• ベストアンサー

ミノー フローティングとシンキングの見分け方

ルアー初心者です。 下手っぴにつきロストが多いのでタックルベリーで中古を買うことが少なくありません。 ボディにFやSと書いてあるものもありますが、何も記載がないミノーが非常に多いように感じます。 そういった物がフローティングなのかシンキングなのか見分ける方法はあるのでしょうか? 詳しい方、ぜひご教授ください。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いずれ慣れてしまいます。その慣れでだいたい浮くか沈むかの区別がつくようになってきます。 まず、手に持ってみて、体積の割りに重いと感じるものは、沈むものが多いです。この体積の割りに重いと感じるもので浮くものは、特別に工夫がしてあると考えてください。たとえば、中が空洞になっていて浮力を付けてある、などです。さらに、今では数少ないですが、ウッド製のものは重いですが浮きます。ただし逆に体積の割りに重い場合は沈みます。 浮き上がるスピードにもこだわりが出てくると、ウッドでもバルサ材のものは浮き上がりが早いです。これに対し、他のウッドの場合は、浮き上がりが遅いです。キビキビした動きは期待できないということです。 以上要するに、水の比重より大きな比重を持つ材質のものは、沈むということです。 それから、ルアーに興味を持つと、雑誌をよく見るようになります。そこに書いてあるので、自然に覚えてしまいます。 さらに、だいたい自分の勘で見分けておいて、最終的に店員さんに聞くことで確定させれば良いと思います。最近の釣具屋さんは水槽に魚を飼っていることが多いので、浮かべてみれば良いです。

akatomo13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、結局は感覚的な判断になるんですね。 雑誌などで新製品をチェックするのも大事というのも納得です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

同じく、淡水用・ソルト用と様々なルアーを見て使ってるうちに自然と判ってくる様になるかな?。 (予測的な意味で) メーカーHPや雑誌の広告や新製品、たまには釣具屋さんの新品などチェックすると良いと思います。 ファットなボディで沈むものは少ないですし、 リップレス又はリップの短いサブサーファイス(水面直下)系などの いかにも潜らなさそうなミノーなんかは大半フローティングタイプです。

akatomo13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リップの形状もポイントというのは目からウロコでした。 まずは潜りそうなもの、そうでなさそうなものを感覚的に見分ける経験を積まなければいけませんね・・・ 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ルアー(特にミノー)のフローティングとシンキングの違いについて。渓流ト

    ルアー(特にミノー)のフローティングとシンキングの違いについて。渓流トラウトを主にやっています。ミノーで同じメーカー・銘柄のルアーで、フローティングとシンキングではどこがどう違うのでしょうか?重量とリップの角度や大きさが若干違うだけのような気がするのですが。また、どういう場面でフローティングとシンキンングを使い分ければよいのでしょうか?いまひとつ違いが理解できていませんので、お分かりの方教えてください。

  • よく飛ぶフローティングミノーは?

    サーフでヒラメを狙っています。シンキングミノーは気に入ったものが数点あり満足しています。フローティングミノーでよく飛ぶものが欲しくなりました。 私のタックルでは28gが最低の重さになりそうです。上限は40gです。 このようなミノーを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • ダーターミノーとフラッシュミノーの違い

    ルアー初心者です。 ミノーの種類で「ダーターミノー」と「フラッシュミノー」があるようですが一般に言う「ミノー」との違いが判りません。 違いと使い方を教えてください これ以外の種類がありましたらお願いします(シンキングとフローティングは判ります)

  • シンキングミノーのレンジについて

    ルアー初心者です。 シンキングミノーは着水からカウントダウンをして狙った水深まで沈めてから巻き始める、という認識でいたのですが、アイマの「サスケ 烈風」などは説明書きに「[レンジ]70~100cm 」と記載があります。 これは上記レンジで最も性能を発揮するという意味なんでしょうか?あるいはそこまでしか沈まない設計なんでしょうか? 極端な話、カウントダウンの秒数次第で表層からボトムまで(現実的に表層はありえないと思いますが)使用できるのがシンキングだと思っていたのですが、シンキングとはいえあまり下層には使えないのでしょうか? 詳しい方、ご教授ください!

  • シーバス 

    タックルベリーで売ってる中古のブラックバス用のルアーでも、シーバス釣れんですか? フローティングミノーの、9センチぐらいのやつ、100円で買いました。

  • ルアーやエギを交換するとき糸を切りますか?

    ルアーフィッシングやエギングをしていたら 違うルアー、エギに交換するときがありますよね。 (フローティングミノーからシンキングミノーに交換など) そういうときって、みなさん糸を切っているんですか? そうしたら、どんどん短くなってしまいませんか? それとも、なにか別の方法があるんですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • シーバスのルアー釣りについて

    はじめまして。 今日もシーバス釣りを6時間ほどしてボウズで帰ってきました。 シーバス釣りを初めて約7か月ほどほぼ毎日ルアーでシーバスを釣ろうとしているのですが、まだ一匹も釣ったことがありません。場所は山口県の下関市あたりで釣っていて攻めているポイントはほぼ毎日同じ河川を攻めています。 タックルはシマノのDIALUNAでリールはダイワの2500番でラインはPEの12lbにリーダー4号でしています。 ルアーもフローティングミノーが13cmのものが4個、9cmのものが1個、5cmのものが1個あって、 シンキングミノーが14cmのものが1個、9cmのものが1個(あとは根がかりでロストしました。)で、 最後にメタルジグ7cm程のものが1個あります。 河川でしているのでシンキングミノーやバイブレーションミノーやローリングミノーなどはすぐロストしてしまうので現在は主にフローティングを主体としています。 おそらくイワシやイナッコがベイトフィッシュです。 釣りに行くときはだいたい夕マズメと満潮が重なっている時を狙って行ってます。潮が中潮または大潮の時は大体平均して一日6時間以上は粘っていますが釣れません。 リトリーブ速度を遅くしたり早くしたりアクションをつけたりしても釣れません。 定番のあるルアーをインターネットで調べて買ってみて使ってみても釣れません。 河川の岸のきわを攻めてみたり潮通しがよさそうなところにルアーを通しても釣れません。 単純計算で今までにこのシーバス釣りに費やした金は8万を超えて、時間は一日最低でも4時間は頑張っているのでシーバス釣りに単純計算で840時間(4×7×30)は最低でもかけてます。またキャスト回数は恐らく一日300回以上は投げているので総キャスト数は単純計算で少なくとも63000回(300×7×30)はしてます。 ・・・でも一匹も釣れません・・・。 インターネットや本等で色々調べて色々なことを試しているのですが、どれもこれもうまくいきません。でもシーバスはどうやらいるみたいです。(友達が釣ってたし、私も雨で増水した時、そこで釣ってたら獅子脅しのようなかっぱああんといったシーバス独特のあの音をききました。) 正直言ってこんなにしているのに釣れないとなるともう自分はここで皆様のようなシーバスを釣れる人に質問してみないとらちが明かないと思ったので質問させてもらいます。 私が釣ってるポイントを皆様は知らないので難しいと思いますが、何かシーバスをルアーで釣るうえで重要な部分があればどうか教えてくださいませんか??どうか皆様の知恵を私にひとつお願いします!!! (私は大学生で遠方にはいけないのでポイントを変えるといったことは難しいのでそこらへんもどうか考慮していただければ幸いです。)

  • キハダのルアーでの釣り方教えて下さい

    先日、相模湾にキハダ、カツオをルアーで狙いに行きましたが、鳥付きのキハダのボイルが有りましたがルアーに掛かりませんでした。 船が寄ると沈みますが、居た辺りにルアーを投げもアタックは、一回も 有りません。ルアーも何をどうやって使って良いか分からなく成りました、今回使用したルアーは、ポッパーとペンシル共にフローティングと シンキング、シンキングミノー、ジグです。 ルアーの使い方、オススメのルアー、狙い方等教えて下さい 因みに、船長曰く、サイズは5~10k位らしいです、カツオは、居ませんでした 宜しくお願いします

  • メガバスのX-68について教えてください

    メガバスのX-68を購入検討しているのですが、これはシンキングタイプなのでしょうか?フローティングタイプなのでしょうか? ルアー初心者なので説明には何も記載されていないように取れるのでどちらか解りません。 また、これはサーフでヒラメやマゴチは狙えるでしょうか? よろしくお願いします

  • タックルベリー・・・

    行ったことはないんですけどタックルベリーという釣具の中古屋があるみたいなんですが、そのお店はどんなお店でしょうか。中古のルアーが1個どれくらいで売っていますか?