• 締切済み

増量期と脂肪について

はじめまして、23歳の男です。 現在 168cm 68kg 体脂肪率24%(タニタの市販の体脂肪計による値) です。 3年ほど前に部活を引退してから太ってきてしまい、肉体改造を始めました。 私なりにネットなどで勉強したところ、「筋肉をつけて代謝を上げたほうが痩せやすくなる」ということで 一か月ほどまえから筋肥大を狙った週2、3回のトレーニングを行っています。 そこで、いくつか教えていただきたい点がございます。 (1)増量期で筋肉を増やす→減量期で筋肉をなるべく落とさないように脂肪を落とす という手順で肉体を変えていこうと考えているのですが、私のように肥満気味の人間は単純に減量したほうがよいのでしょうか? (2)増量期、減量期という考え方はビルダーの方など向けの話で、一般の人は適度な運動と食事制限ぐらいにしたほうがよいのでしょうか? (3)一か月で 66kg 体脂肪率23.5 % 筋肉量47.2kg → 68kg 体脂肪率24.0 % 筋肉量48.5kg  になったのですが、増量期の推移としては適切でしょうか? (4)子供のころから肥満気味で、太りやすく痩せにくい体質な自覚があるのですが、筋肉をしっかりつければ体質はある程度改善されますでしょうか? (5)増量期と減量期を切り替える目安や指標はどのようにしたらいいでしょうか?数値的な目標などを決めたいのですが… 何かアドバイス等いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。  

みんなの回答

  • zorrooo
  • ベストアンサー率29% (30/102)
回答No.3

その状態からなら増減量せずに目標ぐらいいきますよ。 できなかったら、トレーニングの仕方がまずかったか カロリーを下げすぎたかです。 ただ、これは理論上のことでほとんどの人はトレーニングの仕方が まずかったで終わると思います。

katowave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カロリーとトレーニングの質・量を相当上手く管理できれば、初心者ボーナスなども含め可能かもしれませんね。 私では、そこまで厳密に管理できる自信はありませんので、普通に増量を目指そうとおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.2

まず冒頭の、筋肉をつければ代謝が上がるというのは誤りであると指摘させてください。 筋肉だけを10kgも増やしたところで基礎代謝なんてほとんど上がりません。 ですから、「筋肉を大きくすれば後で痩せやすくなる」ということを頼みにした減量は 理論的に無理があります。 少し体重を増やし体脂肪率がある限度を超えたら、 その後少し体脂肪率を下げるというのを繰り返すのがいいですね。 少し前までは、ひたすらでかくなってから 後でまとめて脂肪を落とせばいいとされていました。 質問にお答えしますが、 1.増量期という観念は、体重が増えるときにだけ筋量も増えるという 生理学上の理論からくるものです。 当然筋肉を大きくする過程で体脂肪もどんどん増えていきます。 すでに冒頭で述べたように後でまとめて脂肪だけ落とすのは困難ですから、 今から増量はお勧めできません。 まずは最終的な体脂肪率を決めてから、筋トレと食事制限でそこまで減らしてみましょう。 ターゲットを15%とするなら、まず15%まで落としてから増量を開始し、 そこから20%にまで上がったら減量開始とかするといいですね。 2.上で述べたように、筋肉量は体重が増えたときにしか増えていきません。 つまりビルダーを目指そうがそうでなかろうが、 増量しながらしっかり筋トレを行なうのは必須です。 そして、その後減量すべきかどうかはその人の価値観次第でしょうね。 成人病のリスクを考えればどこかで絞るのが賢明でしょうけど。 3.理想的な比率で筋肉量が増えてると思います。 体脂肪率をもっと落としてから増量するともっと比率が筋肉よりになると思いますが。 増える速さ自体も問題ないのではないでしょうか。 トレ直後の炭水化物摂取を忘れずにってところですね。 4.肥満は生活習慣次第です。 子供のころからとなると家での食事量が多いってことですね。 また、太っている人がカロリー制限をすると 筋肉よりも脂肪の方が早く減っていきます。 なので太りにくく痩せにくい体質というのは無くて、 そう言ってる人はただの食べすぎと考えた方がいいですね。 もちろん上で述べたように、筋肉をつけても代謝量はほとんど変わりませんから、 食べすぎをやめない限り体重も体脂肪率も増え続けますよ。 5.上で書いたように、最終的な体脂肪率を決めてから ターゲット付近で体脂肪率が上下するように調節するのがよいとされています。

katowave
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 大変勉強になりました。 回答者さまのおっしゃるように、私のように脂肪がある人間は先に脂肪を落とすのが先決かもしれません。しかし、この一月で増量の感覚とトレーニングの感覚が少し分かってきたので、とりあえずはこのまま増量していこうかと思います。 また、数値的目標がほしいと質問しておいて申し訳ないのですが、見た目にしっかりと筋肉のありかつしまっている体というのが目標なので、あまり数値にこだわりすぎないようにして、満足いくくらい筋肉がついたら減量するようにしようと思います(市販の体組計のデータはあまり信用できないという意見も多く見られますので)

katowave
質問者

補足

筋肉の増加による代謝の増加があまり期待できるものではないというのは、実は私も知っていました。筋肉1kgあたり13~50kcalだそうですね。ただ部活をハードにやって痩せていたころでも体重59kgで体脂肪率が17%ぐらいはあったのでやはり筋肉が必要と思い筋トレを始めた次第です。 子供のころから~ というのは、「幼児期に肥満になった人は普通の人に比べ脂肪細胞というのが増えていて痩せにくくなっている」というのを聞いたことがあったので、私もそれに該当するのではないかと思ったのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

(1)そもそも痩せたい人に増量期は無理なのでしょうね。そういう意味では、単純な減量というのが正解でしょう。 (2)一般的にも、増量期、減量期という考え方が大切です。そうでなければ、徒に、停滞することになりましょう。 (3)現在68kg、一ヶ月で66kgということで、体重、体脂肪率が、あるいは、減少しているようで意味不明です。 (4)体質はそう簡単に変わりませんが、肥満体系の人の方が、筋肥大には有利ですね。 (5)私を含めて、私の周囲のたいていの友人は、まず、ベンチプレス100kg挙上を目指して増量しましたね。で、100kg挙上という目標を達成した後、ますますベンチにハマって、腹が少々出るのも構わすに増量を続けるグループと、目標達成で、即ち、一定量の筋を得たということで、減量期に入るグループがいましたね。 前者は、ベンチそのものが面白くなった人たち、後者は、ベンチなどにもともと興味は無く、痩身目的という初期の設定目標を頑なに守ろうとした人たちですね。

katowave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり減量・増量をわけるという考えは大事なのですね。 私も後者の方のようにベンチ自体が好きというわけではありませんが、使用重量を目標にするというのは取り入れてみます。

katowave
質問者

補足

分かりにくくて申し訳ありません。 1か月前(9月) 66kg で 現在(10月)  68kg ということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 増量期について

    高校三年、身長177体重59体脂肪率約6%前後の男子です、約4~5ヵ月前に減量、食事制限をし、体重は65から57になり、体脂肪率は14から5~6%まで落としました、自分は今まで減量して無駄な脂肪を落として筋トレをすれば筋肉もつくと思っていたのですが、効果はなかなか現れず、腹筋が割れるくらいでした。サイト等で調べてみると筋肉を強化、増やすには太る勢いでたくさん食べてガッツリ筋トレする必要があると記載されていました。 今から1週間前から増量として減量期の2、3倍食べる量を増やし、筋トレも行った結果1週間で体重が2キロ増えました、体脂肪率はほとんど変化がなく5~6%を維持しています、ですが実際に1週間で2キロ太ると言うのはどうなのでしょうか?炭水化物の取りすぎかな?と最近思うようになりました… 増量や筋トレに詳しい方、アドバイス等お願いしますm(_ _)m

  • 増量期(筋肥大)と減量期の周期

    夏に向けて、ほぼ目標の減量を達成できました。 9月以降は摂取カロリーを多くして筋肥大して、来夏に向けてまた絞ろうと思います。 現在170cm、58kg、体脂肪12%の場合、来夏には62kg、体脂肪12%のように筋肉量を増やしたいです。 そこで、増量期と減量期の周期について教えて欲しいのです。例えば、1ヶ月間で2kg増量、1ヶ月間で1kg減量の様にスパンを短くするか、半年間で10kg増量、半年間で5kg減量の様にスパンを長くするか、一般的にどちらが良いのでしょうか?

  • 再度!筋トレで増量期と減量期の期間について

    体脂肪→26%、骨格筋量→20kg(かなり少ない)37歳女です。 筋肉を付け脂肪が少ない状態にしたいです。 1、筋肉を増やすオーバーカロリーの増量期を設ける(筋肉を増やす。脂肪も増える) 2、筋肉を残しアンダーカロリーの減量期を設ける(脂肪を減らす) 以上、増量期と減量期に分けたいと思うのですが、 各どのくらいの期間(何ヶ月?又は何週間?)ずつ行うのがベストですか? 又、増量期は何カロリーほどオーバーすればよいのか、減量期は何カロリーほど減らせばよいの でしょうか?

  • 増量期と減量期をはっきり分けるべきでしょうか

    食事制限によるダイエットで筋肉も殆ど落ちてしまいました。 無酸素運動を取り入れて、徐々に増量しながら普通の体(別に特別ムキムキになりたいわけではないがある程度がっちりした体)に変えていきたいと考えています。 筋肉をつけるためには脂肪がつくのも覚悟の上ということで、増量期と減量期にわけ、減量する際に筋肉を維持しつつ脂肪を落としていくというのが一般的な方法?のようですが、やはり増量期と減量期とにはっきり分けなければならないのでしょうか。 一時的とはいえ、太ってたるんだ体にはなりたくありません。 理想としては、ちょっと増量しては脂肪を落とす、といったように、増量期というものをはっきりと設けるのではなくて、時間はかかっても 地道な繰り返しで徐々にがっちりした体を手に入れたいと考えています。 そのようなことは可能なのでしょうか? なにかアドバイスなどいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • ボディビル:筋肉増量のため脂肪は最低どれだけ必要?

    ボディビルダーの方は、増量期に筋肉と脂肪を一緒に取り込み、減量期に脂肪のみを落として行く、という方法で筋肉量を増やしていかれますよね?脂肪量を増やさずして筋肉を増やすことは不可能だということは知っています。また、筋肉はそう簡単に増えるものではないので、筋肉だけで一年間で1~3キロほど増えたらかなり成功したと言えるほうだ、という事は知っています。しかし、たった3キロの筋肉のために、一時的とはいえ脂肪を10キロも15キロも付けなければいけないというのは、なんとも効率が悪いなぁという感じがするのです。素人的な考えなのでしょうが...。 例えば、シーズン時の体重70キロ・体脂肪率5%のビルダーが、増量期に80キロまで増やし、減量して次のシーズンに体重72キロ・体脂肪率5%になったとすると、筋肉2キロの増量のために8キロの脂肪を一時的につけたということになります。このビルダーがもし、増量期に75キロまでしか増やさなかったとしても、同様に2キロの筋肉を獲得することは可能でしょうか?もし無理だとしたら、2キロの筋肉を獲得するために必要な最低の脂肪量はどれくらいでしょうか?そもそも、「筋肉を増やすためには、筋肉1キロあたり最低○キロの脂肪が必要」といったような、公式のようなものは存在するのでしょうか?

  • 増量期と減量期に分けたいと思うのですが

    筋肉を付け脂肪が少ない状態にしたいです。 1、筋肉を増やすオーバーカロリーの増量期を設ける(筋肉を増やす。脂肪も増える) 2、筋肉を残しアンダーカロリーの減量期を設ける(脂肪を減らす) 以上、増量期と減量期に分けたいと思うのですが、 各どのくらいの期間行うのがベストですか? 又、増量期は何カロリーほどオーバーすればよいのか、減量期は何カロリーほど減らせばよいの でしょうか?

  • 増量期や減量期について。

    こんにちは。増量期と減量期について疑問が沸いたので質問させてください。 高校1年生、15歳の男性です。 身長165cm 体重56kg 体脂肪率13% 今増量期の真っ最中です。 筋トレと平行して、炭水化物とタンパク質を中心として高カロリーを摂取しています。 質問をいくつかさせてください。 1.増量期は大抵何を食べても良いのでしょうか? 現在はお菓子や清涼飲料水、脂質が多すぎるものなどは控えています。 2.増量期の筋トレ方法は分割法が有効でしょうか? 筋トレに関しては4ヶ月ほど行っていますが、筋肉はまだ初心者レベルです。 やはりある程度筋肉が成長するまでは全身トレを週に3回する方が良いのでしょうか? 3.増量期の夕食についてですが、炭水化物はお腹いっぱいに食べるべきでしょうか? 増量期とはいえ、エネルギーに使われなかった炭水化物は体脂肪となって蓄えられるので気になります。 4,減量期にマルチビタミンミネラルは必須だと思いますが、増量期に必要ですか? 現在は筋トレを行った日の食後に飲んでいます。 5.増量期の間食に最適な食物を教えてください。 今は主にカロリーメイトか牛乳、おにぎりを食べています。 6.増量期が終了した直後の減量期で、気をつけなければならない箇所があれば教えてください。 質問数が多く、うまくまとめきれなかったところもあると思いますが、 回答よろしくお願いします。

  • 増量か減量か迷っています

    高1で16歳の男性です。 中3の時に筋トレをはじめました。 効率よく筋肉を発達させるためには、増量期と減量期に分けて行うことを知り、 11月~3月くらいの期間、増量して61kg→67kgまで体重を増やしました。 5月の終わり頃に体脂肪を計ったら、20%を超えていました! やばいと思い、減量をして6、7月の2ヶ月で4kg落として、 今現在、体重63kgで体脂肪率が16%(見た目はそれほど変化ないので、あてになりません)です。 ちなみに、身長は174cmです。 見ればわかる通り、筋量が少ないくせ、体脂肪はそれなりにあります。(泣) 筋量が多く、体脂肪の少ないからだにしたいのですが・・・ そうするためには、今、私は何をすればいいのでしょうか? このまま、減量を続けるのか、増量するのか。 どちらの選択が正しいのでしょうか?

  • 体重維持で体脂肪率を減らしたい場合の増量・減量につ

    28歳の男性です。 現在173ch、63kgなんですが体脂肪率が19%あります(脂肪体重12kg) 基礎代謝は1450kcalほどです。 なお特にまとまった運動経験は大学のサークル活動程度しなかない運動初心者です。 そういったなかでジムに週二回通いながら現在の体重(63kg)で体脂肪率12%~15%を目指したいと思っています。 1.約半年で脂肪を4kg~2kg減らし、筋肉を4kg~2kgつけることは可能でしょうか 2.上記目標を達成するには減量期と増量期を設ける必要があると思っていますが、その適切な周期はどのようなものでしょうか。また減量期と増量期の摂取カロリーの目安があれば教えてください。

  • 「増量期」「減量期」について

    こんにちは。ダイエット中の者です。このサイトを利用している間にわからなくなってしまったので質問します。最近「増量期」「減量期」という言葉をはじめて聞きました(見ました、かな?)。 実は私はシュワちゃんのファンで彼についての本「筋肉の神話」の記事を参考にダイエットをしています。その本の中では (1)「昔は筋肉をつけるときには食べたいだけ食べ、その後厳しいダイエットに入ると信じられていたがそれでは体から失われるものが大きい」 (2)「ボディビルダーは体脂肪を落とす一方で筋肉をつけている。成功したボディビルダーは驚くほどやせているが意外なほど体脂肪は高い。それは筋肉の中に体脂肪があるからだ。それは筋肉を美しくみせる良い体脂肪なのだ」 という趣旨のことが書かれています。 一方、様々なサイトで調べてみると「増量期に体脂肪を落とすのは無理」「減量期には必ず筋肉も落ちる」というところで共通しているようです。 果たしてシュワちゃんの言うように「ダイエットしながら筋肉を増やす」というのは可能なのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • lenovo ideapad 5 pro 16ACH6で画面の乱れが生じ、液晶パネルの故障が原因と診断されました。修理として液晶パネル交換が検討されています。
  • 液晶パネル交換によるデータ消失の可能性が心配されています。また、プリインストールされたMicrosoft Officeへの影響も懸念されています。
  • 液晶パネル交換作業が行われる際に、データ消失やMicrosoft Officeの動作に影響が出るかが問題となっています。
回答を見る