• 締切済み

学校の授業

私は、今学校の授業の図工でねん土を使って10年後の自分を再現するというのがあります。 私の夢は料理人になることです。 ねん土で私は料理をしているときをやるんですけど、どのようなことをしているときがいいと思いますか? 例えば・・・包丁を切っているときなど・・・です!

みんなの回答

noname#234730
noname#234730
回答No.1

はじめまして! そうですね~・・・料理人というと、わたしは、フライパンで焼いたりしているところが思い浮かびます。 パティシエとかパティシエールだったら、お菓子にホイップしているところ、ではどうでしょう? 何か参考になるといいのですが・・・(^-^;

関連するQ&A

  • 小学校・中学校の図工・美術・書道の授業で使った、パレットや硯はいつ洗いましたか?

    先日友人と話していたところ、友人が「小学校の頃、(学校の授業で使った)パレットや硯って洗うのを忘れていて、次使うときに慌てた」と言いました。 友人の小学校・中学校では、図工(美術)や書道の授業で使ったパレットや硯は毎回家に持って帰って洗ってくるように指導されていたそうです。 わたしの学校では、授業の後の休み時間に廊下にある水道で洗っていました。 なので、パレットや硯は夏休みや冬休みの前に家に持って帰る以外は、ずっと学校に置いたままでした。 友人が言うには「高校になると美術室や書道室があって、専用の水道があったからそこで洗っていたけど、小学校や中学校の頃は家で洗うように言われた」だそうです。 そこで質問です。 ________________________________ 1.図工(美術)や書道の授業で使ったパレットや硯はいつ、どこで洗っていましたか? 2.できれば出身都道府県、生まれた年代をお願いします。 ________________________________ お子さんがいらっしゃる場合、お子さんの状況も教えていただけると幸いです(友人いわく、「昔はともかく、今の学校は家で洗うように言われているよ」なので)。 ちなみにわたしは昭和40年代三重県生まれです。

  • 学校の成績ってどう決まるのでしょう?

    今考えてみると、なんだか納得が行かないのです。 まず、弟ですが、図工・美術などの成績はあまり良くありませんでした。 しかし、ちょっと漫画とか描かせると、結構うまいと僕は感じます。 バランスが取れてるし、へー、これはいいねと思います。 また、僕の成績ですが、小学校の頃家庭科の成績は「もう少し」でした。 更に、もう時効(?)だろうからあえて言うと、中学高校は私立の男子校で、家庭科の授業そのものがなく、家庭科室すらありませんでした。(技術かなんかの単位を割増していい加減に家庭科の単位を学校側がインチキしていました[一時期騒がれた単位偽装問題が明るみになる前でしたのでバレませんでした]) とまあ、家庭科の成績がそんなだった訳ですが、今の自分は家庭料理ぐらいなら普通に作る事ができます。 ジャガイモやリンゴの皮はピーラーを使わなくても、普通の万能包丁で剥く事が出来ます。 裁縫の方も、ミシンを使う事がある程度でき、さすがに人に売る程のクオリティの物はできませんが、少々粗があれど自分が満足できる程度の服や小物ぐらいなら、縫うことが出来ます。 (まあ、自分の腕もしかりですが、あえて言い訳をさせてもらうと、ミシンは家庭用の安い機種なので、多少の粗は難しいです) そう考えると、当時図工・美術の成績で、よい、だの、優だの取っていた人はどれだけ絵心があるんだ? 家庭科の成績で、よい、だの、優だの取っていた人は、どれだけ料理ができてどれだけ裁縫がこなせるのか? ちょっとその疑問が出てくる訳ですが、どうなのでしょう?

  • 先日、小学校の授業で育てていたバケツ稲を枯らしてし

    先日、小学校の授業で育てていたバケツ稲を枯らしてしまいました。 そこで、近所の農家さんに田植えで残った苗をいただきもう一度挑戦しています。 農家さんから田んぼの土を少しもらったので、学校で苗を植えた時の土と混ぜて使っています。 粘土質の土になりあまり水を吸わなくなった気がするのですが、田んぼの土はこういうものなのでしょうか?

  • 予備校か学校の授業か

    もう5月も終わりかけて部活なども終わり、勉強に集中する時期になりました。僕の学校は部活動を引退すると部活動の代わりに授業を行います。つまり授業時間が1~2時間増えると言うことです。先生が言うには「予備校や塾に頼って授業を休んだりサボったりする人は受験に落ちる」や「授業をちゃんと受けないのに予備校に行っても無意味だ」などと塾や予備校をあまり肯定的ではありません。  しかし、今まで学校の授業をずっと受けてきたましたが最近予備校の春期講習に行き、そこで自分の考えが180度変わりました。学校の授業とは全く異なり学校で教えてくれないハイレベルなことも教えてくれます。しかし、学校の授業を受けているとどうしても遅い講習しか取れず自分の行きたい講習がとれません。かと言い授業を休み予備校に行くのは先生が言うようにやはりダメなのか?っと考えてしまいます。   みなさんなら僕のようになった場合なら予備校か学校の授業のどちらに行きますか?理由も書いてアドバイスお願いします。

  • 悠仁さまはあと数年で小学校へ入学されますが、大抵の小学校では授業で「将

    悠仁さまはあと数年で小学校へ入学されますが、大抵の小学校では授業で「将来の夢」を作文などで書かされたりしますよね。 悠仁さまのように皇位継承権がある人にとって「将来の夢」というのはとても微妙な質問だと思うのですが、どのように答えるように宮内庁などから教育をうけていると思いますか? 想像でもよいのでご意見をお聞かせください。

  • なぜ小学校では「現実」という授業がないのか

    最近疑問に思ったのですが 小学校ではだいたい正論とか正義感とか、道徳とか、 どうして理想論の話ばっかりするんでしょう。 未来に向かって夢を見ても、どこかで必ず壊れるし 友情だって永遠に続かないし、 戦争への感情だって各国や宗教でも異なるし、 綺麗になんて生きられませんよ。 いくら子供の頃楽しく過ごして夢を見ても、 待っているのは冷たい現実だけです。 だったら、これからの現実をどう生きるか、という「生き方」の授業が必要なのではと思うのですが。 どうせ崩れるものや、形だけで何も残らないものを学ぶよりも、 シビアな現実を学び、裏切られようが傷つこうが、ああそういうもんだ、と身体に染みつけながら大人になった方が、幻滅する瞬間の辛さも迎えることもありませんし。 動物だって、子供に生き残り方を教えるじゃないですか。 どうして人間はそういうことを学校や家庭で教えないんでしょう。 崩れる前提であることが確定している幻想なんて持つだけ無駄ですよ。 情操教育を施しても、感情なんて最終的には傷つくためにあるものでは。 夢見てもいいとは思いますが、それはその夢に向かって頑張って、それを実現できるかという目的で教育するのなら可能では、と思います。 もちろん現実はシビアであることを前提に、です。 「道徳」ではなく「現実を生きる」授業があった方がいいのでは、というのはあくまで私の考えですが、皆様はどうお考えですか? ちょっとお聞きしたくなったので、質問させていただきました。

  • 子どもの通う中学校の授業が遅れています

    子どもの通う中学校は、授業に付いていけない子どもが何人かいて、全体の授業が近隣校と比較し送れているようです。 1年生で、英語、数学の主要教科が教科書を終える事ができず2年に持ち越しました。学校側も対策を講じ、主要教科のみ少人数クラスとし対応しました。 しかし、2年3学期に入り遅れは取り戻せていないようです。塾では、この中学校特別クラスを設け対応しているようで、地域内の学力低下も心配です。 子どもの学力も気になりますが、根本的に中学校の授業の遅れ回復はどうしたら良いんでしょうか。

  • 小学校でのパソコン授業ってどんなことをしていますか?

    小学3年のめいっこに、パソコンを教えることになっています。 今は、学校の授業ではパソコンを使って調べ物をしているそうです。 皆さんのお子さんたちも、小学校でパソコンを使うと思いますが、 授業で一体どんなことをされているのでしょうか? 参考に教えてください。 それにより、何を教えるか考えたいと思っています。

  • 学校の授業が信用できない・・・・・

     ぼくは、地方の県立の進学校に通っている高校一年です。そこで、アドバイスをいただきたいことがあります。授業の内容についてなのですが、学校の授業、特に古典の授業なのですが、ただ教科書の内容を詳しく説明するだけです。  毎回テストでは、80点くらい取っていますが受けている授業は定期テストで点をとるためだけの授業を受けている気がします。また、定期テストでは国語の点数が一番いいのに模試になると三教科の中で一番悪いです。英語の授業も同じよなもので、教科書の内容を説明するだけです。OCで文法の授業をしているときはすごく勉強になっている思っています。英語に関しては毎回教科書を全訳して授業に臨んでいます。古典はほとんど予習をしていません。  僕の目標は、国公立文系のの難関大学に入学することです。そのためにはやっぱり早いうちから国語に関しても勉強しておいたほうがいいと思っています。どうしたらいいのでしょうか?学校の授業は捨てて、自分で問題集をやったりしたほうがいいのでしょうか?それとも授業に向かう姿勢を変えて学校の授業を大切にしたほうがいいですか?英語に関しても同様です。アドバイスお願いします。  また、入試で取ろうと思っていない世界史・化学や家庭科などの化学のときは内職していたほうがいいんでしょうか?まだ回りでは誰も内職していませんし、僕もしていません。学校に頼っていても都市圏の私立高校に通っている人には勝てる気がしません。今の状況では本当に不安です。アドバイスお願いします。

  • 小学校の授業だけの学習で大丈夫?

    こんにちは。 小学校に4年生と2年生の子供がいます。 今は遊びが楽しい時期だし、体を動かして元気いっぱいが最高と思っています。 しかし、小学生の間は思いっきり遊ばせたいと思う反面学校の勉強だけでは不安もあります。 授業参観以外にも小学校に行くことが多いため、 授業風景等も見ることがありますが、毎日ではないにせよ こんな落ち着きのない状態で 授業の単位をこなしているのかなと思うこともありました。 そこで学校での学習以外に自宅で何か一緒にできるものってあるのかなと思いました。 調べると自宅学習だったり、塾だったり色々パターンがあるようですが 、どんな感じにみなさんは勧めていらっしゃるのか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう