• ベストアンサー

アメリカ人へのお土産について

年末からアメリカへ留学することになったのですが、彼氏のご両親に贈るものについて悩んでいます。 私としては、江戸切子のワイングラスを考えていたのですが、彼氏が高すぎるので、もう少し安いものにしたらと言ってきました。 江戸切子の中でも安価なものを選びペアで2万円前後でと考えていたのですが・・・ しかし彼はお父様がウイスキーが好きとのことで、山崎のウイスキーで十分だと言うのですが、みなさんならどう思いますか? 向こうで住む家の家賃をお父様が半分出してくれるなど金銭的にも援助して頂くので、あまりみすぼらしいのも、どうかと思いまして・・・ ご意見お聞かせ頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.4

No.2の補足です 奥さんがいらっしゃるのであれば、奥さんの方のお土産をメインに考えた方がいいですね。 奥さんの方にお世話になるでしょうし、プレゼントをあげて喜んでもらえるのは女性です。 日本のもので安くてアメリカ人に喜ばれるのは、「手ぬぐい」(柄が綺麗なもの)、「風呂敷」(これも柄が綺麗なもの。スカーフにすると言う人もいます)、それから東急ハンズなどではよく「箸」を探している外国人がいますね。アメリカでは日本食は一般的で、レストランに行かれた方ならば本格的な日本の箸をもらうと喜びます。この場合は夫婦二組分が必要でしょうけど。 奥さん専用ということならばやはりアクセサリとかスカーフとか。七宝のブローチとか、真珠の何かとか。1万円くらいでも結構可愛いのがありますね。 こういうものはいくつか持っていっていて、留学中にお世話になった人に渡してもいいのです。

gdheartbreaker
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 いろいろな提案ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.3

補助をしてくれるから高いものを贈る、では意味がありません。 もっと軽く考えましょう。 あ、外国の方には消しゴムも人気みたいですよ。

gdheartbreaker
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなものなんですね! 参考になりました。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

アメリカ人はあまり見栄を張らないというか、人のうちを訪ねるときでも安いカリフォルニアワインを1本持っていけば十分ですよね。 相手の方がどういう方か、かなり社会的地位も高くて、高級店で食事をするのに慣れていて、海外にもよく言っている、日本の文化にも造詣が深い、というのであれば、日本の工芸品、江戸切り子でもいいし、焼き物なんかでも喜ばれるでしょうね。 そうでない場合は、単に価値が分からないから、すぐに消費するというか、飲んで楽しめるお酒がいいのでしょう。 日本人だからウィスキーよりも、日本酒とそれを飲む小さなグラスの組み合わせくらいでもいいのではないかと思います。 日本酒は重たいというのであれば、山崎でいいんじゃないですか。サントリーを知っていれば別ですけれど、とにかく日本のウィスキーと言うことで。 お土産は向こうに住むようになって、相手の様子も分かってから適当に日本から送ってもらえばいいと思います。

gdheartbreaker
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウイスキーだけにするのであれば、奥様がウイスキーを飲まない方なので、奥様がないがしろになるかなと思っております。 そのような場合に何か提案はございますでしょうか?

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

そういう金銭的援助をうけるということなら、2万どころかもう少し高い江戸切子でもいいと思います。 「山崎のウイスキー」を送るならワイングラスではなく、ロックグラスかショットグラスの方がよろしいと思いますよ。 これは彼がなんと言おうと「日本人の心意気」ですから、ひとつ奮発しちゃいましょう。 蛇足ですが。 「山崎」も良いのですが、ジャパニーズウイスキーの産みの親である竹鶴政孝の名を冠したニッカの「竹鶴」もおすすめでしょう。山崎蒸留所の設計も設計です。 竹鶴政孝のことを調べてジャパニーズウイスキーのお話をしてあげるのもとてもいい「おみやげ」になると思います。

gdheartbreaker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 奥様がウイスキーを飲まない方なので、ペアのロックグラスはどうなのかなと思っていましたが、どうでしょう? 切子はインテリアにでもと思ってました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう