• 締切済み

詳しく教えていただきたいです(>_<)

妊娠14週の妊婦です。 二週間ほど前の検診で子宮膣部の検査をし、 昨日の検診で結果をもらったのですが 細胞診検査報告書には 検査結果→CLASSII 細胞成分→ 扁平上皮細胞  表層型(1+ )中層型(2+) 円柱上皮細胞  頸管(FEW) 好中球(1+) 組織球(FEW) 報告所見→ ヘルペス感染を疑う細胞を認めます 核肥大した扁平上皮細胞を認めます 反応性変化と考えます と書いてあります。 病院ではヘルペスかもしれないのでもしそうだったら出産時大変なのでまた今度検査しましょうねーと軽い感じで説明がおわったのですが、 家に帰ってからヘルペスについていろいろ調べてみると性病と書いてあったり銭湯でもうつると書いてあったりよくわからなくて不安になってきたので詳しい方がいましたら、教えていただきたいです(>_<) ちなみに、二人目の妊娠なんですが一人目の時は何にも検査にひっかかっていません。 性病だとしたら旦那さんにもうつってるor旦那さんにうつされた可能性はありますよね? 感染経路は性行為以外はないのでしょうか? そもそもCLASSIIってなんでしょう(>_<) 症状らしきものはまったくでていませんが、不安で仕方ないのでどうぞよろしくお願いします( ; ; )

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まずは、細胞診のクラス分けから…… クラス1~5まであります。(I~V) IとIIがいわゆる「正常」 IIIがちょっと異常で、正常に近い異常のIIIaと ちょっとやばいかもというIIIbがあります。 IVになると、かなりやばいので、精密検査行です。 いわゆる、早期がん(上皮内新生物)の可能性があることになります。 Vになると、完璧な癌細胞があるということです。 最近は、これにHPV検査を加えた評価をする場合が多いです。 ヘルペスですが、まずは、検査結果を待ってから考えましょう。 あれこれ心配したり、夫様を疑ったりして、 結局は陰性だったなんてことになったら、馬鹿らしいです。 ただ一言…… ヘルペスって、今、あなたの手についていても不思議はありません。 それぐらいありふれたウィルスです。 有名なのは「おたふくかぜ」や「帯状疱疹」です。 どこにでもいるようなありふれたウィルスなのですが、 ときどき、これが悪さをします。 それが、ちょっと厄介なのですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう