安い海外に移転すること自体は日本の技術力低下を招く事態とは思わないのですが、その他の懸念材料が技術力向上を維持できなくなるのではないかという不安があることは確かだと思います。

takanoisoroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

takanoisoroku
質問者

補足

No.1の回答者様のお礼でも書きましたが過去にメルセデスを 乗っていました。良いものは評判がよく、良いものは売れる。 これからの日本を想った時に益々、輸出産業が弱体化して 行きそれに伴って外貨の獲得が難しくなっていった時点で 国内の需要も益々、冷え込み貧富の差が益々酷くなって 行くと誰でも想像は出来る。 あなたが言われる (私は「日本の高い技術は実は製造技術ではなく設計技術にあるのだ」と思っています。) 確かに設計技術は凄いですよ! だが、一般の労働者による製造工程を見渡すとこれまた凄いんですよ! よくトヨタ方式って聞くじゃないですか!?あれは製造に関しての 現場からの意見を取り入れたトヨタの凄い処でもありますよね! 顧客のあくなき欲求が設計技術進歩を生み、それを支える製造技術があり 製造現場での問題点・改善点を追及していったからこそ日本の製造業は凄いのだと私は思います。 しかるに日本人の繊細な気質から生み出される要望・欲求により 凄い技術が進歩して来たのではないでしょうか?

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

技術立国で技術大国なのは誰もが認めるところですが、 世界最高の技術力を誇らない謙遜が我が国の特徴なんですが。 だから外国輸入製品に盲信的で、コピーがオリジナルを超えることで成長した。 日本製品はセールストークではなく信用で築き上げた。 ご質問内容で言えば、 相談者さんのような世界最高の技術力を誇るような奢りの精神にシフトしたから、トップの座を引きずりおろされる。盛者必衰の理をあらわす。 世界最高の技術なんて、ベンチマークがまるでできていない自己陶酔ですから、雨後の筍の新技術に追いぬかれます。

takanoisoroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 資源の乏しい我が国としては勤勉な姿勢と 技術力への革新で世界を魅了して来ました。 今後、技術力が低下して行けば、我が国は どの様に生き残ればよいとお考えですか?

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.2

えっと、水を差すようで悪いけど、一応製造業の会社に勤めていたものから一言。 たしかに、様々な分野で日本の技術はすごいですよ。 素材分野しかり、部品しかり。 でも、今世界を席巻している「iPhone/iPad」を日本は作れなかった! 今の日本の製造業が、特に電機産業が奮わない原因は、円高の他にこれがあります。 つまり、どんなにすぐれた素材や部品を作っても、それを魅力ある製品として仕上げる能力が 残念ながら、日本企業は劣っていること。 このことがわからないと、今は優位に立っている自動車産業なんかでも、気がつけばすぐに沈没しますよ。 日本がすごいすごいと浮かれていてはいけません。 必要以上に、自己嫌悪する必要はありませんが、過度に浮かれていると韓国人と同じになります。 日本の製造業の利点と欠点をきちんと認識し、長所を伸ばして短所を改めていかなければなりません。 まあ、具体的には  (1)今の極端な円高の是正  (2)ベンチャー産業の振興 といったところでしょうか。 まあ、ビジネス雑誌を1年くらい読み漁っていれば出てくるフレーズですけど、これができない限り日本の製造業に未来はありません。 アップルがなぜiPhone/iPadを世の中に送り出せたか。それは企画したスティーブンジョブスが、創業者かつオーナー社長だったからです。 市場にまだないが優れた製品を世の中に送り出すには、トップが有能でなくてはいけません。 それには、かつてのホンダやソニーがそうであったように、歴史を重ねた古い会社より、ベンチャーの方が有利なんです。 いろいろと書き連ねましたが、自己中な考えで浮かれるよりも、より現実を客観的に見たほうが足下をすくわれる危険は減るということを、理解してください。

takanoisoroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

takanoisoroku
質問者

補足

韓国の最大手自動車メーカーは日本では受け入れらなかった事に関してどうお考えですか? 2000年に現代自動車日本販売法人(HMJ)を立ち上げ、「アバンテ」や「サンタフェ」などを売り出した。 2009年11月に日本市場から撤退

関連するQ&A

  • 生産技術と製造、海外勤務?

