• ベストアンサー

F1における車の調整について

F1選手の言葉でよく耳にします。『フリー、予選で調整がわるく、やばいかなって思ってた。決勝に向けて、調整しなければならない。』というようなコメントがあります。 1.どのような調整をするのでしょうか。 2.その調整だけで、1日足らずでぜんぜん速さが変わってくるのでしょうか。 3.もし、そうであれば、良いときの調整具合をメモっておけば、次も速い!とは限らないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.2

F1好きです。 >1.どのような調整をするのでしょうか。 コンピューター、ステアリング・シートポジション、空力パーツ(フロントウイング等)の角度調整、サスペンションの圧力調整等々、ミリ単位の調整です。 >2.その調整だけで、1日足らずでぜんぜん速さが変わってくるのでしょうか。 普段ビリ争いをしている車がいきなり表彰台という事はありませんが、その調整を失敗すると普段は優勝争いでもいきなり中位以下(最悪リタイア)に落ちることは珍しくありません。 >3.もし、そうであれば、良いときの調整具合をメモっておけば、次も速い!とは限らないのでしょうか。 メモというほど単純ではありませんが、データは常に蓄積しています。 コースの特徴、タイヤのグリップ、天気、気温、湿度、はたまたドライバーの体重まで驚くほど微細な項目で全て新しく調整していきます。 そもそもF1マシンは「完成品」ではありません。 シーズン前は当然の事ながら、シーズン中も常にテストと本番の繰り返しの中から得られたデータをフィードバックして毎レースアップ・デートしていきます。 なので各チームはレースに出る「正ドライバー」以外にテストドライバーと契約し、そのテストドライバーは常にテストを繰り返しています。 それらの総合力がシーズンのランキングに出てきます。 当然、これらの作業には莫大な資金を必要としますので、資金力のあるトップ・チームほどシーズンが進むにつれてどんどん速くなって行きます。 なお、このように苦労して蓄積したデータも翌シーズンには多くの部分で使い物にならなくなります。 何故なら毎シーズン、何らかのレギュレーションの変更があり前シーズンではOKだった事が、次のシーズンでは違反になる場合が多々あるからです。 また、かつてのマクラーレン・ホンダのようにシーズン16戦中15勝のような一方的なチームが出現すると、必ず次のシーズンはレギュレーション変更があります。 つまり「1チームだけが簡単には勝てないようにする」という事です。 突出したチームが出現すると「競技」としてのエンターテイメント性を損ない、放映権や入場料収入に多大な影響をもたらすからです。 このようなサイクルが「自動車(オートバイ)レース」の基本サイクルになります。

MBMA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 全てではないですが、おおよそ理解できました。 『そもそもF1マシンは「完成品」ではありません』という言葉に喰いつきました。 そこにおもしろさがるのでしょうね。

その他の回答 (1)

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.1

レーサーでもメカニックでもないですが・・・ A1  コンピューターから足回り・エアロ・ステアリング・シートポジションなど様々あります。 その時のコンディション・ドライバーの感覚などでも変わってしまいますので色々な調整を細かくセッティングするものだと思います。 A2  セッティング次第でかなり変わるでしょう。レースではコンマ1秒でも変われば劇的に変わったとも言えるでしょう。 A3 コースは常に状況が変わります。予選本戦でも気温湿度は勿論、周りに走っている相手なども加わり常に同じ状況ではないのです。また、車だって劣化します。耐久性なども考慮しないといけないので一概には難しいでしょう。 しかし、ある程度はデータとして持っていると思われますので(そのためにテスト走行などがある)、そこからどれだけ速くなるか。ドライバーに合わせるかなどのセッティングするものだと思います。 素人考えではこのくらい思いつきました。実際にはもっと複雑に色々な要因が絡んでるでしょう。

MBMA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 説明して頂いたようにテレビを見てると、確かにコンマ1秒でも変われば、大きいということがわかりました。 とにかく、さまざまなことが影響すすのですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう