• 締切済み

ネットの電波に関して教えて下さい

以前ネットの速度が落ち、テクニカルの方に回線調整して頂いた時に聞いたのですが『最近スマホ等の機種がかなり増えているけれど、無線で接続している時や、ネット自体の電波に何かしら影響していないのですか?』と質問した所『携帯とPCの周波数帯は違うから、PCの速度には影響ありません』と答えて頂けたのですが、具体的にどう違うのかは恥ずかしくて聞けませんでした。 初心者ですみません。 PC・携帯での通信で使う周波数帯域など、互いにどんな周波数を使い、なぜ影響が無いのか。どなたか詳しい方教えて下さい。

  • poob
  • お礼率68% (11/16)

みんなの回答

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

電波というのはそれぞれ使用目的別に周波数で分けられています。 http://bit.ly/J2025q 無線LANは2.4GHzと5.6GHzが使われていますね。 携帯電話はキャリア毎に割り当てられていて 700MHz~2GHz を使っています。 最近ソフトバンクが宣伝しているプラチナバンドは900MHz帯ですね。 http://bit.ly/SWV6mf 周波数が違えば受信回路で完全に分離できますから影響する事はありません。 またデジタル通信の場合は更に高度な変調ができますので同じ周波数でも多重の通信ができます。(ミリ秒単位で互いに時間差で通信する方法も組み合わせています。) 周波数が近いので混信するというのは旧式なアナログの通信での話です。 わかりやすく例えると、電波の通信を粒として、周波数は粒の大きさでふるいにかけて分離して、デジタル変調は更に粒を丸や四角,三角などの形にして、ふるいの穴も丸や四角,三角にし同じ形の粒しか通らないように正確に分離しているという感じでしょうか。 ただし、近い周波数で出力の大きい電波やノイズなどの妨害があった時や、元の電波が微弱の場合は、通信エラーが多くなって影響出る事もあります。

回答No.1

無線LANで使用している周波数帯は2.4GHz帯(802.11b/g/n),5GHz帯(802.11a/n)の2種類です。 それに対して携帯電話が主に使用しているのは2.0GHz帯です。 2.4GHzの無線LANと2.0GHzの携帯電話では、帯域が0.4GHz離れています。 0.4GHzというと小さそうですが、実際には400MHz、すなわち400000000Hzも離れています。 これだけ離れていれば隣接干渉は起こりえません。 また、高調波に関する干渉も、一番影響が大きい第二高調波(=元周波数の倍のところに出るノイズ成分)はお互いの周波数から離れていますから、これも影響ありません。 よって携帯電話と無線LANは互いに影響しあわないのです。 但し、無線LANで使用している2.4GHz帯は電子レンジや家庭内で使用しているコードレス電話の周波数帯域と重なります。よって、無線LANの親機や子機のそばに電子レンジやコードレス電話があったりすると、盈虚が出るので注意が必要です。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • 速い電波と遅い電波?

    周波数帯域によって伝達速度の速い電波と遅い電波があるのは何故なのでしょうか? 例えば最近話題になっているWimaxですが10~66GHZの帯域で Maxで70Mbpsの通信が可能とのことですが この通信速度と言うのは10~66GHZの帯域だから出る速度なのでしょうか? それとも特殊な速い電波(?)を使うと言うことなのでしょうか? 電波は目に見えないのでよくイメージが沸きません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授下さい

  • 電波干渉について

    一般的に同じ周波数帯の信号は干渉し合ってしまい、同時に使うことが出来ないといわれます。(空間分割多元接続等をしている場合は除く) これは、例えばAさんとBさんとCさんがいるとします。 Aさんは受信する人で、BさんとCさんは発信する側です。 100MHzで送受信をする場合、受けるAさんの窓口も送るBさんCさんも同じ100MHzを使用します。 その為、BさんCさんが同時にしゃべり始めるとその音声が混じって意味が分かりづらくなる。 というのが干渉だと思います。 ようは、同じ周波数で同時に通信を行うと、その複数の電波が交じり合って元々の信号が歪められる?ということでしょうか。 しかし、電波の世界には、違う周波数でも影響を受けることが多々あるかと思います。 たとえて言うならば、電子レンジとかがいい例だと思います。 電子レンジの周波数帯は確か2.4GHzとか、マイクロ波帯だったと思いますが、これが違う周波数の別の設備に影響を与えることもあるかと思います。 違う周波数帯なのになぜ影響があるのでしょうか?・・・・・と疑問に思いました。 違う周波数帯なら干渉しないのでは・・・・ テレビ放送の周波数と携帯電話の周波数は全く違うと思いますし、携帯電話にテレビ放送の電波が入ってきて等はあんまり聞いたことがありません。 これからも、周波数帯が違えば影響はないんじゃないのか?と思いますが・・・現実にはそうでもないようで。 放射される電波の電界強度の違いでしょうか。 極端な例ですが、電界強度が同等か、●●倍だと影響は受けるけど、1/2だと影響を受けないとか。

  • wifiの電波干渉について

    初めてまして。宜しくお願いします。 wifiについてなのですが業務で利用している802.11an(5Ghz)の電波が 携帯電話のキャリア通信と合わせて干渉を受けるような事はあるのでしょうか。 稀にオフィスで発生するのですが wifiの電波が弱い・つかみにくい時に 携帯を見るといつもはキャリア通信の電波MAXにも関わらず2~3までしかマークが無く 弱くなっている 私の認識ですとwifiと携帯のキャリア通信は周波数帯が異なりこの二つ自体は干渉しないという認識であり逆にこの二つが同時に影響を受けるような電波というのはあり得るのでしょうか 尚、5Ghz帯をアナライズしても不審な電波等は見当たりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃりましたら ご教授いただけると助かります。

  • フィルターで取り除けない電波とは?

    アナライザー等で電波を測定する際なんですが、BPFで必要な帯域以外の周波数をカットしても阻止帯域に波が受かっています。原因として何が考えられるのでしょうか?判る方いましたら教えてください。

  • 電波について

    携帯電話やTV/ラジオなどの電波についてなのですが、 このような電波の周波数というのは、どのように発生させて 又、どのように周波数をかえるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 電波の重畳(重ね合わせ)について

    二つの電波照射源があり、両者の周波数差を16Hzとします。16Hzという周波数は人体のある部分の共振周波数です。 (1)この共振部分に向けて二つの電波を重畳すると、16Hzのうなりにより共振現象が発生するでしょうか? (2)照射距離は数メートルから20メートルとすると、どの帯域の周波数を利用していると考えられますか? (3)これらの電波が存在することを確証するには、(2)の帯域を測定可能な機器を利用すればよいでしょうか? 物理、医学に精通している方の回答をよろしくお願いします。

  • スマホのネット接続の電波について。

    ガラケー使いです。 スマホのネット接続の電波について質問します。 スマホのネット接続は、iモードやEZwebのように、野外にバラ撒かれた電波を拾ってるんですか? 固定回線があって、そこから無線で個々のPCに電波を飛ばしているような状況の場合は、その電波 を拾うんですか?

  • 信号の周波数と周波数帯域

    電波通信について質問です。 信号の周波数帯域が広いと大容量のデータが送れるということは理解できました。 ですが、信号の周波数と周波数帯域との関係がよくわかりません。 信号の周波数が高くなると周波数帯域が広くなるのはどういうわけなのでしょうか?

  • 電波が入りにくい場所での1Xについて。

    スマホを使っていますが、圏外になるかぎりぎり電波が入るかくらいの山の中に行くと 3Gといつも出ているところに1Xと出ます。 とても不安定で速度も遅いですがギリギリ使えるのですが、 この回線でテザリングを使ってPCでネットをする事は可能なのでしょうか? スマホでのネットでさえギリギリなので、PCでネットが出来るとは思えないのですが よく行く場所でネット環境も無いので次回テザリング対応のスマホに買い換えたら テザリングを使ってネットが出来るといいな、と思ったのですが。 分かる方回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ネットの電波って、風の影響を受けるんですか?

    こんにちは 私はノートパソコンに、WIMAX2+のルーターを使って、ネットにつないでいます。 普段は良いのですが、強風が吹いているときに限って、回線速度が遅くなります。 風が吹いていない日、雨や雪が降っているときは遅くなりません。 ネットの電波って、目に見えない風の影響を受けるんですか?