    いまいち生産技術と製造についてよくわからないのですが。 どなたか教えていただけないでしょうか? それぞれのいいところ悪いところも知りたいです。 それと海外勤務など多いのでしょうか?以前ある会社にお聞きしたところ、可能性はあるみたいなことを言われたのですが。仮に入社したとして、海外勤務は拒否してもいいのでしょうか? 理系大を卒業したのですが、車のエンジンパーツ製造?みたいな工場があって両方職として公募されているのですが、どっちかに入ってみたい気がしまして。賃金はあきらかに生産技術のほうが高いのですが、身内の都合で海外勤務は避けたいんです。ついでにコミュニケーションもへたなので外国語もしゃべれないし。

  • 開発技術者を教えて下さい。

    自動車のスピード違反取締り用レーダー探知機の製造販売会社であるユピテル工業(株)より、1998年ごろに「車間距離通報装置」という商品が販売されました。もっともすぐに販売中止になったようですが・・・。 その開発技術者にコンタクトを取れる方法を教えて下さい。

  • 日本車はコースティング機能を採用しない?

    Porscheが採用して以来、BMWなどのドイツ製高性能車にも採用が拡大するコースティング機能ですが、世界最大の自動車販売量を誇るトヨタや、革新的な自動車を開発したことで有名なホンダなどの日本メーカの自動車ではコースティング機能が採用されていないようです。 Porscheをはじめとして、BMWなどの一流自動車メーカーが次々に拡大採用を続けるコースティング機能は燃費の節約、CO2排出量の削減に同時に効果的と思うのですが、世界一の販売台数を誇るトヨタや、過去に革新的技術開発に取り組んだ実績のあるホンダがコースティング機能を採用しないのはなぜでしょうか? 特別な技術的な理由があるのか、ただ最新技術の採用に後れを取っているだけなのか知りたくて質問させていただきます。 自動車の低燃費化技術や、トヨタ、ホンダの内部事情に精通した自動車専門家の方よりアドバイスをいただければありがたいです。

  • すり合わせものづくりは今も本当に日本のお家芸か?

    現代自動車グループが今年は633万台生産計画を上げています。世界No4で勢いはNo.1だと言われています。ほんの10年前までは自動車は技術のすり合わせが重要なので日本のお家芸だといわれていたように思います。今震災で部品が供給できずに自動車メーカーは苦戦しています。電気製品は日本の部品がないと世界中のメーカーが困っているそうですが、現代自動車は平気な顔で自動車生産を続けています。もはやすり合わせものつくりは日本のお家芸ではなくなったのでしょうか。電気自動車は参入障壁が低く必ずしもすり合わせは必要ではないといわれていますが、今年の状況は少なくとも従来のレシプロエンジン車だと思います。(1)やはり日本の強みは部品単体でしかないのでしょうか。(2)現代自動車がここまで追いついたのはもちろん政策的なことはあると思いますが技術的にはどういう戦略を立てたのでしょうか。(3)それとも固有の技術はいらないレベルにまで標準化してしまったのでしょうか。ご意見をお聞かせください。

  • 日本の技術力について

    特に最近、経済ニュースやドキュメンタリーなどの国内における報道では、日本の技術力を賞賛する内容が支配的ですよね。 その範囲はデジタル家電、自動車、航空機、バイオ、金属加工…と、非常に多岐に渡っており、「~技術」と名が付くものはほぼ全て日本が最高クラスであるかのような報道がなされています。 しかし、私は実際に海外で生活したことはなく、情報は国内の報道に頼らざるを得ないので、それが本当に真実なのかよく分かりません。 以前、海外の調査会社の統計による、世界の企業価値ランキングのようなものを見たとき、当然世界のソニーや松下はTOP10に入ってるだろうと思っていたら20位以内にも入っていませんでした。 それに比べ、同じ分野のGEなど、日本では馴染みのない企業が上位に格付けされていました。 これはやはり、日本人が思っているほど、日本企業の技術力というものは他を圧倒するほどではないことの表れなのでしょうか? 私の感覚では品質の良い物は信頼され、よく売れ、必然的に会社も大きくなり、技術に劣る他社を超えていくものだと思うのですが、どうして仮に日本企業の技術力が外国勢を圧倒しているのなら、いつまで経っても外国企業に規模において勝ることができないのでしょうか? 質問が長くなってしまいましたが、事情に詳しい方がいらっしゃったら回答お願いします。

  • 現代の世界の貧富を生んだシステムに誰がしたか。

    現代世界の貧富を作っているシステムは 何故ハード(食料、製品を現場で作っている生産者)よりソフト(ホワイトカラー)関係の人間の収入が良いのか非常に理不尽なシステムに社会がなっている。 私が考える世界標準の賃金体系は以下の様でなければ世界は崩壊する。 賃金額順位 1、生産者(食料、製品を現場で作っている、販売業、輸送業の現場の人) 2、技術者(発明、考案した技術をすべてコントロールできる) 3、商社等の中間業務 4、公務員(公僕の意味が分からず賃金や安定性だけで仕事に付いている) 5、投資家(この人達が自分では汗すら書かず暴利を貪っている) 人間は色々便利な技術、システムを考えましたが振り返って見ると 世界の人々は幸せになっていない、何のために頑張っているのか検討違いである。 日本人が良い例である、これだけの技術革新をしながら 昭和30年代より人間の思いやり、絆などが欠落してしまいました。 自民党の政策の誤りにより是正不能 過ちを一切謝罪しない、役人も税金で給与を貰いながら 税金を払う民間人より多いという矛盾 払うよりも使う方が多かったら赤字になる事は 子供が考えても分かる事であるが それすら是正できない 日本の将来は無いに等しい 役人とは公僕、それも理解しないでいる役人は直ちに 辞めてもらいたい。

  • 生産技術と設計

    私は新卒で入社をして1年5ヶ月のものです。 今現在は大田区で機械部品を製造(生産技術)しております。(設計経験はありません。) 大手の転職支援会社を利用して転職を考えております。このまま、生産技術でいくか、設計にいくか悩んでおります。 どちらかと言いますと、手先は器用なので生産技術の方は自信があります。 設計でいく場合は、転職支援会社の話では、派遣会社(派遣会社の社員)でスキルを付けて2年後以降に転職をするようです。 どうも、転職支援会社は利益を上げたいだけで、 早くどこかに入れたい感じがします。 ・大手の自動車業界では生産技術と設計はどちらが需要がありますか?! ・設計でいく場合は、派遣会社(派遣会社の社員)でスキルを付けて2年後以降に大手企業が雇ってくれるのでしょうか?! 何かコメントを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 日本の鉄道技術は?

    こんにちは。自分は車が好きなのですが、日本の自動車産業の技術力は世界でもかなりの地位にいますよね。しかし、デザイン面では(ここ数年かなり良くなってきましたが)まだまだオリジナリティからしたら欧州勢には引けを取っている思います。 ところで鉄道界はどうなのでしょう?自分は鉄道の世界に関してはまったくの無知です。 たまにテレビとかで海外の列車が写ったりしていますが、デザインの先進性からしたら日本のほうが進んでいるように見えるのですがどうでしょうか?あるいは技術は? と言うことで、日本の鉄道を技術力、デザイン力の面から欧州と比較して語ってください。 かなり広範囲で大雑把な質問で恐縮ですが、どんなことでも構いませんので宜しくお願いします。

  • 全世界自動車販売台数(生産台数)合計

     トヨタ自動車が「2010年までに世界シェア15%を目指す」という「グローバルビジョン」を発表していますが、このシェア計算に必要な分母となる「全世界自動車販売台数(生産?)」ってきちんと数値として算出されているのでしょうか?  「各国の販売台数」という資料はよく見かけますが、台数を全部足してもすべてを網羅しているとは思えません。  掲載されているサイトなどをご紹介いただくととてもありがたいです。

  • 国産自動車各メーカーの特徴

    国産自動車の各メーカーの特徴を調べています。 例えば、スズキなら「軽自動車販売No.1。こういうところに力を入れていてこういう特徴が…」といった感じです。 ホンダなら「F1の技術をフィードバックしたNAエンジンはすばらしく…」というような、そのメーカーがどういった自動車を販売しているのか?を知りたいです。 主要国産メーカーのみでかまいません宜しくお願いします。